ランドクルーザーの新車
新車価格: 525〜813 万円 2021年8月2日発売
中古車価格: 96〜2000 万円 (864物件) ランドクルーザーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランドクルーザー 2021年モデル | 6041件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー 2007年モデル | 4468件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー(モデル指定なし) | 5483件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 28 | 2022年6月20日 09:01 |
![]() |
28 | 11 | 2021年7月3日 23:23 |
![]() |
5 | 5 | 2021年7月2日 20:33 |
![]() |
10 | 2 | 2021年6月30日 19:54 |
![]() |
80 | 42 | 2021年7月3日 05:05 |
![]() |
127 | 16 | 2021年7月10日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

AX契約しました。
ムーンルーフ、ルーフレールにtコネクトナビ等つけて約650万。そっから値引きで610万でした。ディーラーには大分頑張ってもらいました。
書込番号:24219416 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>りゅうりゅうあーちゃんさん
返信ありがとうございます。また、ご契約おめでとうございます!
値引き40万は凄いですね!参考にさせていただきます!
書込番号:24219474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グレード関係なく40は行けるはずです。
買取店の営業にチラッと聞いたらトヨタ店は渋め、他は緩めと話してましたよ(紹介料もらえるらしいです)もう納期は冬以降ですから焦る必要はなく10万とか言われたらお店を変えましょう。
書込番号:24219569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もAX注文しました。
値引きは約40万円くらい総額約570万円です。
今は40万円くらいするナビをどうしようか、考えてます。
本体からから値引きはなかなか難しいらしく、下取りやオプションの値引きを頑張ってもらいました。
ディーラーから連絡があり、抽選の結果順番が確定し、納車は年内ギリギリ間に合うかどうかというところみたいです。
書込番号:24219585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>加藤猫さん
返信ありがとうございます。やはりトヨタは渋めですか。担当がトヨタなので他ディーラーと競争も考えてました。
>ロミオ2003210さん
返信ありがとうございます。また、ご契約おめでとうございます。
40万値引きといっても下取り無しなら、100万近くのオプションと付けないと厳しそうですね。
書込番号:24219686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もAXを注文しましたが、40万円値引き等まったく引き出せる状態でなかったため
もしよろしければ内容を教えていただけると助かります。
ちなみに先行オーダーでも納期は抽選なんでしょうか?
40万値引きって下取りの上澄み+値引きとか
ローンを組んでの場合でしょうか?
書込番号:24219799
0点

下取りは無しでグレード関係無しで40行けると思います。ローン組めばまだ行きます!(冷やかし客も多いので値引き行けば契約する事も伝える事も大事です)
トヨタ店にアルファード、ハリアー、コンパクトカーを取られた販売店狙いで行きましょう!
書込番号:24219835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、もう契約後ですね。失礼しました…
お互い納車されるのを待ちましょう(^^)
書込番号:24219842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も6月上旬の発表時に先行予約入れました。7月1日のオーダー開始は予約順に打ち込むとディーラーの店長は言ってました。
下取り車は買取業者の中からついた最高価格に10万上積み、車本体+オプションから30万の計40万でした。これ以外にもコーティングも付けて貰いましたので、頑張ってくれていると思います。
書込番号:24219861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値引きですが、下取りと合わせて40万だから、実質値引きは40万いってないですね。
下取り無しで40万はすごいと思います。
ローンは少額ですが組みました。
抽選結果の連絡をもらい、順番の確定、だいたいの納期を教えてくれました。
オプションなどが詳しくわかれば、追加しようか検討中です。
書込番号:24219941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ロミオ2003210さん
早くも抽選結果が出ていいですね。とりあえず納車時期がわかるのはすごく助かりますが僕は全く連絡なしです。羨ましいです。
早く連絡こないかなぁ…
書込番号:24220138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタから連絡で、納車の順番のが県内で何番目って回答だったと思います。
書込番号:24220176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

65万値引きでした
ネッツ大阪です>Black- muto-nigaiさん
書込番号:24220456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

県によっては10万以下のところもあるのに65万ですか?
モデル末期とかならまだしも新型で納期も未定なぐらい注文が入っている車種でそんなに値下げしてくれるものなんでしょうか?
私の住んでいるところでは皆さんの半分以下の値引きでもすごいといわれていたので。
下取りやローン・頼んでいるOPによっても変わるのでしょうけど。
書込番号:24220474
1点

