トヨタ ランドクルーザー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー

ランドクルーザー のクチコミ掲示板

(15992件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー 2021年モデル 6041件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー 2007年モデル 4468件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー(モデル指定なし) 5483件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全715スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザーを新規書き込みランドクルーザーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ランクル200のフルモデルチェンジ

2016/02/24 18:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

クチコミ投稿数:2件

2015にマイナーチェンジしましたが
現行型から10年になり来年あたりフルモデルチェンジになる可能性ありますかね
購入するか迷ってます

書込番号:19625486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:467件

2016/02/24 18:35(1年以上前)

断言はできませんがしばらくはないと思いますよ。
レクサス LXで去年の秋に発売したばかりですから。
http://kakaku.com/item/K0000089777/

書込番号:19625553

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/02/24 18:38(1年以上前)

LXがランクルの成り代りですかね?

書込番号:19625568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2016/02/24 19:30(1年以上前)

売れ行き次第だと思いますが、LXは5年位はしないのでは、と伺ってます。
ランクルも骨格は一緒なので同じ時期に変更かと思います。

書込番号:19625770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2016/02/25 08:31(1年以上前)

基本的に、2015 8月 最終マイナーチェンジなので、トヨタは最終マイナーから1.5年でフルモデルチェンジです。よって2017年1月あたりですね。増税前というタイミングです。

書込番号:19627615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okuyuuさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/20 08:27(1年以上前)

時期車の開発が始まりました。
オールNEWらしいです^_^
なので、発売まで、後2〜3年先になりそうです。
尚、ディゼルも開発中です。

書込番号:20051890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:467件

2016/07/20 09:51(1年以上前)

米国で販売するならPHVは必須ですね。
FCVもあるかもしれませんね。

書込番号:20052032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/07/20 16:50(1年以上前)

お、ついに情報が出てきましたかー。楽しみですね。
ちなみに、情報源はどこですか?

書込番号:20052749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/20 22:43(1年以上前)

情報元を教えて下さい〜〜

書込番号:20053599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 降雨時 降雪時について

2016/02/21 06:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:2件

今年 1月下旬に AX-Gが納車された者です。
 
降雨時や降雪時に運転しているとフロントグリルのところに溜まった雨や雪が、フロントガラスのところにビチャビチャと飛んでくるのですが、皆さんも同じ経験されていますか?

雨 雪が止んでもたまったものが飛んでくるので、そのたびにワイパーを動かさないといけません。

今までハリアーに乗っていたのですが、そういった経験はありませんでした。

何か対策等があれば教えていただきたいと思います。

よろしくお願いします。





書込番号:19612643

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/21 06:57(1年以上前)

それはしょうがないことでしょ? 対策はないでしょ‥。

書込番号:19612663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/21 07:10(1年以上前)

撥水性のガラコでも塗りましょう。

書込番号:19612686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/02/21 07:58(1年以上前)

少し強めにブレーキをかけて前に落とす、ぐらいですかね、思いつくのは・・・

書込番号:19612791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/02/21 08:16(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ガラコでも塗ってみます。

書込番号:19612840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/21 13:35(1年以上前)

ボンネットフードプロテクタ

雨がやんだらグリルの水滴を拭き取れば良いのでは?

洗車直後に走り出せば同じことが起きますよ。

あとは画像のようなエアロでも付けたら変わるかな?

書込番号:19613769

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/23 22:46(1年以上前)

>たーもっくさん

あります! あります!!
ボンネットのセンター辺りから水芸のようにきれいに飛んできますね(笑)
比較的、早い速度よりも遅い速度のほうが多いような気がします。
恐らく形状的な問題でしょうかね。確かにフロントグリル辺りからアーチを描くように
飛んできます。

対策ですか? 働きたくないでござるさんも紹介してますが、バクガード的なものを
つけるしかないでしょうかね〜 しかし現行用はまだ売られていない気がします。

この現象をウチの子供と楽しんでますよ〜 ほんと綺麗にとんで来ます。
現行ランクルは全車この現象が起きるのでは!?

