ランドクルーザーの新車
新車価格: 525〜813 万円 2021年8月2日発売
中古車価格: 96〜2000 万円 (866物件) ランドクルーザーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランドクルーザー 2021年モデル | 6041件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー 2007年モデル | 4468件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー(モデル指定なし) | 5483件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2024年2月22日 21:05 |
![]() |
109 | 14 | 2024年1月10日 18:49 |
![]() |
6 | 1 | 2023年12月10日 19:29 |
![]() |
97 | 10 | 2023年10月31日 07:41 |
![]() |
57 | 18 | 2023年10月29日 19:03 |
![]() |
83 | 7 | 2023年10月22日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リコール情報が来ましたね。運転中に車に配信されたので驚かされました。
以下、トヨタHPより転載しておきます。
リコールの概要
1.不具合の状況
(1)自動変速機(トランスミッション)において、多板クラッチのディスク形状および駆動伝達に関する制御の検討が不十分なため、ニュートラルレンジにシフトした際にクラッチが切り離されないものがあります。そのため、駆動力が伝達され、ブレーキペダルが踏まれていないと車両が動き出すおそれがあります。
2.改善の内容
(1)全車両、トランスミッション用制御コンピュータのプログラムを対策仕様に修正します。
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
2024年8月のマイナーチェンジ情報出てますね。
https://car-repo.jp/blog-entry-2024-toyota-land-cruiser300.html
私はまだ納車待ちの身ですが、どうなることか。
マイナー前で、無理やり納車早まりそう。
価格がどれくらい上がるか気になるところです。
書込番号:25562887 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

なんの根拠もソースもない願望記事では?
書込番号:25562907 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

来年の8月とか12月と噂が出ていますが、
そんな先の月日のこととても信用できる記事じゃない。
そりゃ新型から3年も過ぎれば改良しない方がおかしい。
誰もが普通に考えるメーター変更やナビ新型
デジミラーや安全装備進化。
素人でも普通に書ける記事。
書込番号:25562943
13点

来年、マイナーチェンジ発表し、同時に注文を開始するそうですね。
納期も来年から一気に早まるとか。
前期のプレミア価格も一気に下がるかな
書込番号:25563990 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>にゃあーさん
マイナーチェンジと言えるかわかりませんが、ランクル300も生産時期によって仕様が若干バージョンアップされています。
私のつかんでいる情報では、CANインベーダー対策として2022年11月以降の生産時期のものについては対策が施されております。
それ以降のモデルでは、左バンパーを取り外しての接続ポイントに接続してもCANシステムを乗っ取ることはできなくなっています。
いずれメーカーが対策するものは必ず研究されて時間が経てば役立たなくなりはします。
オーナー各自が社外取り付けなどの対策をしないといずれ無効化されるでしょう。
書込番号:25575294
1点

マイナーチェンジは実施すると思いますが、レクサスでGXの発表とプラド改め250の発売もリリースされたことから300については国内販売終了の可能性も高まってきましたね。
書込番号:25575335 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

うしくん0605さん
ありがとうございます。
細かい改良されているようで、
パーツ販売もされているようですね。
書込番号:25575559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストロンガー君さん
マイナーチェンジは色々なところで情報が出ており、多分あるかと思われますが、
1.国内販売辞める,
2.ランクル70同様に販売台数絞っての受注再開。
の噂、話が浮上しているようですね。
いづれにせよ、再開しても販売店の割り当てがあり、以前のランクル300の注文を受けるだけ受ける方式は廃止しているので、中々注文できないんでしょうね。
書込番号:25575570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>にゃあーさん
>ストロンガー君さん
ランクル300が日本で販売されない理由はどこにもありません。
私自身近々オーナーになりますが、日本ですでに25,000台強の登録がされ、メーカーが予定販売数を大きく超える状況になっています。
2015年8月に発売されたランクル200後期型は2021年7月までに20,830台が日本で登録されましたが、これをたった2年半で超えています。
メーカーからしたら日産シーマのように月登録数が2桁程度にしかならない不人気車なら終売もわかりますが、これだけ日本で
大人気の高級SUVを終売する理由はどこにもありませんよ。
現在、オーダーストップになっているのは、過剰なバックオーダーをまずは解消するためであって、これが吐ければ抽選方式
などにより販売はいずれ再開されるとみて間違いないです。
そのときは小規模のマイナーチェンジはされるかもしれないですが。
ランクル300が終売という噂は、ランクル250が発表される前にあった単なる憶測です。
250は300の代替にはなりません。コンセプトが違いますからね。
書込番号:25575714
19点

