ランドクルーザーの新車
新車価格: 525〜813 万円 2021年8月2日発売
中古車価格: 110〜2000 万円 (839物件) ランドクルーザーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランドクルーザー 2021年モデル | 6037件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー 2007年モデル | 4468件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー(モデル指定なし) | 5483件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
82 | 22 | 2021年8月6日 13:05 |
![]() |
16 | 25 | 2021年8月5日 00:12 |
![]() |
52 | 5 | 2021年8月2日 08:05 |
![]() |
763 | 76 | 2021年8月4日 08:56 |
![]() |
93 | 19 | 2021年7月30日 13:20 |
![]() |
43 | 13 | 2021年7月26日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>jecmさん
個人的にZX純正のがいいですね
モデリスタホイール購入するならそのうち発売される社外ホイールのがいいと思います
書込番号:24269587
6点

>kw8888さん
サイドメッキないですね。
私もあって欲しかったです!
書込番号:24269730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>jecmさん
>たけたけ55さん
私も個人的にはZXホイールの方が好きです!
海外仕様のモデリスタホイールも選択出来れば良かったんですが…
リヤスカートもモデリスタスポーツマフラーが出た時のための2本出マフラーのために右側もマフラーカッター分空いているように見えますね。
書込番号:24269735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデリスタホイールと純正ホイールでリム幅が違うのでその分フェンダーガーニッシュで全幅15mm大きくしていると思われます。
純正ホイールにフェンダーガーニッシュ付けるとタイヤ側面が内側に入った感じになり格好が悪くなりそうです。
スペーサーでも入れれば良いと思いますが、フェンダーガーニッシュ、悩みます。みなさんはどうですか?
書込番号:24269812
3点

モデリスタ良い感じすよね。ZXは十分迫力あるんで迷ってたんですが、この際Bセットを付けようと思ってます。
書込番号:24269884 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヴェルVEL さん
私も当初はフルセットでしたが、アルミはZX純正として、フェンダーガーニッシュは無し。
前後エアロ(マフラーカッター含)+リアスポイラーとしました。
また、それにより冬タイヤ用として、ZXのアルミのみ別注しました。
書込番号:24270007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルVELさん
私もフェンダーガーニッシュを悩み中です。フロントとリアだけモデリスタの画像があればわかりやすんですが、、、
情報をお持ちの方、いないですかね?
書込番号:24270148
2点


>kazukitimaruさん
ありがとうございます。やっぱりフロントとリアだけだと腰高感を私は感じてしまいます。(^_^;)
書込番号:24270238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>男は黙って4WDターボさん
確かに。このアングルではそれほど違和感ありませんね。私も少々慣れてきた感じかもです。やっぱりフェンダーガーニッシュ付けようかな。。。ZXホイルでこのタイプの写真お持ちの方がいらっしゃれば是非アップ頂きたく思います。宜しくお願いします。
書込番号:24270422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MODELLISTAエアロパーツセットA、リアスポイラーで昨日注文してきました。写真は展示車のようですが、どちらの販売店かお尋ねできますでしょうか? 実車を是非見たいと思っています。
書込番号:24270423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フェンダーガーニッシュつけると、リアドアのドアパンでガーニッシュ、割れそうで悩んでます。
書込番号:24270495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HiroHiroHiroHiroHiroさん
すみません、写真は拾いもので。
ただ他の写真で別の個体がモビリティ東京のどこかにあるのは確認できました。
関東在住ではないので写真だけではどの店舗かわかりませんでしたが。
書込番号:24270672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>男は黙って4WDターボさん
ご連絡ありがとうございます。
やはり関東は展示車も早いようですね。 納品用かもしれませんが...
私が買ったディーラーは展示車よりも納品を優先すると言われていました。
そのうちどこかに入ったのを見に行きます。
書込番号:24270693
0点

>jecmさん
みんカラというサイトに岡山トヨタ店のモデリスタ展示車をアップしてるブログありましたよ。
サイト内でランクル 300と検索したら出てくるかと思います。
書込番号:24270825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taka1223さん
有り難う御座います。これは分かりやすいですね。
やっぱりフェンダーガーニッシュ付ける事にします。
悩んでいる皆さんも>Taka1223さん教示のサイト、見た方が良いです!
有り難う御座いました。
書込番号:24270875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S65のサルまねの様なマフラーカッターは何とかならないのでしょうか・・・
海外版モデリスタは良かったのにリアスカートもなんか変ですね (◎_◎;)
書込番号:24271084
0点