書込番号:19622928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/23 23:48(1年以上前)

カッコ悪いけど、フードプロテクタですかね

書込番号:19623261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/02/24 09:58(1年以上前)

初めまして。
H27.4登録の中期200乗りです。

当方は降雨時よりも夏場の高速走行時に飛虫非害がひどかったので現在はバグガードを装着しています。

装着後は降雨時にボンネットからの雨飛散は防げています。


書込番号:19624203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

クチコミ投稿数:2件

ランドクルーザー200ビッグマイナーチェンジ後のAXが2月初旬に納車されました。
かなり乗り心地も良く、満足しておりますが,1点気になる箇所があります。
私だけかもしれませんが,ご意見頂けたらと思います。

●LEDヘッドライトを通常の点灯+フォグで高速道路を走行するとかなり視界が狭く,暗く感じる
●暗く感じるのに,掲示板の様な反射板は,かなり明るく見える(明るすぎる感じ)
●ハイビームで高速を運転しないと怖い感じ
●雨の日は更に見難い

元々120系プラドでハロゲンだったのですが,これはLED独特の特徴でしょうか?
雪が見え難い等々の口コミは見たのですが、高速道路で暗く感じるのはどうかと思い投稿しました。

書込番号:19593137

ナイスクチコミ!4


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/15 17:53(1年以上前)

>ハイビームで高速を運転しないと怖い感じ

前車、対向車がいなければ通常でもハイビーム(前照灯)で運転して下さいませ。

>これはLED独特の特徴でしょうか?

LEDヘッドライトは見えにくいと言う方が多く、単純に言うと現状ではHIDより能力が低いです。

書込番号:19593183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/16 06:48(1年以上前)

LEDは照射範囲が狭いのと、遠方が暗いです。
特性なので仕方ないです。
ハイビームを適時使いうしかなさそうです。

ランクルにもALH装備されれば良いのですが、これは次期型になると思います。

書込番号:19594960

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/02/16 07:55(1年以上前)

noanoawanwanさん

車種は異なりますが私のスバル車にもプロジェクター式LEDヘッドランプが装備されています。

このプロジェクター式ヘッドランプは明暗がハッキリと分かれており、ロービームなら30m先は問題無く照らすが、50m先は殆ど照らせないという感じになります。

これに対してリフレクター式ヘッドランプは照射範囲外の例えば50m先でもでも光が漏れて少しは照らす事が出来るのです。

視界が狭く感じるのは、このプロジェクター式ヘッドランプの特性ではと考えられます。


あとはLEDバルブなら色温度は5000〜5500K辺りになると思われますが、この色温度では雨の日には見え辛いと感じる方も結構いらっしゃいます。

書込番号:19595048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/02/16 08:48(1年以上前)

皆さま有難うございます。
やはり,見え難い物なのですね。。。
車の前に立っていると,”眩しい”って
感じだったのですが,運転してると
”見えない”って感じでしたので。。。

フォグランプだけでも,何か良い物が
ないか,色々と調べてみます。
有難うございました。

後,ハイビーム・ロービームを多用してみます。

書込番号:19595141

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LOUD HID 車検通る?

2016/02/09 12:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

2010式ランドクルーザー200にLOUD HID 45W 5500k
つけてます。前回車検時は問題なく通ったのですがその後ライトの検査が変更になってHIDはほぼ通らないと聞きました。
LOUDの説明にも100%通るとは書いてありません。同じHID装着している方で検査変更后通った通らないまた対応があれば教えてください

書込番号:19571792

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/09 12:35(1年以上前)

2010年式ランクルだと、ヘッドライトはマルチリフレクターですかね?

