最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
サイズ調整なのですが、スクラプ?外しは、シャープペンの先やネジ棒外しで外せるのは分かるのですが、ダイバーの服等の為に伸びる(○印の伸ばし方は分かります)機能の所の位置をずらしたいのですが、ネジ棒外しで押しても感触があまりない感じなのでどうやるのやら。どうやって外すか教えて下さい。宜しくです。
書込番号:5774870
0点
ぐっさん東北さん、こんにちは。
ブレスのクラスプでの位置変更は、
@ダイバーの服等の為に伸びる部分(エクステンション)を延ばします。
Aバネ棒はずしでクラスプのバネ棒を押し込み隣の穴へずらしていきます。片側が済めば反対側も同じようにずらしていきます。
一穴ずらすならこの方法でいけると思います。
一度クラスプからブレスを外してしまう場合はバネ棒を押し込んだ状態で上方へずらし、反対側もバネ棒を押し込んで上方へずらします。そして最後にブレスをクラスプの上方へ引っ張り外します。
この時、バネ棒が飛んで紛失しないよう気を付けて下さい。
この文章で解りますでしょうか?
また、どうしても上手くできなければ近くの時計店でもやってくれますよ。
他の方で補足がありましたら宜しく御願いします。
書込番号:5775076
0点
やっと昼休みがとれたので手短に書きます。
下のページの上から5番目の写真の
バックルが写ってますよね。
http://www.happyprice.co.jp/subadjust/subadjust.html
そのバックルの左側の4連穴ですよね。
これはバネ棒だから突いてやれば取れますよ。
突いてもバネの感触がなく硬いなら、バネ棒が
曲がったり伸縮部分が傷んで縮まなくなってるかも
しれません。
書込番号:5778802
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/11/30 12:30:56 | |
| 4 | 2024/03/15 19:44:04 | |
| 11 | 2022/11/20 11:05:39 | |
| 4 | 2021/12/22 0:31:53 | |
| 2 | 2021/10/09 17:12:19 | |
| 9 | 2021/09/21 16:31:41 | |
| 2 | 2021/07/10 15:23:51 | |
| 0 | 2020/08/26 20:50:32 | |
| 13 | 2019/10/16 21:00:27 | |
| 12 | 2019/10/07 10:05:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






