トヨタ ランドクルーザー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー

ランドクルーザー のクチコミ掲示板

(4514件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー 2021年モデル 6041件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー 2007年モデル 4468件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー(モデル指定なし) 5483件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザーを新規書き込みランドクルーザーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
312

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ホイール

2021/06/16 21:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:82件

6穴なので選択肢は限られてくると思うのですが、インチアップを検討されている方がいらっしゃれば候補ホイールを教えてください。
6穴は初めてなので、有名どころ、定番も、分かっておりません。
いまの車では、アミスタッドのライエンT025を愛用しているのですが、残念ながら6穴はありませんでした。。

書込番号:24192024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/06/16 21:59(1年以上前)

ニューポート2さん

こちらは如何でしょうか?

https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=TE37ULTRA-L

迷ったらこれ一択!

高性能ホイールの定番です。

書込番号:24192087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2021/06/16 22:30(1年以上前)

>トランスマニアさん
純正ホイールのPCDとオフセットの数値を教えて頂けますか?
現在、プラドのホイール2セット持っているので、使えればいいのですが。

書込番号:24192149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/06/16 23:19(1年以上前)

四駆スキーさん

>純正ホイールのPCDとオフセットの数値

年式や型番によって異なりますのでスペックタンクを参考になさって下さい。

https://spectank.jp/whl/facter001.html



書込番号:24192242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2021/06/16 23:58(1年以上前)

>トランスマニアさん
失礼いたしました。
ランクル300の情報をお持ちかと思いました。

書込番号:24192303

ナイスクチコミ!3


lc3300さん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/17 10:48(1年以上前)

GR-Sのサイズですがタイヤサイズが265/65 18インチ ホイルサイズが7.5j 18インチ PCD139.7 6穴オフセットが60だったと思います。

書込番号:24192773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/18 15:07(1年以上前)

自分も社外ホイール考えてます。
MK-56とグッドリッチの組み合わせで検討していますが、どなたか装着できるかどうかご存知ないでしょうか?

書込番号:24194706 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2021/06/19 08:49(1年以上前)

>トランスマニアさん

6穴のTE37なんてあるんですね!
昔、R34GTRで履いてました!レイズの鍛造ホイールは信じられないくらい軽量で高性能ですよね。

書込番号:24195868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2021/06/20 06:07(1年以上前)

>>lc3300さん
情報ありがとうございます。
PCD139.7 6穴 オフセット60というのは聞いたことがないのですが、トヨタ特有のランクル300専用で市販待ちとなりますか?

書込番号:24197397

ナイスクチコミ!2


lc3300さん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/20 06:50(1年以上前)

営業の方のタブレットから慌ててメモしたのでオフセットの数値が間違えいたらすみません。リム幅8.5J辺りにサイズアップしても現在市販されている製品には無いような。(探し方が悪いのでしょうか)17インチにサイズダウンも考えておりますがキャリバーあたりますよね。

書込番号:24197422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2021/06/20 07:26(1年以上前)

>>lc3300さん
ありがとうございます。
自分も17インチ使えれば、タイヤサイズも豊富ですので良いなと思ったのですが、ハイパワー対応で大型化し、18インチが
最低でもと思っています。
ランクル100の時も、ランクル70再販も専用ホイールで、今まで何十本取り替えたことかと思っています。

書込番号:24197459

ナイスクチコミ!1


tunlawさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/20 07:27(1年以上前)

ホィールサイズは18インチ、20インチ共にインセット 60と書いてありました。
自分、ホィールサイズに全然詳しくないのでよくわかっていないのですが、
オフセットとは意味合いが異なるんですよね?