去年9月から光軸はロービーム (すれ違い灯) で検査されるようになりました (平成10年9月以降の車のみ)

マルチリフレクターは構造的に漏れ出る光が多いので、HIDにすると更に漏れます。
なので車検が難しいという話しかと思います。

『ロービームは他に迷惑がかからないように配光が大事』なランプです。

マルチリフレクターヘッドライトでも、しっかりした遮光板を持つ純正HIDマルチリフレクターヘッドライトもあります。


スレ主さんには申し訳ありませんが、
『マルチリフレクター “改” HIDがやっと事実上の禁止』になったと私的には喜んではいます‥。

書込番号:19571888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2016/02/09 12:46(1年以上前)

通る?通らない?
検査員次第の感が拭えないです。
通らない時はハロゲンに変えるだけ良いでしょ

書込番号:19571918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/09 12:50(1年以上前)

>検査員次第の感が拭えないです

光軸は機械で測定します。

ケルビンと勘違いしてない?5500なら通りますよ。

書込番号:19571930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2016/02/09 14:57(1年以上前)

45w…
本当になら、チトキビシイかも

書込番号:19572263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/09 21:34(1年以上前)

ハロゲンでも通らなくて整備屋を行ったり来たりしてる人が結構居るらしいねw
朝一で車検場にきて夕方まで何度も検査受けてるとか。

書込番号:19573529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

憧れのランドクルーザー

2016/02/08 09:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

スレ主 100jin3さん
クチコミ投稿数:6件

ランドクルーザーに憧れています。

ランドクルーザーをご検討中の方、
既にランドクルーザーをオーダーされた方、
既にランドクルーザーのオーナーの方のご意見お願いします。


普段オフロードを攻めたりするようなことはないのに
なぜかいつもSUVタイプの車ばかりを選んで乗り継いできました。
しかも普段の運転も上手な方ではなく、
どこかぶつけないようにとビビりながらのんびりゆっくりと走っております。

さて
今回Vanguard(幅1815)から乗り換えを検討中で
BMW X5、VOLVO XC60と比較しながら、
やはりランドクルーザーがいいなぁと思っています。


そこで
初めてディーラーに行ったところ営業の方は
道の狭い都内なんだから、税金や維持費などを考えるとプラドの方を薦めたいというし、
やっぱりそういわれてしまうとそれも気になります。

また
どうしても気になるのが1980の幅です。
普段通勤でも車を使っているので
朝の通期通学の時間帯に飛び出してくる自転車も気になるし
妻と子供たちのお使いで仕事帰りに立ち寄るスーパーマーケットでの駐車場
毎朝モーニングコーヒーで立ち寄るコンビニの駐車場も気になります。

駐車場なんて何とかなるだろうとも思ったり
やっぱりランドクルーザーでドラッグストアにトイレットペーパーを買いに行くのはどうかなとも思ったり
優柔不断な性格で生きてきた45年、
今回もいつも通り楽しく悩んでおります。


ディーラーでカタログをもらってきてから1か月
毎晩のように眺めていたら
妻は「カタログ暗記しちゃうの?」と言うし
娘たちは「パパが選ぶなら何でもいいよ〜」というようになったし
そろそろ決めなきゃと・・・。

妻の普通車をセカンドカーで使えるのだから、
やっぱり憧れているランドクルーザーを選んでいいんじゃないかとか
駐車場とか維持費とか現実的なことを考えると
やっぱりプラドで我慢したほうがいいとか
皆さんの一言二言頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:19568205

ナイスクチコミ!11


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/08 10:01(1年以上前)

こんにちは。

予算や家族の理解があるのでしたら
自分の納得できる車を選んだほうがいいと思いますよ。

妥協や我慢で別の車を買って後悔しても
簡単に買い替えもできませんし…。

書込番号:19568226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2016/02/08 10:02(1年以上前)

駐車場はなんとかなるんですか?

