ランドクルーザーの新車
新車価格: 525〜813 万円 2021年8月2日発売
中古車価格: 96〜2000 万円 (867物件) ランドクルーザーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランドクルーザー 2021年モデル | 6042件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー 2007年モデル | 4468件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー(モデル指定なし) | 5485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全716スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 9 | 2023年9月1日 12:26 |
![]() |
69 | 10 | 2023年12月1日 00:06 |
![]() |
36 | 13 | 2023年8月27日 16:47 |
![]() |
9 | 2 | 2023年8月21日 18:22 |
![]() |
29 | 1 | 2023年10月5日 13:29 |
![]() |
39 | 11 | 2023年10月29日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル

>上徳さん
第2版になったのですね。
セキュリティ対策が行われた時期と一致していたので気になって見比べましたが、その関係の追記はないようです。
目次を見比べて、一か所ズレていましたので気が付きましたが、186ページの記載が少し追加されているようですね。
しかし、(左手で?)シフトレバーボタンを押した状態で、(右手で?)エンジン切る人っているの??
他にもあるかもしれません。
シフトレバーが P 以外
「で」 (初版)
↓
「またはシフトレバーのボタンを押しているときに」 (第二版)
エンジンを停止させた場合、 エンジンは停止しますが、エンジ ンスイッチのモードは OFF になり ません。
書込番号:25400965
8点

上徳さん
微妙な文言の修正が結構ありますね。
例えば取扱説明書の398〜399頁なら下記のような修正があります。(他にもあります)
・L4 から H4 へ切り替え→L4 から H4 へ切りかえ
・車両の速度が 100km/h 以下のとき→車速が約 100km/h 以下のとき
・L4 作動表示灯もしくはセンターデフ ロック作動表示灯→L4 作動表示灯またはセンターデフロッ ク作動表示灯
という事で日本語の使い方の修正の為の変更かもしれませんね。
書込番号:25400966
8点

>狸御殿さん
コメントありがとうございました。
大変な労力をおかけしたようで恐縮です。
私もセキュリティ対策が行われたようなのでその関連で版が更新されたかなと
思いましたが的がはずれたようでした。
「シフトレバーがP以外でエンジン停止したとき」を確認しました。
仰る通り、大変と特異な動作を想定した内容で驚きです。
取扱説明書は、一般の人が非現実的と思う動作も想定した内容になって
いるのでしょうかね。その割には、スーパーアルテッツァさんからコメント
いただいた言葉づかいの修正もあり、修正内容の濃淡のバランスが悪い
ような気がしました。
書込番号:25401978
1点

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございました。
大変な労力をおかけしたようで恐縮です。
取扱説明書の398〜399頁を確認しました。
言葉遣いの修正がいくつか見られます。
メーカーでは、これまで数多くの取扱説明書をつくっていることと思われますが、
こんな軽微(?)な変更が必要になる内容で配布しているとは、これも驚きでした。
書込番号:25401980
0点

お客様相談センターに問合せ次の通り回答を得ました。
「品番のみ変更しております。取扱書の記載内容や車両には、変更はございません。」
軽微とはいえ内容変更があったのですが、一般に知らせるレベルではないということのように感じました。
品番変更によるユザーへ等の影響はない旨を伝えていただければよかったなと思っています。
最後に、貴重な時間を費やしお骨折りをいただいた方々に御礼申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:25404301
0点

https://bestcarweb.jp/feature/column/699069
トヨタ純正のCANインベーダー対策部品ですが、300系は2022/10までのモデルしか対応していないので、2022/11以降は説明書にはない「何か」が変わっているかもしれませんね。セキュリティに関する情報だと、メーカーはまず教えてくれないでしょうけど。。。
書込番号:25404417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LR Fanさん
情報ありがとうございます。仰るとおりかなと思います。
コメントありがとうございました。
書込番号:25404595
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
はじめまして
21年8月契約 先日Dから『ラインに入れる予定がたった』と連絡がありました
OPの最終確認があって ルーフレールだけ迷ってます
皆さんの意見 よかったら聞きたいです
BLACK?or SILVER? or 無し
ZX 外装パールホワイト モデリスタAです
書込番号:25399165 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

