トヨタ ランドクルーザー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー

ランドクルーザー のクチコミ掲示板

(15988件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー 2021年モデル 6037件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー 2007年モデル 4468件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー(モデル指定なし) 5483件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザーを新規書き込みランドクルーザーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

室内灯のヒューズ

2008/04/04 09:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

クチコミ投稿数:18件

室内灯が全て点灯しなくなりました。
ヒューズだと思い、取り扱い説明書を調べてみたのですが、室内灯のヒューズの位置が記載されていません・・・。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:7628060

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2008/04/05 10:32(1年以上前)

室内灯のヒューズはエンジンルーム内にあります。
「DOME」が室内灯です。

書込番号:7632277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/04/07 11:21(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくすさん 有難うございました!
「DOME」のヒューズ飛んでました。
助かりました!

書込番号:7641662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

エアロについて

2008/03/21 21:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

初めまして!!
ランクル200を購入予定の者です。
先に購入された皆様方、宜しくお願いします。
現在、購入にあたりオプションなどを決めているのですが、皆さんの中で、ブラックのランクル200でモデリスタのエアロパーツを取り付けた方はいらっしゃいませんか?
白のランクル200では、モデリスタのエアロパーツは黄色がかっていると掲示板にあり、ブラックでは車体とエアロパーツでの色の違いはどうかと疑問に思い、質問させていただきました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、書き込みのほど宜しくお願いします。

書込番号:7566460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/03/25 22:44(1年以上前)

私は、モデリスタのフロントスポイラーのみ装着しましたが、フロントが引き締まってとても良いです。色の違いは全く感じません。正解でした。

書込番号:7587131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/26 22:01(1年以上前)

キューピー親父さん、返信ありがとうございます!!
キューピー親父さんもブラックなんですよね?これで安心して装着できます◎
僕もフロントのみ(もしくは純正オプションのサイドステップも一緒に)を考えています。というのもリアもつけると、つけようと思っているマフラーが装着できなくなるためです。
モデリスタのフロントのエアロは75mmとかなり下に長そうですが、横から見たときのバランスなどはどうでしょうか?やはりフロントだけ下に突出しているのでしょうか??

書込番号:7591302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/27 15:31(1年以上前)

特に違和感は、感じませんがサイドからのバランスはフルエアロでしょうけど、白ほどシルエットが諸に目立たないと思います。私がモデリスタにした理由は前者(現行プラド白)の為、思い切って黒にしました。白だったら間違いなくメーカーフルエアロにしていたでしょうけど、黒の場合あまり違いが分からなかった為、あえてインパクトのある、モデリスタにしました。一度、現車を観て決められたほうが良いでしょう。すいません長々と。

書込番号:7594286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/30 22:29(1年以上前)

>キューピー親父さん

返信遅くなりましてすみません!!4月から職場が変わるので色々とバタバタしてまして。
ご意見ありがとうございます◎
納車前の現車を見れないかディーラーに聞いてみますね。
今のところ、黒のモデリスタで行く予定です◎◎

書込番号:7610122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初回オイル交換

2008/03/15 01:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

クチコミ投稿数:5件

5ヶ月待って,先週ようやく納車されました.
さて,オイル交換時期について,取説には15000KMで交換と記載されていますが,初回交換に限っては,もっと早く交換したりするのでしょうか.皆さんのご意見を参考にさせていただければと.

書込番号:7534308

ナイスクチコミ!2


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/03/15 09:22(1年以上前)

過去ログにたくさんあります。

書込番号:7535055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/03/15 18:09(1年以上前)

目安は、初めて訪れる「一ケ月点検」で行いましょう。
お店によっては、無料の場合もあります。

よく言われることですが、新品のエンジンは慣らしが終わるまでは、
「あたり」によるスラッジが多く出るので、フィルター(エレメント)も、
同時交換が望ましいですね。

走行距離が1000km目にするのも良いです。
どちらか早く来た場合に、やっておきましょう。

それ以降は、オイルは5000km、フィルター同時は10000kmごとが、
一番覚えやすいですよ。

書込番号:7536739

ナイスクチコミ!2


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/03/15 19:38(1年以上前)

