ランドクルーザーの新車
新車価格: 525〜813 万円 2021年8月2日発売
中古車価格: 110〜2000 万円 (837物件) ランドクルーザーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランドクルーザー 2021年モデル | 6037件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー 2007年モデル | 4468件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー(モデル指定なし) | 5483件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 4 | 2024年8月4日 05:28 |
![]() |
29 | 3 | 2024年8月6日 12:06 |
![]() |
35 | 0 | 2023年11月16日 20:41 |
![]() |
14 | 6 | 2023年9月25日 20:59 |
![]() |
60 | 9 | 2023年7月9日 16:06 |
![]() |
95 | 5 | 2023年5月23日 08:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル

ランクル買ったら近所の人もスゲェとよだれを垂らし羨望の的だヽ(゜▽、゜)ノ
泥棒も欲しいと振り返るんだΣ(・□・;)
書込番号:25836171 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日は納車日、ヤッター!
翌日駐車場を見たらランクルが無い!
ってことも十分ありえますので、ご注意ください。
書込番号:25836373
3点

おめでとうございます
2022年2月契約です
私も待ちきれないので改良前のモデルでお願いしました
年内に納車に予定です
書込番号:25836502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2022年2月注文ですが、2024年8月末から9月で納車連絡ありました。白・ZX・フルオプです。待ちに待ちに待ちまくったのでマイナーチェンジ前ではありますが、そのまま購入しようと思います。突然の納車連絡でしたのでセキュリティが大変です。
書込番号:25836936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
本日取り扱いショップさんで取り付け完了致しました。
取り付け時間は約5時間で部品代や取り付け費用含めて税込みの106000円でした。(オプションは取り付けしませんでした)
取り付けして頂いたショップさんの説明では、この構造だと盗難は無理なのでは?と言われていました。
私の住んている地域ではまだ盗難の情報はありませんが、セキュリティの取り付け依頼は最近多くなっているとの事でした。
リモコンキーが2つになって若干使いにくそうですが、今夜は説明書を読んで取り扱い方法を勉強したいと思います。
最近の盗難にどのくらいの効果があるのか現段階では分かりませんか、また使い慣れたらレビューしてみたいと思います。
書込番号:25799429 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>SBK1228さん
ちなみに、取り付けを行われたショップさんでは、他に何を扱っておられました?
パンテーラ?ゴルゴ?
オーサアラーム?イグラ2?コンパス?
書込番号:25839106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、私がお世話になったお店は車の電装サービス店(DENSOサービス店)で電装修理や電装用品の取り付けを主にされていらっしゃるお店です。
依頼があればユピテル以外も対応はして頂けるみたいですが、セキュリティに特化されている訳では無い様かと思います。
私は普段電装修理でお世話になっているのと、ユピテルのホームページから取り扱い対応可能店舗となっているのでお願いさせて頂きました。
あまり詳しい返答になっていなくてすみません
書込番号:25839182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SBK1228さん
ありがとうございます。
書込番号:25839868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



特に質問とかではなく、3ヶ月経っての感想を。
2年前の7月注文組で今年に6月納車され、モデリスタはまだ未納ですがノーマルで楽しんでおります。
ZXガソリン、白です。
既に5,400キロ走り、キャンプに旅行に使い倒し、3歳、1歳の子供のお菓子や靴で内装は汚れまくりですが、納車時に比べて慣れました。
にしても、ラゲッジの荷物傷はまぁまぁ凹みます。
キャンプされる方はネット必須です。
チャイルドシートもISOFIX1台、シートベルト1台つけてますが、問題なく設置出来ています。
燃費はこのご時世では中々なものです。
今6.8qくらいです。価格よりも入れる頻度が高いのが面倒ですが、、、
未だ納車されない方々は一刻も早く納車される事を祈ってます。最近、関東の高速乗ると1日1台は見かける感じですので、少しずつ増えているんだなと思うので、楽しみに待っていてください!
すれ違う時ランクル300乗りはお互いなぜか見ます笑
250や70、来年にはGXも出るのでそっちに注文も流れそうで、多少なりとも生産状況は改善されそうな気もします。
何か乗車回りで気になる質問とかもしあれば。
長々と失礼しました。
書込番号:25436107 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

後席モニターの使い方でわからないことあるのですが、もし分かればアドバイス頂きたいです。
最近納車されたんですが前後違う映像が見たいのですが使い方が何度やってもできません。
どうやったかわかりませんがリアモニターにDVDが映ったんですが音声が出ないんですよね。
あと走行中に操作したいんですがそんなキット入れていますか?
ヤフオクとかにある安いやつで十分なんでしょうか?
もし分かれば教えてもらいたいです。
書込番号:25436319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルファードHV パパさん
納車おめでとうございます!
>最近納車されたんですが前後違う映像が見たいのですが使い方が何度やってもできません。
>どうやったかわかりませんがリアモニターにDVDが映ったんですが音声が出ないんですよね。
前後違う映像を見るのは私も今実施していませんが、後ろのモニターのみのコントロールだけで変えること出来ませんでしたっけ?
ただ、音声は主音声が前のAudioをベースにしているので、後部座席の音声も合わせて変えることは出来ないという認識です。
>あと走行中に操作したいんですがそんなキット入れていますか?
>ヤフオクとかにある安いやつで十分なんでしょうか?
入れています。楽天で買ったTVキャンセラーを入れています。(TTA611オートタイプ)
ただ、業者に依頼したら設置費用に4万取られてしまい、もっと安いところがあるはずだろうと思っています、、、
書込番号:25437397
0点