>うしくん0605さん
ランクル200の販売期間は2007年からですので、2021年にフルモデルチェンジとなり、これまで新型を待ち望んでいた方がたくさんいらっしゃった事もありますのでモデル末期との比較は難しいところがありますね。
一番影響が大きかったのが、販売価格です。
安く設定しすぎたために、転売ヤーの餌食になりましたよね。
そのような中、コロナ禍、円安等で部材価格等が高騰してきており、国内販売分は、海外と比較して売ってもあまり儲からない状態で、海外への転売リスクを考えるとトヨタは国内では正直、販売したくないのではと考えます。
更に2024年内にはレクサスからGX、トヨタからは250が発売されることとなり、プラットフォームも300と同一。
個人的には、LX>300>GX>250の位置付けが妥当だと思ってまして、300を国内で再販する場合の価格を1000万円程度に引き上げないとバランスが取れないように感じます。
国内で許容される値上げ幅ではないと感じますので、
そう考えると国内はコスト上昇分を含めしっかり利益を乗せた250に任せて300は海外専売モデルとしたほうがスッキリすると思いました。
海外モデルではそのままランドクルーザープラドと名乗っているにもかかわらず国内モデルを250としたのはそのような理由もあってのことなのかと。
決して300の国内終売を望んでいるわけではないのですが、総合的に判断するとそう思えてなりません。
さて、どうなることやら。
書込番号:25576374 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ストロンガー君さん
プラドの呼称について言及されておりますが、販売各国で呼称が異なるとのは、全くもって通例なことですよ。
ランクル200でいえば、日本ではランドクルーザー200、欧州ではランドクルーザーV8となっていました。
この手の例は、随分昔の例ですが、S13シルビアであれば、米国仕様で240SXという呼称で呼ばれるなど、エンジン排気量なども
異なることがよくある例です。
ランクル300についても、2015年8月に発売されたランクル200後期型のすでに2年頃に販売店レベルでの話で300がすぐ出るとの
噂もありましたが、実際には2021年に300の発売となっています。
この手の話は、トヨタ自動車が公式サイトで明確にアナウンスしたり、佐藤トヨタ自動車社長が
取材等で言及されるなどすれば確かな話ですが、株式市場における「風説の流布」と同じです。
単なる憶測のうわさ話であって、確証があるものではないですよ。
ランクル300の転売価格が下落してきたことを危惧した転売ヤーによる転売価格維持を目的とした「風説の流布」の可能性もあります。
言いたいことは、あくまで噂話のレベルを危惧することは全くもって現時点で必要ないということです。
書込番号:25576474
7点

去年あたりにセキュリティ強化されたようですね
今後改良が受注分はけてからかそれとも
年次で改良入るかです。アルファードやクラウンスポーツくらいの
メーター、ナビ、ミラーあたりはいつ来ても
不思議ではないですし。
外装含めたマイナーチェンジはあと何年かありそうですが
300そろそろ一年たつので納期考えたら
次受注始まったら予約した方がいいのだろうか。
ただ今の呪われた全画面にならない
ナビ以外は300満足しているのでこのままかな。
書込番号:25576713
1点

>a-ikoさん
呪われた全画面w
あの謎仕様はトヨタの黒歴史ですw
書込番号:25577744
7点

きっとナビ全画面の改修はキントファクトリーで対応されると
願いたいですね。寝て待てば吉報転がり込むカモです。
今後のキントファクトリー大いに期待です。
書込番号:25578193
4点

