ランドクルーザーの新車
新車価格: 525〜813 万円 2021年8月2日発売
中古車価格: 96〜2000 万円 (845物件) ランドクルーザーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランドクルーザー 2021年モデル | 6041件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー 2007年モデル | 4468件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー(モデル指定なし) | 5483件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全715スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年12月1日 17:26 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月25日 12:41 |
![]() |
2 | 7 | 2007年11月25日 11:07 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月19日 23:42 |
![]() |
5 | 5 | 2007年11月15日 19:41 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月25日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


9月23日に契約しました。
12月中の納車予定のはずが
ディーラー営業マンいわく
生産ラインに何らかのトラブルがとの事です。
詳しい情報はハッキリしないそうですが
同じように営業マンから聞いた人いますか
0点

他の掲示盤でもAX-Gは10月頃そのような噂はながれいましたが、最近は聞いていません。AXは納車が早まっている報告が増えていすが、AX-Gは3.5〜4ヶ月はかかっているようです。海外からにどれだけ注文があるのかしりませんが、申込み番号等あかさないTOYOTAのこの車種、なにがおこなわれているかわかったものではあません。
私も2ヶ月たちましたが、ラインイン予定日さえ教えず、エンドユーザーなど無視したTOYOTAだから世界一になったんだと思っているこの頃です。
それから比べるとPCをBTOで注文するとラインインから製造、検査、出荷日と次々メールで知らせてくる業態や、値引き20%は最初からされていて、10%のポイントがさらにつく業態、受注生産でも、申込み後数日でお届け日を知らせてくる業態もありす。
世界一でもサービスはとてもお寒い業態、日に日に????です。
書込番号:7054632
0点



今日ディーラーへ契約に行ってきました。
が、担当についた販売員の対応と値引きや車両価格の曖昧な表示の仕方が気になり見積をもらうだけにして帰ってきました。
AX-GセレクションでHDDナビ(53万円のメーカーOP)とフロアマット(6万円)を付けての見積で値引きが10万円のみ。
みなさんはどのくらい値引きがありましたか?
0点

ねこみみっすさんVIERA購入しましたです。
この車は値引きはかなりむづかしいです。
MOPナビにこだわらず、DOPにできるのならナビから最低2割程度その他DOPから数万だと思います。本体は2%がきっちり上限で、メーカーから縛られているようです。
下取車があれば、上乗せ等は多少利くと思いますが、Dの付き合いも関係して来るでしょう。
参考になりますか?
書込番号:7026435
0点

値引き・・・
渋いですねぇ。
だいたい車両5万円、オプション5万円、計10万円ってところでしょうかね。
TVキットのことも含め、条件面のいいところを探すしかないのでは?
地域によっては販売店の数も少なく、自宅から遠い場合もあるでしょうが、
ここは頑張って交渉するしかありません。
ちなみにあたしの場合は・・・
車両 -5万円
オプション -6万円
下取り +20万円(これは元々低く見積もった可能性もあるのかな・・・?)
エアロパーツセット -2万円
コーティング サービス
スモーク貼り サービス
ナンバーフレーム サービス
プレミアムホーン サービス
希望ナンバー費用 サービス
TVキット取り付け サービス
トータル費用から端数切り捨て
こんなところかな〜
書込番号:7026846
0点

はじめまして。
私は、11月10日に契約をして、(AX−Gでナビあり、ミリ波レーダー付き、ホワイトパール)2月末に納期になるでしょうといわれました。
さて、値引きですが、車両本体はどうしても20万を超える値引きは出来ないとのことで、19万5千円。
そして、販売店のキャンペーンか何かで、オプションは5.5万円
の値引きでした。
下取り車は、最初より20万円最終的にアップとなりました。
(大手買取に査定してもらったところ、最高売買価格より最終的にやや高めでしたよ。)
総計は24万くらいでしょうか、、?でも、それ以上はサービス等はついていません。(納車費用を、直接とりに行くので、消してもらったくらい。あたりまえですけど、、。)
まあ、こんなもんかなと思ってます。
購入すぐ決めましたが、色々粘らずに買うので負けなさいオーラで行くのもいいかもです。
さて、質問ですが、フロアマットは一番安い3万円台にしました。高級なやつは、ふわふわして石が詰まって掃除が大変ですと言われ、安いのしましたが、見た目や使い勝手はいかがですか?
誰か教えてください。。
書込番号:7027126
0点