迷ったら付ける方が良いです。
パールホワイト色のルーフレール装着車の写真を見ると黒の方がメリハリが効いて良い感じです。
実際、黒のルーフレール方が数が多いです。(価格コム中古車調べ)
書込番号:25399241
7点

モデリスタ付けてギラギラさせたいならシルバー一択でしょう
黒は浮きますよ
書込番号:25399321 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分なら付けないですね、洗車の時邪魔になるし車高は少しでも低い方が安心です。
無い方がスッキリしてカッコいいしね、それに使う事も絶対といってもいい位無いでしょうし。
書込番号:25399635
9点

>SHからFさん
わたしもZX 外装パールホワイトで今年2月納車しましたが、ルーフレールはつけませんでした。周りからはクールでかっこいいと言われます。ルーフレールつけると大きくみえてワイルド感がでますが、つけないとエレガントにみえて街乗感がでます。わたしはルーフレール無しで、22インチアルミをはいて、街乗イカツイ感で乗って満足しています。
書込番号:25399739
8点

>SHからFさん
迷っている理由は何かありますか?
書込番号:25399888
1点

ブロンズメタリックのモデリスタBセットですが、ルーフレール付けませんでした。
スッキリしている方が好みという事と、雪国なのでルーフレールがあると雪を降ろすのに邪魔になるためです。
書込番号:25399998 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>SHからFさん
私はMOPの黒にしましたが、シルバーが良かったとちょっぴり後悔してます。主観ですが。
書込番号:25400634 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kamakuroさん
雪国なのでルーフレールがあると雪を降ろすのに邪魔になるためです。
9月3日に納車なのですが、kamakuroさんのコメントをみてハッといたしました。
私の地区も豪雪地帯なので絶対邪魔だと思いました💦トホホンです笑
書込番号:25400872
4点

「付けたほうが将来売るとき有利ですよ」とのアドバイスをディーラーの方からいただいたので付けました。
色は「黒の方が多いと思います」との話で、シルバーにしました。
オーダー時、注文が殺到しているとのことで、白のランクル+ブラックルーフレールが街中で見かけられるようになると、差別化のために逆張りがいいかと思った次第です。
個人的には、シルバーというよりグレーといった感じで、落ち着いて見えて気に入っています。
書込番号:25402256 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>SHからFさん
好みの問題でしかないです
黒つけてます。私の場合は無は無し、黒一択しか思わなかったので
自分の趣味で千差万別
書込番号:25527810
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
ランクル納車して3ヶ月弱。1500キロほど走りました。
この間、毎回、本当に毎回指紋認証が1回では認識されません。2、3回は必ずですし、ひどい時はキーをかざしてエンジンかけています。キーをかざすのがなんか悔しくて、何回も認識させようと試みたりもしますが、そんな日は特に認識してくれません。
めちゃくちゃストレスなんですが、皆さんはどうですか?
あと、鍵を閉めるときの指のタッチもランクル200のときより反応が悪い気がします。
書込番号:25397259 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>イクメンおやじ先生さん
>毎回指紋認証が1回では認識されません
スマホでよく使われる裏技ですが、違う指ではなく同じ指で指紋を2回登録しておくと反応が良くなるかも。
https://minkara.carview.co.jp/userid/788772/blog/46841563/
以前使っていたスマホで反応が悪かったため、同じ指で角度を変えて3回登録したらほぼ一発でロック解除できるようになりました。
書込番号:25397443
8点