オイル交換サイクルに王道は無いようです
過去ログ読んで自身のサイクルを決めてください

ちなみに私のサイクルは半年毎です
何故かは過去に書いておりますので割愛します

書込番号:7537145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/03/15 22:36(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございました。
今までは、初回に限って1000KM以内にオイルとフィルターの交換をしていたのですが、通常ほとんど2000rpm以下で走っていることと、定期交換サイクルが、15000KMと比較的長いことから、あまり気にしなくて良いのかと思い、質問させていただきました。
千の風になってさんのおっしゃられているように、一ヶ月点検のときに交換するのが、ちょうど良いような気がしてきました。
どうもありがとうございました。

書込番号:7538175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

スレ主 cofeeさん
クチコミ投稿数:6件

オーディオレスで発注したのですが、6スピーカーの配置とそれぞれのスピーカーのサイズ(大きさ)を、ディーラーに確認してもなかなか返事がこなくて困っております。フロントドア部分のスピーカーに通常の17cmもしくは16cmの社外スピーカーを取り付けることは可能でしょうか?候補はエーモン社のATB-2700Dを考えております。誰かご存知の方がいらっしゃいましたら、お手数ですがアドバイス頂けると助かります。

書込番号:7510425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2008/03/11 20:49(1年以上前)

cofeeさん VIERA購入しましたと言います。

>オーディオレスで発注したのですが、6スピーカーの配置とそれぞれのスピーカーのサイズ(大きさ)を、ディーラーに確認してもなかなか返事がこなくて困っております。

私もオーディオレスですが、カタログ25Pのフロントツィーターとセンターが無い配置だと思います。

>フロントドア部分のスピーカーに通常の17cmもしくは16cmの社外スピーカーを取り付けることは可能でしょうか?候補はエーモン社のATB-2700Dを考えております。誰かご存知の方がいらっしゃいましたら、お手数ですがアドバイス頂けると助かります。

そこまではわかりません。Dでも回答できないのではと思います。
カーショッブ等でフロントの既存スピーカーの6×9インチと、ご希望のサイズの比較を確認することと、フロントドアに収納するスペースがあるのかも確認が必要と思われます。

イラストではリアスピーカーで16Cmですが、それよりも小さく描かれています?
お役に立てなくてすみません!

書込番号:7519264

ナイスクチコミ!0


スレ主 cofeeさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/11 21:58(1年以上前)

VIERA購入しました様
やはり、現物を見てみないと何とも判断ができないようですね。納車後に検討することと致します。丁寧なご回答有難うございました。

書込番号:7519712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/20 23:01(1年以上前)

こんにちは

AX−G オーディオレス 現車確認しましたが、
上記のとおりツィーターとセンターがないようです
当方はカロRSシリーズを取り付け予定です
ちなみにセンタースピーカー取付のためにDに部品(オーディオ有の場合に装着されるコンソール上のスピーカー用カバー)を注文しました。

オーディオレスでスピーカ取り付けされた方いらっしゃいましたら、メーカー・型番等ご紹介いただければ幸いです

書込番号:7701730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/04/22 10:13(1年以上前)

3月に納車され即セキュリティーの取り付けを済まし、オーディオレス仕様のためただ今、内張りを剥がしてオーディオインストール中です。実際にショップの方の作業を見ながら進めているのですが、フロントスピーカーは16cm×24cm楕円のものです。プロショップいわく・・・
この純正取り付け方法はなってない!!と呆れていました。楕円スピーカーは16cm側から音が飛んでいき「あ、気持ちのいい音」と感じるのですが、この車は全く逆の向きでフロントシートに向いていなくグローブボックスと足元に16cmが向いているのです。それを聞いて、また実際に見て、私は世界のランクルがねぇ。。。と感慨深いものを感じました。
私は最初から社外のオーディオを入れるつもりでいたので気にしていませんが、実際のスピーカのマグネットの小ささにも見て持ってみて驚きます。4cm程度でとても薄く家庭用の冷蔵庫によくメモを挟む磁石のような感じです。そしてペーパーコーンということもあり非常に軽いです!!トヨタはコスト削りすぎです! エンジンルームやドアなど遮音性を高く作っていることが幸いしているので気になる方はスピーカーでかなり音が良くなるはずです。