>アルファードHV パパさん
こちらの質問の回答でいけそうではないでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14284183549
書込番号:25437399
1点

親切にありがとうございます
HDMIの延長ですが自分も直角に折れた物しかいいなと思っていました、皆さんそう感じてるのかもしれませんね。
昨日少し乗れたんですが高速ばかりで8キロと燃費系示していました。去年まで乗っていたFJが燃費4〜5キロだったので、ハイオクとレギュラーの差があるにしてもまだランクル300の方が燃費良さそうでした。
他にもここはこうした方がいいよとかあれば情報共有しましょう。
書込番号:25437664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルファードHV パパさん
私、KindleFireHD?Stickを直接付けてみたんですが、HDMI端子のところが少し曲がりましたし、直角のやつが絶対いいですね、、、壊れそうでした笑
燃費は私も初め8キロあたりだったんですが、どんどん落ちていきました、、、笑
基本運転モードはNormalで、たまにECO使う程度です。
FJって4とかなんですか、、、それに比べたら倍の感覚ですもんね。
ランクルの前はプラドディーゼルでしたが、あっちは11キロとかあったんですよ。だから今はハイオク、6.8がめちゃ悪く感じます、、、笑
ランクル300の満タンはせめて100リットルくらいにして欲しかったなぁと。
書込番号:25437754
0点

>アルファードHV パパさん
>他にもここはこうした方がいいよとかあれば情報共有しましょう。
ぜひお願いします。
ラゲッジネットは必須です笑
後ろのラゲッジがキャンプギアが滑り落ちた時に傷がまぁまぁ付いてしまい、、、(泣)
後、フロントのサンバイザーは楽天で安いの(ランクル300用って書いてましたが汎用だと思います。)買ったらぴったりでした。夏終わるんでそんなに日差し強くならないかもですが笑
後フロアマットはオーストラリア純正のラバーに変えたことで掃除が楽になりました笑
純正は倉庫に眠ってます。
書込番号:25437756
0点



今日25日突然ディーラーから「来月納車出来ます、印鑑証明を準備してください」
と日曜なのにTEL連絡、注文は2021_08_18 ZX黒/ベージュ 待ちくたびれて気にも
していなかったので驚きました、意味は分かりませんが「6月27日にメーカーに注文
出来る」と言ってました、今のランクルは東北大震災の2週間前に注文したため3月
納車が7月になりラインが立ち上がってからの車体で心配しましたが12年間トラブルも
なく快調に走ってくれました、手放すのが惜しいほど、下取りはディーラーが専門店の
ほうが高取りするというので、今からビッグモータとかガリバーにあたってみるつもりです。
19点

>雪3さん
納車連絡おめでとうございます。
やっと8月組の納車もはじまりましたね。
買い取りですが、一括査定のMOTAがお勧めです。
先日、義父の車を査定に出したところ2社に絞られ、最終的にネクステージがB社より5万円高かったので
買い取って貰いました。
書込番号:25318887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>雪3さん
>サライさんさん
ディーラーセールスさんに聞いたところでは、ランクル300が系列店に割り振られる場合、例えばガソリン車2台、ディーゼル1台と
いった割り振りになっていて、ガソリン車のうち1台は白、残りは白以外というような枠になっていると聞きました。
今回の場合ZXガソリンでも色が黒なので、全体の7〜8割を占めると言われる白より納車が早くされるケースが多く、白ガソリンを
同日に注文した方より、ずいぶん早く回ってくるようです。
また、キャンセルも影響していると思われます。
6月末までに累積約13,500台納車なので、まだ2021年8月2日発売日以前のバックオーダーを納車でき切れていません。
ということで、決して8月分に回ったよということではないはずです。
書込番号:25321516
3点

本日最新のランクル300の納車数が更新され、5月はランクル全体3885台に対し300の納車が1670台あったとのことです。
比率言えば約43%の非常に高い比率です。数カ月前までは22%程度、4月は30%超とだんだん比率が高まっています。
これで生産開始からのトータルの納車数が5月末までに13,200台です。
21年8月2日以前のバックオーダーが約15,000台と報道されているので、計算上は1,800台の残となりますが、実際には
感触として2割くらいは8月2日以降のZX白ガソリン車以外の納車の感じですので、2割程度引いて計算しておいた方がよさそうです。
その想定だと、19,000台×0.8=15,200台になりますから、月1500台ペースとして4カ月でその数字に達します。
つまり9月には2021年8月2日発売後の分になるだろうと推測できます。
あくまで、予約分以外の納車割合があってれば(感覚なので確証は全くない)の話ではありますので、その点は了承ください。
書込番号:25322188
8点

