トヨタ ランドクルーザー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー

ランドクルーザー のクチコミ掲示板

(15992件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー 2021年モデル 6041件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー 2007年モデル 4468件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー(モデル指定なし) 5483件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全715スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザーを新規書き込みランドクルーザーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 stanfordさん
クチコミ投稿数:61件

12年式のZXに乗るものです。
今朝、LEXUSディーラーにて、LXの商談を進めようとしたのですが、
営業から、LXに適合するキャリアを取り扱っていないし、社外品で適合する製品があるかわからないと言われ、
一旦商談を中断しました。どなたか、LXに適合するキャリアをご存じの方いますでしょうか。

現車は、ルーフレール付車で、Thuleのラピッドシステムのベースキャリアに、趣味であるカヌーや自転車、スキーを載せています。
LXも同じようにしたいと考えています。

よろしくお願いします。


書込番号:19077695

ナイスクチコミ!0


返信する
wanderleiさん
クチコミ投稿数:36件

2015/08/24 01:46(1年以上前)

今からの商談なら納車は来年の春ごろなので、その頃にはThule等の社外品で対応できるでしょう。
ただ埋め込み式のレールは、フット取付け時のがっちり感に乏しい上に、キャリアやケースを積んだ時の見た目がかっこ悪いです。

書込番号:19078255

ナイスクチコミ!0


wanderleiさん
クチコミ投稿数:36件

2015/08/24 02:21(1年以上前)

補足です。
私も気になって調べてみました
海外には純正クロスバーがオプションで用意されるようですのでそれを取り寄せてもらうのが一番良さそうです。
アルミレールの内側の穴にボルトオンできるようです。
ただルーフとのクリアランスがあまり無いため多少の制約は出てくるかもしれません。
私の場合はボードなのでクリアランス無くても乗りますが

書込番号:19078284

ナイスクチコミ!0


スレ主 stanfordさん
クチコミ投稿数:61件

2015/08/24 07:30(1年以上前)

wanderlei さん

返信ありがとうございます。

LXのルーフレールの形状は、今回のマイナーチェンジでNXと同じような形状に変更となりました。
納期は、来年3月以降と言われ、確かに純正が発売されなくとも発売されるであろう社外品もしくは海外の純正クロスバーを取り寄せれば対応できそうですが、カヌーはサイズ的に車内に積めないためキャリアが必須で、オーダー前にキャリアが発売されることを確認してから発注したいです。

商談は中断しているものの、ディーラーでも調べて頂いているので、待ってみることにします。
また、引き続き、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:19078457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/08/24 08:53(1年以上前)

ランクルにしといたら?

てか、LXの話はよそでやりなよ。
そろそろLXの掲示板も立つだろうしさ。

書込番号:19078577

ナイスクチコミ!4


スレ主 stanfordさん
クチコミ投稿数:61件

2015/08/24 09:05(1年以上前)

ステハンマンさん

返信ありがとうございます。
LXのクチコミが書けるようになりましたら移動します。私の理解では、LXは100系や200系からの乗り換えが多いので、きっと
LXに関する情報をお持ちの方がいらっしゃるのではと思った次第です。

よろしくお願いします。

書込番号:19078598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/08/24 10:40(1年以上前)

すでにLX570の掲示板がありますよ。

書込番号:19078750

ナイスクチコミ!4


スレ主 stanfordさん
クチコミ投稿数:61件

2015/08/24 12:50(1年以上前)

ドラゴン2000さん

教えていただきありがとうございます。
サイトを確認しました。
LXは、先代のLX470から更新されておらず、販売終了モデルとして扱われていたのですね。小生は、デフォルトで絞り込みの設定がされていたので表示されませんでした。
失礼しました。


書込番号:19079066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

新型ランクル200の内装色

2015/08/18 12:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:7件

新型ランクル200の内装色で、ブラウンがどのような色味か、カタログをみてもわからないので、だれか現物を見た人いませんか?