自分は見た目がかっこいいホィールというのももちろんなんですが、
それよりもノーマルタイヤとスタッドレスタイヤのために、という実益優先で全然詳しくありません・・・
200のホィールも20インチのしまってあるので売らないとですね・・・大変そう・・・

書込番号:24197460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2021/06/20 07:41(1年以上前)

>tunlawさん

オフセットとインセットは同じですよ。
自分も昔はホイール選びはカッコ重視だったのですが、
TWS、レイズ、BBSを使って目から鱗。高性能ホイール履くとカッコだけでなく性能の違いも分かりますよ。

書込番号:24197475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2021/06/20 09:14(1年以上前)

>tunlawさん
インセット60になるのですか?
このサイズはランクル300専用となり、色々なメーカーが作ってくれると思います。
ランクル70(7000台製造限定)でも、1社だけ納車時までに間に合わせてくれました。
今お持ちのホイールはヤフオクに乗せれば、すぐに買い手が見つかります。
タイヤだけ残しておいて、次の車に使う(自分の経験)という事も出来ます。

書込番号:24197588

ナイスクチコミ!0


tunlawさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/20 09:43(1年以上前)

>ニューポート2さん
オフセットとインセットで+、-と違うようなことが書いてあったので違うのかと思ってました。
それは無益な情報で大変失礼しました。

自分は車を買ったら必要な部品を揃えたらあとは遊びに行くだけなので、
とても高性能ホィールなんて余裕がありません。。
ただランクルのタイヤ&ホィールで確か計ったら35sぐらいあったような気がして、
鍛造ホィールはいて軽くなったらどんな風になるんだろうと昔一瞬悩んだこともありましたが、
確かそれは4本で100万ぐらいしたような・・・あまりに高すぎて無理でした・・・

>四駆スキーさん
ランクル300専用なんですね。
そうするといつ納車されるかにもよりますけど、それから冬タイヤをスタッドレスとあわせて準備するのも大変そうですね。
今まで色々な車を購入されているようで羨ましいです。
ヤフオク、何度か出したことはあるのですがなかなか慣れないです。
発送まで結構気を使います。しかもあんなの4本発送するの大変そう。
面倒なので手渡し希望で行きたいところですね。
タイヤは5部山ぐらいのノーマルタイヤなのでそのままと思っています。

書込番号:24197636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新型300 ガソリンかディーゼルか迷ってます

2021/06/14 06:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

100、200と乗り継いだ後、一度他メーカのSUVに乗り、今回は待ちに待った新型300系ZXを予約購入するつもりです。しかしここにきて、ガソリンかディーゼルを迷い出しました。参考のために皆さまのご意見お聞かせください。すでにガソリンかディーゼルのどちらかを決めている方は、どんな理由で決めたのでしょうか?
また、ガソリン、ディーゼルを選択しなかった人は、どんな理由で選択しないのでしょうか?
一番の決め手は何でしょうか?
ちなみに、5人乗り、7人乗りに関しては、当方はどちらでも構わないと思っています。
試乗車を待ってからと思っている人もいらっしゃるでしょう。私の場合は、事情もあって、なるべく早く納車させたいと考えています。
普段の使い方、特製の好み等々、色々とあるのも分かってはいるんですが、街乗り、高速域、雪道等々、また燃料代やリセール等々、考えるとキリがないので、どちらが楽しく後悔なく乗れるのか、みなさんは何を一番の決め手にしたのか参考にさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24187498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2021/06/14 06:54(1年以上前)

私は、ガソリンで決めています。
理由としては、
1.馬力トルクともに数値上問題ないと判断
2.平日は短距離走行が多いため
3.ディーゼルエンジンが新開発のため様子見した方がいいと判断
4.予想ですが、ディーゼルは納期がガソリンより後になる
こんなところです。

書込番号:24187503

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/14 07:03(1年以上前)

>スーパスポーツ好きさん

既に同じ質問が出てますよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110641/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#24181263

書込番号:24187509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2021/06/14 07:04(1年以上前)

>うみのねこさん
ありがとうございます!
スペック的には充分満足する数値ですよね。
また、納期も気になる要素ではあります。
参加にさせていただきます!

書込番号:24187511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2021/06/14 07:09(1年以上前)

>ハラダヤンさん
ホントですね💦
大変失礼いたしました🙇‍♂️

書込番号:24187514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ224

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

ランクルの購入方法について

2021/06/13 00:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

スレ主 s0208さん
クチコミ投稿数:11件

この度ランクル300の購入を検討しております。
ランクルの購入は初めてでして購入金額も高額な為、購入方法について皆様はどのような方法で購入しているのか是非お教えいただきたいです。
残クレ、ディーラーローン、銀行ローン、現金一括、リースなど。
よろしければ是非教えてください。

書込番号:24185573

ナイスクチコミ!1


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/06/13 03:02(1年以上前)

>s0208さん
自分は額にもよりますが?
現金とディーラーもしくは銀行ローンですね!
100万円くらいなら金利高くてもディーラー!
それ以上なら時間惜しまず銀行!