>気味の悪いおじさん ヒッヒッヒさん
ご契約おめでとうございます。65万ですか!やっぱ関西、関東圏内は台数出してる分値引き率が高いのでしょうか。多分田舎だとオプション盛っても40は厳しいそうですね。
すみません、ご契約された方で見積書写真で貼れる方いらっしゃいませんか?(個人情報は見えない様にしていただいて)
書込番号:24220631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週見積もりもらいました。
AXにDOPナビ+CD/DVDデッキ、ムーンルーフ、寒冷地仕様+バックカメラウォッシャ、マット、バイザー、ETC2.0、ウェルカムサポートをつけ、約25万値引いて600万円でした。
下取無、現金、付き合い無しのトヨタ店です。
試乗してからと思っていたので契約はしていませんが、8月以降の方が値引きしやすいとのことでした。
その頃契約したら、納車は年明け以降ですね。
時期を見て付き合いのあるディーラーへ行こうと思いますが、買いますオーラが隠せないので、うまく値引き出ないかもしれません。
書込番号:24221266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

580万で契約しましたよ。多分27万円引でしょうか。560万円のところもありましたが納期最優先なのでやめました。今回は相当厳しいみたいですよ。業販や一人で複数台注文の人は後回し。私は9月か10月中旬には来る順番にあるのでもう早く運転したくてうずうずしています。
書込番号:24221279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>miru9808さん
ご返信ありがとうございます。
私の希望オプションと似ているので参考にさせていただきます!
書込番号:24221280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イヌアラシ公爵さん
ご契約おめでとうございます。
オプションはどんな感じでしょうか?
また、オプションで納期変わってきたりもする感じでしょうか?
書込番号:24222402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
オーダーされた方も多いとは思いますが、皆様は
70周年OPは付けられましたか?
1年間限定の物となっていましたので
どうされたのかと思いまして。
バッジはどのような物か動画などで見れますが
カーテシイルミやマットのデザインが不明なため
付けませんでした。
有る無しで結構見た目が変わるので
バッジは悩み中です。
後々追加で出来るとという事なので
皆様のお考えを参考にさせて下さい。
黒のZXです。
7点

自分は付けません。
最初期のみ付けられる、ということは、しばらく経つともっとも古い仕様になってしまうと考えたから。
バッヂにおカネを払う、というのもピンときませんでした。
革の質が良くなるとかリアスライドが付くとか何か追加装備があって、結果的にバッヂも付いてくる、というのなら考えるのですが。
書込番号:24219130
3点

>ruokaさん
ディーラーオプションなんでまだ注文してないんですが、バッチとフロアマットは70周年にしようと思います^_^
書込番号:24219133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまでもディーラーオプションなので私がお世話になっている販売店では言ってしまえば誰でも買える製品として扱われるようです。
つけるかわからないけどとりあえず手元に置いておきたくて注文する人もいるようです。
今でている70周年エディションのプラドにも設定がありランクル300限定のものという感じではないので
あまり特別感はなくそそられませんね。ちなみにテープで付いてるだけなので付けたとしても剥がすことはできるそうです。
書込番号:24219153
0点

リセール考えるならバッジはつけた方がいいですよ!
パキスタン人はそういうの大好きだから。
書込番号:24219171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