書込番号:19062159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ69

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイドバイザーについて

2015/08/17 15:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

サイドバイザーは皆さん付けてますか?
今までの車は何も考えず付けてましたがタバコを吸うわけでもなく必要性が感じられません。

付けなかった時のデメリットがあれば聞かせていただきたいです。

書込番号:19059834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Lexus570さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/17 16:45(1年以上前)

私は、これまで禁煙車として乗ってますので、サンバイザーは付けないタイプです。1度付けたことがありますが、洗車時の拭き取りが非常に面倒でした。いつまでも水が残る感じです。あと、外観上、見た目がスッキリしないので、セダン、クロカン、クーペ何れも付けてません。

書込番号:19059906

ナイスクチコミ!9


Lexus570さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/17 16:48(1年以上前)

デメリットは、雨天で車内の空気の入れ替えが出来ないくらいではないでしょうか。

書込番号:19059909

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/08/17 16:56(1年以上前)

こんにちは

メリットは多少の日よけと、小雨の時の車内空気の入れ替え用かな。
デメリットは、高速での風切音でしょうか。

書込番号:19059919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件

2015/08/17 17:05(1年以上前)

もし手洗い洗車でしたら「洗いにくい」ことですかね。

書込番号:19059926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/17 17:47(1年以上前)

高速走行したときに、風切り音がして室内の静寂が損なわれるので、自分はいつもつけないですね。

書込番号:19059997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2015/08/17 18:12(1年以上前)

こんにちは。
自分は気流の流れがないと酔いやすいので、全てのクルマにつけています。

特に雨天時ですが、今のクルマは外気導入にしていてもラム風がほとんど入ってきませんし、エアコンの作られた風よりか外の風というときもあります。

デメリットとしては、プラスチッククリーナー等で手入れをしないと、うっすらと濁ってくることと、ロードノイズを正確に(?)拾う。

特に、必要性を感じなければ付けなくても良いですし、後からでも必要と思えば、そのときに検討してみるほうが良いでしょう。

書込番号:19060042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2015/08/17 18:18(1年以上前)

この話題はこの掲示板で今までに何度も何度も何度も何度も出ています。
PCからでしたら、右上の検索入力するところでサイドバイザーと入力すると過去のスレッドが見つかります。

過去には必要派、不要派の意見が色々でましたが、結局は個人の環境と好き好きとしか言えません。
方向性としては、後付可能なものですから最初は付けないでおいて、
必要と思ったら付ければ良いという話になる事が多かったのではないでしょうか。

私は、有るのも無いのも乗っていますが、デザインが崩れるとも風切り音がするとも思ったことはありません。
煙草も吸わないので、無いと困ると思ったこともありません。
無い車では、雨降りでドアを開けた時に屋根の水がシートまで落ちるのが気になりますが、
これは車の形状によるものかも知れません。

書込番号:19060048

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2015/08/17 18:54(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

今回のMC後のランクルはサイドバイザーは無しでいこうと思います。

書込番号:19060130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2015/08/18 07:38(1年以上前)

>無い車では、雨降りでドアを開けた時に屋根の水がシートまで落ちるのが気になりますが

サッシュレスドアの車はまれですので、バイザーはドアサッシュについています。
なのでドアと一緒にバイザーが動くのでシートに水が垂れるのはバイザーは関係ないですよ。

サッシュレスドアといえば昔はスバル車が有名でしたが今はほとんどありません。
クーペなどにある程度でしょうか。それもバイザーというには薄いものしかつけられませんね。

書込番号:19061477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2015/08/18 10:00(1年以上前)

>安田みちゃ夫さん
へぇー、勉強になりました。
参考にさせていただきます。

書込番号:19061733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/08/18 20:46(1年以上前)

>雨降りでドアを開けた時に屋根の水がシートまで落ちるのが気になりますが、

ドアではなく、窓ですよね?それなら納得。

後は炎天下で駐車する時など、窓を少しだけ開けておく際に安心感が高いというのがあります。
はたからみて窓が開いているのが分かりにくいし、通りがかりにポイっと何かを投げ込まれたりする恐れも少ないし。

併せて、(上の話とも通じますが)この状態のまま夕立とかにあっても室内が濡れずに済みますね。

書込番号:19063037

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/08/18 21:42(1年以上前)

この話題はこの掲示板で今までに何度も何度も何度も何度も出ています。

>>>>>

それをトピックスにのせて更に拡げようとしてるんだから、何をかいわんや。

書込番号:19063206

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/08/19 01:22(1年以上前)

この雨よけ(風よけ?)って、日本独自のオプションなんですよね。
ヨーロッパでは見ることはないし、これがついてたら日本人駐在員か日本からの個人輸入車で、ほぼ間違いなし。

