


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
W53CAの最高画質で撮影した写真は通常の500万画素相当のデジカメと比べて感覚的に近いレベルかまったくおよばないものなのか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:6761837
2点

全く及ばないレベルです!
ただ、携帯のカメラとしては最上級です!!
サンプルを貼っていますので、ご自身の目でご確認いただき、参考にしていただければと思います。
ただし、綺麗に撮れたお思うものを載せています。
書込番号:6761908
3点

HakDsさん
返信ありがとうございます。
サンプル写真みました。自分には十分綺麗なレベルと感じました。
携帯のカメラとしてはかなり綺麗ですね。
実際に印刷してみたかったのですができないようですね?
橋の風景をみるとちょい撮りの写真の使用では合格って感じですね。
大変参考になりましたありがとうございます。
書込番号:6762025
0点

アルバムを覗かせて頂きました(^o^)/
腕が良いのでしょうか?私的には全く問題ない感じ。素晴らしい写真です^^;
普通に旅行などに持って行きたい感じです。。。
普通の方が普通に写真を撮られるには充分素晴らしい様に感じますが、、、
まあ写真に求める事は皆様様々でしょうから勿論一概にどうとは言えませんが。
良い写真をありがとうございました(^^ゝ
書込番号:6762588
0点

こんばんは、HakDsさんの撮られた写真は好条件での撮影かも知れませんが通常のコンパクトデジカメの撮影に引けをとるものではないように感じました。私は最近デジタル一眼レフの掲示板に出入りするようになりましたが、その中に興味深い書き込みがありました。
1.プロの写真家が撮影したちゃんとした写真と社員がコンデジで撮影した写真を混ぜて社内報を作ったら誰も区別が付かなかった。
2.解像度について見せるためコンデジとデジイチの写真を2枚比較して並べたら識別できない人が大半だった(被験者はカメラ通)。
というような感じです。恐らくHakDsさんの撮られた写真を通常のコンデジ写真の中にばらまいても区別の付く人は少ないでしょう。ですから「全く及ばないレベルです!」というのは自虐的であるにせよ誤解を招きやすい表現だと危惧します。
書込番号:6762648
3点

一概に「こうだ」って返答できない質問ですよね。
ただ質問がA4印刷とかじゃなく「L判印刷について」ですから、結構イイ線イケると思いますよ。
かくいう私はL判プリント派なので、もうW53CAで撮った写真を50枚ぐらいL判プリントしました。
回答をすると、レタッチなし・プリンタ側の自動補正もなしの条件だと、
・500万画素のデジカメと圧倒的に差が出てしまう作例も出来る。(逆光など厳しい条件)
・500万画素のデジカメと遜色ないL判プリントできる作例も出来る。(カメラに厳しくない撮影条件)
と、撮影条件に大きく左右されると言えると思います。
私はフォトショップ使いなので、「後でレタッチで何とかなるさ」って撮ってます。
デジカメよりラチチュードが狭いので、ヤバイと思ったらややアンダーに撮ってとにかく白飛びを防ぎます。
で、暗くなった部分は、範囲指定してトーンを持ち上げてやります。あと青み掛かる特性があるので、これも
フォトショップでカラーをイジって補正しちゃいます。ソニーの昇華型プリンタなどでは白飛びぎみの部分や
暗くなった部分を自動補正してくれる機能があったりしますから、そういうのを使うのも良いかもしれません。
と言う訳で、誰でも簡単に綺麗に撮影できる、というよりは撮影技術やレタッチ技術がある人が使えば、
L判プリントについては、一般の人にはデジカメと違いが判らないぐらいの印刷結果は出せると回答したいです。
ただA4プリントだと、レタッチ等でごまかし切れず、デジカメと差が付いてしまうでしょう。
あと、綺麗さとは関係ありませんが28mmの広角レンズというのも念頭に置かなければなりません。
遠近感が強調されてしまうのです。遠くのものが(自分が思ってるより)小さく撮影されてしまいます。
例えば、人物の後ろに建造物などを入れて撮影すると、思ったより建造物が小さく写ってしまうってことです。
これは人間の目が大体50mm程度の画角である為で、28mmだと人間の目より遠近感が強く出てしまうということです。
反対に100mmとか150mmなどの中望遠だと人間の目より遠近感が喪失した写真が撮れます。(背景のものが大きく写る)
デジカメだと大抵、3倍以上のズームレンズが付いていますから、こういった「人間の背景に建造物などいれた
記念写真」では、ズーム比率により背景の建造物を大きく写したり小さく写したりをコントロール出来ますが、
28mm単焦点だと、そういった場合どうしても背景の建造物が小さく写ってしまう。その辺りを理解したうえで
購入されるとよいと思いますよ。(広角レンズじゃなきゃ撮れない風景ってのもありますからね)
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:6763119
4点