>うしくん0605さん
詳細な分析ありがとうございます。
トヨタの新車モータープール(中継地)を通勤時に見ていると最近はパールZXが主で、たまにパールGR,黒ZXが駐車しているので塗料不足も解消に向かっていると推測しています。納車が早くなると良いですね。
書込番号:25322262 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

9月中旬注文の黒黒ZXディーゼルですが、まさかの8月上旬納車との連絡。色やエンジンなどタイミングが良かったのか、思いのほか早くて嬉しい誤算です。
書込番号:25324451 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

7月初旬にディーラーに状況確認を行ってきました。
9月の納車分に7月15日受注分のZX白ガソリン車がエントリーされていました。
2021年の情報ですが、この頃にトヨタ本社が転売対策のために一旦オーダーストップがかかった時期だったと記憶しています。
ということは、10月以降には恐らくZX白ガソリン車で2021年8月2日発売開始後のオーダーがエントリーされる可能性があるということを意味しています。
参考まで。
書込番号:25330450
1点

2021年10月末注文ですが、再来週納車です。
書込番号:25330996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2022年1月にZX ディーゼル購入。
納期は4年から6年と言われていましたが、先日納期の連絡もらい8月納車予定です。ボディ色がブロンズなので納期が早まった可能性が高いですが、突然の納期連絡でびっくりです。
書込番号:25336849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アパッチの雄叫びさん
納期連絡おめでとうございます。
これからセキュリティ等対策で時間がないなか忙しいですね。
6月のランクル全体の生産が5125台で先月のランクル300の生産割合42.9%で計算すると2198台生産されたことになります。定点観測している新車プールを昨日確認すると今までと倍の台数(見たことない台数)のランクル300の白ZXが駐車されており、生産が順調に進んでいると推測しています。注文して長く待っている皆さんに早く納車されると良いですね。
書込番号:25336958 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
先週末やっと納車。100から200前期、後期乗り継ぎずっとランクル乗ってます。独り言です。
(300になって良い所)
エンジンがパワーアップしかなり速くなった。ボタン類が使いやすくなった。トランク足で開けれる。ウィンカー流れます。200はウィンカーがLEDではなくダサすぎてつけるのも嫌でした。輸入車のようにチョンで5回くらいウィンカーつくのも良い。トランクスペースが少し広くなった。
その他は半自動運転に近い運転が出来るようになったこと。これは本当に楽です。200キロの軽量化と10AT化されて少しだけ燃費は改善されたかな。
(300になってダメな所)
シートの質感が悪い。冷蔵庫が小さくなりすぎ。ドアミラー見にくい。200乗ってた人は皆思うと思います。
デジタルインナーミラーの設定が無いこと。バックドアが2分割じゃないこと。今の所こんな感じです。
個人的には1000万いかない車両価格考えたら妥当なところかと思います。
ただ歴代のユーザー無視して全店舗で販売し納期が掛かった事で僕の中でトヨタは大嫌いになりました。
39点

上には上がいて、100より前も乗ってないとお得意様と認められなかったんじゃない?
書込番号:25265718 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

あと、時代も変わったんだと思う。
200までは月に300台程度しか売れなかった車。
いまは転売全盛や見栄で買う人が増えたから一見さんや業者の見込み発注が増えたんだと思う。
書込番号:25265720 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

自分は200系後期からのオーナーですが、2015年に注文時にはせいぜい月200〜300台程度の納車数でしたよ。
注文から3カ月で納車でしたから。
ここのクチコミ掲示板でも2〜3人転売組をお見受けしますが、300系でそういう迷惑な購入者が急増した印象です。
書込番号:25266707
10点

200からの乗り換えです。
私なりの感想です。
300でよくなったところ
内装の質感向上
ハンドルが軽くなり動きもキビキビ走るようになった
バックドアは分割ではなく1枚の方が何かと便利
300で残念なところ
ハンドルの下の部分がプラスチックでなんとも残念、毎日触るところはレザーにしてほしかった
(サングラスホルダーも同様 あるだけましかな)
おくだけ充電とデジタルインナーミラーは欲しかった
車高調整がなくなった
後席スライドが欲しかった 後ろ狭い!
これが一番残念
燃費少しだけよくなったけど、タンク容量が減ってしまった 最低800走りたい
デザインは人それぞれですが、私は気に入っています。
良くも悪くも普通の車に近づきましたかね。。。
書込番号:25270074
0点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/837物件)
-
- 支払総額
- 1060.0万円
- 車両価格
- 1040.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 958.0万円
- 車両価格
- 938.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 1195.9万円
- 車両価格
- 1169.9万円
- 諸費用
- 26.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 968.8万円
- 車両価格
- 959.3万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜2898万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
465〜2200万円
-
91〜1116万円
-
59〜1740万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1060.0万円
- 車両価格
- 1040.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 958.0万円
- 車両価格
- 938.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 1195.9万円
- 車両価格
- 1169.9万円
- 諸費用
- 26.0万円
-
- 支払総額
- 968.8万円
- 車両価格
- 959.3万円
- 諸費用
- 9.5万円