
このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2007年12月8日 22:28 |
![]() |
0 | 8 | 2007年12月3日 12:31 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月2日 05:21 |
![]() |
0 | 17 | 2007年11月30日 21:01 |
![]() |
1 | 4 | 2007年11月26日 10:02 |
![]() |
0 | 5 | 2007年11月25日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いや〜待ちに待った発売日 予約してたこともあり朝一機種変しました。
W32SA からウォームグレーにしました。錦はいまだに気になりますが。。。
値段は 待ち歌割引などありまして本体 19800円+税でした。
思ったより数千円 安く買えたので大満足です〜
使ったみた感想は
@慣れるまでボタンが少し押しにくですね
A素材がツルツル滑る感じなので、当分気をつけないと感じてます。
Bやはり液晶に保護シールがうまくはれなかったです^^; 予想はしてましたが
Cレスポンスはかなりいい感じです
Dワンセグもあまり期待はしてませんでしたが この薄さで搭載は 満足です
採点は☆☆☆☆☆ です〜|ω・`)v 迷ってる方は是非GETしてください
☆本題です☆
インフォバー2専用の収納ケース購入した方いらっしゃいますか?
他なにかいい収納ケースはないですかね
車の乗り降りなどで携帯落とす事も数回ありビクビクしてます。
0点

iPod touchのカバーを購入したスキニーマテリアルというところで、
infobar2のカバーをつくる予定らしいですよ♪
収納ケースだと使うたびに出すのが面倒ですが、willcomの携帯では
ボタン部分が全部がら空きなのでデザイン的にどうなのかな・・・
透明とかで、ボタン部分も全てカバーされてれば良いんですけどね。
僕は今Talby使いですがコチラに機種変しようか迷い中です。
Talbyもまだまだ現役で使えるのですが、これのシルバーが
めちゃくちゃかっこいいので購入予定です。
仙台ではまだ在庫ある店もあるようなので今週中には乗り換えますよ〜
書込番号:7074093
1点

ダイキャストさん
いろいろ情報ありがとうございました〜♪
一度出たら見てみます! タルビーもたしかにカッコいい機種でしたね^^
書込番号:7088032
0点



今日、予約していたお店で購入してきました。というか、今朝気付いたのですが予約してた
ところが価格comにのっていたモバイルエックスさんでした。偶然って怖い。
価格は10290円、ACアダプター無料でした。(でもLISMO貯金箱はくれなかった、欲しかったのに)
本題ですが、INFOBAR2に使えるmicroSDはどこのでしょうか?容量は2GBでauのhpに
記載されている以外の物での対応状況が知りたいです。キングストンやハギワラなど
如何なのでしょうか?
以前のケータイは7年も前の物なので外部メモリーなんて全く意味がわからないので
注意点などもあったら諸先輩方にアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

こんにちわ、動作確認とれたMicroSDの情報は確かに欲しいですよね。
一つしか情報持っていませんけど、微力ながら、、、。
「ニシキゴイ」とハギワラの2Gを一緒に購入して使っていますが、今のところ問題なく動いています。
書込番号:7056571
0点

クマンダー01さん、こんばんは。
こちらも今日、MIDORIを入手して来ました:汗
さて、サンディスクのマイクロSD2GBに以前の携帯から移した写真や動画データなどをINFOBAR2に移して閲覧、視聴していますが、何の問題もありません。
書込番号:7057033
0点

うりぼーーさん、しんでんどんでんさん、おはようございます。
早速の回答ありがとうございます。
sandiskもハギワラも結構安く購入できそうですね。サイフに優しい。Kingstoneも
調べてみたら中身は東芝製とのことなので、ハギワラが使用できるならKingstoneでも
大丈夫かな?とりあえず来週アキバに行けたら買ってこようと思います。
書込番号:7058379
0点

