この機種を考えているのですが、決定キーの周りところで画面がキズつくの改善されたのでしょうか?友人が31CAを持っているのですが、画面に丸くキズが入っています。あとボタンもメッキがはげてしまっています。カシオ製はこんなものでしょうか?
書込番号:6118046
0点
W41CAではキーが接触しないようにヒンジ側にもストッパが付いていましたが、W51CAは省略されたため、キーが接触するというレビューを良く見かけます。
書込番号:6118097
1点
rosejiさん、ありがとうございました。
やはりダメですか…
この機種気に入ってたんですが残念です。
書込番号:6118483
0点
個体差が大きいようで、全く跡がつかないという方もいます。
といっても、大なり小なり跡がつく場合の方が多そうですが……。
確か、ご自分でストッパ(の代わりになるもの)をくっつけた方がいらっしゃったような。
書込番号:6119090
0点
◎の跡には 気になったのでメーカに修理依頼をしました
3日に返ってきて 付いてしまうのは仕様だそうです
ただ液晶画面は強化素材で出来ているので傷にはならず、柔らかい布で拭けば取れるそうです。
仮に傷がついた場合でも無料保障修理が可能とのことでした
何か 納得のいかない結果になってしまいました
書込番号:6119260
0点
私も、時の最果てさんと同様の結果で、修理から返ってきました。
しかし、私の場合は、普通の使用方法でも、保護シールを剥がして
使って、◎のキズがついてしまった場合、有償修理だと言われました。
変だと思い、auショップの方にカシオの修理部門に電話をしていただき、
もう一度確認を取ってもらいましたが、やはり、有償とのこと。
auショップの人と話したところ、結論としては、画面保護シートは
剥がさない方がよいとの結論になってしまいました。
自分としては、カシオの端末管理意識の無さにガッカリしてしまいました。
顧客満足度ナンバーワンというのは、本当なのか?
いささか疑問です。
端末下部に装着されている、画面側とダイヤル面側が接触しないように
するためのゴム(?)の高さが低すぎることが原因のようなので、
第2のSH900iにならないように、ゴムの高さを改修することを、
カシオに考えてもらいたいです。
書込番号:6139202
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > W51CA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/09/25 10:47:49 | |
| 0 | 2011/04/20 7:40:39 | |
| 2 | 2011/05/24 4:02:05 | |
| 7 | 2012/08/23 11:14:22 | |
| 2 | 2009/08/18 15:21:00 | |
| 5 | 2009/04/28 8:40:05 | |
| 1 | 2009/02/01 11:01:26 | |
| 2 | 2008/09/22 8:20:57 | |
| 2 | 2008/07/17 15:46:43 | |
| 1 | 2008/04/13 1:29:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





