ランドクルーザーの新車
新車価格: 525〜813 万円 2021年8月2日発売
中古車価格: 110〜2000 万円 (835物件) ランドクルーザーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランドクルーザー 2021年モデル | 6037件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー 2007年モデル | 4468件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー(モデル指定なし) | 5483件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
84 | 30 | 2022年12月27日 21:26 |
![]() |
117 | 27 | 2022年12月12日 20:38 |
![]() |
66 | 6 | 2022年11月11日 21:48 |
![]() |
122 | 12 | 2022年11月22日 22:19 |
![]() |
17 | 5 | 2022年10月30日 00:07 |
![]() |
53 | 14 | 2022年10月10日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル

nao7015さん
2022年式となる2022年12月登録よりは、2023年式となる2023年1月登録が良いですよ。
https://www.goo-net.com/kaitori/kaitori-satei/satei-knowhow/1109/
書込番号:25042042
5点

早く乗りたいなら
今年
来年まで我慢できるなら
来年
書込番号:25042047 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

短期間での売却予定なら1月登録。
売却を考慮していない長期保有なら、どちらでもご自由に。
書込番号:25042054
11点

>スーパーアルテッツァさん
URLまで貼って頂きありがとうございます。
書込番号:25042063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ルイス・ドコミトンさん
ありがとうございます。
書込番号:25042064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>茶風呂Jr.さん
短期間とは一年程度でしょうか?
とりあえず三年位は乗ろうかと思ってます。
書込番号:25042072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、
12月か1月が選べるなら1月がいいですよ。将来の査定額が変わってきます。
書込番号:25042139
3点

>写画楽さん
ありがとうございます。
やはり一月が良いんですね。
書込番号:25042148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジャック・スバロウさん
ありがとうございます。
今のところ全員1月の方が良いとおっしゃてますね。
書込番号:25042149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nao7015さん
一般論では1月の方がいいとは思いますが
私だったら絶対12月にしますね
一日でも早くほしいという気持ちがなによりも勝ります
今年の年末年始に乗れるというのも大きいですよ
書込番号:25042461
6点

>aran777さん
そうなんですよね。
12/18の週に納車可能な状況なんですが
早く乗りたい気持ちも強いけど
すぐに年式古くなるのも少し引っかかって質問してみたら
ほぼ全員に1月登録を勧められて死ぬほど迷ってます‥‥
書込番号:25042479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず中古車を買う時、令和4年式と令和5年式、最初の選択はどちらが優先しますか?
自分なら先に令和5年式を先に見ますね。
中古車屋も令和5年式の方が若干高くても売りやすく(買い取りしやすく)なると思います。
>12/18の週に納車可能な状況なんですが
もうナンバー取ってたりして。
年内登録か、年明け登録の打診はディーラーからあったのですか?
書込番号:25042498
1点

中古車の検索では年式までで、登録月なんて実際の車検証みなきゃわからんから、1年違うだけで全然違うと思いますよ。
自分は年式の問題と年末年始の旅行で留守がちになったりと、窃盗団に狙われたら怖いので年明けの納車にしました。
書込番号:25042565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>茶風呂Jr.さん
担当からはナンバー取るのは来週と聞いております。
年内か来年かまだ決めれる余地はある状況ですね。
世話になってる業者からも
「製造年でリセール変わるからどちらでも構わないけど
念の為1月にした方が無難ですかね」と言われて
ここの皆様の意見も聞きたくて質問させて頂きました。
書込番号:25042584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マスターてつやさんさん
正月留守にする期間多いならディーラーに置いてた方が安心ですよね。
自分は正月東北に帰省予定でランクルが間に合うとは思ってなくて軽で帰るつもりだったのが
突然ランクルで帰れる選択肢も出てきた感じです‥‥
アドバイスありがとうございます。
書込番号:25042585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お正月の帰省という大イベントと、ランクル納車で新車ドライブで帰れる
一生のうち一度のW歓喜の大歓喜ですから、年内納車を選びます。
査定は、距離と年式かもしれませんが12月ならそれほど変わらないのでは・・・
買取会社で違いが出る程度かと・・・・
サービスエリアで再出発のたびに、幸せをかみしめますよ!
それに、安全性も担保に考えればランクル帰省です^^
書込番号:25042810
2点