こんにちは。
僕はTranscendの1GBを使っていますが、問題なく認識して、データの移行もできました。
書込番号:7058779
0点

本日、キングストーンの2ギガを購入し、動作確認が取れました。
あきばお〜で2379円(税込)でした。
書込番号:7059348
0点

まぁ〜 さん、こんにちは。
マジっすか?激安ですね。価格comでは2680円のままですね。やはり直接店舗に行かないと
最新価格はわかりませんね。来週まで残ってるといいんですが…。
もしかして早速INFOBARからの書き込みですか?わたしはまだ、説明書を片手にニヤニヤ
しながら一つ一つ確認しているところです。
書込番号:7059805
0点

クマンダー01さん こんにちは
早速INFOBARからの書き込みです。1の時と比べて2はキータイプがしやすく良いですね。
ネットはリアルタイム価格じゃないので、お店に行かれた方がよいでしょう。
お店の外に大きく貼り紙されてたので売り切れる可能性はありますね。在庫あると良いですね。
ニヤニヤする気持ちわかりますよ!
書込番号:7060040
0点

秋葉原に行けるのでしたら、掘り出し物が見つかりますよ。
店頭価格をこまめに見て回れば、.COMより安い店も多いですし。
私も、あちこち見て回って「ハギワラ2G」を2399円で購入して使用しています。
(どこの店舗だか忘れてしまいました、、。)
書込番号:7063770
0点



この機種に限った事ではないのですが、新しいドコモの905シリーズはダウンロード速度などが非常に早いそうです。
今後発売するauのモデル(春夏モデル)では、ドコモの905シリーズのようにダウンロード速度が速いモデルが出ないのでしょうか?
0点

この機種を含めて、WINシリーズは、速いモデルです。
数機種は、アップロードも速いですよ。
書込番号:7054981
0点

自分の認識不足だったかもしれないので教えてほしいのですが、現行のWIN機であえばドコモの905シリーズ並の通信速度が出てるってことですか?
書込番号:7055950
0点

905よりwinのほうが高速ですよ。
ドコモがやっとwinに並んだかな?と思います。
書込番号:7056079
0点

auではWIN機のダウンロード速度がわからなくて、ドコモをみたら905シリーズが3.6mbpsとハイスピードとかかれていたので、WIN機に比べて圧倒的に高速なのかと思っていました。
私の携帯はW52Sで、8ヶ月ぐらい使用していますが、C,Eメール共にメール送信が失敗します。
新しいインフォバーとかに買い換えればこのような現象はなくなりますでしょうか?
ちなみに携帯の電波状態はアンテナは常に全部たっているところで使用しています。
書込番号:7056135
0点

メール送信に不具合があるなら、まずauショップで相談しましょう。
端末の不具合なら機種変で症状は改善されるでしょうが、そうでなければ収容サーバの不具合も考えられます。
また、場所によって症状が出たり出なかったりするなら、基地局の不具合か、単に周辺にauユーザが密集していたということも考えられます。
なお、メール送信はアップロードになりますので、通常のWIN端末でも通信速度は遅くなります。
これはFOMA905iシリーズでも同じです。
アップロード速度が速いサービスは、auでは1年前から一部の端末で対応しており、Rev.Aと称されています。
年明けに発表済みの3機種が、新たに発売される予定です。
FOMAでは、2007年にアップロード速度が速いサービス(HSUPA)を開始すると公表していましたが、FOMA905iシリーズでは対応していないので、先延ばしになったのでしょう。
因みに、WINサービスのダウンロード速度は、仕様では2.4Mbpsですので、FOMA905iシリーズの方が勝っていますが(Rev.AはFOMA905iシリーズと同じくらい)、メールやWebではデータ量が少なくて、FOMAもWINも速度の差は分からないでしょう。
着うたフルのような、大きなデータダウンロードで差が出るかもしれませんが、FOMAもWINも仕様値の速度が出ることはありませんので、状況によって変わります。
書込番号:7057567
0点



