SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
海外ではシンビアンOSに感染していますよね。
以前ボーダの携帯に感染したものが日本国内に・・という情報がありましたが、結局行き末はどこに行ったのか。。
まぁ、今の日本国内で出回っている日本製の携帯には殆ど関係の無い事ですし、ドコモに限ってはウイルス対策ソフトも内蔵。(他の会社は不明)
その点を考えると、海外製品って大丈夫かなと言う面がありますね。
書込番号:4765096
0点
ももちぃさん、返信ありがとうございます。
これって、私のNKUからPCなどにメールを送信すると
相手の方に感染してしまったりするのでしょうか???
書込番号:4765343
0点
横からすみません。
>これって、私のNKUからPCなどにメールを送信すると
>相手の方に感染してしまったりするのでしょうか???
現時点では携帯⇒PCに感染するウィルスは確認されていません。
議論されていたのはシンビアンのOSを使っている携帯相互間の
お話です。
したがって質問のようなご心配は無用かと・・。
書込番号:4766121
0点
YOSHI_CHANさん
ありがとうございました・・・。それにしても、物騒です。
書込番号:4766837
0点
携帯間のトロイの木馬はsisファイルで届くようなので、
sisファイルをそのままインストールできない702nkIIは
問題無いかなと思ってます。
何か感染するとしたら勝手アプリを手動インストールした時ですかね?
俺は勝手アプリ入れたら、とりあえずこれでスキャンしてます。
Symantec Mobile Threats 駆除ツール
http://www.symantec.com.ve/region/jp/avcenter/venc/data/jp-symantec.mobile.threats.removal.tool.html
書込番号:4766882
0点
しぇるしーさん
そうですか・・・。何もインストールしていませんので、ちょっと安心です。素朴な疑問というか・・・。携帯電話の駆除ってどうやるのですか??
書込番号:4768273
0点
ドコモ携帯ならウイルスソフトのMcAfeeが内蔵されていたりします。
ボーダだと、ショップになるのかな?
書込番号:4768345
0点
現状は「変なMMS及びEメールは削除」だけで良いと思いますよ。
勝手アプリについてもPCでスキャンしてから携帯に入れれば安全でしたね。
こういった携帯ウィルスにもちゃんと対応してるようです。
参考まで
・ITmedia モバイルより
「Cabir上陸」はどれほど恐れるべきなのか
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/04/news091.html
書込番号:4769738
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NOKIA > Vodafone 702NK II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/11/14 20:45:03 | |
| 3 | 2009/07/04 21:40:10 | |
| 2 | 2008/10/22 1:52:43 | |
| 0 | 2008/01/08 21:08:08 | |
| 1 | 2007/12/30 9:54:00 | |
| 3 | 2007/10/03 0:07:32 | |
| 1 | 2007/04/10 21:39:46 | |
| 6 | 2007/01/24 16:44:35 | |
| 2 | 2007/01/10 19:26:52 | |
| 9 | 2007/01/30 22:44:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