自分の周りはほとんど現金か銀行ローンだった気がします。
ここのサイトも皆んな同じ感じがします。

書込番号:24185673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/13 06:34(1年以上前)

>s0208さん

親兄弟に借金してでも基本的に現金払いが一番ですよ。

ディーラーとの値引き交渉でディーラーローンを使う条件あるなら残り100万位にしましょう。

書込番号:24185743

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2021/06/13 07:12(1年以上前)

s0208さん

ランクルが欲しいけど購入資金が足りないという事ならローンを組む事になりそうですね。

私も若い頃、車の購入資金が足りずにローンを組んだ事がありますが、その時は実質年率が低い労金のマイカーローンを組みました。

労金は私が勤めている会社の組合と繋がりがあったので、借りやすかったという事もあります。

s0208さんもローンを組まれるなら、実質年率が低い銀行等の金融機関から借りましょう。

下記で価格コムのマイカーローン比較がありますので、s0208さんが借りる事が出来る金融金融で少しでも実質年率が低い金融機関を探してみて下さい。

https://kakaku.com/loan/auto-loan/

書込番号:24185772

Goodアンサーナイスクチコミ!7


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/13 09:30(1年以上前)

私は金を借りてまで車を買おうとは思わない。積水ハウスも現金払いだ。
使ってもよい金額が不足の場合はささやかな株の配当金や臨時収入をコツコツためていくのだ。
ためてから余裕で買う、これが身の丈に合った生活設計と言える。
今度買い替え予定の原付二種も当然現金で払う。借金のない生活は、毎日さわやかだ。
多額の借金やカードローン、キャッシングにまみれる人は、人生破綻の道を歩んでいるのかもしれない。

書込番号:24185935

ナイスクチコミ!14


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/13 09:46(1年以上前)

書き洩らした。
ようするに『地獄への道は善意で舗装されている』ということだ、車板だから余計わかりやすい名言だ。
「今は金利が史上最低レベルで借りないと損ですよ〜」というような話は、一聴したところ、
消費者のためを思って言っているかのようだがそうではない。使わせたいのだ。
善意の衣を装ったアプローチには注意しなければならない。

書込番号:24185956

ナイスクチコミ!8


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/06/13 12:54(1年以上前)

>写画楽さん
みんなが皆んな株や投資してるわけじゃなく!
欲しいもの手に入れたから!仕事頑張ろうって思う人もいるだろうし。
手元に現金残したくてローン組む人もいる。
世の中大半の人がローンなりの借金で買ってるのだと思う。
だからローンと言うビジネスが成立してるよね。
正直何も言わずにスルーしようと思ったが!
身の丈?ってなに?
金のない人は安いの買ったけ!オレみたいに投資で金ある奴が高いもの買えるんだぞ!って聞こえてしまった。
主さんすみません。今後はスルーします。

書込番号:24186239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!79


kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/13 13:30(1年以上前)

私は審査の為に書類を集めるのがめんどくさいので現金一括派です。

ディーラーローンを組むと値引き額を引き出せると聞いた事がありますが、ディーラーローンを組んで即全額返済してる方とかはいますかね?

書込番号:24186288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/13 13:56(1年以上前)

自分のスタイルを書いてるだかだから、それぞれ、すきにししたらいいんだよ。(笑
金をためてるうちに、初期不良やリコールが出てくるかもしれないし、
いずれにしても大きな借金を抱えてまで買ってくれる人柱様はありがたい存在だ。

書込番号:24186332

ナイスクチコミ!6


加藤猫さん
クチコミ投稿数:49件

2021/06/13 15:42(1年以上前)

私は所有してるクルマは全部ローンです。フェラーリ(458中古)も含め頭金無しのフルローンです。

総額4000万です(笑)

知り合いの社長さんはランボにマセラティもフルローンです。多分7000万ぐらい(笑)

ローンと言う事は全く気にしてませんが現金で買う玉が有れば現金で買いたいです…(涙)

書込番号:24186508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


加藤猫さん
クチコミ投稿数:49件

2021/06/13 15:53(1年以上前)

