Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信134

お気に入りに追加

標準

皆さんに確認のお願いがあります

2009/03/29 23:48(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

最近W61Sを購入しました Cメールで受信相手が電源切れの時 センター蓄積がされず未送信になります これって61Sすべて不具合でしょうか 私の携帯だけでしょうかソニーに電話をしても対応が悪く 皆さんに確認のお願いをしたいのですが。

書込番号:9323173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/30 00:08(1年以上前)

初歩的な回答ばかりになりますが、、、

未送信になることはありえず、送信失敗になることはあると思いますが、どうでしょうか。

取説等でマークをもう一度確認してみてください。
封筒に鉛筆マークで未送信
封筒に×マークで送信失敗
です。

もしくは、データ蓄積を選択にしており、データ蓄積しますか?の画面でいいえを選択すると未送信になります。

そのあたりはどうでしょうか?

書込番号:9323305

ナイスクチコミ!0


スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

2009/03/30 00:49(1年以上前)

kztk36さん 早々にありがとうございます ×マークです もう少し詳しく説明させていただきます 携帯不慣れな私ですので2台購入した61Sとアルバーノを持ってauショップに行き操作をお願いしました 結果は私と同じく×マーク ショップの人がauの本部に連絡しむこうの同じ機種で行いましたが同じ結果×マークが出ました 本部からはこの機種同士は相性が悪いみたいですねしかたありません で終わりでした 家に帰り夜 娘の2台の携帯で試しましたが同じく×マークが出てセンターに蓄積されません 61S以外の機種では蓄積され受信の携帯に電源を入れると受信できます この結果からだと61Sはすべて駄目なようです へたな文章でごめんなさい。  

書込番号:9323530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/30 00:57(1年以上前)

よくわからなくなりました。。

61Sとアルバーノそれぞれ1台ずつお持ちなのですね。
結果全部×マークとのことですがそこで疑問だらけなんですが、
1.アルバーノは、Cメールの送信はできたのでしょうか?
2.娘さんの2台は機種はなんでしょうか?

ちなみに送信失敗だとセンターに蓄積されないのは当たり前です。
電波等の都合で送信を失敗しているのですから。

書込番号:9323570

ナイスクチコミ!0


スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

2009/03/30 08:42(1年以上前)

娘の携帯はW51SとW61Tです女房がアルバーノです この3台からは蓄積を含め送受信OKです 61Sからの蓄積のみ× 相手が電源が入っていれば送信OKです ですの61Sと他のau携帯を持ってみえる方に確認していただきたいのです。

書込番号:9324214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/30 08:59(1年以上前)

おはようございます。
確認したら、私のも送信ならないようです。
自分に送ってみましたが、蓄積センターにお預かりしますでOKを押すと、
中途半端に終了します。最後のお預かりしましたが出ません。
電話機の中の送信フォルダは×マーク付きです。
Cメールは、ここ一月くらい、今までとは違う動きが見られます。
もしかするとAU側の問題かも知れません。
以前は自分で自分にCメールを送ると、蓄積センター預かり(自分の機械が送信中ですので、当たり前かと)
でしたが、ここのところ送信中も受信出来るようになっていました。
今またシステムの変更工事中なのかも知れません。

書込番号:9324240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/30 09:11(1年以上前)

追加です。
W61Sにはプチメールαと言うCメールもどきが無くなったんですね。
そちらも試したかったのですが。
W43Hでも確認したら、こちらは蓄積センターに預かりになって、Cメールを終了すると配信なります。
自分で自分に送信するって、相手が受信出来ない状態と同じですので、試してみてはいかがでしょう。
もしかすると、61Sだけの現象かも知れません。
故障と呼ぶべきかな。故障なら、早速AUショップに直行です。

書込番号:9324263

ナイスクチコミ!1


スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

2009/03/30 09:43(1年以上前)

かんしょくメタボさんありがとうございます 自分自身に送ってみました×でした W61Sはすべて不具合ということでしょうか

書込番号:9324339

ナイスクチコミ!0


スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

2009/03/30 09:53(1年以上前)