今日、家電系の店先でnishikigoiをとうとう予約してきました。私はストレート派なので
最近の折りたたみ式に触手が動かず、使用中のケータイは8年もののストレートです。
予約のときにも価格を聞いたのですが、まだわからないとのことでした。あと1週間なので
そろそろ価格が知りたいものです。いったいいくらくらいになるんでしょうかね?
端末が5万としてフルサポート、冬SALEで25000円くらいになるのかな。それにほかの端末は
指定割と待ちうたでさらに割り引かれているけどW53Kはなぜかフルサポと冬SALEのみの
割引だった気が…(私の見た限り)。INFOBAR2もあまり安くはならないのでしょうか。
以前発売されたデザインケータイも端末がほかより高かったような記憶があるので
少し心配です。
予約しておいてなんですが、2万超えると財布にきびしいんですよね。そういえば
地方によって冬SALEの割引額が違うんですよね。
0点

そうですね、そろそろお値段の確定情報が欲しいところですね。
昨日、アキバのめぼしい量販店をいくつか回ってきましたが、どこも判で押したように29日辺りにならないと詳しいことはお知らせできない、と言っていました。
やっぱり情報統制されているのかな?
因みに、私が近所のショップで予約した時は、とりあえず\25,000くらいは見ていてください、と言われました。
書込番号:7029976
0点

神戸三宮せいでんでは、新規で¥11000〜13000前後だった思います。冬割等の全ての条件に加入しての値段だったと思います。
書込番号:7030142
0点

今日、上野で学生時代の友人と飲みに行きました。
そんなことはどうでもいいですね。。
上野のauショップで
「機種変だといくらくらいになります?」
とお姉さんに聞いたら
「フルサポートプランで2万5千円ですね」
と教えてくれました。
ケータイの買い方変わったので新規でも同じくらいだと思います。
(シンプルプランだと5万。)
でもそこからポイントやら、なんやらで多少安くなるそうなので
2万前後になるのではないでしょうか。
僕もすごい悩んでます。
今のケータイ1年くらいしか使ってないのでまだいいかな〜とも思いつつ、
めちゃめちゃ魅かれています。
かっこいっすよね。MIDORI
だれか背中を押してください。
書込番号:7030569
0点

昨日神奈川県内のauショップで聞いた情報です。
価格はフルサポートで25,000円〜30,000円位ですが、やはり発売日の前日か前々日位にならないとはっきりしたことはわからない、発売当初はauショップでもほかの店でも大差はないだろうとのことでした。
私は別のお店でNISHIKIGOIを予約をしているのですが、そのお店は予約特典として3,150円引き+たまったポイントを家族の分まで譲り受けて6000=9,450円引きで購入予定です。関東の冬SALEは機種変は対象外(怒)なので、この様なお店を根気よく探して少しでもリーズナブルに買い物するしかありません。
初代もNISHIKIGOIを愛用していましたが、当時もすごい人気で品切れ続出していました。年内と言わずできるだけ早く購入しないと、好きな色を選べないかもしれません。予約するのがベストです。(背中押せましたか?)
書込番号:7031858
0点

今日、「せいでん」で新規価格を確認しましたが、条件加入で¥11340でした。
書込番号:7033125
0点

みなさん、こんばんは。
こちら兵庫県ですが、もう端末の価格が提示してありましたよ。
本体価格が49.350円
機種変更の場合がフルサポ+冬セール+W定額+安心携帯サポート加入条件で
21.000円 でした。
新規は同じ条件で17.850円
そこから更にauポイント分も割引されるので、実質1万円台中盤から後半ぐらいで購入できるようです。
いよいよ今週末ですね。ますます楽しみです。
書込番号:7033147
0点

しんでんどんでんさん こんばんは。兵庫だと冬SALEはいくら引きですか。
関東では5250円(安心サポ+パケ割)だったとおもいます。冬SALEとフルサポは
どこのお店でも実施してるようですね。そうなると、更なるオプション加入でどこまで
値引きされるのかな。
一応予約はしてますが、もっと安いところがあればそちらで買うつもりです。
あぁ、早く1日が来ないかな。待ち遠しいです。
書込番号:7033245
0点

クマンダー01さん、こんばんは。
ちょうど価格を控えたのは別の用件もあって、参考程度に書きうつしただけでしたので、冬セール割引がいくらだとかまでは聞いてなかったんですよ:泣
とにかくこちらもinfobar2本体、機種変現物の初期入荷が圧倒的に少なくて(特にMIDORI)頼まれていた自分が予約した以外のMIDORIの確保もあったので、品物を発売前に発売日に手に入るように押さえるので細かく見てないんですよ・・・:滝汗。
なにせ、品物あっての契約金額ですので・・・・:汗
今日にでも聞いてきますね。
書込番号:7039340
0点

