SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 912T
ハンズフリーとG-BOOKmxはできるのですが,携帯に入れたオーディオを聞くことができません。オーディオを登録しようとすると,携帯側で「既に登録されています。」と出て,接続することができません。一度ハンズフリーを削除するなど,いろいろと試しましたが,できませんでした。どなたか,912Tとカーナビをブルートゥース接続して,オーディオを聞くことができた方はいらっしゃいませんか。
書込番号:9278749
10点
車が納車されたら、確認してみたいところですね。
書込番号:9369876
0点
トヨタのカーナビNHZT-W58Gを使っています。私も以前試してみたのですが出来なくて諦めていましたが
このクチコミを見てから今日再度チャレンジしてみました。
結果は○で、携帯に入っている音楽も聴けますし、電話もハンズフリーで操作出来ました。
まず私は現在のBluetooth機器の設定内容をクリアしようと思い、次の様に操作しました。
画面右の設定→オーディオ→Bluetoothオーディオ設定→初期状態の順に選択。
→すると画面に表示されていたBluetooth機器名称が"CAR MULTIMEDIA"になります。
そのあと、Bluetoothオーディオ設定の登録ボタンを押すと画面に"Bluetoothオーディオ接続中"と表示されます。
次は912Tの操作です。
メディアプレーヤー→オーディオ→出力先設定をワイヤレスにすると携帯に
"CAR MULTIMEDIA"と表示されるので、それを選択します。
→携帯画面に"音の出力先をCAR MULTIMEDIAに設定しました"と表示されます。
→→そのあとカーナビ画面に"ポータブル機器の接続が完了しました"と表示されます。
以上で接続出来る様になりました。
だけど...曲の頭が0.2〜0.3秒位切れて聞こえてきます。
書込番号:9370475
4点
双子のとーさんさんありがとうございました。実際に接続してみました。音楽を聴くことができ,よろこんでいましたが,気になることが3つあります。1つは,G−Book mxでセンターに接続する際,「回線が混雑しているため接続できません。」との表示が出て,接続できません。オーディオの接続を削除すると,問題なくセンターに接続します。2つめは,音楽を聴くとき,曲名表示が出ない。3つ目は,音がHDDに入れている音楽より明らかに悪いということです。他の携帯ではどうか分かりませんが,現在の携帯では実用性が今ひとつということで,ブルートゥースオーディオは使用しないことにしました。他の方は,どうされているか気になるところではありますが…。
書込番号:9375434
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > SoftBank 912T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/08/29 9:52:45 | |
| 1 | 2009/11/26 15:07:48 | |
| 3 | 2009/11/09 0:53:41 | |
| 3 | 2009/04/10 20:54:29 | |
| 0 | 2008/12/25 21:39:37 | |
| 0 | 2008/11/16 19:49:48 | |
| 2 | 2008/08/09 0:33:28 | |
| 0 | 2008/07/02 17:48:30 | |
| 23 | 2009/03/04 19:01:14 | |
| 7 | 2008/07/27 13:40:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