初心者ですが宜しくお願いします。
ついに今日契約をしようと決めました。
そして、今悩んでいるのが純正ナビを付けるかオーディオレスにするかです。
契約を考える前にランドクルーザー200の色々な掲示板などを見ていましたが、純正ナビでは走行中のDVD/TVやナビ操作が裏技使っても出来ない…と書いてあるのを見かけました。
以前純正ナビを付けていたことがあり、助手席の人でも走行中は操作ができないとかなり使い勝手が悪いという経験をしてことがあります。なので走行中操作できないなら他社ナビを付けたほうがいいのではないか?と思ってしまいます。
本当に純正ナビでは走行中操作ができないかご存知の方はいらっしゃいませんか?
宜しくお願いします。
0点

こんにちわ、ねこみみっすさん。
あたしは9月末にAX-Gセレ、メーカーオプションナビで納車待ちです。
1月20日頃の納車予定で〜す。
まあ、大幅に遅れる可能性もありそうなんですけどね・・・
で、ねこみみっすさんがメーカオプションナビなのか、ディーラーオプションナビなのか分かりませんが、
わたしは納車時には走行中にテレビが映る、操作できるように頼んであります。
DVDも同様かと思います。
ただ、ナビに関しては走行中の検索等の操作はできないと言われちゃいました。
テレビ画面から地図画への切り替えはできますが。
確かに助手席に人がいる場合、いちいち停めて操作してもらうのは面倒です。
が、1人の場合はあたしの場合はそれほど不便だなとは思わないかな。
家を出るときにナビをセットすることが多いし。
実際、今の車でも走行中にナビで検索などをすることが少ないです。
以上、メーカーオプションナビの場合です。
いや、全然出来るよーって情報があたしも欲しいですね。
書込番号:7022054
0点

多分ですので・・間違ってたら聞き流してください
車速センサーの情報線にスイッチをつければ、移動中でも操作可能なはずですけど
それか、市販のスイッチつきの解除装置が売ってるはず(2万前後)
YAHOOオークションで探すとTVだけなら安く見れるようになるキットが売ってますよ
書込番号:7022373
2点

長澤まさみさん @うさくんさん 情報ありがとうございました。
今さっきトヨタのお店に行ってきました。
で、見積をもらってきました。
その時にメーカーオプションナビについて聞いたところ、@うさくんさんが言うとおり市販されているキットをつければ走行中でも操作ができるそうです。
でも長澤まさみさんが言われている”納車時には走行中にテレビが映る、操作できるように頼んであります”
がそこのお店ではできないそうです。残念↓
そういう設定にしてくれるお店はないかなぁ。
書込番号:7022680
0点

あたしの場合も、そういうキットを取り付けてもらうよう頼んであります。
どこのメーカーのなんて商品かは聞いてませんが。
ナビに関してはそのようなキットは今のところなく、
また、基本的には出来ないようになっている・・・ってのが営業マンの話でした。
ディーラーオプションナビなら市販ナビと同じで、配線さわるだけでイケる?
普通にそう思ってたんですけど、違うのかな〜?
オーディオレスで、市販ナビを買って取り付けるのが間違いないですね。
ディーラーに持ち込んで取り付けてもらうよう頼んでみてはどーでしょ?
書込番号:7023236
0点

ディーラーでは、基本お断りするはずです。
ただ、営業マンが売りたいので、こっそりやってくれるはずですよ。金額も含めて、他店と競争すればおのずとOKが出るはずです。
ただし、TVが見れるコネクターは、2000円前後です。
書込番号:7023855
0点

私も9月末にAXのオーディオレスを契約し11月末に納車予定です。私も契約時、DOPのナビを取付するか社外品を取付するか悩みました。DOPナビはトヨタ営業マンから走行中のテレビ視聴のキットは取付できるが、ナビ操作ができるキットは不具合が生じる可能性があるとのことでディーラーでは取付ができないと回答されました。DOPナビは値段も高価であり、一番グレードの高いハイエンドは値引き、取付料金ETC付きすべてで40万ぐらいだといわれました。そんなこんなで結局私はパイオニアのサイバーナビを取付ことに決めました。大手カー用品店にてサイバーナビはETCとセンタースピーカー付き取付料金込みで28万でした。
書込番号:7023923
0点