ご存じかと思いますが、国産車ですと年式が初度登録年月となる場合がほとんどですので、今年の12月中に運輸支局に登録申請されると、2022年式となります。
よって、年明けの納車であっても、2023年式にはなりませんのでご注意ください。
書込番号:25042903 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

年末年始に長距離乗るなら年内納車が良いと思いますが。
最悪なのは、年末年始に一切乗らないで、ガレージに飾っておく事です。
書込番号:25042955
1点

>女峰さんさん
ありがとうございます。
年内納車に決めます!
幸せ噛み締めながら東北自動車道走りますね!
書込番号:25042996 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
販売会社から条件付きの納期連絡がありました。
プレシャスパールホワイトは納期不明なので他のボディーカラーなら年明け2月過ぎには納車出来ます。
どうしますか?
返答は3日以内にお願いしますと言われました。
先行予約から待ちくたびれたので妥協しようと思いますがグレーかブロンズメタリックと迷っています…リセールはかなり落ちると思いますが待つのに疲れました。
300の実車を見た方はいますか?
書込番号:25030029 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そういうこともあるとは…色が妥協できるなら同じランクル300ですからね。自分ならブロンズメタリックにしますかね。カッコいいと思います!
書込番号:25030165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆみゆなぱぱさん
リセールを考えると不安要素はありますが、早期予約でもうこれ以上待つのも疲れたのでブロンズメタリックに変更しようかと妻と話しています。
書込番号:25030281 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

いいですね こちらから聞かない限りなんの情報も教えてくれない私の担当にも見習ってほしいです。
ブロンズメタリックはプラドでしかみたことありませんが実物は写真で見るよりワイルドな気がします。
品の中にワイルドさもみえて実はとてもバランスのいい色なんじゃないかと思います。
グレーかブロンズかと言われたら私もブロンズを選ぶと思います。
書込番号:25030505
4点

>aran777さん
先行予約から3回ほど問い合わせや不満を言いましたよ。
担当者も店長も嫌だったと思います(笑)
リセールを考えるならブラックを選びますが乗りたくないんですよね。
妻とも話し合った結果ブロンズメタリックに変更しようかと決まりつつあるんですが…
やっぱり、妥協して納期優先かなと考えています。
書込番号:25030965 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

たぶん、その色をオーダーしていた人が何らかの理由でキャンセルしたからではないかと思います。
販社内のオーダーリストを順に当たっていって、断れば次に、ということかと思います。
着実に順次納車はされてきているので、販社内の順位はわかりませんが待つ選択肢はあるものの、早く乗りたいという気持ちが強いのなら飛び付いた方が良いように思います。
一方でリセールは白≧黒…>他は間違いないので、それを最優先と考えるのなら、後で他が気になって仕方なくなることを防ぐために待ち一択なんでしょうね。
自分は白ですが、好みは白→銀(ガンメタ)→ブロンズなので、自分でしたら「あり」です。
書込番号:25031902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>DNT31さん
販売会社内ではZXガソリン、白、の順番は1番だそうです。
では何故白以外なら2月納車になるのか聞きましがはっきりした回答はありませんでした…
あくまでも白を待つなら1番ですよ!しか言われませんでした。
ただ納期は運次第、分かりませんよらしいです。
あちらも条件を出してきたので1台でも早く納車して売り上げを上げたいでしょうから、こちらも条件を出してOKが出たら妥協するつもりです。
リセール重視なら黒一択ですがそこまでリセールに拘りたくないですから。
書込番号:25031922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hgogoさん
前にもよく話題になっていたのですが、「1番」にどの程度信憑性があるかでしょうね。
白+ガソリンが一番人気なのはどこの販社も共通のようですが、販社でまだ1台も納車されていないとは考えにくく、本当なのかな?と思った次第です。
リセール的に最も有利なのはガソリンZX白白ですが、条件を受けてもらえるのなら、その提案に乗るのがいいと思います。あまりきつい条件を出すと、他の順番待ちの方に行っちゃいそうな気もしますが…。
書込番号:25032123
4点

