ランドクルーザーの新車
新車価格: 525〜813 万円 2021年8月2日発売
中古車価格: 110〜2000 万円 (834物件) ランドクルーザーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランドクルーザー 2021年モデル | 6037件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー 2007年モデル | 4468件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー(モデル指定なし) | 5483件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
60 | 14 | 2022年10月21日 01:34 |
![]() |
189 | 44 | 2022年10月5日 01:13 |
![]() |
32 | 10 | 2022年6月15日 06:54 |
![]() |
22 | 3 | 2022年5月27日 14:26 |
![]() |
16 | 4 | 2022年5月23日 11:19 |
![]() |
425 | 31 | 2022年6月17日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
仮マークが付いて連絡があるはずでしたが納車20日ほど前に連絡がありました。
最近はちらほら見かけることがあるので国内納期が増えてるのかなと思ってますが全国の皆様の状況はどうでしょうか?
書込番号:24960933 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まず、納車の練習はできません
納車するのはディーラーなんで
もし練習するならディーラーの新人さんですね。
ロシアに回ってないぶんがすこしだけですが増えているとディーラーの人が言ってました。
書込番号:24960937 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ちょっとだけ出てます!さん
連絡と間違えました笑
書込番号:24961031 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私が発注しているディーラーは2台納車しただけで最近キャンセルが増えてきたらしいです。
生産台数少ないから後から発注組はとーぶん納車されないと思うなー
買った事すら忘れそう。。。。
書込番号:24963108
8点

>panda^^さん
10月に入って同じ区内で違う車両を見るようになったのでぼちぼち増えたのかなと実感してました!
ディーラーさんが言ってたのは11月は4台入庫予定みたいです!
書込番号:24963952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>55atsさん
私は地方ですが同じようにちょこちょこ見かけるようになりました!
納車待ちの皆様へも早く行き渡る事を願っておきます!
書込番号:24964394
1点

14ヶ月15000km走ってるのですが、私は1台も見たことがない。
知り合いはあそこで白みたここで黒みたと報告してくるのですが。(イランわ( ̄∀ ̄))
仕事時間以外走ってないからかも。(平日16時以降、休日は乗ってない)
書込番号:24965213
0点

>panda^^さん
おめでとうございます!
納車されてみていろいろどうですか?
書込番号:24968207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jack knightさん
早く納車されればいいですねー!
書込番号:24968213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kenlyuさん
僕も見かけるたびに見たことある車両か確認しちゃうミーハーです笑
書込番号:24968216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>55atsさん
11月に4台入庫予定とのことで良かったら販社さん全体での店舗数や注文数など教えていただけますか。
ちなみに私の発注した販社さんでは11月の入庫予定はないみたいです。(全体で30店舗ぐらい、オーダー数は130台位だそうです)
書込番号:24969463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cmaro1226さん
こんにちは!店舗数は十数店舗で全体の注文数は把握できてません。8.9月は全体でなのか不明ですが0と言われてました。同じ系列の支店にも行くのですがそこは未だに0と言われてました。
書込番号:24971507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仮マーク6月下旬につき先ほど10/21生産完了連絡あり11月上旬には納車連絡ありました。こちらは南東北になります。
書込番号:24971625
2点

>KUMAKITI1025さん
こんばんは!おめでとうございます!!同じ頃の納車で嬉しいです!!
書込番号:24973779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
トヨタ、更に輸出加速!
国内割り当て削減するのか!
注文したことすら忘れてしまった感がありますが、取り敢えずプラド買ったので、じっくり様子見です。
4年以上経過したら、確実になんらかの改良入るだろうし、次期注文分からは確実に値上げでしょうね。
書込番号:24903901 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

あーこの酷い円安はいい加減止まって欲しい。
これ以上行くと日本円の価値がなくなるかも・・・
内戦状態のミャンマーみたいになったら・・・(対$レートは現在2.5倍以上)
トヨタは国内では売る気はないようですね。
上半期(22年1-6月)前年比
三菱だけ前年比プラス(4.6%)
ホンダと日産はマイナス7-8%
トヨタはマイナス18.5%、レクサスマイナス29%
しかしタイでの海外生産はトヨタはプラス16.8%・・・・・半導体の影響では通用しないよね・・
そもそもトヨタは他のメーカーより断然に力は強い
書込番号:24903999
10点