今日、予約していたお店から発売日と価格の情報が留守電に入っていました。
仕事中で電話に出れなかったので詳しくはわかりませんでしたが、一日発売、二年契約で
25800円とのことでした。
しんでんどんでんさんが仰るとおり、本体が5万円とするとフルサポ以外の割引が
3000円程度のようです。チラシのau冬SALEでは5250円引きなのに…
ちょっと高い気がします。満月さんさんの地域の価格がうらやましいです。
明日のお昼にでも電話してop加入ありでもよいので、もうちょっと安くならないか
詳しく内容を聞いてみようと思います。ダメだったら一日は走り回らなければ(汗
書込番号:7042069
0点

京都府下のauショップで新規・フルサポで税抜27,800円(税込みだと29,190円?)です。
ダブル定額をつけて7,000円、家族割で2,000円、安心サポートで1,000円がそれぞれ
引かれるということです。
どこを見ても、他の地域よりも高い気がします・・・。
シンプルコースは49,800円くらいだったと思います。
書込番号:7042108
0点

みなさん、こんばんは。
今日、用件のついでに冬セールの価格を見てきました。
プランにもよりますが、最大で10.500円オフになるようです。
W定額ライト加入で
新規が7.350円オフ
機種変更が9.450円オフ
さらに家族割加入で
2.100円オフ
そして安心携帯サポート加入で
1.050円オフになるようですよ。
あとauのポイントや、支払い方法を組合すと自分の場合一万円台前半で購入できそうです。
また、店頭納期のほうは、1日発売ですがauのセンターよりの入荷が便の関係で、わからないのですが、早くて発売日(1日)、遅くて翌日(2日)の正午前後になるようです。
やっぱりMIDORI×2台は入手が非常に困難だそうで、、、、最悪翌日まで時間かかるようです。でも、追加発注かけてくださったのは今朝、朝イチで、まだ発売日分の枠は取れたといっていましたから、イロイロ当たれば結構入手できる可能性もあるんじゃないでしょうか。
書込番号:7042354
0点

本日、予約したパソコン量販店より入荷および販売価格のお知らせを電話でいただきました。
2年契約フルサポートプランでオプションとして安心サポート加入で2万1800円とのことでした。で、ポイントが使えるので1万8000円くらいでゲットできそうです。
しかし、同じ端末でも販売地域などで価格差があるのでしょうかねぇ。それとも販売店で値段が違うのでしょうか?当方は大阪です。
残念なのは仕事の都合で12月4日まで取りにいけないと言うことです。
長年愛用したW31Sもこのところの寒さでバッテリーが持たないので早く機種変したいです。
書込番号:7042688
0点

本日予約していたauショップから連絡がありました。
フルサポート・機種変更で\27880だそうです。
留守電にはこの価格から各種割引がありますと言っていたので
すぐに折り返して確認したところ
・予約割で-\1000
・古い携帯をリサイクルで引き取ってもらい-\1000
・ポイント利用 との事でした。
これだけ?ホントにこれだけ?ってしつこく聞いたら(だって・・・)
ICカードが入っている携帯からの機種変だと、後から支払う事務手数料(\2000位?)が
かからないとの事でした。
ポイントが\4500位あるので\21000ちょいになりそうです。
主人と色違いで購入予定なので家計に響きます。
残念ながら主人の仕事の都合で12月1日には行けませんが
格安携帯ショップでも予約を入れているのでそちらの価格を確認して
安い方で購入しようと思っています。
ちなにみ都内です。
書込番号:7047498
0点

世田谷区内のauショップで購入の確約できました。価格は、機種変フルサポートで25,000円だそうです。12月1日に店頭で引き渡しできるとのこと。
書込番号:7048757
0点

