『カメラの画質』のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『カメラの画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラの画質

2008/02/08 00:13(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:8件

あちこちの書き込みでホットモックではカメラがぼやけるとか霧みたいに白っぽくなるとかっていう情報がありましたが実機で試された方、よろしければ感想をきかせて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:7357584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/08 00:57(1年以上前)

携帯の液晶で見る限りでは、全く問題無いです(壁紙・3M写真共に)
人間が見るより少し明るめに撮れますから、気になる場合は−補正ですね(当然ながら日中はテストしてませんが)

白い霞掛かるのは、書き込みなどの処理中にそうなります、カメラだけでなくメニュー切り替え時も全て一瞬白い半透明?フィルターみたいな物が掛かりますので、その事を言われているのではないでしょうか?

書込番号:7357813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/02/08 01:05(1年以上前)

>JET eさん
さっそくのお返事有難うございます。
予約していて入荷の連絡ももらってるので9日に早速機種変いってきます。

書込番号:7357845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/08 01:38(1年以上前)

元々携帯のカメラは被写界深度が深いので、15センチ程度の近距離で撮影してみましたけど、ぼやける等の問題ありませんでしたが、あまり近くで小さい物を狙うと奥の壁にピントが行って手前がボケてしまいます。

マクロはAFエリア出ませんので個別に狙えませんが、接写も特に問題無いようです。

書込番号:7357954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/02/08 07:35(1年以上前)

詳しく丁寧な説明有難うございます。
この機種にするにあたってそこだけが心配でした。
もっさりは我慢すればすむ話なので…

書込番号:7358352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/08 10:41(1年以上前)

カメラを起動した時は、やや白っぽいかな?と思ったけど、実際に撮影したら、案外きれいでしたよ。ただ、JET eさんが言ってるように、露出補正でマイナス気味にした方がいいですね。カシオと比べると、あっさりした感じだけど、線はきれいに出てますね。

書込番号:7358746

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > W54SA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
史上最悪な品質ガラケー 1 2025/07/08 12:12:28
いまだに使ってる人居ますか? 9 2017/04/13 18:03:50
EZニュースフラッシュの更新が出来ない 3 2010/01/19 0:34:49
動画について 2 2010/01/21 19:02:11
今さらですが… 4 2010/12/11 21:03:18
pcドキュメントビューワ 5 2009/12/21 14:46:55
W54SAの後継? 6 2011/01/03 13:18:46
8 2011/01/22 20:14:15
特別機種変更について 1 2009/08/27 16:58:16
機種変推奨キャンペーン? 44 2009/06/15 12:26:52

「三洋電機 > W54SA」のクチコミを見る(全 7558件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)