>ストロンガー君さん
>個人的には、LX>300>GX>250の位置付けが妥当だと思ってまして、300を国内で再販する場合の価格を
>1000万円程度に引き上げないとバランスが取れないように感じます。
>国内で許容される値上げ幅ではないと感じますので、
>そう考えると国内はコスト上昇分を含めしっかり利益を乗せた250に任せて300は海外専売モデルとしたほうが
>スッキリすると思いました。
うーん、これはどうでしょう?
大体レクサスブランドになるとベース車の2倍前後が最低価格、というのが最近のトヨタとレクサスの価格設定なので、
LX>GX>300>250
の価格帯になるはずですよ。
海外価格250の価格から考えると、GXは1000-1350万の価格帯くらいのラインナップになるのではないでしょうかね。
LXがマイナーチェンジで、1300-1900万くらい
300が600-850万
250の売り出しが日本は2.7Lガソリンの廉価版が用意されるので、450-650万
というあたりの価格設定になるんじゃないかと予想してます。
現行プラドのガソリンとディーゼルの価格差が大体80万、70がプラドと同じディーゼルエンジンで480万ですから、
2.7Lガソリンだとそこと同じ価格帯か少し安いくらいスタートと考えると、全体ラインナップの価格も辻褄が合いそうに思います。
300系はマイナーチェンジで、3.5Lハイブリットのラインナップが追加されると、もう少し価格が上がるでしょうね。
3.5Lハイブリットは、タコマのラインナップにも追加されたので、無いとは言い切れないと思っています。
書込番号:25579294
4点



Dの販売予定数も見せてもらいましたが、月3台くらいで90台程度
それらを抽選販売するそうで、今後こういった売り方が主流になるんですかねって事でした
とりあえず抽選には申し込み→買う気満々ですが
当たれば車庫にはランクル3台が並ぶことに…想像すると楽しみです(300.200.70…40も欲しいな)
6点

抽選販売当選の連絡いただきましたので、契約してきました
色しか選択するものは無く
MOは皆無、DOはいつも通り沢山付けましたがそれでも少ないです
2025年夏頃の納車だそうです
書込番号:25540807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
21年9月初旬契約GR白ディーゼル
やっと10月中旬に納車予定の連絡がありました。
待ちに待った電話です。
待っている皆さんに参考になればと幸いです。
書込番号:25405036 スマートフォンサイトからの書き込み
63点

>サライさんさん
待ち遠しいですね。
納車日は天候に恵まれますよに!
納車情報です。
21年7月3日注文 23年9月16日納車
ZX白ガソリンの内装ベージュ
・ITSコネクト・ヒッチメンバーを除くメーカーオプション
・モデリスタエアロ(フロント・リア・ルーフ)
書込番号:25428703
9点

>上徳さん
ありがとうございます。
上徳さんもランクル納車おめでとうございます。
私は、自宅の周辺の道が狭いので、試乗してから決めましたので9月契約とかなり出遅れました。3年位は待つのではと思っていましたが、予想よりも早くなり幸いです。ディーゼルはガソリンよりも納車が早く進んでいるとのことです。
また、売れ筋(7〜8割)のZX白は他のグレード比較して納車が遅れているとのことでした。
今は、納車を楽しみにセキュリティを取り付けする所と時期を調整したり、皆さんの投稿を参考にバグガード、フロアマット(市販)、ドラレコ、ホーン、ベースキャリア等購入し、準備しているところです。国内の生産も進んでいますので待っている皆さんにも早く納車連絡がありますように願っています。
書込番号:25429196 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

21年8月5日契約
ZXガソリン白です。
今週9月23日納車予定です。
納期3年と言われていたので
1年早くなりました。
モデリスタエアロは、来年入庫予定との事で
年内はエアロなしで乗ります。
書込番号:25431817
4点

>TAIパパさん
本日納車されますね!おめでとうございます。
私も発売開始の6月に注文して、約2年の修行で先週土曜日に納車されました。
私もモデリスタ注文してますが、サイドのみ欠品しているので、まだ装着して無いですが、
無きゃ無いでスッキリしていてカッコいいですよ!
書込番号:25434043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>TAIパパさん
>AYA PAPAさん
納車おめでとうございます!
待ちに待った納車、喜びもひとしおだと思います。
私も、長く軽自動車で我慢していましたので
納車の日の前日は嬉しくて寝れないと思います!
書込番号:25434844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AYA PAPAさん
コメントありがとうございます!
AYA PAPAさんもご納車おめでとうございます。
モデリスタエアロの装着はまだ先ですが、
エアロ「なし」バージョンと「あり」バージョーンを楽しめるから
今のうちになしバージョンの写真をいっぱいとっておこうと思います。
>サライさん
ありがとうございます!
待ちに待った納車です。
前日までは楽しみで寝不足でしたが
これからは盗難の心配で寝不足になりそうです。
書込番号:25437083
0点

