SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
SoftBankショップの対応が良くなく、又女房の携帯も不具合が続き息子がスマートフォンに変更したいということも重なり機種変更ではなくauに契約ごと変更しました。
さて不具合の件ですがこの機種は赤外線通信機能がないため別の会社に変更する場合データの移動ができません。しかたがないので手入力をと思いましたが、あら不思議・・・契約を解除したとたん電源を入れても「一旦電源を切ってください」のメッセージしか出てきません。入力済の電話番号、メールアドレス、画像(本体に保存したもの)が一切さわれません。取り出せないだけでなく見ることすらかなわない。なんだこれ!SoftBankショップにいっても「機種の内容はよく解らない、お客様ご自身で何とかしてください。」だと!客でなくなればしったこっちゃないって感じで最悪な対応でした。
現在この機種を使用している皆様、すぐデータのバックアップをパソコン等に移してください。私のようになっては手遅れです。
書込番号:12778595
2点
ソフトバンクは契約を解除すると一切の操作ができなくなります。
友人や家族でソフトバンクを使っている人がいれば有効なSIMを借りていれれば操作できるようになりますが不便なことには間違いないですね。
ワンセグとかおサイフケータイとか、その辺りの機能が制限されるのは致し方無いとは思いますが、電話帳を移動したいときなどは本当に困りますよね。
書込番号:12778620
1点
まずこの機種をいまだに使っていた(いられた)ことに軽く驚きました。
それは置いておくとして…
3G携帯はSIMが無効もしくは入っていなければ一切の操作が出来ないのは当然だと思っていたのですが、ドコモだと出来るんですか?
ソフトバンクでは705Pに限らず全て駄目なはずだけど。
機種変更(サービスはあるけど使ったこと無いです)でもMNPでもデータのバックアップは自己責任であってキャリアの責任では無いと思いますね。
ショップで頼めば仮のSIM入れて中身の確認くらいさせて貰えたはずだけど、聞いてみました?
書込番号:12778934
0点
アドレストッシーさん
ドコモではSIMが入っていなくても電話帳はもちろん、
ワンセグ機能も使用できます。
書込番号:12778982
1点
レスしてから思ったのですが、契約ごとかえるっていうのはMNPしたということですよね?
まるっきり別契約(ソフトバンクとauダブってる)で705Pも生きていた状態で出来ないってことではないですよね?
というのも、
>赤外線通信機能がないため
705Pにも赤外線通信機能はありますよ。ただ1件ずつ送信しなきゃならないからメンドクサイけど。
自分は普段バックアップはメモリカードにしています。他社でも使えるのかはわかりませんが、機種変更では問題なく出来ますね。
>うみのねこさん
マジすか…それは古い携帯処分する踏ん切りがつかなそうだなぁ…
書込番号:12779010
0点
これは酷いですね。
自己責任で、と言おうかと迷いましたがアドレス表示さえ出来ないとは…。
これは流石にユーザーの責任ですとは言いにくいですね。
ショップからの説明も無かったのならちょっと考えものです。
auでさえ非IC機からIC機に移行するときにアドレス移行方法の説明があります。
MNPで他社への移行でも同様の説明がありますね。
解約したらはい終了ってことはあり得ないですね。
アドレス移行の手段ですが、他のソフトバンクユーザーにカード借りるか、ショップで一時的に解除してもらい、赤外線か外部メモリでアドレス等を救出位しか無いかと思います。
書込番号:12779245
1点
Soft Bankショップでは一切の救済措置の提示はありませんでした。
「お客様ご自身で何とかしてください」の一点張りでした。
現在Soft Bankを使っている友人にSIMを借りるというのは考えにありませんでした。レスキューにはそれしかないでしょう。顧客でなくなった時点で一切のサービス(通信だけではなく窓口サービスも含め)を停止するってことでしょう。現在該当機種をご使用で他社に契約変更をしようとお考えのかた、下記にユーティリティーソフトのダウンロードページをしるしておきます。ユーティリティーソフトをダウンロードされ、現行のデータをパソコンにバックアップしておくことをお勧めします。
http://panasonic.jp/mobile/download/u_soft/705p/function/index.html
契約を変更してからでは多かれ少なかれ苦労します。
ちなみに家族で契約していた女房(810SH)、息子(923SH)は両方とも通信ができないだけでその他の機能(データ閲覧や音楽再生など)は生きています。
書込番号:12787801
0点
> 契約を解除したとたん電源を入れても「一旦電源を切ってください」のメッセージしか出てきません。
わたしもこの症状になって、びっくりしました。
移行も何も出来ないじゃん!!!って。
しかし、電源投入直後に一瞬だけ起動画面がでたところで、速攻、メニュー画面を出す操作をすると、画面がそのまま保持され、以降の操作(例えば、データのSDへの書き出し、赤外線通信など)が可能となります。
本当に、一瞬のチャンスです(電源のON/OFFは何度も出来るので焦る必要は在りませんが)。
試してみてください。(固体差かもしれませんが)
書込番号:12845414
3点
super7なうめ吉様どうも有難うございました。
お教えいただいた方法でデータを見る(とりあえず見る)ことができました。
ほぼあきらめていたのですが・・・
ほんの一瞬の早業ですね。助かりました。
書込番号:12858213
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SoftBank 705P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2011/04/04 14:43:10 | |
| 2 | 2009/11/17 22:31:34 | |
| 0 | 2009/03/04 20:13:54 | |
| 0 | 2009/02/15 8:03:26 | |
| 0 | 2009/02/02 16:40:24 | |
| 4 | 2009/01/17 12:47:39 | |
| 6 | 2010/05/07 16:14:50 | |
| 2 | 2008/10/28 21:04:12 | |
| 14 | 2008/08/01 22:04:37 | |
| 7 | 2008/09/13 13:45:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