SONYの対応も私だけの不具合でも修理にだしても改善されるとは保障しません との事でした W61Sすべてが不具合ならなおさら修理はききませんけれど 買って1週間 Cメールはそんなに使わないにしても不具合のある携帯だと気分的によくないですよね。

書込番号:9324367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2009/03/30 09:54(1年以上前)

W61Sユーザーです。
自宅で他の端末の電源を切り、送ってみましたが、センター蓄積のメッセージになり、送信BOXもセンター蓄積マークになっています。
ちなみに27日にアップデート済みです。

書込番号:9324371

ナイスクチコミ!0


スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

2009/03/30 10:03(1年以上前)

いたずらっこさんありがとうございます わたし携帯に不慣れでアップデートってどうすればよいのでしょうか わたしの携帯EZWIN入ってないのですが

書込番号:9324393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2009/03/30 10:16(1年以上前)

かんしょくメタボさんは恐らくアップデートされていると思うので、関係ないかもしれませんが、EZWINに加入していなくてもできると思います。

待ちうけ→機能→ユーザー補助→メンテナンスです。

アップデートしても直らないならやはり故障でしょうか・・。

書込番号:9324431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/30 12:28(1年以上前)

返事遅くなりました。

61Sからの送信のみ蓄積されず送信失敗となるのですね。
その時に相手が電源入れたあと届いたりはしませんでしたか?
私の61Sではたまにそんなことがありましたが電波の都合かなんかだろうと気にはしていませんでした。

いたずらっこさんがおっしゃるようにまずケータイアップデートで最新になっているか確認してください。
それでも100%症状が発生するようでしたら修理しか手はないと思います。
ショップで実演されれば確実かと思います。
たとえばショップの予備端末に送って症状が出るかをみてもらう等するといいと思います。

書込番号:9324776

ナイスクチコミ!0


スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

2009/03/30 17:18(1年以上前)

いたずらっこさん ありがとうございます アップデートしましたが駄目でした

kztk36さん ありがとうございます auショップからau本部で他の61Sで行いましたが同じ症状で蓄積は駄目でした 蓄積されないので受け取り手が電源を入れても駄目です いたずらっこさんは蓄積できるみたいです 

ほかに61Sをお持ちで行える方いらっしゃいましたらおねがいします。

書込番号:9325653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/30 17:23(1年以上前)

今は手元にないのですが、2週間ほど前まで使用していましたが、問題なく蓄積できてましたよ。

書込番号:9325668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/30 17:47(1年以上前)

61Sゴールドのユーザーです。

送信相手53Hの電源切って
Cメール送信し、蓄積へ。
その後、53Hの電源ONで受信。
できました。

自分へのCメール送信は、
送信後、瞬時に受信しました。

書込番号:9325740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/30 17:55(1年以上前)

ここで情報を集めるより素直に修理依頼に出したほうが早いと思いますが。。。

普通にできる同一機種がある以上スレ主さんの端末に何らかの問題があるのは事実ですから。。。

書込番号:9325773

ナイスクチコミ!0


スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

2009/03/30 18:03(1年以上前)

みなさんありがとうございました  SONYの対応ですと修理に出しても直ると保障はしませんといわれましたが一度修理に出します。

書込番号:9325804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/30 18:34(1年以上前)

<非常にわかりにくいですが、シンプルに書くとこうですかね?>
W61SでCメールを作成して、送信先携帯の電源を切って送信する。
センターへの蓄積を尋ねられるので(1)のはいを選択する。
するとセンターに蓄積されずに(蓄積失敗?)未送信(×マーク)になる。

私のですと、

相手がメールを
受け取れない
状況です
センターへ蓄積しますか?
 (1)はい
 (2)いいえ

<(1)はいを選択>
Cメールセンターへ蓄積しました
(センターマーク→蓄積で無いと↑マーク)

となり、送信先携帯の電源を入れると受信します。
念のため、W61Sのリストは「未送信=0/N」と出ています。

<そのまま何もしないで放置>←参考で関係ありません
Cメール送信失敗
送信
できませんでした
(×マーク)

試しに設定の選択機能を
選択蓄積→自動蓄積
にしても同じでしょうかね?