なんかでもトヨタは、国内の市場価格の値上がりを期待しているんじゃないか?とさえ邪推したくなってきますね。
供給量が減れば自然と取引価格は上がる。
中古としての価値が上がることが分かっていれば、新規購入者は少々高くても買っちゃう。購入に対するハードルが下がるわけですね。
そういえば少し前のアメリカがそんな感じだったのではないでしょうか?今でもそうなのかな?
ローンを組んで買っても、次に買い換える時には金利分はペイできるくらいになれば、消費者はどんどん消費する。結果的にインフレが進み、景気は良くなる?
ようやく長年続いたデフレからの脱却が始まるのか?
無理?
書込番号:24904088
5点

世界的な政情・金融不安でドル需要一択になっているため
ほとんどの為替相場でドルが買い集められている結果なので
「ドル高」と呼ぶべきであって円が積極的に売られているわけではないので安易に「円安」と言わないで欲しいわ。
経済ニュースも「ドル高」を使ってて、「円安」を使うのは煽り系記事ばかり。
書込番号:24904116
3点

>MIFさん
そうでもないですよ?
確かにドル高が目立ちますが、スイスフランも対円で急騰してますし、クロス円もほとんどが円安です。
https://zai.diamond.jp/list/fxchart/jpyvs?time=1mon#charttop
ここ2年間ほどで円の価値は急落してます=円安です。
書込番号:24904129
6点

150円を市場は目指しているのかな
昔コスモ石油が相場を見誤って5000億円くらい穴開けたことがあったけどな
170円で読んでたらその後の円高で 大損こいたという・・・
国内の自動車販売価格も値上げになっていくだろうし
書込番号:24904176
4点

>ダンニャバードさん
ちがうよ?
アナタのリンク貼ったグラフ見たら対ドルと対スイスフランが同じような軌跡でそれ以外はほぼV字。
つまり2020年あたりは新型コロナで世界的な経済混乱が起こって
安定通貨のドル/スイスフラン/円以外の通貨が異常値で安くなっていたのがいま戻ってるだけだから。
ドル/ユーロ(豪ドル) とか スイスフラン/ユーロ(豪ドル)のグラフみてごらん。
同じように2020年あたりがとがってるから。
書込番号:24904198
6点

FRBのメッセージで円相場下がるんだから、円ドルの金利差
書込番号:24904299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MIFさん
あのね、相場なんてものは上がれば下がる、下がれば上がるんです。
それがいつ、どのタイミングで、どのくらいなのかが分からないだけ。
いくらドル高になっても、いつかは円高になる。それが1ヶ月後なのか1年後なのか10年後なのか100年後なのかわかりませんが。
どの時点からを見るかでドル高なのかドル安なのか変わります。
しかしこの2年くらいで見れば間違いなく円は全面安でしょう?
今は間違いなく円安ですよ。
参考までに1990年代からのドル、ユーロ、スイス、豪ドルの対円チャートを貼っておきます。
上がれば下がる、下がれば上がるが一目瞭然かと。
強いて言えばスイスだけは数十年間ずっと対円でブルですね・・・
書込番号:24904322
3点

> FRBのメッセージで円相場下がるんだから、円ドルの金利差
PB絶対主義(同時に増税派)財務官僚の意を受けた経済専門家や市場専門家、そして日経新聞・NHK他マスコミが多く、自分の頭で考えない人はそのまま信じる。
(計算しやすいよう)仮に今1ドル100円で、ドル金利が突然上昇し対円金利差が年3%に開いた時、円売ドル買でドルに投資するなら、その時の均衡相場は幾ら?
小学生の算数。
書込番号:24904359
6点

>MIFさん
ドル高ではありませんね。
全体的にややドル高ではありますが
対ロシアルーブルに対しても円安です。
内戦状態で通貨崩壊が始まっているミャンマー以外ほぼ全面、円安ですね
書込番号:24904509
3点

>ダンニャバードさん
インフレなるだけじゃ景気は良くなるどころか悪化するね・・・
インフレ率を超える所得が上がらないと景気は良くならない。
80年代と違って物が売れて所得が上がってインフレになるのとは今は違う。
所得は上がらずインフレになるだけだと地獄になるね。
極端なインフレのミャンマーがそう言う状態。
汚い屋台のメシも食えない人が出てきている。
円安になって儲かる企業は僅かで儲かっているはずのトヨタでさえ大きく減収。
円安の差益分など仕入れやその他が大きく上回ってしまっている。
売上が10%上がったのに40%の減収
https://news.yahoo.co.jp/articles/e359dc0a7bf0aa7e6630c87c95088c3313c6cb48
書込番号:24904723
1点

