『ウィルス』のクチコミ掲示板

URBANO

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 9月12日

販売時期:2008年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:203万画素 重量:121g URBANOのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ウィルス』 のクチコミ掲示板

RSS


「URBANO」のクチコミ掲示板に
URBANOを新規書き込みURBANOをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウィルス

2009/03/07 17:43(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > URBANO

スレ主 テル×2さん
クチコミ投稿数:7件

お訪ねしたいのですが。
極稀になのですが通話中、キャッチが掛かって来るとボタンに触れていないのに現在の通話を遮断、後からの電話に繋がってしまいます。普通は裏で「ツッツッ」となっているのですが、極稀に症状が出ます。
今日auショップに持って行くと自信たっぷりに、「ウィルスに感染している可能性があり、基盤ごと交換の可能性があります。その場合・・・」とお決まりの説明を受け代替機を渡されたのですが。
ウィルスって!?
こんなのあるんでしょうか?
また、どなたか同じような症状出た方いらっしゃいます?

書込番号:9207215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/03/07 19:09(1年以上前)

ウイルス感染ですか。

可能性はゼロではないでしょうが、ほぼゼロパーセントですね。
少なくとも国内メーカーの携帯電話がウイルス感染したニュースは聞いたことがありません。

auショップの店員さんは販売しているだけで、携帯電話の知識に乏しい方がほとんどです。
ほんとにウイルス感染していたら大ニュースですよ。

書込番号:9207646

ナイスクチコミ!0


スレ主 テル×2さん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/08 11:59(1年以上前)

>まーくろさん
お答えありがとうございます。
そうですよね〜。私も(えー?)って思ったんですけどね。20代前半とおぼしき女性担当者が「ですからね・・・」とご説明していただきまして。
私もパソコン歴は17年と無駄に長いのですがいかんせん携帯のOSには詳しくなく、ましてKCPなどという超マイナーなOSのウィルスなど聞いた事が無かったので。
恐らく「原因不明、基板交換」となるのでしょうかね。

書込番号:9211637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/03/08 16:59(1年以上前)

現在の通話を切断して、後からかかってきた電話をつないでしまう現象は、かなり珍しい事象だと思います。

原因は携帯の故障(不具合)になると思いますが、極まれに発生するのであれば、最悪再現性なしでそのまま返却になる可能性もあります。

通常は、現象確認できませんでしたが予防のため基盤交換しました になるかと…

国内製の携帯電話に対ウイルスソフトがプリインストールされていたこともありました。
(以前利用していた、シンビアンOSのドコモ製シャープ機ですが)

書込番号:9212907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > URBANO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

URBANO
シャープ

URBANO

発売日:2008年 9月12日

URBANOをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)