>981GTSさん
僕も販売会社で1番ですと言われても信用してません!
忖度があるから順番なんて関係ないよね!と、店長と担当者に何度も言ってます(笑)
実際、発売まもなく同系他店舗でZX、白、白が納車されたのを発見したので購入店に確認したところ他の店舗の納車状況は分からない、知らないと言われその店舗に電話させましたがディーゼルだから、あなたがZXガソリンは1番ですよ。
嘘か本当か分かりませんよね!
だから、順番なんてあって無いものだと思います。
で、今回の連絡ですから無理な条件は言っていないので多少譲歩するならカラーを変えてオーダーするつもりです。
書込番号:25032369 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hgogoさん
ブロンズメタリックおすすめです。
うちは最初からブロンズメタリック一択で注文しました。確かにリセールは落ちると思いますが、、
今まですれ違ったランクル300はほとんど白、たまに黒です。
私はとても気に入ってますが、ただ1つ。
いつどの辺りにを走ってた、駐車してたでしょ?
と、すぐバレます笑
なので、丁寧な運転になりました。どこで見られているかわからないので。
まだまだランクル300はほとんど走ってないので、白、黒でも同じことだとは思いますが。
汚れも目立ちませんので、洗車回数は少なくてすみますし。陽のあたり方で色の印象も変わりますので、色んな表情が見れていいですよ。
書込番号:25032618 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nikopuuさん
そうなんですよね!
妻とも話していましたが、ランクル300自体が走っていないので何処にいたかすぐわかっちゃうよね(笑)と。
下手なことができませんね。
明日、販売会社からこちらの条件をどこまでOKを出せるか連絡が来るのでいずれにしろブロンズメタリックでオーダーしようと思っています。
書込番号:25032756
1点

>hgogoさん
はい。ほんと下手なことできません!
優しい運転でエコドライブにもなりますね笑笑
hgogoさんの条件を承諾してもらえ、1日も早くランクル300が納車されるといいですね。
これまで待っていた納期連絡の件では気が揉め、不信感が日に日にち増す気持ちわかります。
うちはブロンズだった事で、現在乗ることが出来ているのかはわからないですが、納車になるまで何度も納期がズレ込みましたし。
半導体やコロナ等の色々な問題があり、ディーラー側も回答ができない状態なのでしょうけど。状況がコロコロと変わったり、情報が上がってこなかったりで、ディーラーも確実な納車の目処が立たないと伝えられないと言っていました。しかし、心待ちにしている方としては、状況がわからないにしても電話1本できないものか??と思ってしまいますよね。
ブロンズメタリックのご参考になれば…
写真添付しますね。
あまり写真を撮っていなく、子供が写り込んでいたりするので納車の時の写真になります。
ちなみに、モデリスタは付ける予定ですか?
うちはモデリスタ付ける予定なかったのですが、ディーラーに到着した車を見て、モデリスタを追加しました。
書込番号:25033018 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>nikopuuさん
ランクル300のブロンズメタリックを見たことがないので実車はどうかな?と思っていたのですが添付写真を見ると中々カッコいいですよね!
ブロンズメタリックがいい、お勧めですよとコメントも頂き明日はこれで話を進めようと思います。
ありがとうございます!!
やっと、ここまで来たかって感じです(笑)
着実に一歩ずつランクル300に近づいてきました。
もちろん、エアロは前後モデリスタ、サイドガーニッシュ、シルバールーフレールで武装しようと思っています。
書込番号:25033168
5点

昨日ディーラー営業マンが来て白をより他の色の方が納車が早いと言ってました。
自分はグレーで発注してあるのでもしかして。。。って思ったけど期待するのは辞めときます
書込番号:25034081
0点

>nikopuuさん
>jack knightさん
>981GTSさん
>DNT31さん
>aran777さん
>ゆみゆなぱぱさん
みなさん、大変ありがとうございましたm(__)m
販売会社も多少の譲歩もありましたし、早い納車を希望しているのでアバンギャルドブロンズメタリックで先程オーダーいたしました。
そうなると実車を早く見てみたいです、渋くカッコいいんだろうと想像しちゃいます\(^o^)/
書込番号:25034091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hgogoさん
おめでとうございます。
長く待たされている先行予約組は何やら戦友のような仲間感があるので私もうれしいです。
次はセキュリティやらなんやらと忙しいですね。
あー私も早く忙しくなりたい・・。
待ちに待ったランクルライフ楽しんでください。
書込番号:25034144
2点