念のため、ソニー(ソニーエリクソン)での直接対応は、基本的には使い方の案内になり、不具合対応はau(ショップなど)になりますので筋違いです。
(あったとして不具合事象の情報吸収程度と考えねばなりません)

上記で無いとすると不具合が起こっているのですから「この機種同士は相性が悪いみたいですねしかたありません」は無いと思いますので、これは納得が行くまで対応してもらうべきだと思います。

そこで、スレ主さんのW61Sが★「2台とも」と「auの本部に連絡しむこうの同じ機種で行いましたが同じ結果×マークが出ました」★というのがポイントです。
もし要因として、W61S以外に地域の基地局、中継局、センターなどが絡んでいるとすれば、明らかに★修理や交換はほぼ完全に無意味(手間隙の無駄)★ですので、先方で再現している物で直す方向で解析してもらうべきだと思います。

私のともそうですが、他機種と比べても明らかにおかしい訳です。
auお客様センター的な物は同じ地域ですので、別地域で確認してもらうようにしてはいかがでしょうか?

書込番号:9325917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/30 18:36(1年以上前)

補足です。ケータイアップデート今回変更の新旧両方で確認しています。

書込番号:9325925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/30 20:10(1年以上前)

朝はばたばたと事象だけを書きましたが、私とスレ主さんの共通点として、
EZWINに加入していないというのが有りますが、これって関係有るかな。
スピードアートさんの61Sは、二台ともEZWINオプション付きですか?
いたずらっこさんのは、EZWINはどうなっていますか?
AUの公式発表としては、EZWINのオプションの有無は全く関係無いとなっていますが、
もしかするとその辺が関係しているかも。
まだ、他の電話機の電源を切って、その番号に送っていませんが、
蓄積センターで預かってくれないのでは、その先に進めません。

書込番号:9326290

ナイスクチコミ!0


この後に114件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

3/27第6回ケータイアップデート開始

2009/03/27 13:01(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

3/27より第6回のケータイアップデートが開始された模様です。

やっぱ長押し問題あるんじゃないの〜♪
→修正されました(TVとBluetoothの長押し起動を確認)

<今回第6回の項目>
#6 「キーの長押し (1秒以上)」が機能しない場合があります。
#6 プロフィール画面が正しく表示されない場合があります。

レスポンスの改善を期待しましたが。。。
新旧横並べで
データフォルダの開くのが若干遅くなった様な気がします。
早押し時のキー操作音の飛びが酷くなった様な気がします。(最悪。。。
(比較機のケータイアレンジが違うためなのか?)

<ここでおさらい>
書かれている概略の?アップデート時間を見てみると、第1回は基本処理時間があるために長いとして差分を見てみると、第3回と今回の第6回の差分が大きいですから、これは公開項目数に比して修正量(プログラム上のサイズ)がかなり多いことを示すのではないかと思われます。
(いい加減な時間かもしれませんが、信用して振り返ってみると、大きく無さそうな第3回がインフラに絡んで実は大規模な変更であったとか?)

#1 2008/06/19 最大18分
#2 2008/07/25 最大20分 差2分
#3 2008/08/22 最大30分 差10分
#4 2008/10/24 最大30分 差0分
#5 2009/01/27 最大30分 差0分
#6 2009/03/27 最大40分 差10分

<これまでの項目参考>
#1 電源OFFの状態で充電すると電源が入らなくなる場合があります。
#1 キー操作が効かなくなる場合があります。
#1 待受け時間が短くなる場合があります。
#1 Eメール着信音が設定した音量より小さくなる場合や、Bluetooth®を使用した音楽コンテンツの再生時に音飛びが発生する場合があります。
#1 EZwebの接続やEメールの通信に失敗する場合があります。

#2 EZweb利用中に電源のリセットやキー操作を受付けない状態になる場合があります。
#2 EZwebの接続やEメールの通信に失敗する場合があります。
#2 カメラを起動中に電源がリセットする場合があります。
#2 電池残量レベルが正しく表示されない場合があります。

#3 稀にケータイサイトの会員登録や登録済サイトへの接続ができない場合があります。

#4 2画面状態でケータイサイトのページ更新を行うと、電源のリセットやキー操作を受付けない状態になる場合があります。
#4 会員登録済の特定サイトにおいて、初期値が入力項目に表示されない場合があります。