で、要る要らないで言えば、私は要らないです。
こんなのつけたクルマに乗っていたことないし、それで別に不便は感じません。
何より、ごっちゃごっちゃいろいろつけるのって、ダサくないですか?
車内もいろいろつけたり置いたりすると日に焼けるしほこりで不潔だし音もするし、如何につけるかより、如何につけないかで努力すべき。
言うまでもありませんが、私個人の感想であり感覚で、人それぞれです。
好きな人は何でも買っちゃってつけちゃって下さい。

書込番号:19063808

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/08/19 13:29(1年以上前)

kawase302さん

USでは結構あるみたいですよ。
「side visor usa」でGoogle画像検索すると山ほど出て来ます。
BRZとかサッシュレスクーペに取り付けている事例もちらほらと。

欧州だと確かに珍しいのかもしれませんね。
「side visor europe」で検索すると非常に面白い結果が得られます。

書込番号:19064665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2015/08/19 13:37(1年以上前)

私の書込で雨が降りこむのはドアでは無く、窓を開けた時ですね。
すいません。その通りです。

>それをトピックスにのせて更に拡げようとしてるんだから、何をかいわんや。

もう、スレ主さんは早々に結論出しちゃいました。
この話題を更に拡げようと言う意思を持ってスレ立てしたとは思えませんね。

>この雨よけ(風よけ?)って、日本独自のオプションなんですよね

現行は知りませんが、先代のゴルフは本国オプション表に有りましたよ。
何かあると、ドイツがー、アウトバーンがー、ランボルギーニが―とか書かれていますが
日本に居る人が日本で乗る車のオプションなんだから、外国で付けようが付けまいが
どうでも良い事ではないでしょうか。


>言うまでもありませんが、私個人の感想であり感覚で、人それぞれです。
好きな人は何でも買っちゃってつけちゃって下さい。

はい、そういう話の流れですよね。

書込番号:19064684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/20 10:55(1年以上前)

> 日本に居る人が日本で乗る車のオプションなんだから

まぁ以下の情報も検索にあると思いますが、長い歴史的で見ますと、窓枠無し多数でバイザーがアルミだった時代は、「ダサい」と見られることが多く、付いていない車の方が多く、少なくともディーラの積極的なオプションにはなっていなかったと思います。
そういう時代を経験している私は、絶対に付けません。
(自光式ナンバーをどう思うか?と似た感覚でしょう)
オプションとして標準的に設定される様になった当たり前(要は常識?)になったのは、樹脂化して形状や色(透明)がスタイリッシュになったことで、フロアマットと併せてディーラオプションとして勧め易くなったことによると思います。

書込番号:19067191

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/08/20 11:10(1年以上前)

「昔はダサかったから」という理由で避けるのなら、
「オートマ車」なんてとてもダサ過ぎて乗れませんぜ(笑)

書込番号:19067220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/20 17:38(1年以上前)

時代が変わったということでしょう。
ちなみに私のメインは>LUCARIOさんご指摘の(クラッチありのメカ)6MTです。
そういうMT派の方が否定的な傾向カモ?ですね。
ついでにシートカバーもハーフ派ですが、逆にこれは現世代からはダサいと言われているかと。。。(笑

書込番号:19068014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/08/21 10:26(1年以上前)

夏の雨降りの日に、エンジン停止して
車中待機する事があるのでしたら
サイドバイザーが有る方が便利です。

書込番号:19069913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2015/08/21 12:52(1年以上前)

>夏の雨降りの日に、エンジン停止

このシチュエーションなら窓あけでも熱中症になりそうですよ、、(笑)。

無理やり理由つけないと付けられないものですか?