2022/4月発注
GRSガソリン黒 フルオプ レザー黒/赤
11月半ばの納車の連絡が来ました
注文時4年以上待ちとDから言われましたが一年半での納車が決まり驚きと喜びで来月が待ち遠しいです。
7月に進捗を聞いた時は販社の納車状況的に来年7月〜遅くて年末くらいだろうと言われていましたので、かなり生産状況が改善しているみたいです。
皆様の参考になればと思いコメントさせて頂きました。
書込番号:25472297 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャンセルが増えて台数も増えてきましたね
ほんと最近よく見かけますね
書込番号:25472346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サライさんさん
納車連絡、おめでとう御座います。
私は2022/5発注、2023/11納車予定です。
ただし、GRSディーゼル で内装外装共に赤色ですので、一般的仕様ではありません。
ご参考まで。
書込番号:25482390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テリーテリーテリーテリーさん
納車連絡おめでとうございます。
私は10月14日に納車になり、2000km走行しランクルライフを楽しんでいます。赤のGRですかカッコいいですね。
お互いランクルライフを楽しみましょう。
書込番号:25485636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



つけていない方がいたらどうするんですかあ?
書込番号:25450400 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

怖くて手お上げるひとはいないと (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
書込番号:25450450
7点

田舎だとつけてない人居ますよ
書込番号:25450494 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

セキュリティを装着していても盗まれると聞きます。
であれば装着する必要は無いのでは?と思います。
ですので装着されていない方の考えをお聞きしたいのです。
できれば田舎ではなく市街地で。盗まれそうな場所なのに装着していない方の意見を。
書込番号:25450502
0点

であればインナーガレージに停めてる人でしょう。
であれば問題ないでしょう。
書込番号:25451046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ばばなばばなさん
社外のセキュリティは付けていません。
CANインベーダー対策として、純正のセキュリティシステムは後付けしました。
(最近は新車から装備されている物です)
リレーアタック対策は指紋認証があるので不要と考えています。
ただし、吊り上げて持っていかれた場合などを考え、車両の位置を確認するシステムを2種類、車載しています。
ちなみに駐車場所は自宅から300mほどの月極、露天です。
300に乗り出して2年程の間に町内で3台の車両盗難が発生しましたが、今のところ無事です。
ニュース等で300の盗難事例が報告されたら再考するかもわかりません。
書込番号:25451060
0点

ありがとうございます。
私も青空駐車なので、セキュリティをどうしようかと考えているところです。
もう少し装着せずに様子を見てみます。
書込番号:25451617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2022年10月以降はCAN対策されてるので、社外セキュリティはキャンセルしました。ハンドルロックは面倒ですが毎回してます。万が一に備え車両保険はフルで入り、カーファインダーシステムで車両の場所を特定できるようにしてます。あと、夜中も電気は付けたまま寝てます。今のところ盗まれる気配はないです
書込番号:25453747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆみゆなぱぱさん
ありがとうございます。私もハンドルロックを購入します。毎日乗るので面倒ですが。
書込番号:25454169
1点

余計なお節介かも知れませんが、青空駐車でセキュリティ無しは、あまりにも無防備ではないでしょうか。
ランクルとかアルファードは窃盗グループにとってお宝のようなので。
書込番号:25455817
3点

>ばばなばばなさん
私はAXグレードでビルトインガレージがあるのでセキュリティは付けてませんが、一応車を離れる際はハンドルロックをしてますね。
しかし、グレードは分かりませんがコミコミ800〜1000万円相当の車を買う経済力があるのに50万しないセキュリティを付けるか迷ってるのが理解できないんですよね。
なんならオプションで純正ナビは45万程しますが、ナビ止めればその分セキュリティに回せるしZXなら悩まず私なら付けますね。
確かに現行はCAN対策されてますし、ハンドルロックがあれば抑止力はありますが、盗まれてからでは遅いので青空なら絶対つけた方が良いです。
書込番号:25460827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Black- muto-nigaiさん
私の場合は、青空駐車なのですが駐車場スペースは自宅の敷地で玄関前です。
不便な駐車立地でして、駐車するには2.6m幅の私道を20mほどバックで入る必要があります。私道の両側は他の方の家が建っています。まっすぐバックした突き当りが2台分の駐車スペースなのですが、私の停めた側では運転席側は壁でして、車から降りるには助手席側から出るしかありません。助手席側にも車があるのでドアは半分しか開けられません。
こんな場所から盗むやつがいるのだろうかと。
それがセキュリティ装着をためらっている理由です。
書込番号:25461332
0点

