au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
はじめまして。あけましておめでとうございます。
半月ほどW63CAを使用していて気になることがあるので質問させて下さい。
カメラモード(8M)でマクロ撮影をした時、
シャッターボタンの半押しでピントが合ったにもかかわらず
全押しで撮影するとピントがずれてしまいます。
手ぶれ補正はON/OFFどちらでも結果が同じでした。
但し、ケータイモードでマクロ撮影するとフォーカスロックした時のピント位置で撮影されます。
何故でしょうか?
同じ症状が出る方、原因が分かる方、対応方法が分かる方、ご教授宜しくお願い致します。
書込番号:8870165
1点
試してみたところ同様の症状は出ませんでした。
ひょっとしたら、ISOが100固定になってませんか?
書込番号:8871653
1点
自分もオートフォーカスで枠が緑色になったあとシャッターを全押しにしてすぐ指を離すとピンボケになります。
撮影した画像が出るまで全押ししていると綺麗に撮影できます。
自分の携帯もおかしいんですかね?
書込番号:8872685
1点
日だまりの水たまりさんへ
私もそういう症状は出ないのでauショップへ一度持って行ってみても良いかも知れません。
サクケンさんへ
その話から考えるとすぐに指を離した事により携帯が動き手ブレした可能性が高いです。
AFロックされた後にシャッターを全押しした場合にシャッター音が完全に鳴り終えるまでは
携帯を動かさないのが綺麗に撮る基本です。
書込番号:8873605
1点
俺も微光風さんの言ってることなんじゃないかと思った。
書込番号:8873612
0点
>日だまりの水たまりさん
原因を3種類くらい考えました。
○1.シャッターボタンを押した瞬間の「前後のブレ」
マクロ撮影は至近距離でのピント合わせになるので、
撮影する瞬間のちょっとした前後のブレでボケ易くなるのだと思います。
手ぶれ補正は上下左右の補正なのでこの場合は別かと。
ケータイ本体を安定させて撮影しても一緒ですか?
○2.近過ぎ
マクロモードで半押しすると、緑色の枠になってピントが合うように表示されるのですが、
あまりに至近距離だとブレっぱなしでピントが合ったりします。
合ってないじゃん ともいいます。
実際に試してみました。
状況:
周囲の光源は蛍光灯。対象物はPC(モニターの明るさはMAXの1/3くらい)
つまりデジカメの不得意とする環境。
対象物との距離を3センチ、10センチで撮影してみました。
双方ともピントが合って緑色の枠になるのですが、3センチのほうはボケ倒しです。
この環境では10センチ程度距離を離して撮影するのがいいと思いました。
明るい屋外ではもう少し違うのかなと。
○3.故障
auショップへGO
書込番号:8873650
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIMケータイ W63CA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/03/02 16:27:39 | |
| 2 | 2010/12/30 20:42:33 | |
| 5 | 2010/07/01 23:29:06 | |
| 2 | 2010/05/12 20:00:28 | |
| 3 | 2010/04/22 1:36:04 | |
| 3 | 2010/04/25 22:16:10 | |
| 13 | 2010/04/21 18:02:46 | |
| 1 | 2010/02/21 18:54:24 | |
| 13 | 2010/01/11 20:11:16 | |
| 9 | 2010/10/24 14:05:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








