公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
どちらもVGA対応に横画面ですが、jigでブラウジングした際、より使い勝手(実力)がいいのはどちらなのでしょうか?(少し抽象的な質問になりますが…)
書込番号:6607067
0点

911Tでjigブラウザ(Ver7.5.9)を使用しています。
912SHは使ったことはありませんが、911Tの惨敗かと思います。
というのも、
・表示はQVGA相当でVGAの恩恵は受けられない。
→フォントが・・・。画像やポインタのみVGAクオリティ。
・横画面表示が"使えない"
→表示だけ切り替わる。
方向キーが画面表示に合わせて切り替わらない。
(例:上に移動するつもりが右にポインターが動いて行く。。)
・画面スクロールが操作について来ない
→方向キーを押して一瞬遅れてポインタが動き出す。
反応の遅さを考慮して早めにキーを離さないと、目的の
場所を通り過ぎます。スクロールもギクシャク。
リンクの多いページだとストレスたまります。
こんなありさまだからです。
以前905SHで使っていた時とは比較にならないほど駄目駄目です。
911Tの内蔵のPCサイトブラウザがポインタで操作できないタイプの
ようなので、仕方なくjig使ってるという状態。
書込番号:6607563
0点

両方持ってますが、912SHの方が良いと思いますね。
911Tは画面が回転するだけですが、912SHは横向き用の専用バージョンがあって、横幅いっぱいに表示可能で文字入力も横向きで出来ますし、912SHの方がフォントが綺麗でバッテリーの持ちも良いです。
書込番号:6608456
0点

>反応の遅さを考慮して早めにキーを離さないと、
>目的の場所を通り過ぎます。
それって東芝機特有の欠点なのでしょうか?
たしかに2ちゃんねるとか見る時に苦労するんですよ。
ただ私は文字サイズを中にして、一応解決はしてます。
人に見られたときに老眼と思われる不安はありますが^^;
書込番号:6609290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > SoftBank 911T」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2011/11/29 9:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/16 8:11:35 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/17 21:54:22 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/07 6:31:17 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/03 23:20:27 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/15 20:56:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/26 21:48:26 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/20 15:59:03 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/13 17:16:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/13 17:22:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)