#5 待受画面のショートカットメニューを削除すると電源のリセットやキー操作を受付けない状態になる場合があります。
#5 節電機能が正しく動作しない場合があります。

書込番号:9310322

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/27 19:33(1年以上前)

いつもお世話様です。

不具合の中に、アラームの時刻ズレって無いですか?
修理修理で確認出来ずにいますが、アラーム設定して置いても、
アラームが鳴るのに数分のズレが有ったので、明日から確認作業です。

書込番号:9311565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 Cyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/27 20:18(1年以上前)

情報ありがとうございます。

長押しのショートカットはよく利用していたのでこれで元に戻れました。

書込番号:9311756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/03/28 02:31(1年以上前)

スピードアートさん、マトメお疲れ様です。
今回のアップデートでマイクロSDのMovieを見る際メールボタン、EZボタンを押すと何個か前のMovieにスキップするバグが、発生してます。
また、アップデート必要ですね。
W61Sは、他のau携帯よりアップデート回数多いんですかね?

書込番号:9313603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度5

2009/03/28 15:41(1年以上前)

多いと思います・・・。
F.U.ログナーさんがご指摘の通りの不具合が発生してます。
さらにmicroSDのユーザーフォルダ内のEZムービーを再生中に
EZキー、メールキーを押すと「該当データがありません」と表示されます。

書込番号:9315634

ナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2009/03/28 20:17(1年以上前)

私も不具合の症状を確認しました。
念のためひととおりチェックしたところ、本体内はすべて正常、microSDでは既にお知らせいただいたEZムービーの他に、テキストフォルダも同様な挙動となっていました。

私的には頻繁に使う機能でもないため、本当に今回のアップデートが原因だったかは私には判断できませんが、キチンと対応してほしいですね。
(W41SのときにはEz画面メモでバグをほったらかしにされたことがあるのでちょっと不安、、、)

書込番号:9316709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/28 21:19(1年以上前)

F.U.ログナーさんほかご確認のEZムービーの件、私も確認いたしました。
(テキストは未確認)
旧では問題無いことも確認しております。
2台持って交互にアップデートが正解とは。。。

ここでまたしてもですが、お客様センターでは再現が確認出来ないとのことです!
「キーの長押し」の時といい、いったいどうなっているのか?
何らかの条件が揃わないと再現しない場合があるのか?
少なくとも「キーの長押し」の時に「お客様センターで再現しない物がケータイアップデートで修正されて来た」ということ自体、どう考えても説明が困難ですし。。。

今回もその場で本当にアップデートされているのかどうかを確認して、前回同様に「アップデートされている」(アップデートの必要はありません)ですから、奇々怪々です。。。

「サポートされているmicroSD(サンディスク、アドテック、東芝、パナソニック、バッファロー)で無いからではないか?」という指摘も受けましたが(東芝OEMとされるPhotofast品使用)、同じmicroSDを差し替えて、旧で起こらない・新で起こるですから、詭弁という気がします。。。

khisaさんのご確認では、本体内へ移動すれば問題無いとすれば、少なくともmicroSD処理時の問題にはなりそうですが。。。

もしかして、「お客様センターの端末のケータイアップデート管理は別個なの?」という気がして来ます。

こうなると、「ケータイアップデートバージョン表示」を入れてもらいたいです。
(実は表示させる裏技があるのかもしれませんが)

あと、やはりダウンロードの重いケータイアレンジで待ち受けセンターボタン押し直後にパワーボタン押しでピクトエリアの色がデフォというかベース色になり続けるバグも直らず仕様のままです。
「後のダウンロード品の不具合に付いては保証しない」と明言していますが、そのダウンロードパケットで利益を得ておきながら、平然とそういうことを言うのが顧客満足度No.1のauクオリティなんでしょうね。。。

書込番号:9317024

ナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度3

2009/03/28 21:52(1年以上前)

スピードアートさん、ご確認ありがとうございます。
そういえば現状での確認をしただけで、不具合の出たmicroSDからデータを本体にコピーするのは試さなかったのでこれもやってみましたが、やはり本体ではOKでした。

私のmicroSDには、Lexarと書いてありました。
まさかこれが原因とは思いたくないですが。

書込番号:9317238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/29 20:30(1年以上前)