普段の使用は慣れなのでなんとかなります
(勿論狭い道では不自由します)

気持ち次第です

本当は4m幅の市街地では5ナンバー(L4700、w1700以下)
が使いやすく
電柱があったり駐車車両があったりすれば
旧規格の軽(w1400以下)くらいが使いやすかったりはします


書込番号:19568228

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/02/08 10:07(1年以上前)

一家の主なんだからお好きなクルマに乗ればよいのでは?私なんか家族持ちでも2シーター愛用です。

>どうしても気になるのが1980の幅です。

これは重要ですね。うちのでも1800mmですので+200mm弱は路地には行かないほうが良いでしょう。

書込番号:19568235

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2016/02/08 10:35(1年以上前)

前車オデッセイRB1→ランクルH23式ZX→ランクル現行型 に乗り継いできました。今40歳です。
乗りたいのなら乗ったほうがいいと思います。
車幅に関しては10p分両端増えたと思えば、そんなにも扱いにくい車ではありません。
車高も高いですし、感覚がつかみやすいと思います。
それに、買い物するときは、どこの駐車場を使うか決めて、割り切ったほうがいいと思います。
当方も、大阪市内によく行きますが、駐車場はここを使うと決めております。
勿論、立体駐車場は論外ですが…
コンビニ、ドラッグストアなども、駐車場は広々と造っているものかと思います。
一度、試乗時に確認してみては如何でしょうか?
特に、よく使う場所での利便性など、確認したほうがいいと思います。

最後に、今回のモデルチェンジはモデル前よりも格段に良くなっております。
特に静粛性は保有していた23年式よりも同じランクルなのか?
と思うほどでした。
参考になれば良かったですが・・・

書込番号:19568281

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2016/02/08 10:37(1年以上前)

こんにちは。

自分も最初に考えたことで当てはまる部分がありますが、我慢してとまではないと思います。

プラドであっても、かつてのハチマルのオーバーフェンダー無しグレードに匹敵する大きさですし、ヴァンガードも幅にかぎっていえば小さくないと思います。
また我慢してもかえって精神衛生上は良いとは言えないし、買える金額であるなら買うべきかなと思います。

ロクマルのようにスクウェアなボディなら良いのですが、丸っこいぶん見切りはよくありません。

基本、5m×2mくらいまでは何とかなることも多いですし、無理してまで狭いとこに入っていかなくてもという気になってきます。
ただし、ヴァンガード以上に対向車に気を使うことは考えられます。

まぁ、思った以上にハンドルの切れも良いので、難しそうに見えるのは最初のうちだけかもしれません。

かえってハチマルのほうがオーバーフェンダーがあった分難しく、そう寄ってるつもりでもないのに左が溝の蓋をビタビタビタ・・・・なんてやってたことがあったりします。

書込番号:19568287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2016/02/08 12:35(1年以上前)

11月に契約しまして現在納車待ちの者です。
トゥアレグ(1930mm)、レンジローバー(1955mm)と二人家族なのに、大型SUVを乗り継いでいます。
私は大阪市在住で時々狭い裏通りも走りますが、ただ一言 慣れ だと思います。
店舗の駐車場や時間貸の駐車場は選ばないと停められない事も時々ありますが、
大型SUVならではの、アイポイントの高さや、大陸的な乗り心地がお好きなら絶対購入されても後悔は無いと思います。

書込番号:19568580

ナイスクチコミ!6


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/08 12:44(1年以上前)

大きさは慣れる。

ランクルにはプラドと違いホンモノ感があるし、実際そうだし。ランクル一択で良いのでは?

書込番号:19568614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2016/02/08 12:48(1年以上前)

揺れ動く気持ちは分かりますが、他人の意見を聞いた所で参考になるも決定打にはならないでしょ。
初心の思いを貫かないと後悔しますよ。
気になる物が一番。
欲しい物が一番。
其れで後悔しても満足の筈です。
他人の意見で後悔するなど愚の骨頂じゃ無いかな?

書込番号:19568626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/08 12:56(1年以上前)

憧れで予算も問題無いのならば買ってみてはいかがですか?

使い勝手等が悪くダメだと思ったら、乗り換えるのはどうでしょう?

