ランドクルーザーの新車
新車価格: 525〜813 万円 2021年8月2日発売
中古車価格: 110〜2000 万円 (840物件) ランドクルーザーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランドクルーザー 2021年モデル | 6037件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー 2007年モデル | 4468件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー(モデル指定なし) | 5483件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全714スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年12月19日 08:32 |
![]() |
1 | 0 | 2008年12月6日 14:17 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月13日 08:32 |
![]() |
0 | 6 | 2008年6月26日 08:38 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月5日 15:31 |
![]() |
6 | 4 | 2008年4月19日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ランクル200に乗っている方にご質問です。
発進時や停止直前などにガクッていうわずかな衝撃を感じたことはありませんか?
最初は変速時のショックかと思っていたのですが、ショックのタイミングが違うように思います。
同じように感じたことのある方、何か対処された方おられませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

僕は…現行のプラド120を昨年購入して乗っていますが、同じ現象が起こります。
ディーラーでも調べてもらいましたが原因が分からなく今も…そのままの状態で乗っています。
全くタイミングがズレているので気になりますよね。
書込番号:8783076
1点

アクセルゆっくり踏むとカクと言う違和感があったからディーラーに持って行ったらギアのつなぎの部分がおかしいかもしれませんと即返答、無償交換してもらいました。ひょっとしたら確信犯?1度ディーラーで確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:8805354
0点

プラド 120さん、bb kid22さんご返信ありがとうございます。
あれから色々調べたところ、ランクル200に乗っている方のブログにも同様の現象があって、Dで無償交換してもらったとありました。
結構皆さんDで交換してもらっているようです。
僕もDに連絡しましたが、うちのDは鈍くさいようで2週間なしのつぶてです。
また連絡して、交換してもらおうと思います。ありがとうございました。
書込番号:8806555
0点



スタッドレス用に中古のホイールを購入しようと思ってます。ランクル100の純正17インチ、オフセット+60が見つかりましたが装着できるかどうか分かりません。どなたか教えてください。(サイズは8J-17+60150 5H)です。デーラーとホイールの販売店では「分かりません、自分で調べてみてください。」と言われてしまいました。
1点



購入(注文)しようと思ったのですが
8月にマイナーチェンジをするとの噂を聞いたのですが
マイナーチェンジの内容がわかる人、教えて下さい。
内容によって注文を先延ばししようか悩んでます。
宜しくお願いします。
0点

そうですよね。
サンルーフは、重量税のクラスを超えてしまうらしく、
OPでもありませんし。
書込番号:8048088
0点

オプションの一部標準装備化等、小変更にとどまると思うけど。
デリバリに4か月から5か月かかっていたのにもう変更してたらユーザーはだまっちゃいないよ。
書込番号:8070424
0点



先週、ランクル200AX(パールホワイト)が納車されましたが、車体の色とバンパー、ドアミラー、ドアノブ等のプラスチックの塗装の色が違います。プラスチックの色は、車体の色と比べると黄色みがかっています。
パールホワイトに乗っていらっしゃる方で、同様の方いらっしゃいますか。その場合、メーカーに話しましたか。もし、話した方がいらっしゃれば、メーカーでは、どのような対応をしてくれましたか。
0点

トヨタ車(ランクルではない)に複数乗ってきましたが パール塗装だと若干違いが出ることがあります
特にメーカーには何も言ってません
書込番号:7987477
0点

過去にホワイトパールマイカの車に乗ってましたが、車体とバンパーやドアミラーの色が違ってましたよ。
その場合、ディーラーに話しましたか対応はありませんでした。
諦めるしかないようです。
年月が経つと更に黄ばみますので覚悟していた方がいいと思います。
書込番号:7987528
0点

素材の違いから完全に色を合わせるのは難しいようです。
今、色に違いがなくても経年変化により違いが出る可能性もあります。
書込番号:7987575
0点

どこのメーカーのホワイトパール車も、年数がたつと「色あせ」なのか、
色合いが違ってきます。
新車時でも、鉄板と樹脂では、まったく同じ塗料が使えないようです。
それと、塗装の仕方も違うようです。
ボディーの塗装は、鉄板だけの状態で行われ、
塗膜が安定した後、塗装済みの樹脂パーツが取り付けられていきます。
書込番号:7988619
0点