DOPで走行中にテレビやナビ操作可能になるようにするには、ディラーは知っているので
やってもらえば一番いいのですが、経営に余裕又は担当者のノルマに余裕がある時は
キッパリ断られます、私の場合も断られやむを得ず、Yahooオークションで3,200円の
配線キット落札、内容はアホみたいな簡単なことで3,200円ボラれた気分。
改造のポイントを書くと業者の営業妨害で叱られそうですが、灰色5ピンコネクターの
1番がサイドブレーキ線でこれを4番と短絡しアースに落とせばテレビが見え、
3番の車速パルス入力を遮断することで走行中擬似的に停車状態にして、ナビ操作可能にする、
但し切るための方法で手動のスイッチ又は2万円前後のキットだとタイマーで自動復帰する
だけのこと、電気的には簡単ですがこのスイッチ取り付けが面倒でナビ操作は出来ない
と言われると思います、市販ナビはサイドブレーキ線をアースするだけで、TV、ナビ操作可
ですがトヨタが絡むとこうなります、安全運転のためとはいえ停車時しか見えない地デジ
DVDを誰が買うのでしょうか? ディラーに「走行中にTVが、、」と頼むと断られるので
「目的は知らんでもいいので、この接続変更やっといて」とハンコを押す前に頼めばOK、私の
場合初め断っていた担当者も苦笑いでOKでした、その時オークションで入手した配線キット
見せたら安いと言ってました。
書込番号:7026817
0点



発売前から購入するか悩んでいましたが、
試乗での乗り心地が想像以上に良く、カタログでは消極的で面白味がない印象だった外観が実際見てとても気に入ったこともあり、本日成約しました
AX-G
オーディオレス
寒冷地
ルーフレール
サイドバイザー
リアススポイラー
メッキグリル
などなど30万円ほどのオプションをつけ、
値引きも満足できるものでした(エアロパーツセットが浮くぐらい)
納車が3,4月頃になる(はっきりとした期日は約束できない)
とのことで、少々不満ですがナビやパーツなどを検討しながら気長に待とうと思います
そこでオーディレスのオーナーの方、購入ご検討の方にお伺いしたいのですが、他社製のナビは何を装着されますか??
当方は現在のところPIONEER サイバーナビを装着予定ですが、
購入先のディーラーでも他社製品の装着例については全く情報なしとのことで困っております。
0点

私もオーディオレスで購入しました
納車は12月中旬とのことです、そして今ナビを考え中で
やはりサイバーナビにしようかと思っているところです。
が、AVIC-VH099Gだと画面が視界に入り何か運転しづらそうな気がして、インダッシュにしようかとも考えていますが選択肢があんまりないのでどうしようか?毎日考え中です
書込番号:7004834
0点



ランクル200が納車になりました。納期がかかっている皆さんには恐縮ですが、既に経験があるかたがいましたら教えてください。100シグナスには純正18インチがありましたが、数値的には200へも流用可能と思っていますが、ディーラーで聞いたところ、メーカーは不適合との見解で実際履いてみないと断言できないとのこと。どなたか真相をご存じな方いらっしゃいますか?
4点

納車おめでとうございます!
私も契約しましたが、来年の1月に納車出来るかどうか(泣)
ま!お年玉だと思って、待ってますが・・・・
さて、本題ですが、200はフロントブレーキのキャリパーが
4ポットになり、大きくなりました。オフセット+45以上
ないと、干渉します。ディスクも17インチになったので
純正のホイール数値を参考にされた方がいいかと思います。
まだ、ショップやメーカーも社外ホイール装着例が少ないですが
大手メーカーなんかは、多少装着例を出してるので参考にされては?
ちなみに、余談ですが、285−60R18のサイズの
スタッドレスって、メーカー自体生産数少ないみたいですね。
大きめのショップで探して貰ったら、そこでも4台分(20本)
しか確保出来ないと言われましたので、車が来る前に買ってしまい
ました(笑)着けるホイールは、ブラッドレーVの200専用が
今月末辺りに出るので、一緒に頼んでしまいました。
また、ユーザーインプレッションして下さいね!
指を咥えて、見させて頂きます(# ̄ー ̄#)ニヤ
書込番号:6969495
0点