EZムービーの件、念のためソニエリにも確認をお願いしました。

何と、またしても再現!?
念には念を入れて、新旧でmicroSDを差し替えて確認して、新が「該当データがありません」と私と同様の再現です。

「キー長押し」に続く度重なる整合の中の不整合。
auお客様センターの端末は、ほぼ確実に何らかバージョン状態が違うとしか考えられない状況です。

どなたか、「今回のケータイアップデートをして、(本体内では無く)microSDの中に入れた複数のEZムービーのファイルを再生して、メールボタンとEZボタンで前後ファイルへのスキップ可能」な方はいらっしゃいますでしょうか?
逆にそれが知りたいくらいです。

書込番号:9321851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/30 18:00(1年以上前)

今朝アップデート行いまして確認した所、メールボタンとEZボタンでのスキップ可能でした。
ただ、いくつかのファイルが再生されず飛ばされていたのでどうしてかなっと確認してみたら
「Eメール添付不可」などの情報が付いているファイルだけが飛ばされていました。

ちなみに、「Eメール添付不可」などの情報が付いているファイルだけをフォルダに残して
メールボタンとEZボタンでのスキップを試した所「該当DATAがありません」と表示されました。

因みに自分のmicroSDには、pqiというメーカーの物です。

書込番号:9325791

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/30 19:03(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。

なるほど、著作権かサイズが絡みそうですね。
その関係、念のため特にサイズによる差はいかがでしょうか?

書込番号:9326013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/31 18:05(1年以上前)

メールボタンとEZボタンでスキップできないファイルの
詳細情報を見てみると

*ファイル1(2734KB)
著作権保護 なし
Eメール添付 不可
データお預かり 不可
アフレコ編集 不可
テロップ編集 不可
GPS情報編集 不可

*ファイル2(162KB)
著作権保護 あり
Eメール添付 不可
microSDへ保存 不可
データお預かり 不可
アフレコ編集 不可
テロップ編集 不可
GPS情報編集 不可

となっていました

著作権の方は関係なさそうですね
やはり不可情報が付いているのが怪しそうです

書込番号:9330495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/31 21:59(1年以上前)

うちも可というか不可条件が同じで、サイズは20〜40MBです。

で、容量の大小は関係無いですかね?
162KBより大きいファイルでもスキップ出来る物があるとか?

あと、逆に可があってOKで効いていそうな項目とか?

書込番号:9331643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/02 15:38(1年以上前)

自分もアップデート後SDに入れてあるムービーを見ていてメールボタン・EZWEBボタンで次のムービーを見ようとしたところ「該当データがありません」と表示されました。
見たところ300KB以上のムービーや音楽データでそのような操作をしたところ上記メッセージが表示されるようです。

逆に同一フォルダ内に100KB,150KB,300KB,300KBといったような形で入っている場合一個目の300KBから上記操作をすると100KBのデータに飛びます。

お客様センターに問い合わせたところ「あなた以外にそのような症状の報告は上がっていないので…」や何回も修理に出していてauショップからも「メーカーに詳細な検査をしてもらう形の修理に出しても改善の可能性が低い」と言われたといっても語気を強め「修理に出せ」の一点張りという甚だ不誠実な対応でした。

書込番号:9338783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/04/02 23:07(1年以上前)

詳細情報ありがとうございます。
おおよそサイズによる影響のようですね。
300KBの情報は重要参考な気がします。

先日お客様センターと話していた時の再現しないという先方のサイズは数十キロバイトで小さいために、再度大きいファイルでもそうなのか確認して連絡を入れて欲しいと伝えて返事待ちです。

で、とにかくお客様センターというのは「不具合が再現しないかさせないのが前提」。
お客であるユーザが嘘をつくでもなく再現しているということに対して、「何とか再現する方法は無いか」というスタンスが微塵も無いことこそ、問題が山積してケータイアップデートがエンドレス、かつケータイアップデートで問題が追加されてしまう元凶ではないかと思いますね。

書込番号:9340631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/04/13 21:41(1年以上前)