涼しい時に手をしっかり洗って乾燥させてから再登録してはいかがでしょう
書込番号:25397447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イクメンおやじ先生さん
コツをつかめば成功率はアップすると思います。
普通の車みたいに、いきなりスタートボタンを押し込むと失敗しやすいです。
指紋認証と始動は別操作で行ってください。
まず、スイッチにそぉっと「タッチ」します。
「ピッ」と鳴ったら押し込んで始動、「ポーン」だったら一旦指を離して再度「タッチ」。
それを「ピッ」と鳴るまで繰り返すだけです。
何度かここにも書いてますので、既に行われていたらすいません。
書込番号:25397492
8点

自分もなかなか認証しないことが続いたのでリセットして再登録しました。その後はほとんど問題はありません。
指の腹をペタッと着けるようにするとか、汗などの水分をきれいに拭いたあとで、といったコツはなくはないですが。
書込番号:25397503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あいる@なごやさん
なるほど!それやってみます!ありがとうございます!
書込番号:25397522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DNT31さん
再登録ですね。再登録と同時に他の方がアドバイスしてくださったように二つ登録します!
ありがとうございました!
書込番号:25397526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DNT31さん
お返事する方を間違えました。
ありがとうございます。それは結構試したのですが、
、なかなか難しかったです。反応しなくて。
書込番号:25397534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>狸御殿さん
ピッとなるのをかなり気を長くしてチャレンジしましたが、うまく行かないんです。
毎回のことなんで、キーーーッてなってしまいます。
ピッとなるときもたまにあるので、僕の指にも問題があるのか、、手汗はかかない方ですが、皮脂などが関係しているのか、、他の方にも言われたように指を拭いてやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:25397539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度目で認証しなかった場合
数秒おいてから(個人的には3秒以上あけてから)やった方がいいですよ
立て続けにやるとずっと認証されない印象
書込番号:25397828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>イクメンおやじ先生さん
お気持ち分かります。
他の方も仰有ってますが、やはり手が乾燥した状態じゃないと反応鈍い様です。
私はよくゴルフやりますが、練習後の手袋脱いだ後やラウンドの風呂上がりは指がふやけて?全く反応しませんね。
ですので最近私は指紋認証切ってます笑
代わりに面倒ですが、車を離れる時はハンドルロック使ってます。
書込番号:25398361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>狸御殿さん
「そっと」触れて「ピッ」と鳴ったら押し込む!がコツですね!
この方法にしてから、ほぼ100%認証うまくいくようになりました!
100いいね差し上げたいくらいです!
書込番号:25398456
3点

>Black- muto-nigaiさん
けっこうストレスですよね。
iPhoneやMacBookくらいのレスポンス欲しかったです。
そんなに難しいものでもないでしょうし。
書込番号:25398935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>残念なゲーマーさん
お気遣いありがとうございます。
ですが、輾點さんのご回答は大変参考になるものでした。
書込番号:25398945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
モデリスタホイールの海外仕様を装着されている方いらっしゃいますか?もしくは、調達方法ご存知であれば教えてもらいたいです。
マットブラックのものが欲しいのですが、、、ネットで探してもなかなか装着事例も見つからずでして。
書込番号:25391470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正規販売は無いでしょう。
速攻でヤフオクにヒットしましたが。
即決58万円。
書込番号:25391545
6点

eBayとかAliExpressとか輸入代行とかですかね。
書込番号:25391965
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
ランクル250が発表されたことによって
ランクル300予約の人が250にシフトして
納期が早まってくれないですかねー^_^
早くランクル300でキャンプしたいです
2022/6月に注文したので後3年ぐらいかな?
書込番号:25383856 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>フランクフルト大好きさん
2022/3にグレーのGRSディーゼル発注しました。先日12月頃納車予定と連絡ありました。
色が白以外は早く納車されるみたいですよ。
書込番号:25450229
3点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
トヨタのディーラーオプションに、セキュリティのアップデート用品が出ておりますが、ディーラーに問い合わせても詳しい内容がわかりません。
22年11月以降の300には、搭載済というのは分かったのですが、どういう内容の製品なのか?後付け等された方で、製品概要等、分かる方居られましたら、教えて頂きませんか。
https://toyota.jp/dop/safety/securitysystem/
書込番号:25374234 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