参考になればと思い投稿しました。

書込番号:7707702

ナイスクチコミ!0


スレ主 cofeeさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/25 00:07(1年以上前)

フロントスピーカー(16×24cm)部に、アルパインのインナーバッフル(KTX−Y173BS)を装着することは可能でしょうか?アルパインが公表している適合車種にはまだ記載されておりませんので、もし装着された方がいらっしゃいましたらアドバイス願います。

書込番号:7851164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/16 23:42(1年以上前)

アルパインのインナーバッフル(KTX−Y173BS)は使用できませんでした。私は、ホームセンターでシナ材(ベニヤ板)を購入し純正スピーカーから型を取りバッフルボードを自作しました。

書込番号:7950353

ナイスクチコミ!1


スレ主 cofeeさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/21 21:56(1年以上前)

マンモーさん。ご連絡有難うございました。結局、ディーラーにお願いし、アルパインのインナーバッフルを使って取り付けすることができました。多少、加工してくれたのかもしれませんが・・・。

書込番号:7971217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/22 23:14(1年以上前)

今更ですが、自分は3月から調べてなかなか解らなかった内容なので参考までに

フロントドアとリアドアにインナーバッフルボードを使用して、ALPINE・DDL-R17Cを取付けました。

フロントドア:ALPINE・KTX-Y177B(新型アルファード/ヴェルファイア専用)
リアドア:オーディア2332 (制振バッフルボード トヨタ車用・17cm )

フロントはドアに付いている緑色のプラスチックのスピーカーマウント部分を取り外し、
スピーカー付属のネジとタップ?で取付けました。
(純正のネジ位置には合いません)

リアは純正スピーカーのネジ穴にピッタリ合いました。
(本当は専用のボルトとナットを使うのでしょうが..)

あきれるくらい純正スピーカーはしょぼかったです(>_<)
性格的に純正部品は取っておく方なのですが、これは捨てます!


書込番号:8824863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2008/03/01 11:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

スレ主 cofeeさん
クチコミ投稿数:6件

初めまして、近々納車予定の者です。現在、カロの社外ナビに、ディーラーOPのバックカメラorカロのND−BC20のどちらを付けるか悩んでおります。カメラ自体の性能はカロの方が良いと思っているのですが、取り付け後の見た目を考えるとディーラーOPの方が良いのではと思っております。基本的には見た目を重視しようと考えているのですが、既にカロのバックカメラを装着されている方がいらっしゃいましたら、その点、アドバイス頂ければ幸甚です。宜しくお願い致します。

書込番号:7468455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/03/04 03:09(1年以上前)

参考になるか分かりませんが 自分は strada を付けました。
バックカメラも付けましたが 意外とリアのドアの手を掛ける部分に奥行きがあり 完全にカメラ本体は隠れて見えません。
純正のバックカメラ装着車も実際に見ましたが 意外と本体部分がが飛び出して カメラを装着している事が分かりました。

書込番号:7482378

ナイスクチコミ!0


スレ主 cofeeさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/05 22:41(1年以上前)

カロッツエリアのカメラは、他のメーカーより一回り大きいので気にしておりましたが、大丈夫そうで安心しました。貴重な情報有難うございました。

書込番号:7490324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2008/02/22 22:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

スレ主 BBS-Qさん
クチコミ投稿数:11件

みなさんこんにちは。ランドクルーザー200の購入を考えていますが、みなさんセキュリティはどうしていますか?
メーカーOPナビのG BOOKアルファプロには、盗難された時に追跡してくれるサービスがあるようですが、どの程度使えるシステムなんでしょうね?
メーカーOPのナビは高めなので、市販のナビにしてセコムとかに頼んだ方がいいのでしょうか?
いままでは決して盗まれることのないオンボロ車に乗っていたのでセキュリティ対策をどの程度までしたらよいのか分かりません。皆さんの意見をお待ちしております。