円安ドル高と言う前に
個人預貯金が2000兆円、企業内部留保が500兆円
共に過去最高
これだけ死金があるのは、メディアが口を開けばデフレデフレと煽り次にインフレインフレと煽る
経済成長が、平均所得が、成長率が
とネガティブな事ばかり強調してきた結果
保守的な国民性がより保守的になり金を使わなくなった賜物では?
悪い円安などという造語まだ使って、でも税収はこの2年は過去最高税収、上場企業も過去最高こ増収増益が多数
今の円安が全ていいとは思わないけど
景気てマイドに起因する部分は大きいから
毎日朝から晩までネガティブな印象操作ばっかやってれば
消費マインドが上がるはずもない
ましてやテレビなんて見てるのは年寄りばっか
死金をどうにかして市場に還流させないとならんのに金を使ったら損する(将来が不安)みたいな報道ばかり
色んな意味でメディアの情報伝播が偏り過ぎてるのでは
右の意見もあれば左の意見もあるのに片方ばかり取り上げて煽り分断をメディアがこぞってやってるんだから世話ないよ
書込番号:24905579 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

直近2年を見てみれば、
インフレによる物価上昇率に賃金上昇率が追いついていないのは欧米や韓国の方が大きいですけどね。
さらに、今冬は欧州は経済活動が相当厳しくなるので景気落ち込みも避けられないですね。
当然、欧州の自動車業界も厳しくなるでしょう。
ミャンマーと比べるのが何の意味があるのか知らんが。
書込番号:24905964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

為替や景気経済の話も輸入車好きの僕には面白いお話ではあるのですが、
円安でランクルの国内割当が下げられるとの心配ですがね。
近年のランクルは海外需要が大半で国内は一部のマニアしか買わなかった訳で。
デカい、低燃費、4.7Lの高い自動車税と一般的には敬遠されてたランクルが3.5Lの排気量ダウンのせいか、本当の処はリセール目当てや転売目当てなのか、
まあ国内も海外も予想外の注文が殺到してしまっているので減らされてもしょうがないのかなと。
書込番号:24906274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>死金をどうにかして市場に還流させないとならんのに金を使ったら損する(将来が不安)みた
いな報道ばかり
おいらもそろそろ株でも買って投資してみようかなと思っていたけどBS7のニュース見ていたら
株投資の専門家が 基本的に株は当初の20年は儲けたり大損こいて 収益はトントン位で
20−30年後に利益が出るのが基本だ と言っていたから
やっぱ買わないのが良いのかな?・・・と思ってるのよね・・20年後に収益出ても
おいら80歳だわ
書込番号:24907565
3点

今日はさらに円安が一段階進みましたね。
もういい加減落ち着いて欲しいところですが、そう思う間は止まらないのかもしれません。
ドルは少々買ってあり若干の利益は出ていますが、それよりも日本経済への悪影響の方が気になります…
書込番号:24911432
0点

円安関連の話題になってしまいましたね。
本日、YouTubeでランクル300の国内外の生産状況を発信されている方によれば、海外向け3332台、国内向け5台だそうです。
9月位以降の大増産に期待!と思いますが、増産しても海外向けになるのでしょうね。
円安も更に進行し、142円まできましたね、
ますます輸出に拍車がかかりそうですね。
しばらく売ってくれなさそうなので、150プラド堪能しつつ、新型プラドも予約しようと思います。
書込番号:24911660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここまで円安になっている割にはガソリンが安く買える日本はいい国だ。1リッターあたり40円精油会社に金を戻しているようですね。
イギリスは産油国なのに1リッター320円程度で、その他ヨーロッパ諸国も200円台の真ん中ぐらいだし、アメリカでも170円。
ロシアは120円台なんだよね。
やっぱりと言うか、他国はレギュラーガソリンよりも軽油の方が高い国が多いんですよね。
円安といえば、1ドル111円台で売っちゃいました、トランプが就任する前でやっぱりトランプさんは危険だと思ったからです。
今まで持ってれば???だったよなあ!
ランクル300の納車は来週末ぐらいの予定です。
納車待ちの方申し訳ない。
書込番号:24911754
2点