zxガソリンをモデリスタ付けて契約しました。私はマットとエンブレムを両方オーダーしてます。4日にはおおよその納車予定を担当さんが教えてくれる事になってます。今まで様々な車に乗りましたがランクルは初なので待ち遠しいです。
書込番号:24219173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Drカレラさん
おめでとうございます。
納車予定を教えてもらえるのいいですね。1日オーダーしてますけど、納車は直前にならないとわかりませんって言われています。
書込番号:24219178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も契約は1日でした。教えて貰えるのは確定日では無くておおよその納期です。紛らわしい表現して申し訳ございません。
書込番号:24219606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Drカレラさん
いえいえ、ちゃんと伝わってます^_^
おおよそすら教えてもらえなくて。
書込番号:24219607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ruokaさん
バッジを最初見た時なんとも思いませんでしたが、
よく見るとつけるとランクルらしいな、と、つける方向に気持ちが傾いています。
初モノ買いましたよっていうのが、後々のランクルと差別化されていいかも^_^
書込番号:24219656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AYA PAPAさん
なんかちょっとレトロで愛くるしいデザインですよね。
その年代年代にファンがいると思うので、ハマる方にはハマると思いますし、300系はこの時点でバカ売れ確定だし、頭数多いので差別化されるかもしれませんね。
僕はそもそも差別化、リセールより単純にこーゆーバッチが好きなんですよね。
書込番号:24219663 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様ありがとうございます。
付けずにいく予定でしたが、
後々後悔するぐらいなら付けようと思いました。
また何かありましたら質問させて下さい!
書込番号:24221194
3点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
AXのフロントグリルはどれになりますか?
検索しても上位グレードばかりでAXがどれなのかわかりません。
ナビのオプションで375000円と約400000円がありますが、違いは何でしょうか?
書込番号:24218871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よかねーさん
こんばんわ
現在の国内正式情報ですとGX、AX、VXが同じグリルであるということ分かっていますが、よくご覧になられているワールドプレミアの画像(砂漠に3台並んでいる)の中央と同じであるという発表はありません。
ナビについては私は詳しくありませんので他の方にお願いします。
書込番号:24218923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
砂漠写真の中央は、
なんのグレードなのか凄く気になってます。
書込番号:24218932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

寒冷地仕様込みだと約400,000円のほうになります!
皆さんGR-SとかZXですが。私はAXにしてしまいました…
画像はっきりでないですね。
書込番号:24218944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>msmsatさん
ナビの件ありがとうございます。
寒冷地のみの違いでしたか。
砂漠の写真の中央は、よくホイールを見るとメッキ加飾されてるみたいなので、VXなのかなぁと勝手に思っております。他で見つけた画像で、トラックに乗せられているような画像で車体の一部が確認できる画像がありましたが、その画像のグリル部分は、もっとブラックの部分が多い画像がありましたので気になりまして。
書込番号:24218963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よかねーさん
砂漠の画像の右側はGRSであるとして、左側も謎なんですよね。
中東仕様のVXRだとミラーがクロームなので違うと思いますし、そうなると中央の車体がGXR、EXRではない可能性もあります。
謎は深まるばかりですが8月1日までにどこかでリーク情報があるかもしれませんね。
書込番号:24218991
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
トノカバーを付けると三列目を起こす時に干渉してる動画を見たのですが
任意で取り外し出来たりする仕様なのですかね?
購入される皆さんはトノカバーつけますか?
書込番号:24215502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nao7015さん
トノカバーは取り外し可能で、床下に収納出来ます。
11,000円なので付けました。
書込番号:24215568 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kazukitimaruさん
ありがとうございます。
取り外し可能なのであれば自分も付けたいと思います。
書込番号:24215577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



当方千葉県内在住で、300 ZXを購入予定してます。アルファードからの乗り換えでトヨペット系で先週日曜日見積もり開始という事で商談し、
明日10時に決済開始で、順番の取り合いがはじまると。その為には明日10時前に予約を入れる必要があるとの説明を受けました。一方千葉トヨタの営業に連絡したところ見積もり開始自体が、7月1日からとの事。既に他系列店で見積もり、予約が始まっている、また、1日10時からの話を聞いてみても曖昧な回答で良くわからないと言われました。本来、元々のランクル取扱店がどうして、他より遅いのでしょうか?或いは1日10時から順番というのは間違い、私の認識違いでしょうか?もし納期が変わらないのであれば、今後の整備も含めて千葉トヨタでの購入検討したいのですが。どなたかご存知な方ご教授願います。
2点

そういってしまえばそれまでですが。トヨペットで買えば9月。トヨタ店で申し込めば、年明け納期なんて事あるんですかね?
書込番号:24215489
0点

あるんじゃないですかね。
トヨタ自動車が全国の代理販売会社の注文を全て一括管理でもしない限りは、各社に委ねられているでしょうし
トヨタ自動車は正式注文書を受け取った順番に、生産計画を立てていく筈だから
早い者順にはなるでしょうね。
見込み生産が主だったバルブ期には、各社でまとまった台数を確保していたでしょうけど
今はほぼオーダーメイドでしょうから。
書込番号:24215499
5点