書込番号:7431956

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/23 08:26(1年以上前)

電波モノは妨害、電源断されたら終わりです。気休め程度かと思います。

書込番号:7433557

ナイスクチコミ!0


X∞さん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/23 09:02(1年以上前)

車両保険をつけるのが第一です。
高価なセキュリティを追加するのを否定はしませんが、専門の窃盗団に効果は期待しない方がいいと思います。
100の時はイモビの追加だけでかなり窃盗に対する効果は上げていましたので、あとはそれを破るような窃盗団にどこまで対処するかの判断となります。

書込番号:7433655

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/23 09:31(1年以上前)

車両保険に一票です。盗まれるものと思って乗るしかないのが日本の現状ですね。

書込番号:7433741

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBS-Qさん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/23 10:30(1年以上前)

CF-B5さん、X∞さん早速のお返事有り難うございます。
そうですか〜、やっぱり盗られるときは盗られちゃうんですね。
車両保険で盗られた後のことを保証しておくのが一番ですか!!
普通に?盗まれたらどの程度保険が下りるんですかね?
板違いなら失礼。

書込番号:7433973

ナイスクチコミ!1


X∞さん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/23 19:00(1年以上前)

車両保険にかけている額は支払われると思いますが。
ちなみに100より200のほうがだいぶ保険料下がりました。
私の100は初期型でしたので盗難防止装置(イモビライザー)割引が追加になったのと2011年の環境基準に対応した環境対策車割引が適用されたことで下がったみたいです。

書込番号:7435906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2008/02/23 19:10(1年以上前)

こう言ったセキュリティーもあります。
http://www.decor.co.jp/codealarm/product/hoken.html

私はこれをつけてます。
但し盗難の際のボディーの破損や傷は保証されません。

書込番号:7435955

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBS-Qさん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/24 10:10(1年以上前)

X∞さん、クラウザーU世さん有り難うございます。

窃盗団とはいたちごっこでしょうから、万が一盗まれたときに備えしっかり車両保険をかけておくのが良さそうですね。

勉強になりました。有り難うございました!!

書込番号:7439156

ナイスクチコミ!2


Mr.マメさん
クチコミ投稿数:53件

2008/03/13 08:36(1年以上前)

かなり、昔の話で参考になるかどうか分からないですが、
80に乗ってたころ、自宅マンション内で盗難に遭いました。
一応、車両保険に入っていたのでほぼ満額(満額300万実際280万)下りました。車両登録が88ナンバーだった為満額が下りませんでした。
通常なら満額下ります。
という事で車両保険に入られる事をおすすめいたします。

書込番号:7526048

ナイスクチコミ!0


ケム3さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/13 23:59(1年以上前)

そうですよね。
車両保険!これしかないと思います。
でも、納期がね〜
その時は、ここぞとばかり、違う車両へシフト!
さぁっ、皆さんなにを乗りますか?

書込番号:7529533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/14 12:38(1年以上前)

BBS-Qさんこんにちは。
私は、100に乗ってます。
納車される際にそのままディーラから直接、セキュリティーを扱っているショップに持ち込んでもらい予め決めておいたセキュリティーシステムを付けてから自宅への納車にしました。
この車を選ぶなら、車両保険は必須。また、セキュリティーシステムは10万円くらいのものを最低は装備したいですね。
安価なものでありがちな電波もんは、CF-B5さんの言うとおり気休めです。
窃盗団とは確かにいたちごっこですが、まずまずのセキュリティーがついている車は面倒なんでターゲットになりにくくなります。
また、窃盗団は、高価なセキュリティー装置で解除に難儀なのか、安物で容易いのかも点灯しているLED装置や警告音ですぐにわかるそうです。
金銭的な余裕があれば、セキュリティー装置を追加して予防線をはるのもよろしいかと思います。

私のランクルは、もともとイモビは標準装備+アルパイン の装置を付けました。
もう7年になりますが、今のところ無傷です。
ご参考になれば・・・
いろいろ考えてみてください。

書込番号:7531118

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBS-Qさん
クチコミ投稿数:11件

2008/03/16 19:51(1年以上前)