書いてあるけど?
書込番号:25374239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

芋つるCAN接続で
いままではどの接続からもキー解除していたが
接続ツリーに限定かけたんじゃないかな
書込番号:25374249
2点

まぁ抑止しますとは書いてますよね。
IGLAと同等程度のセキュリティ効果あれば嬉しいんですが、どうなんでしょうか?
書込番号:25374266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく、すでに巷に出回っているというCANインベーダーの機械ではロック解除出来ないように何らかの変更を加えるんでしょうね。商品の性質上、詳細な説明をするわけにもいかないのでは。
工賃込みでも30000円程度なら、社外セキュリティ付けてなければ、お守り代わりに良いかと思います。
書込番号:25374667
5点

価格も大した事ないので、CAN信号の流れに何か対策する部品を追加するんでしょうね。
私はこれからの納車なので、追加の必要はないんですが、やはりIGLA等の追加セキュリティ対策は必要そうですね。
書込番号:25374827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kagefune8さん
セキュリティなので詳しい内容は書かないでしょうし、電話で問い合わせても詳しい内容なディーラーも教えないもしくは詳しい内容は来てないでしょうね。
セキュリティなので詳しい内容がわかったら意味ないし
書込番号:25375090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kagefune8さん
このようなアップデートがあるのを初めて知りました。
貴重な情報をいただきありがとうございます。
kagefune8さんへの感謝と同時に、トヨタに対する強い怒りがこみ上げてきました。
・300発売時にはCANインベーダーは知られた手口であったにも関わらず、対策を取らずに売り出していたこと。
・既に納車済みのオーナーに(特に盗難に神経質なランクルオーナーに)何のお知らせもないこと。
セダンが古くなってきたのでクラウンスポーツにでも買い換えようかと思っていましたが、やめます。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、300も嫌いになってしまいそうです。
書込番号:25375451
7点

対策は取られてますよ
詳しくは書きませんが以前のように簡単に手の届くとこにCANコネクターは設置してませんので
時間かかれば届くとは思いますが
前は素人でも届くところでしたから
ただ別の場所からアクセスする方法が見つかればその限りではありませんが
それと22年10月までが対象とかいてますが、22年11月以降は対策済みと取るのは尚早では?
ディーラーに確認した方が良いかと…
書込番号:25375502 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使用禁止用語を書き込みしてしまい、先日の返信消されてしまいました。
>狸御殿さん
少しはお役に立てれたようでなによりです。
トヨタは嫌いになっても300は嫌いにならないで〜〜〜
良いカーライフを〜
>輾點さん
22年11月以降の車両は、対策済です。
確認取ってますので、間違いありません。
書込番号:25376761
0点

>kagefune8さん
そうなんですか、それは失礼しました
盗難防止措置という大事なことを営業も知らない販社が多々あるかと思いますが如何なもんでしょうね
セキュリティという性質上詳しくはユーザーに教えれないのはわかりますが
売る側が仕組みを理解してなかったり存在すら知らないてのも
私の営業は少なくとも知りませんでした(^^;
書込番号:25376901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つい先日このセキュリティをつけましたが
2022年11月以後の車についてるかどうかは
ディーラーでは認知していないとのことでした。
書込番号:25483352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/867物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 668.0万円
- 車両価格
- 658.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 1068.3万円
- 車両価格
- 1055.5万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 1058.0万円
- 車両価格
- 1038.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 1078.0万円
- 車両価格
- 1058.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 11km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
41〜1920万円
-
35〜1515万円
-
99〜736万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
465〜2200万円
-
92〜1083万円
-
59〜1750万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 668.0万円
- 車両価格
- 658.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 1068.3万円
- 車両価格
- 1055.5万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 1058.0万円
- 車両価格
- 1038.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 1078.0万円
- 車両価格
- 1058.0万円
- 諸費用
- 20.0万円