或いはトヨタ店は、あらかじめ一定数の在庫数確保されていたりして。一番の大口ですから。または、4日までの集計なので、1日からの順番は関係無いのかとも考えてしまいます。若干の特殊車両の為、経験値の高い整備工場がある会社で購入したい気持ちと、出来るだけ早く購入したい気持ちが錯乱してます。
書込番号:24215567
3点

>ttmatsui2001さん
ハリアーの先行予約の例でみても、ランクルの場合恐らくトヨタ店(ハリアーはトヨペット店)での予約が最速納車されると思います。割り当て台数も多いと推測されます。
他の販社での先行予約は、メーカーへの注文順番ではなく、割り当てられた台数に対して販社内の順番取りだけではないでしょうか?
本来ならトヨタ店でも順番取りの先行予約をしても良いとは思いますが、それは販社の考え次第だと思います。
ですから、納車時期を急がれるならトヨタ店で契約されるのが一番ではないですかね?
書込番号:24215616 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ttmatsui2001さん
私もランクルについてはトヨタ店ですが、別車種のペット担当者から前日に連絡を頂き日曜にお邪魔しました。
単純にメーカー資本のディーラーは、スケジュール管理を遵守している印象があります。
トヨタ店とは昨日お会いし、明日お越し頂きまして契約する運びです。
早期に納車を求められるなら間違いなくトヨタ店かと思われます。
書込番号:24215674
6点

>Murder,Incさん
>RTkobapapaさん
やはり、そうですよね。トヨペットは保留して、明日1番にトヨタ店に行こうと思います。ありがとうございました。
書込番号:24215682
1点

私は80ハリアーをトヨペットで5月の予約開始日10時にその店一番にオーダー入れてもらいましたが、納車はまぁまぁ早い方(8月前半)くらいで、ホントに早い人は6月後半くらいに納車されていました。
なので、トヨタ店だからと絶対に最速で納車されるとは限らないと思います。
書込番号:24215716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ttmatsui2001さん
自分の読解力が弱いかもしれませんが、既にペット千葉さんと商談されていて、明日の10時に申し込みをされることになっているということでしょうか。仮にそうだとすると、千葉トヨタさんに頼む、というのがよく理解できません。
千葉トヨタさんがどのような商売をされているか承知しないので軽々なことは言えないですが、その担当さんはどう見ても「アウト」な方で、安くはない買い物をそういう担当から買いたいとは自分は思いません。
いずれにしても、明日の10時に全国から一斉に入力される、というのはこれまで何度も出てきている情報なので、明日からの商談では千葉トヨタさんがよほどの枠を持っているのなら別段、完全に乗り遅れでしょう。
ここからは推測ですが、千葉トヨタさんはこれまでもランクルを扱ってきていますので、従前からの顧客を相応に抱え、乗り換え需要をかなり抱えているのではないでしょうか。だとすると、「一見さん」への対対応順位が下がってしまうのはさもありなん、という気がします。あちこちで「予約」を入れる客が嫌、ということもあるかもしれません。
書込番号:24215805
10点

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/bestcarweb.jp/newcar/153053/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
昨年発売されたハリアーですが、専売だったトヨペット店が5日早く優先予約出来てたようです。
そうするとやはり今回は、トヨタ店が優先されると推測できます。
メーカーとしても多少は専売店(過去の)を 優先するのは仕方ないかと思います。
あとは販社の販売実績でしょうか?
私がC-HR先行予約時(トヨタ店で県で一番納車6台に入った時)地域一番納車でしたが、納車された頃ネッツ店へ試乗車がまだきてませんでした。
最近メーカーは、先ず専売店を優先させ、次に販売実績の順に割り当て台数を決める手法を取っています。
それとやはり付き合いのある顧客と一見さんとでは、新車販売時の対応に違いがあるのは事実だと思います。
書込番号:24215878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一見さん
多いらしいです。Gクラスの供給遅れ、X5からの乗換えの問合せも多いと聞いております。
アルファードユーザーからも同様のようです。
買い手と売り手の関係ですので、信頼性はご当人で築ければ問題はありません。
投機目的の購入も多い車種ですので倫理的には経験のある販社を選択するのは、ある意味で購入する側としては理に敵うのでは無いでしょうか。
勿論、早期納車ばかりに拘るだけでは無いですが。
書込番号:24215913
0点