書込番号:19070209

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信94

お気に入りに追加

標準

LX570の内装&外装

2015/08/14 17:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

クチコミ投稿数:104件

もうすぐLX570の発表ですが、皆様の内装、外装、エアロ等のご意見をお聞かせください。
因みに私は217スターライトブラック+内装ガーネットです。

画像がどんどん出てきますね!!
早く実車が見たいです。

書込番号:19051557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:114件

2015/08/14 17:37(1年以上前)

コメント失礼いたします。
当方は外装217、内装サンフレアブラウン、モデリスタキットで注文いたしました。外装は202、内装はガーネットで迷いました‥27に送信ということでまだ訂正は可能なので最後はカタログで見て決めたいと思います。

書込番号:19051588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2015/08/14 17:49(1年以上前)

ご意見有難うございます。
やはり217(202も)は迫力ありそうですね!実は今もガーネット、ブラウン、メローで迷い中です^^;
オーナメントパネルはウォールナットで注文入れたのですが、縞杢に揺れています。

書込番号:19051614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/08/14 19:32(1年以上前)

>ドネツクさん

ありがとうございます。当方はパネルは縞杢にしました。ウォールナットは若い感じ、縞杢は落ち着いた感じなので高級感が増すかなと思いました。外装は212黒があれば選択してましたが、202がトヨタブラックになるので‥と思い迷ってます。

書込番号:19051825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2015/08/14 20:08(1年以上前)

やはり内装がガーネットですので(現時点で)落ち着いた縞もくが良いかもしれませんね。盆明けに変更します。
ちなみに堅忍不抜LXさんは納車の時期はおおよそお決まりでしょうか?当方はうまくいって年内のようです。

書込番号:19051914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/08/14 20:16(1年以上前)


 はじめまして、皆さんの内装など見ていて変更するか考え中です

 私はパール、黒皮、モデリスタで注文です 展示車と同一で冒険なしです。

 https://www.youtube.com/watch?v=hMG_R_ZuVs8 動画もありますね

 

書込番号:19051940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2015/08/14 20:23(1年以上前)

>ドネツクさん

ありがとうございます。当方は5月くらいから商談してましてその順番で来年3月くらいかも、とのことでした。ただ生産ラインの台数が20日以降にもう少し分かるようで年内納車でいきたいですが、半分は諦めてます。

書込番号:19051961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2015/08/14 20:31(1年以上前)

動画…走ってますね!初めて観ました。ありがとうございます。ガーネットは少々冒険ですが今まで王道で来てたので今回は冒険してみます。
動画の内装はガーネットですかね。イメージよりも少し明るい感じが…悩ましいです。

書込番号:19051982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2015/08/14 20:37(1年以上前)

営業所の割り当て次第ですね。なにせ国内3%の生産ですので。アメリカ、中東他に97%とは悲しい限りです。当方も3月納車が濃厚です。気長に待ちましょう。

書込番号:19051997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/08/14 20:45(1年以上前)


 私は販売店割り当て10台の2番目です予定では10月生産と聞いてます。

 工場でのレクサスジャパンの求める品質に時間かかると聞きました国内向けは生産ラインに別で6時間かけるそうですその為に生産がまだ流動的と聞いてますが最終発注が27日の朝ですから来月はじめには正確な納期アナウンスかと思ってます。

書込番号:19052016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2015/08/14 20:55(1年以上前)

>れくのりさん

情報ありがとうございます。当方も2番目か3番目ですが、割り当てが少ないようで(現時点で)まだはっきりしません。待つのも楽しみの一つですね。

書込番号:19052033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/08/14 21:52(1年以上前)

皆様、順番が早期で羨ましいです‥当方は決して遅い番ではないのですが、店舗内で優先順位を決めて発注するためレクサス初の当方は後回しになりそうです‥年内納車ならいいですね〜。
20日からミッドランドで展示あるので現物を見てきます。

書込番号:19052214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2015/08/14 22:13(1年以上前)

>堅忍不抜LXさん

当方は23日に近くのショッピングモールで展示会があるのでそこで実車を穴が空くまで見て来ます。

書込番号:19052265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/08/14 22:34(1年以上前)

こちらの展示車は外装白、内装黒のようです。鉄板ですが、質感の高さを確認してまいります。
新画像の写真は内装はガーネットですかね〜
雰囲気ありますね。

書込番号:19052327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2015/08/15 09:36(1年以上前)

ホワイトパール登場!

これもまたいい!
そろそろモデリスタ装着バージョンが見たいです。
(注文はしましたが)

書込番号:19053298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/08/15 11:10(1年以上前)

白は上品ですね。
動画も拝見しましたが、個人的には上体が迫力あるので下にエアロあった方がまとまるように感じました。内装のガーネットはいいですね。また悩みます。

書込番号:19053531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2015/08/15 13:57(1年以上前)

悩みが尽きませんね^^;
当方もモデリスタは必須だと思います。シンプル且つ更に精悍な顔ツキに期待です。
スポーツマフラーはやり過ぎですかね。(品位にかけるとか・・・)

書込番号:19053935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/08/15 14:12(1年以上前)

マフラー音はどうなんでしょうかね〜
当方も職業上、爆音はダメなので‥現行200のモデリスタマフラーはおとなしめなんでしょうか?