>ばばなばばなさん
返信見ました。
なるほど笑
それなら自宅での盗難の心配はなさそうですね。
ですが、毎日乗るってのが気になります。窃盗団は対象者の生活パターンを把握しますので、外出先でやられる可能性も高いです。
実際私の遠い親戚は100の時ですが2回盗まれた人が居て、そのうち一回は外出先だったそうです。
メインで毎日乗ればそれだけ目立ちますし、盗られる確率も増えるということです。
やはり主さんは付けておくべきだと思いますね。
書込番号:25461690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Black- muto-nigaiさん
装着したほうが良いですね。
情報をありがとうございました。
書込番号:25466010
3点

みなさん、最近のはcan対策の純正セキュリティありとのことですが、なぜそう言えますか?
私もR5.9月登録なのでセキュリティ入ってると心の中で思ってますが、ディーラーに聞いても、トヨタ自動車が教えてくれない。との回答。どこかから情報出てますか?
ちなみに、私も社外セキュリティ入れてません。自宅駐車場に青空駐です。売る予定だった20万の車で壁してます。もう一台も塞いでるし、それがセキュリティです。むしろ外出先も含めイタズラを警戒して、駐車監視のドラレコと駐車場に監視カメラ備えました。
追加でGPS付けたいなって思ってます。盗難に備え車両保険も入ってます。
書込番号:25466616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>lancru300axさん
CAN対策のソースですが、、すみませんがトヨタ自動車が公式で発表していないなら無かった事にしてください。不確かな情報かもしれないので。
私も調べましたが、ベストカーよりトヨタがオプションでセキュリティシステムを発売したという記事で、その内容に対象車種が記載されていますが、ランクルは21年8月〜22年10月までになってるんです。
更にYouTubeでも新型アルヴェルはCAN対策がされているという動画があったので、必然的にランクルも最新モデル(11月以降)は標準装備になってる認識で大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:25466920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マイカーサーチplusはどうでしょうか。有料のサービスになりますが、
書込番号:25483617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



「ITSコネクト故障」
で、そのまま検索してください。
色々と情報や対処方法(ディーラーに行く)など先人の知恵が見つかりますよ。
・
・
・
掲示板なんかに聞かなくても見つかる情報なのに、なぜ回答を待つような無駄な時間など遠回りをしたいのか…
書込番号:25443408 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

言葉足らずでした。
LC300をご所有またはお乗りの方で 「ITSコネクト故障」 と表示された方いますか。
書込番号:25443524
4点

治せるのはディーラーだけですので、ディーラーへ電話してください。
所有者に聞いてもディーラーに持ち込んで直してもらいました程度で解決策はでてきません。
電話すればある程度目途が付くのに電話できない人が一杯居ますが、貴方もその一人ですか?
書込番号:25443577
17点

車種が何だろうと対応は同じ。
故障や不具合なんて保証が残ってるうちはネット民に頼るよりディーラーで直してもらおうぜ。
この掲示板は無駄に仲間探しするやつばっかだなぁ。
書込番号:25443686 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


ディーラーに診断行ってきました。
診断時間は1時間かかりました。
故障の原因は「シャークフィンアンテナ」の交換となります。
部品手配に2週間程度要すると言う事でした。
作業時間も大掛かりなると言う事でしたので代車の手配も
あわせてお願いしました。
実修理になりました追記します。
書込番号:25446108
9点

ITSコネクト故障最終
シャークフィンアンテナ内部の基板等交換となりました。
交換に要する整備は6時間程度となり、代車を借りて
お願いしました。
ITSコネクト故障が表示された方のお役に立てばと思います。
書込番号:25473810
10点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/866物件)
-
- 支払総額
- 1080.0万円
- 車両価格
- 1060.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 384.2万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 973.0万円
- 車両価格
- 958.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 1068.0万円
- 車両価格
- 1048.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 98km
-
- 支払総額
- 1088.0万円
- 車両価格
- 1068.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜736万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
465〜2200万円
-
92〜1116万円
-
59〜1750万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1080.0万円
- 車両価格
- 1060.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 384.2万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 973.0万円
- 車両価格
- 958.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 1068.0万円
- 車両価格
- 1048.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 1088.0万円
- 車両価格
- 1068.0万円
- 諸費用
- 20.0万円