


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
今911SHに変えたいのですが、いったいいくら必要なのか、さっぱりわからなくて困っています。何も知識が無くて・・・
今604SHを使っています。この機種に変えたのは去年の1月の上旬だったと思います。
●料金プランはバリューパック副
●オプションでs!ベーシックパックです
継続割引で契約期間は3年3ヶ月と書いてあります。
毎月電話も、メールも、あまり使いません。
ウェブをたくさん使いたいのですが、どの料金プランにすれば1番安く済むのでしょうか?
機種変更よりも一旦解約したほうがいいんでしょうか?
機種は、いくらぐらいになるんでしょうか?4万近くするんでしょうか?どうやったら0円??
機種以外には、いくらかかるんでしょうか?
質問ばかりですみません。どなたか、教えてください。
書込番号:5681618
0点

お勧めは、新スパボで911SHを買い、頭金ゼロ円。端末代金は、2年以上の機種変、840円×24回、
プランはオレンジXエコノミー 基本料1905円(自己割、または家族割り、3年3ヶ月は4年目の52%割引)
無料通話2100円が付いてます。通話料10.5円/30秒 。解約は長期割引がリセットされるので損です。
S!ベーシック315円、パケットし放題1029円〜4410円。
新スパボで、お店にはとりあえず支払いはゼロ円です。これで、基本料2ヶ月無料、パケットし放題2ヶ月無料、安心パック3ヶ月無料、便利パック4ヶ月無料、27ヶ月目に4200円分のポイント
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%C5%EC%C6%FC%CB%DC%A1%CAPC%CD%D1%A1%CB
それから、さらに安心パックでの機種変3150円分のポイント、11月中に機種変すれば11月の頭に機種変できなかったお詫びで500円分のポイントが付ます。
注意事項は26ヶ月は、解約、機種変しないでください。
それが出来ない時は、新スパボの特典なしにして、30450円程度お店に払う、普通の一括払いの機種変をします。
書込番号:5681741
0点

こんにちは、
相乗り質問で申し訳ありませんが、つづきを質問させてください。
もし、スパボ加入で26ヶ月以内に機種変をした場合、どのような支払い罰則が付加しますか?
また、某オークション等で、別途本体を入手してUSIMカードの差し替えのみで使用した場合は、どうなりますか?
ご存知でしたらお願いいたします。
書込番号:5682236
0点

下の記事に書かれている
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0969.jpg
を参考に。
(分割の割引分+月々の支払い)×(26−使用した月数)です。
新規で16ヶ月使用した場合、(2280+740)×10=30200円ですね。
書込番号:5682565
0点

上のリンクにある価格表の例では、911SH 2年以上機種変の
本来の分割価格は2520円×24回です。無料の2ヶ月のあと、
24回にわけて支払うわけですが、特別割引が毎月1680円あり
ますので、26ヶ月以内に、解約、機種変をしない限り
毎月(2520円-1680円)=840円の支払いになります。
26ヶ月以内に、解約、機種変をした場合は、特別割引が
消えるので、2520円×残りの月数を払います。
「別途本体を入手してUSIMカードの差し替えのみで
使用した場合は、どうなりますか?」
ノーペナルティです。強いて言えば、安心パックに入って
いても、別途入手した本体には保証が適用されません。
新スパボのペナルティが発生するのは、26ヶ月以内に、
解約、機種変をしたときだけです。
書込番号:5682671
0点

SBMのオンラインショップでは、
911SHの「MNP」と「新規」は、早くも「品切れ」案内
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/index.jsp
『選択していただきました商品は、ご好評につき品切れとなりました。
恐れ入りますが、商品選択画面へお戻りいただき、再度お手続きをお願いいたします』
まだ、発売3日目なのに・・・これって「予想外?」それとも「想定内?」
近くのShopや量販店への予約が確かかな?
書込番号:5684645
0点

近くのShopは「品切れ。次回の入荷未定、予約承ります」との事、大手量販店は黒・白品切れ。多色残りわずかです。黒を予約してきました。
書込番号:5685376
0点

keystarさんのくちこみは大変参考になりました。ついでの質問で悪いのですが、「それから、さらに安心パックでの機種変3150円分のポイント、11月中に機種変すれば11月の頭に機種変できなかったお詫びで500円分のポイントが付ます。」とありますが、
(1)機種変更すれば3150円分自動的にポイントがつくということでしょうか?店頭の「PLAN GUIDE」には「ポイントアップグレード時の機器代金が何度でも、一律3150円分相当分割引になります」とあります。プラン変更してから機種変更扱いにすれば適用になるということでしょうか?店側で機種変更後にプラン変更したとしたら適用されなくなってしまうということでしょうか?
(2)店頭では11月中に機種変更するとスーパボーナス分の1月分損するので12月に入ってから機種変更する方がよいと勧められました。11月中の機種変更とどちらがよいのでしょうか?
書込番号:5686390
0点

回答例
(1)現在のプランにもよりますが新スパボと組み合わせられるプランは限られていますので、必然的にプラン変更になるはずです。さらに新スパボにて機種変更すると強制的(←あとで外せますが)にスーパー安心パックにも加入になります。その安心パックには機種変時に¥3000引きの特典があります。
(2)たったなおちゃんさんの〆日にもよりますが、月の途中で機種変すると、現行プランの機種変日までの日割りの料金+機種変更手数料(買い増しは除く)になりますし、せっかくの無料期間の2ヶ月などを有効に使えなくなりますよね?
書込番号:5686721
0点

締め日(請求書で確認)が月末の人は、月の頭に新スパボで新規、機種変すれば基本料やパケットし放題の最大2ヶ月無料がまるまる使えます。
スーパー安心パックのUPグレード割引は、以下のようになります。
通常は新スパボの分割払いですから、3150円のポイントが発生します。このポイントは、どうやら最初に新スパボ契約した端末の購入にいきなりつかえるようです。ただしポイントが使えるのは、通常に支払いに上乗せされる割賦の分の支払いだけです。つまり911SH 2年以上機種変の場合は、840円×24回の支払いに、これまで貯まっていたポイントと、新スパボ契約したときの安心パックの3150円分ポイントがつかえます。ただ、従来のアフターは解除になりますからそちらの3150円の割引は同時には使えません。
スーパー安心パック UPグレード割引
機種変更の度に3,150円(税込み)の割引
・スーパーボーナス用販売価格で且つ割賦による購入の場合は3,000円分(税込3,150円分)のポイント
・スーパーボーナス用販売価格で且つ一括購入の場合、もしくは新スーパーボーナス用販売価格以外で購入の場合は店頭価格より3,000円(税込3,150円分)を割引
マイレージポイントが多量にあって、なおかつ新スパボの2ヶ月無料とかのメリットも受けたい人は、新スパボの一括払いを選ぶと、ポイントを端末の購入金額の全額まで使うことができます。一括払いをすると、最初に割賦金の全額を支払う必要がありますが、代わりに毎月の特別割引(911SH 2年以上機種変の場合は 1680円×24回)が、毎月の支払いから減額されるので分割の場合と総支払額は同じです。ポイントを沢山使えるのが、一括のメリットです。
書込番号:5687920
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SoftBank 911SH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/09/25 13:27:00 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/30 18:46:56 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/22 18:41:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/29 14:56:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/29 23:53:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/01 7:51:39 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 17:50:36 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/01 21:40:44 |
![]() ![]() |
14 | 2009/01/31 2:29:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/02 17:14:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)