書込番号:19053982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2015/08/15 17:14(1年以上前)

おそらく心地良い重低音で決して爆音にはならないと思いますがせっかくの静粛性なので却下ですかね。
SCくんも見積もり時に触れてなかったのでお勧めではないかと。モデリスタのホイールについても然りです。
ちなみにホイールはMOPの21インチにしました。(差額+¥47,520)

現レクサスオーナーの方に質問ですが、コーティングはどうなさっていますか?ディーラー施工かその他良いコーティングが
あるのか、ご教授願います。スターライトブラックですがやはり黒なので小傷が目立つと思います。手洗い洗車が理想ですが、
おそらく洗車機につっこむことになり小傷が付くのは否めないとこですが、やはりレクサス!綺麗に乗りたいのもです。

書込番号:19054357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2015/08/15 18:33(1年以上前)

>ドネツクさん

当方もレクサス初で今回は17,2800円でレクサスコーティングの最上のものをつけました。恐らく専門店であれば7掛けくらいで同等のものがあると思いますが、年1で車両を預けてメンテナンス維持をしたりするのは同じなので煩わしさもありディーラーにしました。

書込番号:19054528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2015/08/15 20:00(1年以上前)

かなりお高いですね。
当方もレクサスデビューなのでディーラー施工してもらいます。見積もり落とししてました(T.T)
あとはセルフリストアリングの性能に期待ですね。

書込番号:19054750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に74件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:1件

この商品の取扱説明書をお持ちの方いませんか?
先日商品を購入したところ入っておらず、ショップに問い合わせても一向に送ってくれる気配がなく困ってます。
お持ちの方がいましたら、宜しければ画像をアップしていただけませんか?

書込番号:19027957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信33

お気に入りに追加

標準

LX商談について

2015/07/31 09:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:114件

LX商談されている方に質問です。昨日、見積書を作成していただきました。ディーラーオプションの項目ですが、マット、ロックナット等の必要最低限の付属品以外にこれはつけた方がいい、という項目はありますでしょうか?フロントガラスのコーティングやレクサスコーティング(18万くらいとのこと)の質はどうなんでしょうか?すごい推されたんですが…

書込番号:19013474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/07/31 10:55(1年以上前)

>堅忍不抜LXさん

早いですね。お見積もりいくらになったかお伺いしたいです。

レクサスで商談していませんが。オプションで窓のバイザーもありますが、スピードを上げると風きり音が発生してしまい、わずらわしいので付けません。
あとは、走行中、助手席の方のためのTV映像や、ナビの操作が出来るかどうかですね。


コーティングですが、自分はアークバリアというものを知り合いのコーティング屋で施工してもらってます。
新車なのに、かなり磨きなおしてからコーティングをするようなところです。
塗装の上に爪で分かるくらいの厚みのコート(ガラス?)をします。

なぜ選んだかというと、ほぼメンテナンスフリーだからです。
駐車場所などなどで異なりますが、車検ごとに点検をするくらいです。
じゃんじゃん洗車機にかけてます^^^;

コーティングのものによっては、もらった液剤を時々塗って下さいとかのものもあると思うので。(←これが自分の中では面倒臭い)

あとはコーティング屋さんによって全然レベルが違うので、知っているところが無ければ、レクサスに頼めばそんな変なところに頼まないと思うので、安心もあるかと。

値段はそのレクサス提示額と同じくらいです。

あとコーティングの種類によっては、撥水するもの、しないものがあります。

でもコーティングのレベルって素人だと分からないですよね。

参考になればと。

書込番号:19013644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2015/07/31 12:06(1年以上前)

>やっぱりいぬがすきさん

こんにちは。見積額は本体1100万、MOPフル装備(約60万)、フロアマット、ロックナット、ナンバー枠、サイドメッキモール、ETCセットアップ、フロントガラスコーティング、ボディコーティング等(約50万)、他は販売諸費用が約45万で合計1260万くらいでした。
あとはモデリスタエアロ等の価格が不明でしたので明細にはのっていませんが、それまでつけて1300万くらいではないかと思います。
当方もサイドバイザーは車の雰囲気が損なわれるので付けない派ですね。 