ちなみに冬SALEはいつまで実施していますか?
書込番号:7048879
0点

皆さんこんばんは。
今日、仕事帰りに普段寄らないようなケータイショップ(キャリアでなく併売店)によったらまだ新規予約ができるとの張り紙があったので、価格を聞いてみたところ
なんと11000円前後(発売日に多少変動あるかも)とのこと!!
さっそく予約してしまいました。
条件は特になくフルサポ、安心サポ、誰でも割、W定額加入のみでした。
もともと予約してたところが25800円でしたので圧倒的に安かったです。もちろん
以前の予約店にはお詫びの電話を入れキャンセルしました。
あと数時間ほどでようやく手に入りそうです。ワクワク
書込番号:7051033
0点



私は地方の田舎町に住んでいます。地元のauショップへINFOBAR2の予約をしに行きました。グリーンかシルバーでお願いすると、やや難しい顔をされました。訳を聞くと、発売数が少なくてINFOBAR2自体が手に入りにくいと言われました。とりあえず予約はしましたが、そんなに少ないのでしょうか? 数量限定物なのですか。
0点

皆さん、こんばんは。
自分は近畿地方の地方在住ですが、auショップによっても対応はばらばらでしたよ。日ごろからあまりお世話になるようなことはないので、特に親しくしていただいていませんから、一元さん扱いなんですが、「予約はしてもいいけれど、発売日に渡せるかは判らない」という販売方針がほとんどでした。「まぁ、好きなら予約すれば?」みたいな対応をされたので「なんだかなぁ」と思い、ほかのauショップさんに行きましたら、熱心に親身になって対応をしていただいたので、そこで予約を入れました。
そのお店でinfobar2の入荷状況も聞いたのですが、そのお店さんの系列店ではまだ初期入荷量が予約台数を上回っていたので、(自分が予約当時も)大きな混乱やトラブルは無いようでした。
お店さんの発注状況も聞けたのですが、MIDORI以外は売れる率が高いから店の在庫として発注はかけておられるようでした:滝汗。ただ、初期入荷も少なく、オーダー分が一通り吐けちゃうと次期入荷はいつになるかは判らないようなことは言っておられましたね。
書込番号:7029948
1点

皆さん情報ありがとうございます。でも注文してなかなか手に入らないと、気が変わるかも・・。気長に待ちますよ。
ちなみに僕は、infobar2はワンセグ無しでもっとスマートにして欲しかったなー。
書込番号:7031264
0点



発売まで待ちきれない感じですが折りたたみでないのは久しぶりです、昔のは厚くしっかりしてましたがやはりお尻のポケットは厳禁ですよね?皆さんはやはり胸ポケットかかばんの中に入れますか?
0点

形状に関係なく尻ポケットはご法度です。
もし私がINFOBAR2を使うなら内ポケットか飛び出さなければ胸ポケットですね。
書込番号:7023746
0点

そうですねぇ。
私はいつもカバンの中です。
綺麗に使うにはそれが良いと思います。
書込番号:7023944
0点

仕事がらズボンのポケットに入れてます、冬は上着に入りやすいんですが夏は胸ポケットではよく落ちちゃうんですよね。モックみて考えます。今日WOO携帯のモック見ました、少しクラットきています。
書込番号:7024825
0点

いや、同じズボンのポケットでも前ポケットなら随分リスクは下がるかと思いますよ。
私も上着を脱ぐときはズボンの前ポケットに入れます。
書込番号:7025040
0点

わたしは、会社から渡されているのを含めて、二つの携帯をワイシャツの胸ポケットに入れています。これが、屈んで靴の紐を結ぶような姿勢をすると良く落ちるんですよね。その落下防止のためにそれぞれ、10cmぐらいの携帯に付属しているストラップにプラスチックのクリップをとり付けてワイシャツのポケットに挟んでいます。これなら落下してもポケットからぶら下がるだけなので安心です。
欲を言えば、録画番組を携帯で見るときは目からの距離を確保するためにクリップをはずさずにすめば楽だと思い、細い革製のネックストラップに変更しました。
おかげで会社では、社員証と携帯電話の日本のネックストラップをぶら下げています。
書込番号:7025745
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)