ランクルなら値落ちも少ないでしょうし、足が出るのは憧れの勉強代と考えれば良いのです

乗らずにうだうだ考えても先に進めませんよ
買わずに後悔するよりも、買って後悔(するかどうかはスレ主次第)した方がすっきりします。

書込番号:19568654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:32件

2016/02/08 16:19(1年以上前)

燃費を気にしない、車幅も気にしない、価格も気にしないなら、リセールのあるZXがいいと思います。昨年はZXが海外オークションで1200万の値をつけていましたし。私は、月に2000kmほど乗るので燃費と、良く都市部へ行くので駐車場に困るという点から、プラドディーゼルTZGにしました。でも、見た目はランクル200が好きでした。

書込番号:19569034

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/08 17:13(1年以上前)

タワーやパレットの駐車場は、大型車OK以外無理です。
なので料金のお得な駐車場は全滅だとお考え下さい。

都内の細い道に侵入したら、死ぬ思いをします。
バックカメラだけで、数百メートルバック出来るテクニックが必要ですので、
無理して突っ込むのは命取りです。
車を停めて、ストリートビューで確認してから侵入して下さい。

燃費は街乗りで3〜4と思ってください。
満タンでも450キロ程度しか持ちませんので、給油が頻繁に必要です。

大きさ的にはプラドが良いと思いますが、200は迫力が違います。
盗難など、その他色々と大変な事も多いですが、
乗って満足する事は間違いないです。
男の夢を叶えるには丁度よい御年なのでは?

書込番号:19569158

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/09 09:00(1年以上前)

こんにちは。
奥様がOKを出されているなら、決まりだと思います。

確かに幅の面では最初は大きいと感じるかもしれませんが、見切りがいいのですぐに慣れると思います。
(都内在住ではないので…東北田舎です)

プラドは乗ってみるとひとまわり小さくてとても運転しやすい面もありますが…(ディーゼルもとてもよかったです)

でもランクルが気になっているのでしたら、今回購入しないとすぐに買いたくなってくると思います。
奥様のセカンドカーを使えるのならなおさら!だと思います。

ちなみに私もカタログばかり読んでいるので家族から同じように言われています。

書込番号:19571294

ナイスクチコミ!5


スレ主 100jin3さん
クチコミ投稿数:6件

2016/02/09 09:27(1年以上前)

皆様 色々とご助言頂きまして本当にありがとうございました。

皆さんからの応援メッセージ^^
本当に嬉しかったです!

週末には早速家族みんなで試乗に出掛けよう!と考えております。


しかし、
この際妻のセカンドカーも買い換えたいとの要望。。。
また出費が。。。(泪)

でも結婚して14年
まだまともなプレゼントなどしたこともないし
2台同時購入という積極的な行動をしてみようかと思います。

ランドクルーザーは契約してから納車まで3〜4か月かかるみたいですが
納車した時にはまたご報告いたします!


皆様 本当にありがとうございました。

書込番号:19571362

ナイスクチコミ!7


スレ主 100jin3さん
クチコミ投稿数:6件

2016/08/01 22:46(1年以上前)

皆さんに背中を押していただき、3月に契約、6月末に納車、憧れのランクルが現実となりました!
ありがとうございました。
納車して37日間・・・。だいぶ乗り回しました。もう走行距離4,000km!

といったところで一つ気になることがありまして、また一つ質問させていただきます。
まだ数回ですが、走行中に突然ナビゲーションの電源が落ちて、すぐに復旧します。
まだ数回とはいえ、何回か繰り返し同じことが起きるとやはり気になるもので・・・。

もし解決策などご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご助言いただけると、幸いです。

ナビゲーションは、純正のメーカーオプションです。

書込番号:20083877

ナイスクチコミ!6


スレ主 100jin3さん
クチコミ投稿数:6件

2016/08/11 09:10(1年以上前)

<首都圏> <ランドクルーザー200> <MOPナビゲーション不具合>

皆様ありがとうございます。

公開されてはいないようですが、
マイナーチェンジ後ランクル200、
特に首都圏で走行している車両に
VIPS情報をFMから受信することによって
ナビゲーション画面が黒くなる、電源が落ちる不具合が発生しているようです。
VIPS受信チャネルを変更することによって改善されるようです。
ディーラーにご相談を!

