最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
記念日なのでなにか記念になるものと思い初めてROREXサブデイトを買いました。いろいろと後々のことを考えて値段はたかかったのですがエバ○スでこうにゅうしました。そこで質問なのですが、ROREX製品またはサブデイトを使用するにあたってなにか気をつけることがありましたら教えてください。水関係など
書込番号:2100051
0点
質問とあまり関係ないんだけど、
ROREX とググって出てくる店の信用って...(笑)
書込番号:2100427
0点
2003/11/07 00:19(1年以上前)
記念日おめでとうございます。(何の?)
記念に機械式時計の使用上の注意をやさしくお教えします。
【其の壱】
機械式時計は精密機械なので、強い衝撃は与えないでください。
出来れば弱い衝撃も与えないでください。
時計をつけたままのゴルフ、野球、NGです。
【其の弐】
デイト付の時計は、20:00〜4:00位の時間帯は日付の変更を絶対に
しないでください。デイトの故障の原因になります。
【其の参】
自動巻き時計だからといって、手に持って振り回してぜんまいを
巻かないでください。巻き上げはリューズを回して巻き上げて
ください。
【其の四】
サブマリーナデイトは300M防水ですので、水についての心配は
ほとんどありません。
ただし、リューズはきちっとねじ込んでおいてください。
また、経年劣化によって防水性能は徐々に落ちるので覚えて
おいてください。(防水パッキンの劣化による)
【其の伍】
機械式時計は数年後とにオーバーホールという分解掃除が必要です。
オーバーホールはロレックスであれば、「日本ロレックス」に依頼
するのがベストですが、オデアブさんは「エバ×ス」で購入されたの
ですから10年間は無料でエバ×スにてオーバーホールが受けられます。ただし、部品代は別途かかります。
【おわり】
オデアブさんが機械式時計の初心者であると勝手に解釈して書きました。「なめているのか!」と気に障ったならば謝罪します。
素敵な時計ライフをお楽しみください。
さようなら。
書込番号:2100574
0点
2003/11/07 00:46(1年以上前)
追伸>水は良いですが、お湯はダメです。
書込番号:2100687
0点
2003/11/09 18:19(1年以上前)
防水について、ここだけではなく「お湯はだめ」っていうご意見ありますが、気体の圧力は絶対温度と比例するはず。絶対零度は摂氏−273℃でしたっけ。影響ないよね。
私はオメガの120mを毎日入浴中もつけていました。(6年くらい)今年夏にオーバーホールしましたが、時計店の方は「浸水はなかったです。」とおっしゃっていました。
書込番号:2109387
0点
2003/11/10 19:53(1年以上前)
良く分からないので教えて下さい。
お湯の中に時計を入れても大丈夫なのですか?
金属は熱により膨張するはずですが・・・・
それとパッキン等の内部部品への影響は?
書込番号:2112958
0点
浸水は無いでしょうが
熱による油の劣化は気になります・・・
あくまでも素人意見です。
書込番号:2114952
0点
2003/11/11 18:57(1年以上前)
金属は熱膨張しますから、気密性が悪くなります、湯が入ってないという意見もありますが、あくまで固体別の可能性の問題です。
それともう一つ、湯はダメだという理由は、温もるとOIL、グリスの粘度変化が表れて、油が流れてしまう可能性があるのです。
どちらも必ずなるとは限りませんが、なってからじゃつらいでしょう、正規店にOHだすと、3万円ほどかかります、お湯に漬けた為にね。
あっそれと、温泉なんかだと、含まれる成分とステンレスが化学反応起こすかも知れませんね。
書込番号:2116105
0点
2003/11/14 00:18(1年以上前)
ステンレスが熱でどれだけ膨張するかご存知ですか?
線膨張係数が0.000016位ですから、単純には10mmのものが10℃upした
ときでも0.0016mm(!)ですよ。
パッキンへの影響の可能性はないわけではないですが、
風呂の温度なんて所詮体温とさほど変わらないのでは?
なのでオイル云々もちょっと信じがたいですね。
確かに温泉は成分によってはあまり良くない場合もあるでしょうが。。。
書込番号:2123797
0点
2003/11/14 08:46(1年以上前)
個人批判ですか、私は一般論を語ったまで。
迷信かも知れませんよ、私は風呂でも温泉でもはめてますからね、買った人の気持ちの問題です、持ち主が良ければそれでいいですし、後悔するなら止めたほうがいいし、個人の問題ですね。
OILの件は品番がわからないとはっきりしませんね、粘度が柔らかいと南国では使えないし、硬いと北国では使えませんからね、風呂は体温と変わらなくても、気温は何十度も差がありますからね、さてどうでしょう?
書込番号:2124405
0点
2003/11/14 17:47(1年以上前)
ステンの膨張数値は魂での数値でしょう、複雑な時計形状の数値ではありませんから、当てはまりません、ケースや蓋の形状での膨張なら危険性はあると思います、それに体温は35度程度腕にはめて30度程度でしょう風呂は42度この差は大きいと思いますよ
それに熱膨張はケースだけでなくケース内部の空気も関係しますからね。
書込番号:2125510
0点
2003/11/14 20:52(1年以上前)
防水だからといって時計はめてむりに風呂に入る必要はありません。湯や湿気が時計にいいか悪いかと聞かれれば、いいとは思えません。ようするに、どうしても時計をはめて風呂に入る必要があるとき以外ははずして入ればいいのではないですか?
書込番号:2125990
0点
2003/11/14 23:31(1年以上前)
>ステンの膨張数値は魂での数値でしょう、複雑な時計形状の数値では
>ありませんから、当てはまりません、ケースや蓋の形状での膨張なら
>危険性はあると思います、それに体温は35度程度腕にはめて30度
>程度でしょう風呂は42度この差は大きいと思いますよ
何を根拠に?線膨張率は文字通り線状の状態の膨張率であり、
塊ではありません。時計のケースなどの塊状の形状であればなおさら
伸び量は少なくなります。
>それに熱膨張はケースだけでなくケース内部の空気も関係しますから>ね。
圧力増加率はせいぜい3%程度ですが、これが浸水にどう影響するのでしょうか?
書込番号:2126556
0点
2003/11/16 05:29(1年以上前)
暑さだけで言ったら夏場車の中特にダッシュボードの上に置き忘れたなどしたときのほうが温度が高い気がします。
お湯の場合パッキンへの影響が一番心配されると思っていましたが、果たしてどれほどの影響なのか?ですね
私もあえて入浴はお勧めしませんが、実は私も100m防水以上の時計をたびたびシャワーなどお供させています(^^ゞ
今のところ浸水はありません。メーカーによっては説明書にシャワーOKマークがあったり代理店で言っても駄目!とは言われなかったりで・・・時計にはあまり良くないとしても私の精神作用にはいいみたいです。
書込番号:2130946
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/11/30 12:30:56 | |
| 4 | 2024/03/15 19:44:04 | |
| 11 | 2022/11/20 11:05:39 | |
| 4 | 2021/12/22 0:31:53 | |
| 2 | 2021/10/09 17:12:19 | |
| 9 | 2021/09/21 16:31:41 | |
| 2 | 2021/07/10 15:23:51 | |
| 0 | 2020/08/26 20:50:32 | |
| 13 | 2019/10/16 21:00:27 | |
| 12 | 2019/10/07 10:05:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