>ここまで円安になっている割にはガソリンが安く買える日本はいい国だ。
そうですか?最悪だと思いますけど・・・
1リッター当たり37.1円を補填する原資は税金ですよね?つまり国民みんなのお金です。
低燃費の大きなクルマで毎日長距離をクルマ通勤してる人のガソリン代の37.1円分は、皆さんの税金から支払われます。
節約してクルマも持たずに公共交通機関で移動する人たちにも公平に負担がかかります。
不公平じゃないですか?
実際にどのくらいの金額が補填されてるのか?
自動車用燃料の消費量を調べてみました。
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/database?page=1
ここのデータによると、2021年度のガソリン消費量は41,709,073キロリットル、軽油は24,725,256キロリットルだそうです。
合わせて約6600万キロリットル=660億リットルということですね。掛けることの37.1円とすれば、2兆4486億円!
国民一人当たりにすると2万円ですね。4人家族だとすれば8万円を負担する勘定でしょうか。
(もちろん、所得によって負担割合は大きく異なります)
https://nenryo-gekihenkanwa.jp/
灯油、重油にも同じように補助が入っていますし、一体総額いくらの税金を使うのか?
そしてそれはもちろん借金。つまり将来世代への問題先送り。
自分の代ではなんの責任も負いたくない日本人らしい政策です。
ホント、やめて欲しい・・・
書込番号:24911796
14点

ガソリンに関しては、現時点では補助額よりも税金の徴収額の方がまだ多いですね。
それに自動車保有で各種の税金支払ってますし。
将来の世代の事を考えるなら、年寄票集めの為の年寄優遇策への税金使いを止めて欲しいものです。
そっちの方が一桁多い。
それに、EVへの補助金も、原資は税金ですね。
海外メーカーの分も。
書込番号:24911875 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



QMIコーティングは余りオススメできません。ボディ形状から走水性・滑水性がよくありません。
書込番号:24791624
4点

アドブルーは2000キロ毎に補充と言われました。1週間前に補充して5L入りました。
クラクションはセンチュリーに交換。ポンです。
バックミラー役立たずドライブレコータも兼ねてケンウッドDRV-EM4700
セキュリティはイグナアラームとOBDブロック
書込番号:24791633
3点

私のGRSディーゼルは現在走行距離12000km程 設定ノーマル
平均燃費8。街乗りで5~8kmの往復程度。(数往復するので1日50km位)
夏場は9。冬場は7。(エンジンが暖まらない内に着くのでDPF再生は冬場は3日かかる。)
最初はDPF再生、300kmで発動してたけど走行距離重ねる度に短くなって今は200km毎。
アドブルーは一度も入れてない。2000km毎に入れるとは初耳。
夏場でその燃費だと冬場は更に厳しくなりそうですね。
書込番号:24791687
6点

>Kenlyuさん
こんにちは。
私は都内を通勤号として使っているのでこんなもんかなと・・・
アドブルーですがランクルの容量が何リッターかわかりませんが
納車の時に言われた記憶が・・・記憶違いかな?
画像の走行距離で1か月点検の際に5L入ってるんです・・・。
ゲレンデやQ7やX6と比べるとドアとかペラペラ(薄い)と感じています。
ハンドルも車体のわりに軽いので車幅の感覚掴むまでバックが下手くそになりましたw
書込番号:24791732
1点

怪しいね本当に持ってるの?笑
そもそもなんなんだよイグナアラームって
中国のパチモンか?
書込番号:24791882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とり肉222さん
イグラアラームでしたね
間違えました。すみません。
イグラアラームなら知ってますよね?
書込番号:24791975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん結構な頻度でランクルに乗られるんですね。私も納車から1ヶ月と少しになりますが、今の走行距離は350kmくらいでした。ディーゼルですが、平均燃費5.6kmになっています。やはり燃費はだんだん上がっていくんですね。
書込番号:24792261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SGN11さん
こんばんは。
やはり燃費は期待できませんね。
想定内で良かったと諦めていますが
ガソリンスタンドに行く回数がふえたので
ディーゼルで燃料代が少し安いのは助かりますw
私は基本、一般道でもドライブモードをスポーツにして走行しています。
乗り心地が良くなる気がしてます。
書込番号:24792327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

燃費は住んでる所や運転の仕方で変わりますよね。
私の場合はほとんどエコモードで乗ってるのもあってか、もう少し燃費は良いですね。
秋口までは良かったものが冬場に随分と落ち込み、最近はまた回復してきています。
画像はゼロからの通算が出てるのかどうか分かりませんが、一度もリセットはしてません。
書込番号:24792676
3点