>jack knightさん
プレシャスホワイトパール以外のボディーカラーなら2月過ぎの納車が可能と言われましたからグレーなら早いのかもしれませんよ!?
待つ身の辛さは身を持って経験していますので心中お察しします…
でも、一歩ずつ近づいているはずですから頑張りましょう!!
書込番号:25034253
1点

>aran777さん
ありがとうございます。
早期予約組はみんな同じ思いをしている戦友ですよ!!
そうなんです、セキュリティーの予約、テレビナビキット、ドライブレコーダーetc…
やっと納車が近づいて来た感じがしてます。
でも、納得ではなく妥協なのか諦め感がしてます…
aran777さんは100%納得のいく納車だといいですね。
挽回生産をするのに期待しましょうOK
書込番号:25034272
2点

私もプレシャスパールホワイトで発注してます。11月末に年明け1月の生産枠にはいったので2月納車予定ですと担当の方から連絡あったのですが、その後、「プレシャスパールホワイトは納期が遅れる可能性」などの連絡はありません。こちらから確認の連絡するか迷っているのですが、他にも、プレシャスパールホワイトは納期が遅れる可能性があるなどの連絡があった方はおられますか?
書込番号:25043987
3点

>トットとコッコさん
私もよく似た状況で2月納車ZXホワイトパールの話が進んでいます。
担当者さんに聞いたところ、自分の車は特に影響はないと聞いています。
担当者さんいわくホワイトパールの中でもランクルの090プレシャスホワイトパールよりも089プラチナホワイトパールマイカへの影響が大きいみたいですよ。
なのでハリアーとかカロクロは特にということでした。
書込番号:25044027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
新型ランクル納車待ちなのですが新型アルファードの先行予約時期くらいになるみたいで納車されて1ヶ月未満で売るのデメリットありますか?
書込番号:24997520 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ランクルとアルファードが同じ資本の系列店での購入だと、後々のアフターサービスに支障があるかも。
書込番号:24997532
4点

転売ヤー認定でブラックリスト登録でしょ
書込番号:24997606
18点

色々あってランクルの方が遅くなったりしてね。
先の事は誰にもわからん。
書込番号:24997612 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

1ヶ月も乗らないつもりなのに何故アルファード買うのですか?
売却利益を目論んでいるのですか?
書込番号:24997667 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

お世話になります。
前稿にもレスしましたが、先日ZX200を一斉査定願いました。
納期が遅れる中、車検を挟みましたがかなりの額でした。
時世と円安は相当幅で作用していると考えますが、長く続くとは思えません。
米株が鉄板では既にありませんし、究極の技術的ブランドもイノベーションには抗えないかと。
書込番号:24997687
4点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
皆さんいつも楽しく拝見しております。
非常に困っているので皆さまの知恵や経験お聞かせください。
現状は残価でアルファードです。残価の契約(車検)は2022/11に切れます。
2021/6/28にZX契約 内金550万入れました。
当初は8月納車遅くとも年内と言われていましたがあまり期待はしていませんでした。アルファードは納車まで乗っていて査定金額はそのままと言われていました。
2022/6/26受注停止の情報を聞き5年後の車もランクルと思いGR-Sを契約しに行きました。その際アルファードは先日提示した金額で下取り出来ない、差額はGR-Sの値引きに当てさせて欲しいと提案がありました。点検やタイヤ交換などで度々ディーラーに訪れ、距離は伸びても査定は変わらないと口頭で確認していたのでビックリしました。
その時は次に来るZXでの値引きと相殺する形で落ち着きました。
2022/10/2車検が近くなったので担当営業に車が来なかった時の対応策を提案して欲しいと伝えました。
2022/10/17何も連絡無かったのでこちらから担当に連絡しましたが、まだ何も提案出来ないとの事でした。車検近くなって慌ただしくなるのが嫌なので週末には連絡欲しいと伝え先ほど連絡が来ました。
車検の整備費、印紙、消耗品は私の負担で、それ以外はZXから値引きと言われました。
この対応は妥当なのでしょうか?手放す車にあまり費用はかけたくないので私は代車を希望しております。
車が来ない期間皆様はどう対応されましたか。
ディーラーは神奈川トヨペットです。
よろしくお願いします。
書込番号:24976415 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あなたの妥当は代車ですよね
では妥当にはなりませんし
代車も出ません
車検はディーラーの責任ではありませんし決まりです
嫌ならキャンセルですね
書込番号:24976494 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