私の文章が悪いのですが。現時点では、どこにも正式に注文は入れいいません。見積もりを貰ったり、話をしたりは他店舗でしていますが。
また、千葉トヨタさんは、押売も無く、納期についてはわからない、1日まで見積もりできない事をきちんと伝えてくれました。
とりあえずは、話を聞いてみようと思います。
書込番号:24215963
0点

>ttmatsui2001さん
「トヨペットで買えば9月。トヨタ店で申し込めば、年明け納期なんて事あるんですかね?」
と書かれていたので、納期優先なのかと考えました。
ディーラーとの信頼関係も重要なので、そういう選択肢もありなのかもしれませんね。
書込番号:24215979
1点

>RTkobapapaさん
過去のやり取りでもありましたが、「枠」について、今回はまず販社ごとの割り当てがあって、従前からの扱いが多い会社にはそれなりの台数が分配される半面、既存顧客が入れ替える可能性も高いということ、また、生産順も単純な先着順ではない等、かなり複雑です。また、書かれたように、販社ごとの「枠」の使い方も会社によってかなり違うようです。
これを知るにはセールス等販社の方から情報を取るしかない、といったところです。ですので、納期優先とした場合、今日この時間でディーラーをどうしよう、と言われる段階で乗り遅れ感があるなと。
ちなみに、「専売店優先」ということは自分は聞いていません。あくまでもこれまでの実績ベースなので、結果として旧専売店の割り当てが多くなる、ということかと思います(旧非専売店にも一定数の割り当てはあります)。
書込番号:24216001
3点

>DNT31さん
「優先」 という言葉は不適切でしたね、正確には「優遇」でしょうか?
私も割り当て台数枠がトヨタ店が一番多いと推測されることを言いたかったのです。
誤解を与える表現で申し訳ありませんでした。
但し、「優遇」措置の存在は大きいと思います。
C-HRの時ですが、地域のネッツ店の一番納車は私の納車より3週間は遅れていた記憶があります。
ということは、トヨタの5番目(私の場合)契約の方が、ネッツで1番契約よりかなり早く納車されましたから、
納車時期を優先するとしたら、販社選びからが重要になりますね。
書込番号:24216058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RTkobapapaさん
いえいえ。
今回からなのか今後はそうなのか、「割当比率」のようなものがあり、それで生産順が決まるようなんです。さらに工場側都合の要素が加わると本当によくわからない。
加えて、「枠」の前の展示車/試乗車申し込み分を販売用に回す動きもあって、複雑怪奇です。
扱い台数の多いトヨタ店は販売数も多い半面、展示車/試乗車も相応に用意しなければならず、地域によってどこが一番になるのか見当もつきません。さらに販社内の「枠」の考え方もあるので。
自分は順位には拘らないのであまり気にならず、できればひととおり回って不具合が出きった後のほうがいいのですが、一刻も早く欲しい方は気になるんでしょうね。
書込番号:24216073
3点

>DNT31さん
実際の割り当て比率は、ずーっと継続するのか?発売当初だけなのかまではわかりませんが、優遇は経験しています。
わたしが知る限りでは、プリウス30型前期発売時には存在を確認していました。以降、AQUA、C-HR等でもありましたね。
仰る通り新型車発売早期?には、不具合が発生する頻度が高いと思います。私もC-HRで数回、レクサスUXでリアスポイラーによる塗装剥がれ(スレ立ちしています)を経験しています。
不具合を心配するのなら初期納車は避け、発売後2年辺りで購入するのがベストの様な気がします。
書込番号:24216160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、トヨペット系の営業から連絡あり午前中で180台強。もし今からの発注では2年位かかるとまじめに言われました。
結果、トヨタ系で、申し込み10番代確保でき、年内納車は可能との事。発注のタイミングだけで無く、第一に販売店選びが大事な事当たり前ですが痛感しました。というか、1日の10時というのはそれぞれ販売店の中での順位付なのかと。それにしても月産600台の車がここまでくると今週末でオーダーストップの可能性ありですね。
書込番号:24217223
2点