書込番号:19013778

ナイスクチコミ!3


平成03さん
クチコミ投稿数:48件

2015/07/31 12:45(1年以上前)

堅忍不抜LXさん

お久しぶりです。
レクサスのOPじゃないのですが、私の場合、できる限り早く済ませたいと思う1つが、コーティングと、デッドニングですね。車内でマクレビを聞く環境が大きく変わります。
執行してくれるショップ等は、レクサスで紹介してくれると思いますよ(^^)

書込番号:19013887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/07/31 13:09(1年以上前)

>平成03さん

お久しぶりです。昨日、ディーラーで研修の結果の詳細を確認してきました。やはり撮影は禁止でSCさんの体感のみでの発注になりそうです。ちなみにランクルの場合もそうですが、外装白の場合、内装ベージュが一番いい選択なのでしょうか?当方、外装白は選択したことがなくイメージが湧きにくくて…
ディーラーオプションはまだ少し時間あるのでもう少しじっくり見てみます。 

書込番号:19013948

ナイスクチコミ!1


平成03さん
クチコミ投稿数:48件

2015/07/31 14:28(1年以上前)

堅忍不抜LXさん

研修の隠し撮りは、営業さん同士でも、本当に仲のいい間柄でないと回しません。
バレたらかなりキツいペナルティーです。

で、白パールだと、ベージュ系。正しい選択だと、思います。

ですが、私個人の意見ですが、 ( 少し想像も、入ってます )
白パールにベージュは普通すぎて……

で、ベージュ系はアイボリーとメローホワイトなんですが、結構、白いので汚れは、かなり目立ちます。
普段、デニムをよく履かれるのであれば、避けた方がいいかと。

黒は、リセール面では鉄板です。
ただし高級面では、ベージュ系よりも2割減のような…

で、残るは新色ブラウンか、ガーネット。

私なら、白パールにガーネットです。
ガーネットは黒とツートンになっていますし、デニムの色移りは、いい味になりそうな…


書込番号:19014100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/07/31 15:16(1年以上前)

>平成03さん
 
コメントありがとうございます。確かに黒、ベージュ内装は鉄板過ぎて面白さに欠けますね。白にガーネットありですね。またほかの現車等を見て最終的に決めます。新型ランクルのフロント画像見ました。予想以上に厳つくてはじめのリーク画像よりいいですね。

書込番号:19014194

ナイスクチコミ!0


平成03さん
クチコミ投稿数:48件

2015/07/31 16:15(1年以上前)

堅忍不抜LXさん

悩まれてる気持ちは痛い程分かります ( 笑
周りに同じような車を買う人がいれば相談も出来るんですけど…

で、ブラウンも綺麗ですよ。ただし、このブラウンも、思ったよりも明るいと思います。
それと、今回のLXにおいて新色だと言う事もあり、各色を通じて鉄板色かと。

ちなみに、実車はRXでしか見た事ありませんが、車ガーネットは、かなりエロいです ( 笑

ただ、レクサスと言う事もあり、このクラスになるとケバさも、品のうちかなと思います。

余談ですが、LXのスタッフマニュアルは、かなり分厚いですが、内容は薄く、載ってる写真は疑って見た方がいいと思います。特に色とか。

書込番号:19014272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/07/31 16:43(1年以上前)

>堅忍不抜LXさん

ベージュ内装は結構汚れが目立つかと思います。黒く汚れたところは落ちないかもしれません。
意外と黒は汚れが目立ちませんが、セミアニリンの黒は、運転席の乗り降りする側にシワが入り、そこが目立ちます。
本皮ではしょうがない、それもアジ⁉と思うしかないのかもしれませんが。

書込番号:19014314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/07/31 16:49(1年以上前)

あとオススメは、ガラス全てに車体ナンバーの刻印が盗難防止になりますので、やってもらった方がいいです。

書込番号:19014324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/07/31 16:52(1年以上前)