話外れますが数年前にローン全返済してやると決意してビットコイン初めて2年で1000万溶かしました…

バカにつける薬はありません。

多分、私は一生ローンレンジャーでしょうw

書込番号:24186520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/13 17:11(1年以上前)

>一生ローンレンジャーでしょうw
うまいこと言うね。 ジョークが言えるうちは地獄の圏内には至っていないと思うよw。

書込番号:24186639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/13 20:47(1年以上前)

うーむ
金の使い方が下品。

掴む者が正義じゃないよ。

落とすセンスがなきゃ持ってても意味が無い。
使うってことは、内面への投資。
自分に集まるように誘導するのは時代遅れ。


知恵の無い剛力の元カレでもあるまいし。

書込番号:24186989

ナイスクチコミ!3


SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/13 21:19(1年以上前)

会社経営の人はローンとか、リースでないと経費で複数年落とせないからそうするみたいですね。
私は家を除けば、現金取引が当たり前と思います。
家は買わなければ、借りなければなりません。
それねらぱ、借りる金利より家賃が高ければ買う方が良いです。
けど、車はどうでしょう。
フルローン組んでランクル買って、「俺、新型ランクル持ってるぜ」って言えますか?
持ってるのは、「ローン会社」ですよね。
おまけに、車両保険も入れずに盗まれたら700万以上も延々と払い続けるのですよ。

書込番号:24187052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


加藤猫さん
クチコミ投稿数:49件

2021/06/13 21:31(1年以上前)

下品ですねwおっしゃる通りでございます。

しかし、車両保険入らないとか新型ランクル持ってるぜ!とか自慢な感じで人に言う事はないですよw

ちなみにランクルにメインで乗るのは嫁です。

書込番号:24187073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/13 21:50(1年以上前)

なんだかんだと言って私は加藤猫さんを支持する。
私にはビットコインに手を出す度胸はなかった。 っていったい何の話だ。
スレ主さん、お邪魔しました。

書込番号:24187112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2021/06/13 21:52(1年以上前)

11日に価格が判明するとのことでしたが、結局おいくらだったんですか?

書込番号:24187116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2646件Goodアンサー獲得:54件

2021/06/13 21:57(1年以上前)

1番理想的な支払いは、ニコニコ😀現金払いですが、不足分はやむを得ず銀行ローンですね。
ディーラーローンの金利は高いことが多いので、お勧めしないです。

稀にローン審査が通らないケースがあるようですが、お金を借りていて返済が送れたケースが有った為と聞きました。
(記憶が定かで無いですが)
>SR-17Uさん
普通は乗っているとは言いますが、持っているとは余り聞いたことが無いですね。
関西人なら、これナンボ?とか色々聞いてきそうですが。

私は車程度なら現金払いですね。ローン組んでも、給料が先々心配ですし、ボーナスも現状では期待できないので。

書込番号:24187127

ナイスクチコミ!4


SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/13 22:00(1年以上前)

下世話と思われたならすみません。
ただ、新型ランクル車両保険ですが、対車両(盗難では降りません)を除けば新規で受けてくれる保険会社は多分無いと思いますよ。

書込番号:24187131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 s0208さん
クチコミ投稿数:11件

2021/06/13 22:26(1年以上前)

皆様、沢山のご意見ありがとうございます!
頭金500万程用意はできますが、、、
無理してまで買う必要はないですよね、、
皆様のご意見を参考にしながら考えたいと思います!

書込番号:24187186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/06/13 22:38(1年以上前)