Mr.マメさん、ケム3さん、てるっぞうさんありがとうございます。実は先々週ついにGセレを契約したので相当参考になりました。

そこでMr.マメさんにお伺いしたいのですが、車両保険にランクとかあるのでしょうか?ランクによっては満額下りないとか・・・?すみません無知で。自分で調べれば良いことなのですがよろしくお願いいたします。

またてっるぞうさんにお伺いしたのですが、アルパインの何ていうセキュリティーですか?自分としては取り敢えず標準のセキュリティーとメーカーOPナビの追尾システム(G BOOK アルファ)にセコムの追尾システム追加と考えていたのですが・・・。甘ちゃんですかね?何せ新車買うの初めてで、今までは業務用のハイエースに乗っていたので、何にも知らなくてすみません。皆さん意見お待ちしております。

書込番号:7542539

ナイスクチコミ!1


Mr.マメさん
クチコミ投稿数:53件

2008/03/19 17:46(1年以上前)

満額下りるか、下りないかは保険ランクではありません。

車両の登録ナンバーによって評価が変わるのです。

ちなみに、私の場合、88ナンバー登録だった為、盗難時の車両評価

価格が基準となり車両保険価格と評価価格との差額がでたのです。

88ナンバー登録とは一般的に特殊車両の事で警察車両や消防車やキャン

ピングカーなどがあります。ランクルの場合キャンピング仕様にす

る事によって、維持費が格段に安くなる為する方が多いのです。

ランクル乗る人が維持費を気にするほうがおかしいかも>>

参考になれば恐縮です。

書込番号:7555543

ナイスクチコミ!1


X∞さん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/20 08:27(1年以上前)

キャンピングカー仕様の8ナンバーを勧めるとは・・・。
信じられない。

書込番号:7558664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2008/03/20 13:01(1年以上前)

BBS-Qさん レスが遅くなりました。

>アルパインの何ていうセキュリティーですか?自分としては取り敢えず標準のセキュリティーとメーカーOPナビの追尾システム(G BOOK アルファ)にセコムの追尾システム追加と考えていたのですが・・・。

アルパインのセキュリティーは、日本向けには出されてないようで
マニュアルも英語でした(苦労します)。ただ、USAでは人気があり日本製で精度も高くやられ難いという勧めで決めた経緯があります。現在の後継機種と思われるのが、下記のHPのショップに出てましたので参考までに。

アルパイン プレミアムパック
http://www.contact.jp/sec-detail-150rp.php

セコムもよいでしょうが、私には毎月の利用料が負担だったのでやめました。
私も、最新のセキュリティーはどうなっているのか、勉強不足です。下記のHPも参考になさってはいかがでしょうか。
http://www.car-security.jp/

G−BOOKは、別の意味で面白そうな機能が多彩ですね。
今度新車を買った際には、対応のカーナビ・オーディオにしてみたいです。

書込番号:7559599

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBS-Qさん
クチコミ投稿数:11件

2008/03/20 18:57(1年以上前)

Mr.マメさん。ご丁寧に有り難うございます。保険の仕組みが分かってきました!あと、色んな意見があるようですが、8ナンバーの情報も有り難うございます。みなさん色んな工夫をされているんですね。

てるっぞうさん。色々調べてくださったみたいで有り難うございます。検討したいと思います。

納車までまだまだ時間がたっぷりありますので、じっくりとセキュリティーシステムを考えたいと思います。みなさん情報有り難うございました!また、良いアイディア、商品があればよろしくお願いいたします。

書込番号:7560843

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/03/20 21:54(1年以上前)

Mr.マメさんの情報は古すぎ

確かにそう云う時期も昔ありました

今ではそんなごまかしは通用しません
すべてはランクルが原因であることも事実です

書込番号:7561892

ナイスクチコミ!1


X∞さん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/20 22:57(1年以上前)

> すべてはランクルが原因であることも事実です
言い過ぎ。

書込番号:7562379

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザーを新規書き込みランドクルーザーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー
トヨタ

ランドクルーザー

新車価格:525〜813万円

中古車価格:110〜2000万円

ランドクルーザーをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/838物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/838物件)