>HERBEさん
連投お許しください。
アドブルーの件ですが、私の場合は走行9000kmくらいで目盛りが半分になりました。
近くのGSで補充してもらったところ、7.2リットル入り今は目盛りもフルになってます。
少し前に品薄とか高騰などという報道もありましたが、税込みリッター124円でした。
書込番号:24794016
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
ドバイで販売中のLC300のXTreme仕様が、カッコ良いです。
ディーゼルで7人乗りだし、日本でも売ってくれ!!
https://www.dubicars.com/2022-toyota-land-cruiser-300-xtreme-edition-33d-at-my2022-bronze-vc-lc30033d5a-508153.html
書込番号:24760237 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ディーゼルの3列は惹かれますね。
選択肢にあったら、ガソリン選ばなかったと思います。
書込番号:24761881 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>鮎魚女さん
私もガソリンのZXです。
ディーゼルの3列を販売してくれたら、数年後、買い替えます。
書込番号:24761967 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買い換えまでは、さすがにためらいますね。
よっぽどランクルがお好きなんですね。
cxー80がでるっぽいので、私はディーゼルであればそっちも試してみたいです。
書込番号:24765154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
最近、少しずつ目にするようになってきましたが、いつもZXかGRだったのですが昨日初めてAXを目にしました!
私もAXを発表翌日に注文しているのでテンション上がりましたけど、少しずつ納車されてるんですかねぇ。。
いいなぁー
書込番号:24757609 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どこで?
書込番号:24757632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良かったね見れて
書込番号:24757751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

兵庫県の芦屋市で見ましたー。
写真もこっそり撮ったけど、さすがに載せるのはヤバいので、、
神戸ナンバーではなかったですけどね。
書込番号:24757758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
〇〇トヨタなどが、法人や会社役員などなど、しっかり見極めずに忖度納車ばかりするからこんな結果を招いたんでしょう。
本当に欲しい人に順番通りに行きわたらず、順番待ちすらできない社長連中が先に納車。
おかげで、ちゃんと順番待ちしている納車待ちの人に影響が出てきます。
トヨタから割振り減産確実みたいです。
各店舗、早番の方々には誰にも行きわたらず、8月以降に注文した法人や役員が忖度納車されている事実。
この状況だと今年中に納期連絡ない人は確実に2年はくらうと情報提供がありました。
配車を決めてるのは社長の指示で常務筆頭に決められていて、店舗での先着順は全く意味をなさないそうです。
何台買おうが、社長や役員のお友達からなんです。
みなさん、ご存じの方々も多いと思いますが、どう思いますか?
否定的な意見の方がいたら、出来れば見るだけで書き込み御遠慮ください。
同じ意見を持った方達とのディスカッションをしたいと思いますので。
35点

>同じ意見を持った方達とのディスカッションをしたい
同意見者に限定したディスカッションに何の意味が?
グチを言い合うだけにしかならんと思うけどね。
書込番号:24750387
72点

あんたの言う事信用できん
事実確認できるソースを出してね
書込番号:24750397 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

こんにちは、
ランクル300が新車の倍の1600万円!
https://www.webcartop.jp/2022/05/890763/
異常な事態ですね。
免許返納予定まであと5年というような裕福な年配者が買うのかね。
時は金也とでも言うのかな。納車に何年も待てないし。
書込番号:24750438
3点

>かず@きたきゅうさん
信頼出来なければ書き込まなくて結構。
自分で調べてくれ。
書込番号:24750490 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

事実確認出来るソースを出すのはスレ主の義務
何もなく妄想で言ってるなら誹謗中傷ですよ、分かってると思いますが
書込番号:24750507 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