おはようございます!
本日国内発表ですね!
また、納期日がわかってきた人もいるかと思います。
本日、何時頃発表があると思いますか?
納期など色んな話しで盛り上げれたらいいなと思います!
よろしくお願いします!
書込番号:24269202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>55atsさん
過去の公式発表はアクア、ヤリスクロス、ハリアーでは13時30分でした。
書込番号:24269207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HPでいろいろ見積もりシミュレーションいじるの楽しみですね。
モデリスタのウェブカタログも同時にでてくれるとうれしいです。
書込番号:24269214
1点

>cmaro1226さん
おはようございます!
納期がわかるわけでもないのにその時間あたり釘付けです笑
書込番号:24269220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>55atsさん
やっとですね!おそらく明日以降カタログ配布なると思いますがまだ納期未定なのでカタログ見ると早く欲しいと思うだけなので、あえて貰いに行きません(笑)
納車一か月前ぐらいになったら貰いに行こうと思ってます
書込番号:24269222
3点

>aran777さん
サーバーが耐えれるか心配ですね笑
モデリスタは皆さま早く見たいですよね!
絵で書いてくれてた人の図が、流出している写真と合っていてすごいと思いました。
書込番号:24269223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たけたけ55さん
担当が色々頑張ります!って言ってて、結果を出してくれないと頑張りがわからないと伝えてあるので、その結果報告を聞くために明日は担当にパンフついでに電話しますが、攻めすぎて出禁にならないようにしないといけないです笑
書込番号:24269229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>55atsさん
私は今更MOPを変更したくなってきたんですがこのタイミングの並び直しは流石に何やってんだって感じなので
めちゃめちゃ悩んでるとこです(笑)
せめて今からでも納期1年ぐらいですよ〜で
あれば受け入れるのですがそんなわけもなくですよね(笑)
書込番号:24269253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kassy735さん
僕も冷蔵庫なんか使わないと思って外しましたが、付けてた方が良かったのかなとちょっぴり思ってます笑
2台注文して、一台来たら一年後すぐに売れば乗り継ぎ感覚になりそうです!ちょっと無茶ありますが笑
書込番号:24269267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>55atsさん
モーターファンさんがリマインダーの設定ミスか12時間早くニュースにしちゃったみたいですね。
記事は削除されていますが(^_^;)
書込番号:24269320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cmaro1226さん
深夜に見てたらかなり詳細だったのでフライングかよって思ってました。
書込番号:24269379
0点

先ほどカタログ入荷しているので取りに来てくださいと連絡ありました。
すぐ行きます!というとトヨタルールで午後1時半以降情報解禁なのですぐは無理です!と言われました・・残念
HPも併せて午後1時半更新らしいです。
まぁ大半のディーラーは火曜日定休ですしね。
と言うわけで昼からもらいに行ってきます。
おそらく全国的に今日もらえると思いますよ。
書込番号:24269388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ランクルMAXさん
楽しみですね!!
そうなんです!明日です笑
書込番号:24269433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>55atsさん
本日カタログ貰いにいくと現車(ディーゼルZX)があり見てきました。
ミニカーが店舗内に積まれていて、「契約しないと貰えないですよね?」担当者「いいですよ!」と言われ、早速貰ちゃいました。
書込番号:24272353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RTkobapapaさん
こんばんは!僕も本日、黒、黒、ガソzxを見てきました!
意外と気になるところがいくつかあって、最高峰といえどっておもっちゃいましたがあとは乗った感じがしりたいですね!
あとはモデリスタをどうしようか悩んでます!
僕の販売店では付ける人はほとんど聞いていないとは言ってましたが少ないなら余計に付けたくなります、、、笑
書込番号:24272810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RTkobapapaさん
ミニカー、欲しかったですが聞くの忘れちゃいました!笑
書込番号:24272816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>55atsさん
ミニカーは、トミカ好きの孫用に貰いました。
トヨタ店の担当者の話しでは、ランクル300の契約者は200からの乗り換えの他オフロードカー初心者の方の購入も多いとの事でした。
契約者も老舗のトヨタ店が注文が多く、割り当ても多いですよ とのことでした。
納期については、2年先ですか?と尋ねたら、来年?程度しか分からないと言ってました。
書込番号:24272932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RTkobapapaさん
お孫さんがこれを機に車好きになってくれたら嬉しいですね!
やはりトヨタが強いんですね💦YouTubeにて販売店ランクも存在するとか言われてる人がいました笑
納期がわかれば落ち着くんですけど、待て!ばかりされるとめんどくさくなってきそうです笑
書込番号:24272985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RTkobapapaさん
LXも注文受付始めるともっと遅くなっちゃうのかなーとか考えちゃいます!
書込番号:24272994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>55atsさん
LXはいわゆる専売?ですけど、ランクル300はトヨタ系列併売ですので、トヨタ店の担当者も「値引きは他店もありますから大丈夫ですよ」と期待を持たせる発言でした。
ネックは納期だけでしょうか?
現車はディーゼルのZX白 インテリア黒 でしたが、なかなか良い感じでした。エンジンの音もディーゼルとしてはかなり静かでした。
ただ、後部座席が電動シート(リクライニング含め)でないのが残念でした。
書込番号:24273041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RTkobapapaさん
LXはランクルと同じプラットホーム、共用部品を使うなら遅くなっちゃうのかなって、、、想像なので間違ってるかもしれません!
リクライニングはほしいですね。こういうタイプの車でリクライニング付きってありますか?
後席の音量調整がつまみだったのと、外車のような良い音を期待していたので、ドア開閉の音が少し軽いのが残念と感じました!
書込番号:24273065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
いつも楽しく拝見してます。Youtubeの『ランクルちゃんねる』で、ランドクルーザー70th記念イベントの動画見ました。1時間20分くらいからの特別コースを走るLC300AXの姿は鼻血出るほどカッコ良かったです!!
書込番号:24268521 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