>平成03さん
 
コメントありがとうございます。LXのスタッフマニュアル隅々まで見ましたが、重要部分はホント隠してるんですよね。ヘッドライトやグリルの造形がイラストなのでSCさんのお話のみでイメージするしか… 色もSCさんはソニックチタニウムを推していましたが、これは冒険せずに黒か白で行こうかなと… ボディ白にするとテールランプの造形からシエナ、エスティマっぽくなると言っていました。なんかそれはショックなんですが…やはりランクルのような無骨なカッコよさとは方向も違うようです。  

書込番号:19014326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/07/31 16:56(1年以上前)

>やっぱりいぬがすきさん
 
コメントありがとうございます。
ガラスの刻印は確かにいいですね。今度担当SCさんに確認してみます。内装は皆様の意見通りにブラウン、ガーネット、ブラックの選択になりそうです。

書込番号:19014335

ナイスクチコミ!1


平成03さん
クチコミ投稿数:48件

2015/07/31 17:36(1年以上前)

堅忍不抜LXさん

うちの方もソニックチタニウム推してました ( 笑

テールはLEDの配置に奥行きを持たせているので、全くの別物です。ですから、雰囲気は気になさらない方がいいと思いますよ(^^)

で、LXのスタッフマニュアル、かなり親切な方です。
ランクルなんかLXの3/1くらいのページ数で、半分プラドですから ( 笑

書込番号:19014420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/07/31 18:08(1年以上前)

>平成03さん
 
ありがとうございます。やはりランクルも少数のイメージ画像で発注になりそうですね。そしてLXの納期はやはりどうにもならないようです。気長に待ちます…

書込番号:19014486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/07/31 21:17(1年以上前)

逆に質問便乗させていただいちゃいますが、LXのウィンカーはRXみたいに流れるように光るんですかね?

書込番号:19014943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/07/31 21:28(1年以上前)

ウインカーは流れますね。あとはシフトをPに入れると自動で車高が下がったりリアに人が座るとセンサーで空調やシートヒーターが働いたりするようです。少し過剰な気もしますが‥

書込番号:19014981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/07/31 23:17(1年以上前)

>堅忍不抜LXさん

ありがとうございます。
ウインカー流れるLEDなんですね。

ランクルとある程度装備の差をつけないと、価格差もつけられないですからね。
贅沢装備満載ですね。

書込番号:19015384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/08/01 06:32(1年以上前)

>やっぱりいぬがすきさん

やはり価格差がだいぶありますね。ただライバルのGLとレンジローバーの価格と質感を比較したらLXが安く感じるんで価格は割り切ってますね。ついでにRX450の見積りもみましたが800万超えました‥こちらも高いです‥

書込番号:19015942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


curry-kさん
クチコミ投稿数:11件

2015/08/01 19:29(1年以上前)

本日商談に行って来ました!^ ^
モデリスタの金額が分かりました。
私の選択は、前後とスポーツマフラーの モデリスタエアロキットA で、\351,000(税込)でした。

書込番号:19017465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2015/08/01 19:49(1年以上前)

>curry-kさん
 
詳細ありがとうございます。当方はまだSCさんから連絡ありませんでした。やはりモデリスタでキメて総額1300万あたりですね。curry-kさんは商談時に納期やほかの方の動向とか何か伺いましたでしょうか?

書込番号:19017507

ナイスクチコミ!0


curry-kさん
クチコミ投稿数:11件

2015/08/02 05:08(1年以上前)

納期については、やはり明確な回答はいただけず… 早ければ10月、遅くなると3月という回答でした ^_^;
話によると… 月産台数がNXと比べても少なく、LXは世界からのニーズが高く、国内の割当台数や販売店への割当台数も現時点では明確ではなく、ハッキリした返答は出来ないそうです。8/20発表日が入力開始日と伺いました。 この発表日からパンフレットも配布されるそうです。

また、なぜこの様に情報が出ないのか? 伺ったところ… 海外での現行型LXをギリギリまで売り切るためだそうです^ ^
先日の研修会でLXの実車を見て、間違いなく満足頂ける車だと力強くおっしゃってました。レクサス発足当初からのお付合いのある営業マンさんなので、期待が高まります! ^ ^

発表前のミッドランド展示も微妙だとか? 実車のフェイス画像 見たいですね!

書込番号:19018643

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザーを新規書き込みランドクルーザーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー
トヨタ

ランドクルーザー

新車価格:525〜813万円

中古車価格:96〜2000万円

ランドクルーザーをお気に入り製品に追加する <324

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/856物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/856物件)