EZムービーの件、お客様センター申告より16日、やっと中部並の整合が取れました。
いずれ、何らかのタイミングでアップデート修正されるのではないでしょうか。。。

今後のために整理しておきますと、
(1) 気付いてauお客様センターへ電話すると再現しない(ソフト最新!)
(2) 不整合のため念のためソニエリへ電話すると再現する(新旧のソフト差も確認)
(3) 再度auお客様センターへ電話するとやはり再現しない(ソフト最新!)
ここで前回のキー長押しも同様の経過なので、もう少し詳細に確認してもらえないかと依頼
(4) auお客様センターより連絡があり再現しない(実はこの時ソフト未確認)
ここで300KB以上とか容量の関係がありそうなために、念のための確認を依頼
(5) auお客様センターより連絡があり300KB以上でも再現しない(実はこの時ソフト未確認)
どうしても話が合わないので、念のために厳密なバージョン確認を依頼
(6) auお客様センターより連絡があり(5)の確認時のソフトが問題の新しいバージョンでは無かったことが判明し、やっと当初指摘通り再現!

・(1)(3)でソフトが最新であったとして、再現しなかったのはファイル容量指定が無かったことが考えられる。

・これだけ新旧ソフトの絡みを指摘しているにもかかわらず、(4)(5)は新のソフトであることを確認しなかった抜けが長引かせた形。
>この言い訳は「ケータイアップデートが為されていない、すなわち同一条件で無い場合もあり得る」でした。
ゆえに、★ケータイアップデートが原因で変わった場合のお客さまセンターとのやり取りで整合性が取れない場合、念のためにお客様センターの端末のアップデート状況をその場で確認する必要がある★ということが確定的になりました。

前回のキー長押しに遡る疑問は残されていますが、今となってはわからず。
そもそもEZアプリの様にケータイアップデートのバージョン表示があればこの様な無駄な行き違いは激減するでしょうから、「絶対にバージョン表示が必要である」と言えます。

書込番号:9389804

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

助手席ナビ案内中消灯

2009/03/20 18:40(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:4件

助手席ナビ案内中消灯してしまいますが、これって端末の仕様でしょうか?
使用している方いましたら教えて下さい。
ちなみに以前使用していたw43Sの場合は消灯しませんでした…

書込番号:9276716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/03/20 22:01(1年以上前)

以前はメーカー毎に違いがありましたが、KCP+になって悪いほうに統一されたみたいですね。
東芝機は純正の共通DCアダプタ01接続時には常時点灯していたから、三洋機の流れかな?

でも、要所ではバックライトが点くはずですが、それじゃダメですか?

書込番号:9277696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/20 22:24(1年以上前)

au特攻隊長さん早速の回答ありがとうございます。
過去スレ見てみたら、同じような内容が有ることに驚きました、結論は充電時の設定でなんとか消灯しないで使用できるんですね、ただ微灯とは悲しいです、

書込番号:9277845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

電話報告と対応策

2009/03/17 00:58(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

品物は帰ってこないけど、電話で次善策を話し合いましたが、
結論的には機種交換のようですね。でも、現金負担があるとの事で、拒否しました。
あくまでも直す事として。同時に代替え機は61S(症状の出ていない物)を要求。
そろそろ草花、果樹が芽を吹く頃なので、デジカメ機能が活躍の時。
修理受付の時は4月にずれ込む事は無いでしょうとの事ですが、
機械が直ってくるのと、定額給付金が支給なるのでは、どっちが早くなる事やら。

書込番号:9258141

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/17 01:10(1年以上前)

再度のケータイアップデートが入るまで直らないでしょう。
がんばって代替機を使ってください。

書込番号:9258198

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/17 02:36(1年以上前)

あれ?「ワンセグ起動せず」→ソニエリでの再現が確認出来て現金負担ありの機種変更提案なんですか?
話が見えません。。。

書込番号:9258458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2009/03/17 11:29(1年以上前)

「何と何」との説明有りませんでしたが、他のキーも動かない物が有り、
今のところ完動の見込みがたたないとの事。
同一機種での交換では駄目みたいで、他機種への変換を促す内容でした。
再度、修理するようにお願いしましたので、現物はショップに来ていません。
あらためて、お客様センターに有る機械と同じにすれば委員ですよって言う事で、お願いしてきました。
長期預かりになるそうです。
まだまだ代替え機使用が続きます。
それと、いろんな書き込みで言われているのと同じか違うか判りませんが、
私のは、メールボタンの短押し、長押しともEメールが立ち上がります。皆さんそうかな?

