最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
リューズの巻き上げで必ず1回は「かなぶり」(=歯車がきちんと噛み合っていないような感じ)するようになり、日本ロレックスへ問い合わせるとリューズの巻き上げ方を指摘されました。
昔から「巻き上げ」「巻き戻し」をくりかえしていましたが、自動巻きは「巻き戻し」が不要で、巻き戻しの際に歯車の噛み合わせに不具合が生じて「かなぶり」みたいな症状が出ているのではないかと言われました。
自動巻きは巻き戻しが不要と知っていましたが、以前に手巻きの時計を使っていて、ついついその時の巻き方が体に染み付いていて・・・
さて、更に詳しく説明してみました。内容はロレックスを1日放置してゼンマイがある程度解放された状態でリューズを巻き上げ、約10〜15回ぐらいのところで確実に「かなぶり」するというものです。歯車に不具合があるのではないかと聞き直してみましたが、やはり巻き方の問題とか・・・
私のサブマリーナは12年前に購入したものです。今年始めに初めてOHに出しました。OHする前はこんなことは起こらなかったのですが・・・
日本ロレックスの言う通りリューズの巻き方の問題でしょうか?
どなたか詳しい方、この他の理由で何か考えられることはありませんか?
書込番号:9398076
0点
raurusさん
こんばんは。
あくまで可能性ですが。。。
ゼンマイを巻き上げる際にはキチ車と呼ばれる歯車とツヅミ車と呼ばれる歯車が
噛み合ってゼンマイを巻き上げます。このツヅミ車はリューズを引くとキチ車とは
噛み合いが外れ、今度は小鉄車に噛み合います。ツヅミ車が小鉄車と噛み合うと
時刻合わせが出来る様になる訳ですね。
この可動式のツヅミ車とキチ車の噛み合わせが外れ気味だと、もしかするとかなぶりの
様な症状が出るかもしれません。
言葉で説明するのは難しいのですが、ツヅミ車とキチ車の噛み合わせはラチェットの
様になっているので、日本ロレックスの言う通りの巻き方でゼンマイを巻けば、確かに
そのかなぶりの様な症状は出にくいと思いますが、言う通りの巻き上げ方でも、症状が
一向に改善されないのであれば、やはり、ツヅミ車とキチ車の噛み合わせが外れ気味の
可能性が高いと思われます。その場合にはもう一度日本ロレックスに診てもらった方が
良いかもしれませんね。
書込番号:9398689
![]()
3点
時計好きのうしくんさん
たいへん分りやすい説明有難うございます。
ネットで調べてこの歯車の仕組みを理解しました。
しかし、どちらにしても私の時計に何かしら変化が生じているのは間違いないと思ってます。
オーバーホールする前は、毎日はめていましたが最近は別の時計との併用で、サブマリーナを使用しない日が多々あります。
しばらくは、日本ロレックスの言う通りの巻き方で様子を見てみます。
2月の初旬にオーバーホールが終わっていますので、それから1年の保障がありますので、このまま様子が変わらなければ、保証範囲で修理してもらいます。ちなみに、どうしても気になるのであれば歯車を変えてもらえると担当の方は言ってました。
書込番号:9399210
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/11/30 12:30:56 | |
| 4 | 2024/03/15 19:44:04 | |
| 11 | 2022/11/20 11:05:39 | |
| 4 | 2021/12/22 0:31:53 | |
| 2 | 2021/10/09 17:12:19 | |
| 9 | 2021/09/21 16:31:41 | |
| 2 | 2021/07/10 15:23:51 | |
| 0 | 2020/08/26 20:50:32 | |
| 13 | 2019/10/16 21:00:27 | |
| 12 | 2019/10/07 10:05:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