最後まで観て
70系70台限定販売か?
と勘違いして、抽選申し込みページへ飛んで
『770万円か…応募しよう』
と思ってクリックしたら…
77万円のパーツでした
70系持ってないと応募すらできない
書込番号:24268640 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>コジコジ@岐阜さん
あっ、それ私も勘違いしました。汗
書込番号:24268706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AXを契約した身としては、鼻血が出そうでした笑笑
オフロード走らないけど、見た目はオフロード感を出したかったので正解としよう。
ところで明日というか今日は何かしらの発表ってあるのかな???
書込番号:24268991 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

昨日、ディーラーで確認しところ、300の正式発表が今日とのことでした。
その販社は今日定休日なので、明日からカタログ配布だそうですが、暫くは郵送になるような?ことを言ってましたが?
書込番号:24269072 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>childpinkさん
私もトヨタ系でAXを7月1日契約して年末年始辺りに納車予定!?です。この動画はモチベーションアップに繋がりますね!何らかの発表あるかもしれませんね!
>SR-17Uさん
朗報ありがとうございます!
カタログ楽しみですね!
書込番号:24269151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
皆様に知恵をお貸しいただきたくカキコミをさせて頂きます。
私は都内で中古車販売店をやっております。
ランクルをファミリーカーとして購入したく、7/3にトヨタモビリティ東京某店で予約をしました。
当たり前ですが転売目的も知っておりますが、私は純粋にマイカーのして契約をしました。
私が飛び込みでその店に行って自分の身分を隠して契約をしたなら販売キャンセルをされても納得ができます。
しかし私はその店で2年半前にヴェルファイアを新車で購入し、ランクルが出ると言う話を聞きその車を売却しました。
既存顧客であり2年以上の所有実績もあり、私の身分も隠さず印鑑証明や会社の謄本の提出等にも素直に応じ、一昨日一方的に営業担当からキャンセルの電話を受けました。
商談の中では営業担当はまぁ大丈夫でしょうと軽く考えていたように思います。
営業担当はそれなりに信頼をしているので本部にかなり色々かけあったようですが、やはり転売のリスクがあると言う1点のみで販売をできないと判断をされました。
残される道は個人名義で東京以外の販売店から購入するか、でもせっかく予約したのにまたいつ来るかわからない車に再び注文を入れるか。
はたまたこの状況で一方的なキャンセルを、何か打破する方法があるか。
何か知恵を貸していただければ皆様のご意見をいただきたいと思います。
私のように転売目的でも何もなく純粋に車が欲しくて一生懸命仕事して…このような人間がいることを知ってもらえれば幸いです。
トヨタに憤りが隠せません。
書込番号:24267318 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ちなみにヴェルファイアはどこで売却したんですか?
そこが読んでて気になりました。
書込番号:24267333 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>くにあいずさん
心中お察しします。
今回のトヨタの対応は純粋にランクルに乗りたい方もキャンセルにしてしまう、酷い対応ですよね。
恐らく販社側でその様な判断になったのでしょうね。
所有権を販社側にしても購入させて頂けないのでしょうか?
何処かの書き込みで所有権を販社、使用者を購入者にして予約したという書き込みを見た覚えがあります。
私もキャンセル扱いにされると困るので、最悪の場合、所有権を販社にしても良いよと店長に伝えております。
どうなるのか分かりませんが、今のところキャンセルの連絡はありません。
書込番号:24267341 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご返信ありがとうございます。
ヴェルファイアはうちの店でカーセンサーに掲載して売却、その際の保証継承などは購入店にてやりました。
書込番号:24267343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くにあいずさん
はじめまして、会社名義で予約しちゃったんですか??
書込番号:24267347 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kazukitimaruさん
コメントあらありがとうございます。
車も手放してしまったし、テンションが下がりすぎてイライラしてます、、、
販社を所有権の発想はお恥ずかしながらありませんでした。
明日連絡して確認してみます、
書込番号:24267349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで相談するより弁護士の無料相談に行った方が良いのでは。
書込番号:24267350
10点