書込番号:9259380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/17 12:21(1年以上前)

> 他のキーも動かない物が有り

あ、すみません。ワンセグでくくりましたが、意味するところはukatさんのスレ「1/27のアップデートのバグ報告」にある分一括になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=9025531#9025531
(2回に1回しか動かないパターン)

メールボタンの長押しが2回に1回効かないですね。
効いた時はCメール起動になります。

お客様センターのと同じにもナイスですが、出来れば何故お客様センターのは正常なのかも追求してみてください。

書込番号:9259562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/17 17:36(1年以上前)

>私のは、メールボタンの短押し、長押しともEメールが立ち上がります。皆さんそうかな?

私も別件で修理に出したとき、「1/27のアップデートのバグ報告」もあわせて修理依頼しましたが、ソニエリもアップデートでおかしくなったことを認め、現在修正データを作成中ですのでそれまでは押しなおして対応してね、みたいな内容で返ってきましたが。。。
ですので、スレ主さんの携帯が手元に返ってくるのは、そのケータイアップデートの開始の準備が整ってからになると思いますので、まだまだかかりそうですね。

気長にお待ちください。

書込番号:9260609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2009/03/17 21:08(1年以上前)

>「1/27のアップデートのバグ報告」にある分

多分私のもフルコースで不具合有るんでしょうね。
ただ、1月末にEZWINを外したので(私にとって不要なので)
通常使うCメールとワンセグだけが症状として現れただけだと思うけど。

>そのケータイアップデートの開始の準備が整ってからになると思いますので、まだまだかかりそうですね。

メーカー保証が終わる1年後って事は無いですよねって言っておきましたが、
何となく有りうる事で、ブラックジョークになったかも。

何らかの手続きをする度に代替え機が代わりますので、今までは防水重視で、
これからはカメラ重視で代替え機を選びます。
それと、チョット野外活動でエリアギリギリに行くので、、新800MHz帯対応機を借りるかな。

書込番号:9261731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2009/03/26 16:43(1年以上前)

電話機が帰ってきました。何の対処も無し。その理由が、いやはやなんとも。
明日(27日)から、1/2不具合の対応アップデートが出来るので、でした。
明日からは手動、30日から自動更新だそうです。
もしかすると全国の修理中の61Sが返されたのかな。
アップデートして、それでも不具合が有る場合に再度ショップにお持ち下さいだって。
バカにされているのか、あくまでも自己責任を貫くのか・・・・・・
まずは明日のお楽しみとして、電話機を引き取ってきました。

書込番号:9306450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/26 17:00(1年以上前)

>「何と何」との説明有りませんでしたが、他のキーも動かない物が有り、
今のところ完動の見込みがたたないとの事。

この件に対する回答は???

別スレで「1/27のアップデートのバグ報告」の件ではないといわれていましたが、結局「1/27のアップデートのバグ報告」の件のみの不具合だったのでしょうか???

>もしかすると全国の修理中の61Sが返されたのかな。

スレ主さんの携帯くらいでしょう。
私の携帯は「1/27のアップデートのバグ報告」の不具合の件は現状対処方法がなくアップデートデータ作成中のためということで即日返却されましたが。。。

いやはや不具合の内容といい納得された内容といい意味不明です。。。

書込番号:9306512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2009/03/26 17:22(1年以上前)

>>この件に対する回答は???

私が理解出来る説明はありませんでした。この電話機固有の問題と言っていたのが、いつの間にか同機種に頻繁に起こっている問題と変わっていました。
でも、何と何に不具合が有るのかと聞くと、詳しくは判らないとの事。

>>いやはや不具合の内容といい納得された内容といい意味不明です。。。

不具合はワンセグが起動しない(しない時がある)、その一点です。
自分でアップデートしてみますと言う事で、その後に不具合が有ればまたその時と言う事で。

書込番号:9306580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/26 17:53(1年以上前)

>私が理解出来る説明はありませんでした。

理解できないのに納得して端末引き上げてきたの?
常識では考えられないですね。

>不具合はワンセグが起動しない(しない時がある)、その一点です。

>私のは、メールボタンの短押し、長押しともEメールが立ち上がります。皆さんそうかな?

