
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です





こんばんわ。
私はW21KとSのどちらかで迷っているのですが、
W21Sはしばらく使っているとボタンがギシギシいうらしいのですが
本当ですか??
それを考えるとKの方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3359601
0点


2004/10/07 22:01(1年以上前)
他の機種を考えるほどじゃないと思いますよ。
書込番号:3359689
0点

>W21Sはしばらく使っているとボタンがギシギシいうらしいのですが
本当ですか??
まったく問題ないですね。自分の場合は。
ごく一部の書き込みで、そういう先入観を持たれることは怖いですね。
ほとんどの人が問題無いと思いますが・・・
ということで、お奨めするならW21Sです。
書込番号:3359781
0点

このスレに乗って質問したいのですけど、
私が最近購入したW21Sなのですが着信ランプが全体の半分程度の部分しか光って見えません。
みなさんのは問題なく着信ランプは見えていますでしょうか?
まだ1週間ほどですがボタンのギシギシはまだないです。
ドコモのソニエリ製携帯よりも勝手が効いていい携帯ですね〜。
書込番号:3360353
0点


2004/10/08 00:42(1年以上前)
ランプの途中を黒いケーブルが通過してますね・・・
影が見えます。
そもそもこの機種、着信ランプ自体が小さくて見づらい。
まあ全体の満足度から比べて小さな欠点だし、いいですが。
書込番号:3360551
0点

着信ランプについては過去スレにそういう話題がありましたね。
私のも同じく半分くらい隠されて綺麗に光りません。
キーの軋みについては、微妙にギシギシというかキシキシくらい軽
く鳴るときはありますが、いつも気になるというほどではありませ
ん。
書込番号:3360566
0点


2004/10/08 00:51(1年以上前)
そもそもW21Kは、ギシギシとかいうレベルの話じゃありません。あまりにもキーレスポンスが遅いため、こっちの脳みそがギシギシ言い始めます。使い勝手や快適さは迷わずW21Sがお奨め。
但し、間もなく秋冬モデルが発表になるようだし、待てるなら待ってみてもいいかも。カシオや東芝のWINも出揃うらしい。
書込番号:3360580
0点

あう・・・過去スレでありましたか。
検索不足でした書き込みありがとうございます。
これは黒いケーブルだったのですね、「角度によってはちゃんと見えるんだけどなぁ???」と疑問に思ってました。
全体としては小さな欠点でしょうね〜他の部分が良い点ばかりです。
もうすぐカシオ・東芝も発表ですか。
楽しみですね。
書込番号:3360713
0点



2004/10/09 10:36(1年以上前)
たくさんのお返事ありがとうございます!!
ボタンのギシギシはあっても気にする程ではなくて、
それを上回る程いい機種なのですね。
買ったお店などで違ったりするのでしょうか。
秋冬に新しいのが出るのですか?!それは見逃せないですね。。
携帯はどんどん新しいのが出てくるので買うときも慎重になりますね。
それじゃぁキリがないですけど。。
どうもありがとうございました!!
書込番号:3364960
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > W21S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/09/24 21:57:37 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/12 19:17:58 |
![]() ![]() |
10 | 2006/01/14 2:56:31 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/06 22:28:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/09 0:08:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/06 16:02:23 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/02 9:20:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/09 19:15:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/17 2:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/14 23:52:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)