ほそみちおくのさん
返信ありがとうございます。
カメラはなんにしても腕って感じですよね。携帯のカメラでは、大体人物やちょっとした風景でメモ的撮影だけどそこそこ綺麗に撮影できればと思い質問しました。
いままでの携帯カメラ(200万画素程度)だとL版印刷しても輪郭がザリザリした感じだったのでサンプルやら見る限りでは(腕が違いますが)この機種なら今よりかかなりいけそうな気がします。
いつもデジカメで同時プリントで自動修正で印刷してますのでレタッチとか技術はないです。
そこそこ見れるような印刷で期待してます。
携帯で広角でとれるようになるといいですね。コンパクトがゆえ難しいのですかね?
書込番号:6763266
0点

アルバムを見てくださった皆様、ありがとうございます。
綺麗に写せたときの画質を考えれば、通常のデジカメで撮影した画質と大差ないでしょうね。条件としては、十分な光があるところ、順光であること。この2点さえ揃えばなんら不満のない写真が写せます。
私がデジカメと比べて及ばないと感じるところは、条件の良くない場面での画質と、一部機能の使い勝手です。ただ、全く及ばない、と書いたのは少し言い過ぎかもしれないですね。
今までの携帯では条件が良くてもこの携帯ほどの写りをするものはありませんでしたから。
ちなみに下のリンクはCanonPowerShotA620、CanonPowerShotS80、CanonPowerShotG1、
RicohCaprioR1vなどコンパクトデジカメで写したサンプルです。
PowerShotG1なんてもう8年位前の300万画素デジカメです。高画質が売りでした。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100395700d37257bdbd2aefc342ffab118c63f430/834711414632263511
MyHPにW53CAの簡単な感想(>>カメラの雑記帳)と一眼レフでのサンプルアルバム(>>ギャラリー)を載せています。ホームページ自体は作成中ですが、カメラによる画質や作画方法の違いについて、ご参考までに。
http://www.fureai-net.tv/d-squeeze/
書込番号:6769788
5点

このスレは非常に参考になりますね。
デジカメを選ぶ傾向としてどうしても表向きなスペックに傾いてしまってますが、その点参考になります。
一眼レフ・デジカメ・携帯カメラとて条件とテクニックは本当に大切ですよね。
書込番号:6769921
0点

コンデジのアルバム見ました。A620とS60は彩度が高すぎる(色が濃い)印象ですね。G1は自然な発色で好感が持てます。とても凝った芸術写真という感じですね。W53CAの風景写真を見ているとこれらコンデジ写真と比較すると今さらながら周辺減光がかなり感じられます(空の四隅が暗い)。薄い筺体に簡易なレンズの組み合わせという感じですか。発色については地味ながら自然でよいと思いました。でもまあ、全体を通してみたときに「全く及ばない」というレベルではないですね。
書込番号:6770169
0点

まっしろさん、こんばんは!
シャッターを押すだけできれいに写せるのが理想なんだと思いますが、言うことをきかないカメラをいろいろ工夫して撮影するのも楽しいです(^^!
携帯板ではいつもまっしろさんのサンプル画像を参考にさせてもらっています。定点撮影が一番分かりやすいですね。
巨神兵さん
比べればやはりデジカメの方がリードしてますが、普通に使えるレベルにやっと踏み込んだ印象がありますね。
S60はかなり濃い発色でパッと見はいいんですがよく見ると結構クドイですね。
A620はそれほどではなく、レンズがしっかりしているのか解像感があって好きでした。
G1は大昔の機種ですがCanon入魂の機種としてとても気合の入った機種でした。
周辺減光については個人的にはあまり気になりません。っというか、個人的には空がまだらにでも暗く落ちるのはレンズの特性から写真としては逆に自然に思えます。
このサイズで28mmですからねぇ。立派と思いますよ!
書込番号:6771662
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIMケータイ W53CA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/11/28 1:05:25 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/28 10:44:41 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/01 20:18:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/15 15:59:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/25 23:51:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/08 12:42:31 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/09 19:49:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/28 18:58:52 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/13 22:27:58 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/24 13:42:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)