残価でアルファード契約したのに、ランクルに内金550万入れるのはすごいですね!
いつ来るかわかんないから、代車要求しても無理じゃないでしょうか。そのうち下取り価格保証の話もなくなるかもと思います。ただアルファードリセールいいので、心配しなくても!
新車注文してもすぐ来ないので、車検やって待つのは一番現実かもしれないです。
書込番号:24976579 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

十分譲歩されてますから妥当でしょう。
1週間程度なら代車も普通でしょうけど、車検通したくないから売却〜納車まで代車は常識外れですよ?
書込番号:24976625
27点

そもそも代車は長くても一週間程度の預かり時に貸し出す用途メインで長期向けじゃないからそんなに保有してないし、
ほかのみなも同じような状況なのでいちいち代車希望者に貸してたらどんだけあっても足らない。
だからディーラーはそういうときレンタカー手配するんだけど、
レンタカーもコロナ禍で客足減って以降は保有台数減らしてるからこっちも弾不足だし長期になれば費用も高い。
ゆえに費用一部負担するから車検通してくれって提案になるわけ。
書込番号:24976727
5点

>経堂村さん
アルファードの残価期間によってかなり変わると思います
残価3年ならば残価が切れた後もアルファードに乗るって事は所有者、使用者はディーラーになるのですかね。
その場合ディーラーの物にスレ主さんが税金負担するのも変な話ですね。
任意保険はどうなるのですか。
更に車検後も乗るのでローンを組み直すことになるのですか。
妥協点ですがランクルの納車日までの自動車税やその他税金、保険料はスレ主さんが負担して残りは精算してもらうってのはどうでしょうか?
納車日にもう一度下取り査定する事になると思いますが仮に当初下取り額よりも高くなった場合は次のランクルの値引きは減ることになりますか?
恐らくは以前と同じ査定額を言ってくると思いますが。
一応買取店に出すことも念頭に入れて下取り無しでの値引きを貰った方が良いと思います。
アルファードを残価での購入なのでかなりややこしい話になってるので一度アルファードの所有者、使用者の確認はした方が良いと思います。
後、ZXを現金一括での購入なら問題ないですがこれも残価ならまたややこしくなりますね。
書込番号:24976753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>その場合ディーラーの物にスレ主さんが税金負担するのも変な話ですね。
全然おかしい話では無いです。
残価ローンで購入した車の所有者がディーラーなどでも使用者が負担するのが義務です。
任意保険も同様に使用者が契約するのが一般的な考え方です。
あくまでローンの担保として勝手に売却されないように所有権を設定してるだけですから。
書込番号:24977383
3点

>経堂村さん
まぁ半導体不足も終わっているのに何時までも履行遅延を
平気で起こすメーカーには呆れるね。
民法第415条
債務者がその債務の本旨に従った履行をしないときは、債権者は、これによって生じた損害の賠償を請求することができる。
難しいだろうけど履行遅延で訴えてみたら?
ここで素人に聞いても何も解決しないよ。
契約内容には色々免責書いてあるだろうから難しいけど弁護士に相談する以外に無い。
履行遅延とは
1.納期が○月○日ですと明確にした場合にはその日から発生
2.納期が大体何月頃ですといった場合にはそれからしばらくしてから発生
3.納期が未定ですよ言った場合には、こちらから何月何日までに納品せよと言ったこちらが指定したその日以降から発生。
(2.のこちらからの命令にも同様)
納期があやふやだとこちらから納期命令を出さないと履行遅延は発生しない。
弁護士を立てて示談交渉するのはよろしいかと・・・・
そうすればメーカーや販売店に違反が無かったとしてもそれなりの対応をすると思う。
個人的には納期がはっきりしないのに550万円を取るディーラーなど信用に値しない。
書込番号:24977456
13点