>remon_222213さん
経費の兼ね合い上法人名義で買いました。
まさかこんなことになるなら個人名義で良かったんですがね、、、
書込番号:24267357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
コメントありがとうございます。
そもそも向こうから一方的にキャンセルは法律的にどうなの?
とも思いました。
ただでかい組織相手にどこまでできる?時間とお金をそこにかけるか?
そんな思いになりましたが、その角度も一つ選択としてあるので、相談はしてみようと思います。
書込番号:24267363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>会社の謄本の提出
それは社有車であって、ファミリーカーじゃないよね。
最初っから公私の別をキチッとしとくべきだったでしょうね。
社有車を社員の私用に無償貸与すると、現物給与と
みなされる事も有り得るワケだから、脱税の温床となりかねない。
んで、コンプライアンスの鑑たるトヨタとしちゃ、ちょっとでも
怪しげな人には売らん、という判断かと。
ま、気が済むように法律相談でも何でもやってみりゃいい。
可能性は無きにしもあらず。
ただ、裁判で争うとなったら、トヨタとしちゃ法人名義の
正当性を争点に持ってくるだろうから、過去に遡って
ほじくられても痛くも痒くも無い。って自身があるならね。
書込番号:24267380
59点

>JamesP.Sullivanさん
おっしゃる通りかもしれません。
前の車の時は何も言われず購入していたので、今回のランクルに関してはトヨタもヤケに細かく言ってきたのかなと思いました。
ファミリーカーと記載しましたが、週の6日は仕事で使い休みの日にたまに家族が乗る程度、
嫁と子供の普段乗りは別にあるので、脱税とか無く申告はやっているのですが、トヨタ相手には敵わないのとよく理解はしてます。
無駄なところに時間と労力使うなら別の車も視野に入れなければと思ってます。
書込番号:24267388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>無駄なところに時間と労力使うなら
もし私がトヨタ側の担当者で、
ゴチャゴチャ食い下がって来られたら、
税務当局に悪質な課税逃れの疑い有り、
って密告するね。
何一つの誤りすらない申告をしてたとしても、
火のないところに煙を立てる勢いなのが税務調査。
そんな税務調査が入ったりしたら、その対応だけで、
キャンセルのクレームどころじゃ無くなるでしょ?
書込番号:24267400
21点

>JamesP.Sullivanさん
確かに。。
たかが車如きで自分の家族と会社を路頭に迷わせるわけにはいかないですね、、
トヨタ相手に揉める気はなかったですが、的確なアドバイスありがとうございます。
書込番号:24267402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルファードなどの異常消費行動はトヨタ本社の耳にもじゅうぶん届いていての、異常な予約集中に
当然のように異常消費行動が真っ先に浮かんでの、販売選別に至っているんでしょう。
消費者に買う買わないの自由選択があるように、企業側にも売る売らないの自由選択の権利があります。
予約を受け付けた後であれば、キャンセルを申し出るには、明確な理由を以て
双方納得の上である必要がありますが、事前に何らかの方法で伝えてあれば一方的でも構わない事にはなると思います。
納期未定なのに法人名義ってのは、真っ先に疑われるとは思いますね。
書込番号:24267407
9点