書込番号:20106316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2016/08/12 11:05(1年以上前)

>100jin3さん
情報ありがとうございます。
不具合があったんですねー。

個人的には田舎なので、再起動等はありませんでした。

妻用になった前期200はナビの方向転換が遅いのはありましたが、新型は快適でしたので…。

書込番号:20108990

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

サードシートについて

2016/02/02 08:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

クチコミ投稿数:12件

はじめましてユーザーの方に質問ですが、サードシートって普段どんな状態ですか?

買い替えを検討して、試乗に行ってきました。

乗り心地やサイズ感などは、申し分ないのですが荷室がサードシートのせいで
狭く感じました。

それにサードシートを畳んでいると、セカンドーシートのリクライニングに干渉してしまい
使い勝手がすごく悪いように思いました。
かといって、ランクル100の時のように簡単に外せないし。
また、サードシートを出したままだと、荷物も乗らないし。
荷物は、主にゴルフバックです。
4バックがたまにあり、けっこうパンパンかなって思いました。

必要に応じて、出し入れすればいいとの意見もあるかと思いますが、ZXでさえボタン一つというわけでもないので面倒くさくて。
皆さんは、どのように使っていますか?

書込番号:19547837

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2016/02/02 09:35(1年以上前)

>ランクル100の時のように簡単に外せないし。

それでも必要なければ外すとか


書込番号:19547954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/02/02 09:53(1年以上前)

納車待ちなので
車は違いますが
過去にデリカに乗っていた時には
片方だけ外していました
ランクルは使わない時は背もたれを倒しておこうかと思ってます

書込番号:19547996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/02/02 10:12(1年以上前)

私の場合サードシートは背もたれだけを倒して使っています。
ゴルフバック4つは問題なく積めますよ。
セカンドシートのリクライニングもそこそこ出来ます。

書込番号:19548041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/02/02 10:50(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

>gda_hisashiさん
基本的には、外れなくてZXだと配線何かもあって外している人がいるんですかね。

>こぐまんさん
大物積むたびにセカンドシート調整したり、めんどくさいな思ってしまいました。

>重ちゃん先生さん
サードシート出したままでも4バック行けるんですね。
背もたれの上に置くような感じですよね。
天井付近まで行きますか?

書込番号:19548126

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2016/02/02 12:09(1年以上前)

内装の造形やなんやらで荷役性が悪いのはハチマルの頃からで、隙間が多くてきっちり積めないというか、そういう風に考えられていないといっていいかと。

そうはいっても工夫次第でどうにかなるかとも思うので、試乗車がある環境なら、訳を話して試させてもらうのもひとつの手かと思います。高額な買い物ですから、納得できないことは尋ねられたり、いろいろな傾向に対しての対策を練ってみましょう。

バッグ自身を積み込むことがはばかられるなら、座布団等それらしい材料を用意して、いくつかまとめてくくってそれらしいものを作ってみて試してみるのも良いでしょう。

とにかく容積はあるものの、そのままではリアシートを倒さない状態の軽1ボックスより荷物が積めないというか、そういうことまで考慮されていませんから。

ただ、いっぱいいっぱいになるでしょうけど、収まらないことはないかとは思います。

自分はハイエースも持っているので、荷物を積むときは専らそちらです。

書込番号:19548303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/02/02 12:47(1年以上前)

>Hinami4さん

そうですね。荷物を積むことは、想定されてませんよね。
以前ランクル100に乗っていた時には、まだ取り外しができたのでよかったのですが

200からは、それさえもできなくなってしまい悩み所です。
せめて、簡単に外れれば。




書込番号:19548428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/02/02 15:16(1年以上前)

ゴルフバック4つ積んでも天井まではいきません。
ボストンを積むとちょっと当たるかも程度です。

書込番号:19548831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/04 14:23(1年以上前)

今回のマイチェン前のZXのオーナーでした。

サードシートの脱着、簡単ですよ。慣れれば片側5分程度です。

結構重たいので、運搬が大変です。

重たい割に、燃費向上効果はほとんどありませんでした。 

書込番号:19555559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2016/02/08 14:42(1年以上前)

>重ちゃん先生さん
けっこう詰めるんですね。椅子の上に持ち上げるのって大変じゃないですか?