法定費用以外はディーラー持ちなのはマシな対応だと思いますよ
でもこれだけ遅延続きでも日本の消費者は大人しいですからランクルに限らず訴訟なんてほとんど起こってないんじゃないですかね
判例を作る意味でも納得いかない人は人柱に訴訟も検討されてみては?
メーカーは販社に対応丸投げですからねえ
販社も板挟みで大変でしょうが注文した人も予定が色々変わってくるので損害はあると思いますので
販社というよりメーカー相手に訴訟してみては?
ただ契約書の納車予定日は根拠にはならないと思うので難しいと思いますが
トヨタはどんどん信頼を失ってるのは間違いないですから
このしっぺ返しはそのうちあると思いますよ。
書込番号:24977789 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

法律家ではありませんが、僕の考える限りでは
残価設定型のアルファードとランドクルーザーの予約は別物だと思います。
アルファードを契約する時に3年後の満期にランドクルーザー乗り換えするって契約はされてませんよね?
だからランドクルーザーの納期が確定後の納車遅れに対する補償は請求出来ても、納期未定状況での補償はされないのが一般常識だと思います。
アルファードの残価設定型契約は3年後に車両引渡しか、残額払い再契約で乗り続けるかの二択だと思います。
それ以外にディーラーに法的義務は無いと考えます。
書込番号:24979957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕の若い頃は300万を超えると高級車でしたが、今や軽自動車でも200万する時代です。
ですが所得が倍になってるかというとあまり変わってないのが現状。
ランドクルーザーは510-800万、予約している殆どの方が最上位のZXやGRS、このクラスを買えるのは所謂富裕層だと思います。
なので今すぐ納車されて転売とか、3年後に買った金額で売却とか、あまりがめつくならずに長い納車期間を如何に楽しむか考えましょうよ。
お金のゆとりは心のゆとり(笑)失礼
書込番号:24981045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま返信遅くなり申し訳ございません。
先日解決しましたのでそのご報告です。
納期が12月と決まりDから代車(レンタカー)を出して貰う事が出来ました。Dとしてもいつ納車か分からないので代車は出せないようでした。
色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:25020927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
等級ともう一台保有車との兼ね合いでなるべく保証は下げずに金額を下げたくて保険会社を見直そうと思ってます。現在は○新火災です。皆様はどちらに加入予定ですか?
よろしくお願いします!
書込番号:24973783 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>55atsさん
複数持ちの車両追加や買換時には
掛け金の高い車を等級の高い保険へ
あと車両保険入るならランクルを引き受けてくれる会社
かな
書込番号:24973830
5点

私は料金の安さより盗難被害に遭った時面倒が少なそうなので今回はディーラー経由で東京海上に入ろうと思っています
現在の車は他のネット型保険なので次回更新時にディーラーにて東京海上に入りランクル300納車後にそのまま保険も移動する予定です
ネット型などよりも数万高くはなりますが有事の際にこっちにしておいて良かったと思えそうなので
書込番号:24973910 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>gda_hisashiさん
ありがとうございます!
書込番号:24974045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Anonym0107さん
ありがとうございます!
書込番号:24974047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はVXが納車になり 三井ダイレクトで安くなっている所有車から移しました。
もちろん 一般車両保険にも加入しました。
六万円ぐらいだったかな?
書込番号:24986266
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
現在、日付なし「仮」マークの方、どのくらいその状態で待ってますか?
日付がつくまでどのくらいなのでしょうか?
待つしかないのは分かっておりますが、納車された方や待っている方、情報お願いしますm(_ _)m
書込番号:24894581 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

仮マークの方はどのようにDに言われた?単にメーカーから出た予想納期のかな?
書込番号:24894722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>jruenさん
初めまして、私は6月上旬にマークがついたと連絡があり、印鑑証明を出しましたが、本日現在、その後の連絡はありません。。。マークがついたと言われたのでしょうか?
書込番号:24894865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ムムム、ムムっさん
恐らく同じ「マーク」でしょうね!
Dによって表現が違うのでしょう。
6月上旬ですか?!
長いですね(T_T)
書込番号:24895125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kei@keiさん
そのへんのことが全くわからなくて(T_T)
Dから「マーク」がついたとしか言われておりません(T_T)
書込番号:24895127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jruenさん
仮マークだけだと、メーカーにオーダーが入ったって事ですね。
そこから、生産日の予定が決まれば、例えばですが仮B9月30日と日付が着きますが、
これもコロコロ変更されます。
仮が着いたなら販売店は、いつの生産枠に入ったかはわかると思います。
9月から12月の間の生産とか、ざっくりですが。
ただ減産されるので、不用意なアナウンスが出来ないと思います。
書込番号:24895152
4点