海の藻屑さん
アドバイスありがとうございます♪
私もスタッドレス用アルミで検討中なんです。サイズ適合参考にさせていただきます。私も某馴染みのショップでブラッドレー勧められてます。ヤッパリ専用サイズだと安心ですしね!決まりましたらまたお知らせします。なお、今日は愛車AXに皮調シートカバー取り付けでメーカーさんに寸法とりにきてます。緻密な作業ではや待ち6時間。待ちくたびれてきました(-"-;)
でもランクル命我慢我慢のところです。
書込番号:6974538
1点

ほう〜皮調シートカバーですか。今乗り換える車に着けてます。
子どもが3人居るんで、ナニあっても安心ですよね(苦笑)
今回は、KDSSつけたかったので、Gセレにしました。(想定外の出費(泣))
でも、80に乗ってから、じ〜〜っと待ってたのでコイツも10年は乗ります(笑)
全く、ライン順番は判らず、漠然と年明け1月中の納車を期待しつつ、パーツは頼んでます。
とりあえず、TV−NAVIキットを頼みましたが、春以降に段々パーツ出て来ることを
祈って・・・特集本とカタログ見て、待ってます( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
書込番号:6977580
0点

海の藻屑さん
こんばんは
80乗りだったんですね♪私は100からランクルデビューで7年乗ってました。
一度はまるとランクル=乱狂になってしまいます。抜群の信頼性に惚れてます。
我が家も子育て世代なんで家族のアウトドアの良き相棒なんです。Gセレいいですね〜
私はヤッパ予算的に女将の許しが出ずランクダウンです(-_-;)
でも、AXでも大満足です。気長にいじって育てていきます。
ところで、スタッドレスは何にしましたか?私は、またブリザックで検討中です。
書込番号:6980172
0点

80に乗って結婚と子どもが出来たのを期に、ご多聞に漏れず
ミニバンに乗ってました。でも、走破性がねえ〜(苦笑)
3人娘が、大きくなったのでスキーやキャンプを再開したいので
コイツが出るのを待ち焦がれてました。でも、見てからと言うのが
命取り(笑)1月末〜2月納車と引導を渡されました(T.T)
ちなみに、タイヤはですね〜ジオランダーI/Tです。
一番自分には合ってるし、仲間も皆これです。
関東南部なんで、普段は雪道が皆無なので、ドライもイイやつじゃ
ないと、キツイのでミニバン時代からず〜っと履いてました。
急坂&急カーブの箱根〜富士周辺に良く行くので、チェーンも
用意しないといけないんですよ。箱根なんて、4駆&スタッドレス
でも、チェーン着けないと通してくれない有料道路ありますからね
タイヤとホイールとチェーン・・・・高い買い物です(T.T)
書込番号:6987310
0点



AX-G オーディオレスを注文しましたが、この場合、
スピーカーが6つになり、スピーカーを社外の物に
変えようと思ってるのですが、配置は多分、ダッシュボードの
奥に2つ、前列ドアに2つ、2列目か3列目のドアに2つの
計6つだったと認識しています。フロントスピーカーを
カロのTS-V7AかTS-C07Aに変えたいのですが、どこの配置の
スピーカーと変えればいいでしょうか?前列ドア2つの方なのか
ダッシュボードの奥2つなのか・・・・納車前にスピーカーを
購入する予定ですので・・・お願いします。
0点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/845物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 1989年
- 走行距離
- 18.2万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 1988年
- 走行距離
- 24.3万km
-
- 支払総額
- 368.0万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 350.0万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 1989年
- 走行距離
-
- 支払総額
- 1088.0万円
- 車両価格
- 1068.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜688万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
465〜2200万円
-
92〜1116万円
-
59〜1750万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 368.0万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 350.0万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 1088.0万円
- 車両価格
- 1068.0万円
- 諸費用
- 20.0万円