>くにあいずさん
あれ、個人名義でも経費で落とせませんか?担当さんから個人でも法人でも経費で落とせると説明されたのでめんどくさいので僕は個人名義にしましたよ〜
書込番号:24267416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Che Guevaraさん
>remon_222213さん
今になって色々やらかしたなー
と後悔しております。。。
多分どうにもならないと思うのですが、、
ランクル再オーダーか別の車か悩みます。
書込番号:24267423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くにあいずさん
会社名義で使うには明確な理由があるんですから本当に欲しいのなら弁護士使った方が爆速ですよ。
書込番号:24267437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これって、トヨタ本体とのトラブルじゃないですよね。
貴方が転売した場合、モビリティがトヨタからペナルティを受けるので
そのリスクを恐れたモビリティが貴方との売買契約の解除をしたということじゃないですか。
他の方と同じように所有権保留でも構わないという提案をしなかった点が問題の起点になった気がします。
販社と中古車販売店(社有車目的)とのトラブルかと思いますので、モビリティさんと
再度、話し合いの席を持たれたら良いと思います。
弁護士を付けたところで、デメリットしか発生しないんじゃないかなぁ。
恐らく、所有権保留を付けることで解決出来るんじゃないですか。
書込番号:24267462
8点

我慢しよう!
書込番号:24267475 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ディーラーは転売業者に売ってしまうとペナルティーをトヨタから受けるようです。
詳しくは書けませんが実際にそういう事例を聞いています。
あなたがファミリーカーとして購入しても
実際に業者オークションでプラス200万とかついたら売る可能性もありますよね。
(ディーラーからすればそう見える)
名義は会社でいいので所有権留保で買うのが良いと思います。
書込番号:24267486
10点

正直な感想です。
トヨタさん、しっかり仕事してますね。
私はサラリーマンです。
週のほとんどを仕事で使っていて、家族で使うのは週一度位です?
私の会社にも営業車はありますが社員個人に貸出なんてありません。他社でも、週末は家庭で使って良いよなんて聞いたことありませんが?
そもそも、会社で使うならランクルに固執する必要は全くありませんよね。
私も、多分あなたの会社の社員も「車」は税引き後の手取りで買ってますよ。
こういう人をどんどん排除して順番を繰り上げて欲しいです。
書込番号:24267500 スマートフォンサイトからの書き込み
61点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
生産調整が入ったので担当に納期確認したら今のところ8月中納車は変わらないとの事。ただラインの組み換えをするようで転売さん達のキャンセルもあり納期は最大4年から2年に短縮されるそうです。そしてランクルの発表と同時にホームページに納期2年と記載するそうです。全体的に現在受注済みの方の納期は半分程度に圧縮されそうですね。
書込番号:24263618 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

じゃあ待っている2年間に貯金をしていたら 現金100%支払いで買えるわけだね・・・( ´艸`)
書込番号:24263649
8点

その間にマイナーチェンジされたら嫌ですね。
書込番号:24263685
6点

>ヘイ鬼太郎さん
朗報ですね。2年でマイナーはないと思いますよ。
私の方は8月21日納車で確定(引取り時刻も打合せ済み)、大阪です。
書込番号:24263708
11点

100系、200系の時はFMCの1年後くらいにシグナスやZXを追加したりしてますから、流れで行くと300系でも何かやってくるかもしれません。
噂されてたハイブリッドを追加くらいなら眼中に無いので私的には問題はないのですが。
書込番号:24263761 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追加はあるかも知れませんね。
でも今回もロングライフモデルになるでしょうから、適当なタイミングで乗り継ぎすればいいのでは。
今のところ、ZX-Lとかで車高調とかが追加されても欲しいとは思いませんしハイブリットも要らない。
私の営業さんは5年後くらいにお願いしますって言ってましたが。
書込番号:24263777
4点

ディーゼル7人乗りとか出てきそうですね
書込番号:24263783 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かまぼこごんぱちろうさん
その件、総重量とブレーキ負荷容量の問題でディーゼルエンジン車の7人乗りは見送ったと聞きました。
(重量オーバー)
GRディーゼルのサンルーフ・リアエンタ同時装着不可もこれが原因だそうです。
なのでブレーキ負荷容量を増やすなら、7人乗りは可能ですしAHCも可能でしょう。
重量増加は環境問題(燃費ならランクルユーザーは許容するでしょうけど)とも言えるので
どうなるか分かりません。
書込番号:24263828
1点