普通にフルカバーの保険新規6等級で入れますよ。
新型だろうがなんだろうが。
それなりの掛金になると思いますが。

書込番号:24187211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

スレ主 SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件

今日、東京のモビリティーチャンネルへ知り合いのツテで2回目の訪問をしました。
社外秘の画像を写メ厳禁で見せてもらい、商談へと思いましたが先方から「価格がわかりません」との返答でした。
新型のランクルについて事前の予約について聞きましたら、今のところ無いですね。
との返答で私の方が面食らっでしまいました。
これからくるんじゃないですかと苦笑いされるしまつ???
ではと、地元東京隣県のトヨタ店に行っても同様でした。
ならば、カローラ店へ行くと、ランクルですかその前にアクアが出ますよ。と、、、
ランクル買うのにアクア買うかよって思わず突っ込みたくなりましたが、ランクルの事前予約は問い合わせとか無いんですか?
と聞いたところ、無いですしそもそも発売時期が8月上旬としか聞いてません。
と取りつく島さえありませんでした。
このサイトでの、もう予約しないと年内納車は難しいんではないか?との書き込みを見ての行動でしたが、現場は何言ってるのこの人見たいな対応だったんですが???
予約したって言ってる方はどの様に予約したんでしょうか?
サンコー○ートのHPでも、それ程の予約は入ってないようですし、新規予約者は値引き無しの強制ローンです。と書かれてました。
こんなんで、そんなに売れるのでしょうか?
何か熱くなってた私がバカみたいに見えた今日1日なんですが、ひょとして熱くなってるのはここだけなのでしょうか?
私は初期ロットは欲しくないので、年明けの納車で良いのですが慌てることはないのでしょうか?

書込番号:24182207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
DNT31さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/10 22:37(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、自分の場合、業界紙に「4月発売予定」と書かれたこともあり、春先から「問い合わせは多い」、との話でした。
この「問い合わせ」が「仮予約」とここで言われているものとごっちゃになっているような受け止めのようです。
ただ、今日の発表で、「問い合わせ」は増えていくんでしょうね。
25日に価格が正式発表になるらしく、関係の情報をひととおりまとめて持ってきてくれるようです。
このほか地域にもよりますが、トヨタ店とそれ以外の店舗で雰囲気が異なる、ということもあるようです。

書込番号:24182269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/10 22:38(1年以上前)

お世話になっているディーラーの担当から本日連絡がありました。
※以前より情報が入り次第、連絡が欲しい旨を伝えておりました。

価格判明、及び見積作成ができるのは6月24日からとのことです。
※ちなみに予約は7月1日からの予定だそうです。


>> ランクルの事前予約は問い合わせとか無いんです>> か?
>> と聞いたところ、無いですしそもそも発売時期が8月上旬としか聞いてません。
私も同様のことを聞いてみましたが、「特に問い合わせはありません」とおっしゃっていました。^^;

>> 私は初期ロットは欲しくないので、年明けの納車で良いのですが慌てることはないのでしょうか?
あくまで担当の予想ですが、「即契約で年内いけるかどうか」との事でした。
やはりランクルの新モデルという事でかなり話題になっていることや、半導体不足の影響もあり、
受注台数次第では納期1年もありえるそうです。

書込番号:24182271

Goodアンサーナイスクチコミ!3


cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/10 22:48(1年以上前)

>SR-17Uさん
私の予想でお話しします。
この掲示板で出てくる「予約」という言葉には複数の意味の予約が存在します。

先行予約、事前予約:ディーラーさんの中での受注予約を行う順番の予約(今予約済みと言われる方はおそらくこれです)
受注予約:グレード、オプションを決めて、注文書を確定しディーラーさんで手付金を支払い済み(6月25日あたりから始まるはず)
本予約:7月1日と言われる発注日にディーラーさんからメーカーに注文書を送信済み

先行予約や事前予約はそれぞれのディーラーさんの中で受注を円滑に進めるために行うためのもので一部のディーラーさんが行っているそうです。(私の地域ではトヨタ店さんが既存オーナーに優先案内している模様です)
また先行予約や事前予約を行うことで各ディーラーさんに割り当てられている初期配車の台数から大きく超えているディーラーさんでは納車が一年かかるかもと言われているのではないでしょうか。
全チャネル取扱いになったことから先行予約や事前予約を行うことで逆にお客さんを逃がすこともあるそうで、デメリットもあるのです。
なので公平に受注予約日に発注書を書いた順番で発注日に発注を行うディーラーさんもいるそうです。

初期配車分に関しては価格が分かった受注予約日からのスピード勝負になると思いますが、「年明けの納車で良いのですが慌てることはないのでしょうか?」というご不安があるのであれば初期配車分を狙うしかないと思います。
それはランドクルーザーは世界戦略車でありながら工場も豊田市の吉原工場だけですし、このコロナの影響や半導体メーカーの火災もあり車メーカー全体で生産が遅れ気味だからです。
あとは最近はリセールが有名になって投機的な購入も増えていると予想されますので、本当に納期の目途はつかないとしか言えませんが。