>あっつんつんさん
簡単に外れるんですか。ボルトだけがポツンと残るような状態ですよね。
セミパワーなので、コードとかあるのかと思いました。
さすがに試乗車でそれは、試せませんでした。

書込番号:19568853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/02/08 19:54(1年以上前)

残念ながら、私も以前ディーラーに行って確認したら、ゴルフバック4つ載せるには、セカンドシートを倒すしかないです。子供用のゴルフバック4つは可能ですが(笑)
見た目はかっこいいのですが、燃費と駐車場と荷室の面で悪すぎて諦めましたが、海外リセールは昨年でもZXは1000万超えてましたよ!

書込番号:19569624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/02/08 21:07(1年以上前)

私は身長が182センチあるので大丈夫ですが低い方ならバックゲートの下側に乗って載せなきゃかもですね。

書込番号:19569912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/02/09 06:04(1年以上前)

サードシートは簡単に外れませんよ。ディーラーに確認したら専用工具がいるそうです。昔は簡単に外れたそうですが。

書込番号:19571003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/02/09 11:44(1年以上前)

>重ちゃん先生さん
けっこう天井付近までバックあげるのは、大変ですよね。

>ビンビン丸さん
やはり、大変なんですね。試乗車をちょっと見た感じだと結構ボルトの数もあって、簡単に外れそうなイメージがなかったです。

荷室が、、、。

現在、XC90とどっちにするかで悩んでいます。

書込番号:19571718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/09 12:27(1年以上前)

サードシートはオプションにして欲しいですよね。

セカンドの背もたれを倒すために、
我が家では常にサードシートを横倒しにして使っています。
これは設計ミスだと思います。

大きな荷物を積む機会が多い方でしたら、
セカンドの背もたれ機構は我慢する事になります。

サードシートには、配線が通っていますので、
それを外せば取り外す事は出来ますが、
保管が大変ですし、付け外しは簡単ではありません。

困ったもんです。

書込番号:19571850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/11 16:58(1年以上前)

こんにちは。
荷室が狭いのでサードシートを外そうと思いました。
もちろん、セカンドシートリクライニングも大きな要因ですが
まずは、ディラーにボルトを隠してるカバー類の取り外しだけお願いしました。
カバーの取り外しは、自分でやるとツメを折ってしまいそうだったので・・・
残念ながら、ディラーでも何か所も折ってしまいましたが
でっ、本題 ボルトは数本で固定されています。ZXなので配線もあります。
しかし、シート固定の台座とタイヤハウスの出っ張りで
思ったほど広くならない・・・から 即、シートを元に戻しました。
シートの保管の方がデメリットが多い。
かっこ悪いけど、荷室に2段の棚を作りやりくりしています。
主な荷物はキャンプ道具ですが、参考にしてください。

書込番号:19579007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/02/11 17:25(1年以上前)

>samurai_japanさん
ほんと3列目はオプションでお願いしたいですよね。それか、格納方法をもう少し検討していただきたい。
80から100になった時に背面タイヤがオプションになったように。

やはり取り外しは、面倒なんです。

>ドラゴン3さん
取り外された方の貴重な意見ありがとうございます。外しても邪魔なものがけっこうあるんですね。
やはり2段の棚ですか。僕も社外部品でそんな棚があればと思ったのですが、必要なら作るしかないのですね。

書込番号:19579091

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザーを新規書き込みランドクルーザーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー
トヨタ

ランドクルーザー

新車価格:525〜813万円

中古車価格:96〜2000万円

ランドクルーザーをお気に入り製品に追加する <324

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/883物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/883物件)