>ttmatsui2001さん
年内には納まるとのこと(それでも長いですが)、よかったですね。
ただ、確認しておいた方がいいのが、ペットさんの台数は販社全体だと思われますが、「10番代」というのはたぶん店舗内ではないかということです。ここの掲示板で何度も出てきている「枠」に入っているかどうかが重要で、そこに入っていないと年内が怪しくなる可能性があります。トヨタ店で、これまでの扱い数もあることから、相応に規模の大きな店舗であれば大丈夫だとは思いますが。
書込番号:24217326
3点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
訳あって1年〜2年で売却予定です。
リセールはZXが期待できると聞きますが、フルオプションで契約する予算がありません。
この際、割り切ってGXを契約しようと思うのですが、リセールが心配です。
200系でGXを購入されて1年〜2年ほどで売却された方などいらっしゃいましたら、リセール率等教えていただきたいです。
買うときにリセールを気にするのもどうかと思いますが、アドバイスいただけると幸いです。
3点

予算も無くてリセール気にするなら買わないのが一番ですよ
書込番号:24215185 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

リセールを気にするなら、多少プラスでもAXの方がいいと思います。
今回フルモデルチェンジで納期が当面長そうですから、早期納車できれば1年後でも期待できそうですが。
問題は早期納車がでいるかどうかですね。
書込番号:24215192
5点

予算の都合でGXなら無し
明確な理由があってGXを選ぶなら有り
リセールなら7人乗りのAXの方が有利
書込番号:24215206
7点

リセールなら上から二番目のグレードがベストです。
書込番号:24215209
3点

私もリセールが気になります。
リセールが悪ければ次の買い替えが出来ないですから。
以前も書き込みしたんですが、200ではある買取り業者のHPではGXは買ってはいけないグレードとありました。
200のGXは、サイドステップ無し、ホイール鉄ちん、ウレタンハンドル、オプションでもサンルーフ付けられない等々、用途としては、降雪地域の道路公団とかを考えてるのでは無いでしょうか?
因みにシート生地も違いますよ。
くだんの買取り業者も一般の方が買う最低グレードはAXからで、これは中古でも同じですからGXは値段が付きませんと書かれてました。
今回はアルミホイールやサイドステップは着きましたが差別化はされています。
シート生地もGXとAXでは違いますし。AXは運転席がパワーシートになり、GXはサンルーフも付けられません。
確か、サイドガラスの縁がGXは黒、AX以上はメッキだったと思います。
40万円で装備以上に見た目が辛い作りになってるので、リセールはやはり厳しいんではなでしょうか?
因みに2年後売却とありますが、あるサイトでは明日のオーダー開始以前に6ヶ月待ちとあります。
私は一昨日オーダーしましたが、工場キャパを見せられて6ヶ月〜18ヶ月待ちになると言われ、見積りも12月登録で計算されましたけど?
これからオーダーするのであれば、相当待たされる覚悟が必要かと思われます。
書込番号:24215223 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かつや王さん
>motocross_さん
>JTB48さん
>SR-17Uさん
ありがとうございます。AXグレード以上が必須なんですね。
VXまでは予算内なのですが、外観がほぼ同じなのでどうしようかと、、、
確かに納期は心配です。年内納車であれば1年以上は乗れるので、現在の車(プラド)の乗り換えタイミングでもあるので購入したいなと思っています。
書込番号:24215236
2点

>mrgsktrさん
スレをよく読んでくださいね。最悪18ヶ月待ちです。もしかして納車前に売却するような、、、それなら新車価格で売れるね。
書込番号:24215259 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