>mbslさん
そうなんですね
自分は7人乗りが絶対条件だったのでディーゼル諦めてガソリンにしました
書込番号:24263852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ無理はするな
書込番号:24263968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無駄遣いを減らして貯金に励もう! (現金主義者より)
書込番号:24263985
6点

>mbslさん
納期確定早くて羨ましいですグレードはなんですか?関東圏ですか?
書込番号:24264599
1点

>たけたけ55さん
ZXです、ラッキーでした。
大阪です。
書込番号:24264633
0点

>mbslさん
羨ましいです
また納車後感想も宜しくお願いします
書込番号:24264636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かまぼこごんぱちろうさん
盗難が怖いですよ。 正直、早く大量に配車して欲しいです。
(こんなに早いとは予想してませんでした)
納車が済んだら写真アップしますが、試乗車だとか言われると癪なので
夜の写真にしようかと思っています。
書込番号:24264743
4点

写真では無く感想でお願いします(^^)
書込番号:24264795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かまぼこごんぱちろうさん
分かりました、私見になりますが報告します。
書込番号:24264815
1点

>mbslさん
楽しみに待ってます(^^)
書込番号:24264820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mbslさん
こんにちは。日程が決まってるのは良いですねー。うちは8月中のままですね。さらにディーラーopが納車までには全部は揃わないみたいです。確かに早く乗るのは良いですが盗難は恐ろしいですねー。私は9月8日にセキュリティを予約してますのでそれまでは完全にブロックします。家にはlxもありますが幸いイタズラすらもありません。保険はもちろん必須ですがセキュリティシステムも絶対に付けといた方がいいです。専門のプロショップじゃないとつけても意味ないですが。
書込番号:24264906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘイ鬼太郎さん
こんにちは。
お互い、幸運でしたね。 運を使い果たさないように気をつけましょう。
私の方は今のところ、難しいDOPは頼んでいないので全部付いた状態で納車とのことです。
セキュリティは奈良のミラージュさんにお願いして、納車後すぐに取付予定です。
(これが無いと出先で駐車出来ません)
いろいろトラブルがあったランクル300デビューですが、欲しい方全てに早く納車されるといいなと思います。
(私は9月納車希望でした)
書込番号:24264944
3点



本日、担当へ連絡したところ店舗の納車は不明といわれました!たぶんほとうです笑
あと一週間程度たてば皆様の情報もわかり始めそうですね!
少年心のような心境になってます笑
書込番号:24257675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕も本日納期確認したところ、全く分からないと言われました。
こちらも多分本当だと思います(笑)
因みに、GRS/ディーゼル/プレシャス/内装黒です。
僕も55atsさんと同じ心境です(笑)
書込番号:24257729
1点

僕も本日聞いたところ、転売防止の契約書が27日までに集められ、8月になったらおよその納期がわかると言われました(><)
書込番号:24257784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期ロットの7月1日オーダーの者です。
大阪トヨペット注文ですが先日納期確認しましたが納期全く未定との事でした。
1年以内に来ればええかと気長に待ちます。
書込番号:24257855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして、公式発表後に受注再開するとの事ですが、またすぐ受注停止するに1票。『公式発表したが、受注は受けていない』ではトヨタとして体裁が悪すぎるため、これ以上バックオーダーが増えないよう現在受注停止で調整中。再受注開始後、増産体制を整えても、2年以上納期待ちが発生するなら、やはり再停止。純粋な国内需要として設備投資して日本仕様ラインを増設するとは考え難い。特にニュースソースがあるわけではありません。勝手な予想です。みなさん如何でしょうか?
書込番号:24257856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

営業さんからの又聞き、かつ断片的な情報ですが。
最初に200台ほど作ったようです。(適当なDOPを組んだ、適当なグレード)
どうやら、私はその1台が偶然割り当てられたようです。(営業さんから奇跡的と言われた)
その後、大量受注やその7割がガソリンZXのフルOP(リセール狙い?)などの大騒ぎとなり
生産ストップ(これは不明)や配車停止となった。
(私が発注した販売店は私以外は全て納期不明になっている、同時期発注の人も納期1年?らしい)
増産と簡単に言いますが、金型(プレス・樹脂)・組立ロボット・人員を含めてそんな簡単に準備して増産は出来ません。
休出・残業も可能ですが、今の日本は労使協定で法的にムチャな超過勤務は出来ないのが実際のところです。
どんな配車になるのか、全く分かりませんね。
書込番号:24258000
2点

