最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
家の近くにある質屋でOH半額特典のついた日本ロレックス物のサブデイトが売っていました。32万円という金額です。
内容はグリーンタグやプライスタグ、イカリのオマケまで付属品が全てそろっており、時計本体も裏蓋のグリーンのシールが貼られた状態でした。おそらくOHは一度もだしていない感じです。また傷もまったく無いので魅力を感じましたが、この時計なら質屋ではない一般の時計販売店ならどれくらいのプライスがつく物なんでしょう?お詳しい方がおられましたらレスを頂きたくおもいます。お値打ちなのか、それなりの金額なのかが気になります。
長い目でみれば日本ロレックスが販売したOH半額のモデルは魅力なので悩んでおります。
書込番号:5139441
0点
難しいですね。
日本ロレックスのOH永久半額特典は今となっては幻の大きな魅力ですね。
しかし、その商品はいつごろのモデルなんでしょうか?
ロレックス_まにあさんの考え方次第ですが、サブは大きなモデルチェンジはしていませんから、そのモデルの年代次第では、見た目はOKの様なのでイッても良いかもしれませんね。
質屋なら偽物はないでしょうし、価格も商品の状態から推測すると妥当な感じもしますが、他の方の意見も聞いてみたいですね。
書込番号:5139538
0点
オバホ特典が有るのは、90年台の超初期までと記憶しております。ほんとうに得でしょうか?
書込番号:5141042
0点
今の質屋さんもプレミアに敏感になっていますので、そんなに古いモデルではなくおそらく現行の16610でしょう。
32万円という価格は驚くほど安価というほどではないですが、ロレックス_まにあさんが仰るとうり長い目で見れば、OH半額特典は大きい魅力です。
仮に油が凝固して直ぐOHしなければいけない状態でも3万円強ぐらいでOHできるでしょう。
私が16610を購入予定であれば買います。
書込番号:5141063
1点
ちょっと思ったんですが、OHの半額特典には保証書が必要だったかと思いますが、その保証書の氏名の欄はどうなっているのでしょう?
前オーナの名前入り?空欄?
空欄なら特典が受けられるかどうか疑問もありますね。
名前が違っていても問題ないんでしたっけ?
この辺は余り詳しくないのですが、少し疑問に思いました。
上記の問題がなくてモデルが16610なら、私もDAYTONA-6265さん同様、買っても良い様な気もします。
書込番号:5141465
0点
現行サブデイトですよね?もう少し古くなりますが5513あたりだと買いでしょうか。
書込番号:5141467
0点
みなさまありがとうございます。
データを補足させていただきます。
1994年式の16610です
保証書には前オーナーの名前や住所が印刷されています
長年全く使用していなかったそうなので、購入後にオーバーホールが必要だと言われました。
ちなみにOHの金額をさきほど日本ロレックスに問い合わせてみたところ、基本料金が通常33000円のところ半額の16500円で済むそうです。マメにOHをしていきたいので、半額特典はとても魅力があります。
日ロレに電話で聞いたのですが、OHの半額特典を受ける為には保証書の名前欄は必要無いそうです。転売などで持ち主が変われば名前も変わるのは仕方無いという見解のようでした。必要なのは購入日とシリアルナンバーが保証書に記述されている事だそうです。
今日の仕事帰りに質屋に寄ってもう一度ジックリと見てきます。いい出物のようなので、その時に買ってしまうかも。
書込番号:5141811
1点
よく判りました。
私は、イッて良いと思います。
日ロレのOH半額特典は大きな魅力ですよ。
書込番号:5142253
0点
ロレックス_まにあさん、こんにちは。
お値打ちなのか、それなりの金額なのかとのお話ですが、個人的には、32万という価格はそれなりの金額ではないかと思います。
保証書の特典により、オーバーホール技術料は半額になりますが、部品代(クラウン、チューブ、内装部品など)は半額とはなりませんのでご注意を。
94年式(S番?)で一度もオーバーホールされてないのが気になるところです。内部機械の状態にもよりますが、購入後のオーバーホール費用に少なくとも総額3〜4万はかかると思います。
この辺りをよくお考えの上、購入を検討されてはいかがでしょうか。
長期保有(15年ぐらい)されるのでしたら、お買い得かもしれませんね・・・。
書込番号:5142411
0点
お昼休みにお金を準備して会社帰りに見に行ってまいりました。
見れば見るほど程度は良さそうで、ブレスのクラスプには傷防止のシールが貼ったままの状態でした。
よほど使わなかったのか、裏蓋のグリーンのシールに印刷されている金色のロレックスロゴや16610の文字も薄れていませんでした。
質屋の店の人と値引き交渉を粘ってしたところ、税込み28万円で買える事になりました。今までに安物の時計しかした事が無かったので、40歳を前にして一生付き合える時計と出会えたようです。
みなさまありがとうございました。良い買い物ができました♪
ROLEチカさん
ついにイッてしまいました♪
jimtechanさん
サブは15年はおろか生涯付き合っていきたいくらい好きだったのです。部品が無くなればいちから製作してくれる工房を探してでも使い続けていきたいと思ってます。アリガトウございます。
書込番号:5142985
0点
税込28万円でのご購入、おめでとうございます。
粘られたとはいえ、よく4万円も値引きしてくれましたね。
その価格でしたら、十分お買い得だと思います。
16610サブは、現在も販売(生産)されておりますので、向こう30年ぐらいは、修理(部品)に困ることは多分ないでしょう。ロレックス_まにあさんの生涯の伴侶となること間違いなしです。
大事になさりながらも、がんがん使って下さいね。
書込番号:5144067
0点
ロレックス_まにあさん
サブご購入おめでとうございます。
良い買い物をされたと思います。大事になさって下さい。
私は、腕時計に凝り始めてから20年位になります。
その間、好みも色々変わり、今では歳のせいか大振りの時計は余り好まない様になってしまいましたが、サブとスピードマスターだけは別ですね。
長い間、多くの方に支持され続けている理由が解かった様な気がしています。
書込番号:5144120
0点
1991年日本ロレックス正規店で購入したエクスプローラ1を所有しています。保証書には私の名前と住所が記載されています。オーバーホールは永久に半額で、保証書のオーナーが変わってもそのサービスは変わらないとの事です。この保証書がついたロレックスは買って損はありません。
書込番号:23564123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに半額になるのは基本料金で、交換部品は対象外です。
書込番号:23564134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/11/30 12:30:56 | |
| 4 | 2024/03/15 19:44:04 | |
| 11 | 2022/11/20 11:05:39 | |
| 4 | 2021/12/22 0:31:53 | |
| 2 | 2021/10/09 17:12:19 | |
| 9 | 2021/09/21 16:31:41 | |
| 2 | 2021/07/10 15:23:51 | |
| 0 | 2020/08/26 20:50:32 | |
| 13 | 2019/10/16 21:00:27 | |
| 12 | 2019/10/07 10:05:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





