『メールの問い合わせにつて。』のクチコミ掲示板

Vodafone 905SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 5月27日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:140g Vodafone 905SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『メールの問い合わせにつて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メールの問い合わせにつて。

2006/06/04 14:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:104件

現在、ドコモユーザーですが905SHに乗り換えようと思っています。
そこで905SHのメールの問い合わせについて質問させて頂きます。

ドコモ(N902i)では、メールボタンを1秒以上長押しすることでメールの問い合わせが出来ますが、905SHではそういった簡単な操作で問い合わせが出来る方法はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5138963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/06/04 15:30(1年以上前)

メ-ルの問い合わせそんなに頻繁に必要ですか?
自動再送されるので必要ないかと

書込番号:5139083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/06/04 15:55(1年以上前)

MACdual2000さん、レス有難うございます。

たとえば電波が入らない所にいてメールが来てたら問い合わせが必要だと思っていましたが、自動再送っていう機能があるのでしょうか?

ボーダは未だ使ったことが無いので、ご教授ください。

書込番号:5139143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2006/06/04 16:07(1年以上前)

>ドコモ(N902i)では、メールボタンを1秒以上長押しすることでメールの問い合わせが出来ますが、905SHではそういった簡単な操作で問い合わせが出来る方法はありますでしょうか?

ないです。Vodafoneには問合わせという概念がなく捜査が複雑で
すが似たような機能がありますが正直使いにくいです。

書込番号:5139166

ナイスクチコミ!0


ififさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/04 17:05(1年以上前)

DoCoMoのメール問い合わせ機能は、再送機能がないmovaのiモードメールではなくてはならない機能でした。FOMAになって再送機能がついたので(再送間隔が広いのであまり意味がないようですが)使うケースも減ったようですが。
Vodafoneはメールに再送機能があるためこのような機能自体、実装していません。ただし、この機種には「サーバーメール操作」メニューの「リスト更新」で、擬似的にメール問い合わせが行えますよ。

書込番号:5139291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/04 17:08(1年以上前)

ピースケ☆さんの言う似たような機能って「メールリスト更新」とかのことでしょうか。だとすると、操作としては「メールボタン→7→下方向ボタン→決定ボタン」と最低でも4ボタンの操作が要りそうです。

慣れればそんなに苦にはならないかもしれないけれど、やっぱりちょっと面倒ですかねぇ。

書込番号:5139300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2006/06/04 17:30(1年以上前)

私がいいたかったのはサーバーメール操作のことです^^;

ドコモのようにどこかのキーながおしorどこかのキーWクリックで
メール問合わせができないので不便かと思います。

書込番号:5139355

ナイスクチコミ!0


eyeseaさん
クチコミ投稿数:86件

2006/06/09 15:43(1年以上前)

えっと、これはDoCoMoとvodafoneのメールシステムが根本的に違うことに起因しています。

DoCoMoユーザーにとっては「受取り損ねたメールはサーバーへ確認する」というのが半ば常識であり、「メール見てないの?」と言われないためにも、日に何度かサーバーへ問い合わせて未受信メールが無いかどうか確認する必要があるようです。

しかし、vodafoneのメールシステムは「受取り損ねても24〜72時間(メールの種類による)の間は何度もサーバーから再送信する」というのが基本です。
これは、「圏外から圏内になった」「接続している基地局が変わった」「別のメールが届いた」「一定時間が過ぎた」などをきっかけに行われているようです。(全て正しいかは分かりません)

従って、vodafoneユーザーにとって「簡単にサーバーにメールの問合せする」という機能は全く必要なく、生粋のvodafoneユーザーにとっては想像すら出来ない機能です。
事実、私(デジタルホン時代からのユーザー)も最初は「メール来てるかなぁ〜?」と端末を操作するDoCoMoユーザーがとっても不思議でした。

fantasma_vidaさんの心配はDoCoMoユーザーとしてはとっても自然なことですが、実はそんな心配は全く不要です。
vodafoneにするだけで常時接続環境のPCメーラーのように「メール確認は携帯電話を開くだけ」になります。(折り畳み端末じゃなければ「見るだけ」ですね)

書込番号:5153761

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Vodafone 905SH
シャープ

Vodafone 905SH

発売日:2006年 5月27日

Vodafone 905SHをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)