>mbslさん
私もほぼ同じことを言われました。うちの地域の販社で十数台が初期配車に当たったようですがグレードはVXとかAXでZXは無かったとか。
8/2にカタログ貰いに行くのでまた雑談してきます。
書込番号:24258137 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ランクルMAXさん
こんばんは。
私が発注した販社は30店舗くらいあるところですが、今回の配車は数台と聞いています。
で、私の販売店は1台のみです。
私の注文はZX、ディーゼル、白・ベージュ、MOPはITS-Cとヒッチ、ルーフレールのみ外しました。
(それ以外は全部付け、ルーフレールはDOPを注文しています)
注文内容が1つでも変わっていたら、配車は無かったと思います。
書込番号:24258175
2点

海外用の生産ラインを日本用に回す等で対応すると勝手に推測しています。
トヨタのことなので、さすがに1年以上待たせることはないかなと思っていますが、どういう対策を取るか楽しみです。
書込番号:24258892 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>miru9808さん
そうですね。一見、輸出仕様ラインを国内仕様ラインに改修するのが、現実的な対応とは思います。しかしながら、そもそもランクル自体、国内で今の需要で長期間コンスタントに売れ続けるクルマではない。また14年振りのFMCで、海外需要も相当数あると想定されます。だからこそ、中東でワールドプレミアしたと思います。このような背景を勘案すると、輸出ラインを新たなコストをかけてまで、国内仕様ラインに改修しますかね?それこそ、輸出が減る事により、さらに国内仕様が輸出される懸念を増大させる要因になりませんか?
よって、個人的には、せいぜい、国内仕様ラインを土日、時間外関係なくフル稼働させる程度の対策となると思います。勝手な予想です。根拠はありません。
書込番号:24259148 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今はハンドルが右でも左でも車種が違っても、混成ラインで対応は可能です。
ランクルを作れるラインは月産5,000台と聞いていて本来、日本向けは最大800台程度。
輸出を減らしても、最大1,400〜1,500台程度が限界でしょう。(パーツが揃わない)
今の状況を考えると、納期1〜2年は止む負えないでしょうし
転売目的の注文を潰して、本当にランクルが欲しいユーザーに早く届ける状態を
作ろうとトヨタは頑張っていると思います。
書込番号:24259177
4点

混成ラインというのですね。
割合を変えて、生産時間を増やせばある程度は対応できそうですね。
トヨタには残業手当と雇用の保証をしてもらい、経済を豊かにしてもらいたいですね。
書込番号:24259288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トヨタさんではフレキシブルラインと呼ぶようです。
https://www.toyota-body.co.jp/about/flow/production/
私の本業の業界でもそうですが、一時的な需要の為に人を入れるのは難しい。
素人を生産に入れても、逆に足手まといになる。(一人前になるに数年掛かる)
正規採用すると数十年に亘って人件費を負担しなければならない。
(数十年、商品の需要が変化しないなら簡単ですが)
ムチャをすると、それがリコールの種となる場合もあります。
書込番号:24259329
3点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/839物件)
-
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 374.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.9万km
-
ランドクルーザー AX 1ナンバー バン登録 純正マルチSDナビ バックカメラ リフトアップ フロント3インチ リア2.5インチ セーフティセンス リアフォグライト TVキャンセラー
- 支払総額
- 438.2万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 1068.0万円
- 車両価格
- 1048.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 40km
-
- 支払総額
- 1124.7万円
- 車両価格
- 1100.0万円
- 諸費用
- 24.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 1066.7万円
- 車両価格
- 1038.0万円
- 諸費用
- 28.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
465〜2200万円
-
91〜1116万円
-
59〜1750万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 374.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
ランドクルーザー AX 1ナンバー バン登録 純正マルチSDナビ バックカメラ リフトアップ フロント3インチ リア2.5インチ セーフティセンス リアフォグライト TVキャンセラー
- 支払総額
- 438.2万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 1068.0万円
- 車両価格
- 1048.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 1124.7万円
- 車両価格
- 1100.0万円
- 諸費用
- 24.7万円
-
- 支払総額
- 1066.7万円
- 車両価格
- 1038.0万円
- 諸費用
- 28.7万円