多分、色の違いを意識したらホワイトパールに限った話ではないですよ。
あえて言えば色の計量の精度や、メタルやパールの並びの均一さよりも
人の目の感覚の方が上を行ってるという事でしょうか。
書込番号:7990062
0点

たくさんの書き込みありがとうございました。
トヨタのホームページから質問したところ、販売店を通して、「来週、試乗車と見比べてから、対応を考える。」という回答がありました。
来週、その結果を書き込みたいと思います。
書込番号:7991061
0点



ランドクルーザー200のMOPナビですが、用品カタログにVICSビーコンユニットの記載が無いのですがVICSビーコンは内蔵されているのでしょうか?ご存知の方教えてください。
0点

そうですかやはりMOPナビに付いているんですね。すーぱーりょうでらっくすさん回答ありがとうございます。
書込番号:7765588
0点



皆さんこんにちは。。
2月末にランクル200が納車になって、浮かれている”明日はどこへ行こうか?”です。
無事1ヶ月点検も終わり、これから遠出でもしようかというところで、不具合発生です。
先日、出かけようと思い、ランクルに近づいたところ、左前輪付近にの車庫の床に油染みができていました。まあ、1ヶ月点検でオイル交換もしたことだし、オイルパンからの滲みだろうと思いながらも念のため、ディラーで確認をしてもらったところ、なんとKDSSのコントロールシリンダーからの油漏れでした。ディラーでは、このコントロールシリンダーを交換する手配を取ってもらっていますが、皆さんの200はいかがですか??コントロールシリンダーから油は漏れていませんか?
また、通常交換するようなものではないような気がするので、本当に交換してしまって後々別の不具合の種にならないかも今になって心配になってきました。詳しい方が見えたらアドバイスをお願いします。
ちなみに現在の走行距離は、1300km程度です。
1点

> KDSSのコントロールシリンダーからの油漏れでした。
うわぁ…。あぶない。
書込番号:7680186
1点

先ほどディーラーから連絡があり、交換部品が準備できたとのこと。土曜日に交換するように予約を入れました。
昨日、状況を確認してもらって、今日部品がそろうなんてなんだが前もって準備をしていたかのようです。もしかするとメーカーもこのことを知っているのでは?? 土曜日にディーラーへ行ったときに確認してみます。
土曜日のシリンダー交換が終わったらまた報告します。
♪ぱふっ♪さん
>> KDSSのコントロールシリンダーからの油漏れでした。
>うわぁ…。あぶない。
ディーラーのメカニックいわく、油漏れの量も一日2〜3敵程度であることと、スタビライザーの強弱をコントロールしているだけなので急に走れなくなるようなことは無いといっていました。
405sさん
>故障知らずのランクルは過去の話みたいですね。
納車早々、足回りの不具合でかなりへこんでいます。以前乗っていたランクル80は、ノントラブルで6年間付き合っていただけに残念です。
書込番号:7682747
1点

KDSSシリンダーの交換&作動油補充から愛車が帰ってきました。とりあえず、確認してみようと一般道・高速合わせて20kmほど走ってきました。確認の結果はとりあえず奇妙なロールも無い様なので、一安心といったところです。今後、再発しないが心配ですけど・・・(ディーラーも始めての作業のようでかなりてこずったようで、15時仕上がりが19時までかかってしまいました。)
ちなみに、メーカーの客相にこの不具合の件を確認をしましたが、メーカーとしては把握してないとのことであくまで個体の不具合となっているようです。
書込番号:7695940
2点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/840物件)
-
- 支払総額
- 1005.0万円
- 車両価格
- 984.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 577.3万円
- 車両価格
- 565.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 594.1万円
- 車両価格
- 569.8万円
- 諸費用
- 24.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 599.8万円
- 車両価格
- 591.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜2898万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
465〜2200万円
-
91〜1116万円
-
59〜1750万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1005.0万円
- 車両価格
- 984.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
-
- 支払総額
- 577.3万円
- 車両価格
- 565.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 594.1万円
- 車両価格
- 569.8万円
- 諸費用
- 24.3万円
-
- 支払総額
- 599.8万円
- 車両価格
- 591.4万円
- 諸費用
- 8.4万円