>ヴェンジさん
なるほど、やはり減産とかもあるからDも詳しく説明などしないのですね。
いったいいつになったら納車の日程がわかるのか(T_T)
書込番号:24895445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仮マークがついて、7-9月枠と言われましたが、まだ何も連絡ないです。8月はほぼ生産ナシで全体が遅れているのは間違いないようです。
書込番号:24895613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yasunewosagasuさん
遅れまくりですよね、、、
差し支えなければ、いつ頃「仮」ついたか教えてもらえますか?
ちなみに私は7月です(T_T)
書込番号:24895777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく同じ7月です。レクサスディーラーに聞いたところ、仮マークがついたまま数ヶ月経過なんていうことも普通にあるようで、あまり期待しない方がいいようです。完成日が出るまでは、何も決まってない、というふうに考えています。(T . T)
書込番号:24895826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yasunewosagasuさん
ほんとそうですよね、納期が確定するまで何も考えずただただ待つだけにします(T_T)
書込番号:24897538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤフーの自動車でランクル80の中古車を検索したら、高いものだと400万円以上で販売されています。
すでに30年以前の車両なのにです。
今後二、三年たってもランクル300の中古車価格はそれほど下がらないと思いますので ほったらかしておいた方がいいと思います。
私は昨年の6月注文で来週納車予定です。
カタログやオプションカタログさえ見られなかったのでVXにしてしまいましたが やっぱりZXにしとけば良かったと思います。
書込番号:24912283
1点

>コブタキングUさん
今週納車ということですね!
羨ましい限りです(^^)
おめでとうございます♫
書込番号:24920735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jruenさん
ありがとうございます。
待ちに待った1年2ヶ月でしたがやっと納車になりました。
自宅車庫になんとか入りました 出かけた時に駐車場を見つけるのが大変だろうと思います。
書込番号:24926218
3点

>jruenさん
先日Bで日付が入ったと言われ、その後10月納車が確定しました。かなり直前まで担当は言わないようですね。こんなに直前だとセキュリティも全く予約出来ないです。。。ご参考まで。
書込番号:24959856 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/835物件)
-
- 支払総額
- 1064.8万円
- 車両価格
- 1045.0万円
- 諸費用
- 19.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 1279.4万円
- 車両価格
- 1257.9万円
- 諸費用
- 21.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 1078.0万円
- 車両価格
- 1058.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
ランドクルーザー ZX リアエンターテインメント・クールボックス・モデリスタエアロ・ITSコネクト・空気圧センサー・ブラックルーフレール(車内積み込み)
- 支払総額
- 1120.0万円
- 車両価格
- 1100.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
-
ランドクルーザー AX Gセレクション ワンオーナー禁煙車 OP・Tコネクトナビ&マルチテレインモニター セーフティセンス LEDヘッドライト 黒革シート/シートヒーター 100V/100Wコンセント
- 支払総額
- 530.1万円
- 車両価格
- 509.0万円
- 諸費用
- 21.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
465〜2200万円
-
91〜1116万円
-
59〜1750万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1064.8万円
- 車両価格
- 1045.0万円
- 諸費用
- 19.8万円
-
- 支払総額
- 1279.4万円
- 車両価格
- 1257.9万円
- 諸費用
- 21.5万円
-
- 支払総額
- 1078.0万円
- 車両価格
- 1058.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
ランドクルーザー ZX リアエンターテインメント・クールボックス・モデリスタエアロ・ITSコネクト・空気圧センサー・ブラックルーフレール(車内積み込み)
- 支払総額
- 1120.0万円
- 車両価格
- 1100.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
ランドクルーザー AX Gセレクション ワンオーナー禁煙車 OP・Tコネクトナビ&マルチテレインモニター セーフティセンス LEDヘッドライト 黒革シート/シートヒーター 100V/100Wコンセント
- 支払総額
- 530.1万円
- 車両価格
- 509.0万円
- 諸費用
- 21.1万円