18ヶ月はGRではないか?と言ってましたが、
明日の正式オーダー開始では、各販社が貯まったオーダーを一斉に送信するそうです。
その後ですと、相当待たされるのは覚悟していたほうが良いと思いますよ。(一年とかですかね?)
書込番号:24215286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mrgsktrさん
過去、200前期から一度だけプラドに乗り換えた経験ありますが、全く別の乗り物だったので、また最終200を買い直しました。
静粛性、パワー、乗り心地、室内の広さが全違いますし、私はランクルとすれ違う度に買い換えた事を強く後悔してしまいました。
60ランクルの頃からランクルには関わって来ましたが、最近はYouTubeやネットの書き込みで、あるグレードに何々を付けて何年後に高く売れると言う記事ばかり見かけますが、その様な事は誰でも知っている情報で、それを信じてランクル買うのであれば一度冷静に考えるのが宜しいです。
何故なら異国のランクル好きの好みは30年で何度も変わりましたし、国の税制も目まぐるしく変わって来たので、未来は異国のプロのバイヤーも予測不能ですよ。
投資家目線で言えば、皆同じ商品を買えば飽和状態となり市場価格は下落、その繰り返しです。
そんな訳ですが、世界で圧倒的にランクルが安価に買える国にいるのですから、好きなグレードを買った人は皆さんリセールバリュー?受けまくりじゃないかな(笑)
因みにZX相当のオーストラリアバージョンのサハラは軽く2000オーバー、パキスタンの同等のレードも軽く2000オーバーです。
私はランクル大好きですから、開発者の拘りを一番受けられるグレードで、自分好みのランクルらしい仕様でオーダー入れましたが、今から200とは異次元の走りの300が楽しみです。
リセールバリュー?は最初から抜群なので、好きなランクルを買って乗りましょう!
書込番号:24215665 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

GXコスパ最高!
書込番号:24216151 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>mrgsktrさん
リセール考えるならGXは止めといた方がいいでしょう。逆に言えばリセール考えないならGXが一番コスパ良いと思う。
500万くらいで次期LXみたいなのに乗れちゃうんだから(現行LXより良い車なのは間違いないでしょう)。
他グレードより軽い分、少し燃費も良いし、スピードも出るんじゃないかな。
書込番号:24216828
2点

サ○コーオートのHPでも、とてつもないオーダーが初日に入っている等の書き込みがありました。
7月2日以降は納期が延びるので値引き拡大とローン金利を引き下げるとのことです。
これからの商談ですと、1〜2年待ちなんですかね?
書込番号:24217544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
AXを契約しました。
年内納車予定とのことですが、、、期待は捨てずに待ちたいと思います。
書込番号:24217683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mrgsktrさん
おめでとう
良い選択だと思います
書込番号:24217688
1点

>mrgsktrさん
リセールきにするなら買わないほうがいいです。
跳ねるの待つならZXベージュのフルオプ900万です。私は乗りたいのでAX買いましたよ。早く運転したい。
書込番号:24221268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グレードにより最大2年待ちですって。コロナでコロッと逝くかもしれんし、買えませんなあ。
書込番号:24232613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/864物件)
-
ランドクルーザー ZX HOT&COOL BOX リアエンターテイメント ヒッチメンバー サンルーフ ルーフレール メーカーナビ JBL
- 支払総額
- 1033.0万円
- 車両価格
- 998.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 754.2万円
- 車両価格
- 737.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.5万km
-
ランドクルーザー GX 純正ナビ バックビューモニター 電格ミラー センターデフロック 横滑り制御機能 ヒルスタートアシストコントロール 純正フロアマット
- 支払総額
- 287.5万円
- 車両価格
- 272.3万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 546.5万円
- 車両価格
- 538.5万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 588.3万円
- 車両価格
- 568.0万円
- 諸費用
- 20.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜688万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
465〜2200万円
-
92〜1116万円
-
59〜1750万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ランドクルーザー ZX HOT&COOL BOX リアエンターテイメント ヒッチメンバー サンルーフ ルーフレール メーカーナビ JBL
- 支払総額
- 1033.0万円
- 車両価格
- 998.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
-
- 支払総額
- 754.2万円
- 車両価格
- 737.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
-
ランドクルーザー GX 純正ナビ バックビューモニター 電格ミラー センターデフロック 横滑り制御機能 ヒルスタートアシストコントロール 純正フロアマット
- 支払総額
- 287.5万円
- 車両価格
- 272.3万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
- 支払総額
- 546.5万円
- 車両価格
- 538.5万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 588.3万円
- 車両価格
- 568.0万円
- 諸費用
- 20.3万円