##同じ意見を持った方達とのディスカッションをしたいと思いますので。
希望は叶わないかと
意味不明だし、見てて不愉快
マトモなお話は展開出来ないでしょう
書込番号:24750508 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>桜.桜さん
妄想で鳴らないここには書きませんよ!
中傷しているつもりは全くないすよ!
書込番号:24750519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソースもなにも同じここのページに
>ランドクルーザー 2021年モデル
>新車510〜800万円
>中古車1450〜2985万円
>中古車検索(12件)
と書いてござるではないか
そちらの目は節穴でござるのか?
それともドットコムは信用ならぬサイトでござるのか?
書込番号:24750521 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ホントの事が知りたいでござるさん
見てて不快なら書き込まなければいいのに。
どんまい。
書込番号:24750523 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>美字根巣饅さん
>みなさん、ご存じの方々も多いと思いますが、どう思いますか?
特に何も思いません。
どうしても、何が何でもその車を買わなきゃなら無い何てことは本当の所は無いんじゃないでしょうかね?
不満なら買わなきゃ良いだけの事かと。
書込番号:24750556 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>eikoocbさん
特に聞いてません。
あなたみたいな意見は本当思うだけにしてくれ。
買わなきゃいい。
スレをよく読め!
なら読まなくていい!
どんまい。
書込番号:24750558 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先ずは
悪い車だとは思わないけど
そんなにまでして欲しいのかな
バブルだね
自身に所有権のある
車の転売は違法ではないから
メーカーとしての対策は難しいだろうね
転売させない為には売らないって事くらいしかないんじゃないかな
最初の2年は残価設定(これも直ぐ買えない事も無いが)みたいに所有権移転しないくらいしかないかな
どこかヤバそうな激安自動車屋でそんなのあったな
超高額(今の倍とか)販売で残価をめちゃ大きくするってどうだろう
実際5年とか乗る方の負担は今程度でその後買い取るには高額
買い取らない中古はトヨタが好きな金額で中古に流すってどうかな
1500万だけど5年後の残価1200万とか
ああ難しい
書込番号:24750565
6点

>美字根巣饅さん
なんか面白いw
どう思うかの質問に答えただけだが?
んで何に対して否定的な意見をしないで欲しいと懇願してるのか?
私はトヨタの販売姿勢は不快に思ってると言う事に対して否定しないでと受け取った次第 あしからずw
書込番号:24750572 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>eikoocbさん
あれを否定的とは言わないんだ?
買わなきゃいいのに?
だからそんな意見は求めてないの、スレ見ててわからんのかな?
ちゃんと理解してからたのんます。
どんまい。
書込番号:24750576 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まさかやーって感じですか?
別に注文した順番に、納車される訳ないし、
だいたい自分の納車順番は知らないし…。
何度も書くけど、プレミアムが付く車は定価では無くて、
オープンプライスで売れば良いだけです。
欲しい人は、2倍でも買うでしょう。
時計のロレックスが定価の数倍しても買うひとがいるのは、
別に不思議では無いですな。
書込番号:24750614
13点

〉本当に欲しい人に順番通りに行きわたらず、
今回の受注で本当に欲しい人はひと握り。
それは代々乗り継いでいるお得意様。
大半はメルセデスのGクラスを急に欲しくなった人と大差ない人達が群がってるだけ。
書込番号:24750695 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

失礼します。
上島竜兵さんのように、
書くなよ、書くなよ、のフリで、多数の方がスレされ、
けんか腰で応対され、最後は、チュッとして終わるのでしょうか。
面白いですね。
上島様のご冥福をお祈りします。
失礼しました。
書込番号:24750828
14点

>バニラ0525さん
バレましたかw
ネット慣れした愉快犯が漫才しに来たと思ってお相手したつもりでしたが頭に2本ブーメランが刺さってる様子を見て こりゃ違ったかなあ?
ひょっとすると不慣れな団塊世代かと思いこれ以上頭に血を上らせると いつになるか分からない納車より先に納骨なんて事になると大変なのでその前に前にチュウですねw
書込番号:24750854 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

不思議なのは、値引き販売はあるのに割増販売って無いんだろうか?
プレステもロレックスもそうだけど、現在生産販売している物が、今の定価で買えば儲かるって言うのは価格設定がおかしいから、転売ヤーが発生する変な市場の流れになるんだと思います。
転売ヤーに儲けさせる位なら、メーカーに儲けさせる方が良いと思うけど
書込番号:24750890 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>美字根巣饅さん
以前「LC300パンテーラ取付」のスレでセキュリティ完璧バージョンの説明をされていましたが
LC300を所有されている訳ではなく、書かれていたわけですね
因みに、私は忖度などで購入していません。
ディラーの努力もあったでしょうが運よく、たまたま皆さんより早く手元に届いただけです
正直このよう書かれ方は、現在所有されている方の人格を否定しているようで
非常に残念なことだと思っています
書込番号:24751627
10点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/834物件)
-
- 支払総額
- 1200.0万円
- 車両価格
- 1190.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 480km
-
- 支払総額
- 1139.3万円
- 車両価格
- 1122.6万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 1005.0万円
- 車両価格
- 984.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜2898万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
465〜2200万円
-
91〜1116万円
-
59〜1750万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1200.0万円
- 車両価格
- 1190.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 1139.3万円
- 車両価格
- 1122.6万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
- 支払総額
- 1005.0万円
- 車両価格
- 984.0万円
- 諸費用
- 21.0万円