その不具合が、「1/27のアップデートのバグ報告」の中に書いてある件なんですが。。。
本当になにもかも理解できん人だな。

書込番号:9306680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/26 19:08(1年以上前)

かんしょくメタボさんはかんしょくメタボさんでお詳しい部分がある様にも思いますので不思議です。。。

その都度問題点を明確に問答に対応させないために、曖昧になって誤解を招いているだけな気もしますが、「メールボタンの短押し、長押しともEメールが立ち上がります」は確かに書かれていて、私も「それは無い」と答えていますから、「ワンセグが起動しない(しない時がある)、その一点」はいかがなものかということはありますね。。。

書込番号:9306942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2009/03/27 19:25(1年以上前)

アップデートでテレビ、治った。(AUショップにはテレビのスイッチが入らないと修理依頼)
Eメール、Cメールも正常に起動。(こちらは、掲示板でのみ書き込み。ショップには言っていない)

書込番号:9311540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/27 21:57(1年以上前)

結局あれだけちがうといって騒いでいた件が「1/27アップデートによる不具合のよるもの」だったのか。。。

やっぱり、スレ主は理解力のない人だな・・・

書込番号:9312305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

待ち受け画面

2009/03/16 02:45(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:2件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

230×320の画像を待ち受け画面にしたらすごく小さくなってしまいます。
他の携帯では普通にできてたんですが・・。
大きくできないですか?

書込番号:9253168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/16 08:05(1年以上前)

画像選択→サブメニュー→画像編集→トリミング→壁紙ワイド→リサイズ
でOKです。

書込番号:9253503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/16 08:08(1年以上前)

追加です。
上記で画像を作成し、待ち受け画面に登録すればよいです。

書込番号:9253507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度2

2009/03/16 19:32(1年以上前)

ありがとうございます!!
できました(・∀・)

書込番号:9255813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなに評判悪いとは・・・・・・

2009/03/15 22:15(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:210件

こんなに評判悪いとは知らずサイバーショットの名に釣られ、購入して4ヶ月。カメラ性能自体も2年前のT10 にすら敵わず(デジカメと比較してはいけないのでしょう)その前に使っていた43CAよりはるかに使いにくく、かといって写真自体は画素数も高くピントもまあまあ合うので、まあ仕方がないと思い使っていたのですが、ここにきて私的には決定的に「あか〜ん!」なことが。それは、カウントダウンタイマーを作動させると、カメラおよびフォトビュアー以外のことが全くできない!カウントダウン中は電話もメールもできない。電話やメールをしていても「時間だ」とわかるように付いている機能なのではないのですか?アラームをセットすればいいと言われるかもしれないですけれど「**分後」といちいち時計を見て計算するのが面倒だからタイマーを使うのであって、それでは駄目でしょう。カウントダウン中にメールチェックとかを始め「おかしい。なんで鳴らないんだ?」と思って見るとリセットされていて、それを何回か繰り返しているうちにやっと気づきましたよ。説明書見ても切り替えの方法など記されていないので、これも使用というやつの一種なのでしょう。それとも何か違う方法があるのでしたら教えてください。カウントダウンタイマーを使う頻度がたぶん人より多いので、43CAを資源として提出できません。

書込番号:9251574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ W61SのオーナーCyber-shotケータイ W61Sの満足度4

2009/03/15 22:24(1年以上前)

カウントタイマー開始後、マルチキーで切り替えてメールなり電話なりすれば問題ないと思いますが。

書込番号:9251643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件

2009/03/15 22:48(1年以上前)

kztk36さん、早速のご指導ありがとうございます。本当ですね。マルチキーというものがあるというのを始めて知りました。次からはそうします。でもやっぱりチョッと面倒で使いにくいなぁ、と思うのはわがままですよね。

書込番号:9251827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/03/16 02:21(1年以上前)

カウントダウンタイマー…、以前も同じようなスレがあったが、KCP機では終話ボタンを押しても
終了しないで動いているものだったようだね。

書込番号:9253120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)