書込番号:24182287

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2021/06/10 23:03(1年以上前)

初めまして。
中部圏在住で、30系RXから乗り換えを予定しています。

予約についてはディーラー毎で対応が違います。仮予約を受け付けて、仮予約順にメーカーに発注するディーラーもあれば、価格判明後に正式見積りから正式契約順に発注するディーラーもあります。

私がお世話になっているディーラーでは4月9日から仮予約を開始しましたので、その日のウチに仮予約しました。というのもそのディーラーで既に家族の車も何台もお世話になっているので、レクサスの担当者に『ランクル予約出来るようになったら真っ先に教えて』とお願いしてあったためです。で、系列のモビリティ店を紹介して頂きました。

なお、このディーラーでは仮予約は順番券みたいなもので、契約必須とか、キャンセル料などは掛かりません。ここのディーラーは新型車はいつも仮予約でやっていまして、10系RXを購入した時も2番目に納車して頂きました。

書込番号:24182311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/06/11 06:31(1年以上前)

>SR-17Uさん
私が懇意にしているディーラーは、既に4月中旬にメーカーオーダー順を決める社内抽選が終わりました。
私は100番目くらいとの事でしたので、初期ロットでないのなら、もう少しこなれてから買いますといい、それ以降音沙汰ありません。

別のディーラーでは、予約制はなく、7/1の注文開始日に順次入力順にオーダーが通ると言われました。
仲のいい担当者は、一定層が、自分を1番にお願い、と言ってきますが、返事だけしておいて、
全員に、1番に入れときました!って返事するって言ってました(笑)

書込番号:24182504

ナイスクチコミ!5


スレ主 SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件

2021/06/11 06:59(1年以上前)

そんなもんですよね。

書込番号:24182515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/06/11 07:12(1年以上前)

>SR-17Uさん
ちなみに、モビリティ東京も私が聞いたタイミングでは、
前述の後者のディーラーと同じ方法と聞きました。

あと、予約順でなく、各店舗への割り当て台数がものを言うと思います。

同車種の過去の販売実績で割り当てがあるようなので、旧トヨタ店(一部地域ではペット店)のデカめの店が狙いどころかなと個人的には予想しております。

書込番号:24182527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/06/11 08:32(1年以上前)

>AYA PAPAさん

確かに最近のトヨタ車で人気車をみると、各ディーラー割り当て台数ありきの販売方式が目立ちますよね。

そう考えると先ずは、専売であったトヨタ店が優先され、次に販売実績のある販社が優位になるんでしょうね。

納車を優先される方は購入条件より、販社選びからになるのではないでしょうか?

書込番号:24182607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAN-Pさん
クチコミ投稿数:246件

2021/06/11 09:14(1年以上前)

>RTkobapapaさん

私の地域でもAYA PAPAさんの仰る通りで、一巡目で何台の生産枠を取れるかが鍵になります。ただ表沙汰になってないけども、ペナルティを受けている販社は枠取りから外されます。例えば、転売屋と知りながら取り引きしてたとか、展示会前に見せたとか。ですから販社選びは重要だと思いますよ。

書込番号:24182635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DNT31さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/11 10:06(1年以上前)

販売会社によって違う、ということを前提に、自分が聞いている話を。
「仮予約というものがディーラー側にとってあてにならない」ってのがあるようです。どういうことかと聞くと、あちこちで仮予約をしている客がいて、蓋を開けると「ほかで買うことにしました」ということで目論見が外れると。
同じ販社の違うディーラーであれば把握できますが、販社によっては同じ系列の別会社(例:「○○トヨタ」と「○○ネッツ」)間では情報を共有していないこともあって、「予約が入った!」と湧いてもその後がっかりなんてことに。
なので、正式な申し込みをいただくまでは確定しない、ということのようです。
「本当に発注が来るかどうかわからない客よりは、販売目標がきっちり決められている車種を売りさばきたい」ということでしょうか。
客側は実際の発注状況まではわからないので、「取りあえずは1番ですよと言っておく」というのは理解できる気がします。

書込番号:24182689

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/11 18:26(1年以上前)

ディーラーから電話を頂きました。
6/25(地域によって異なるかもしれませんが)に販社の代表セールスへの質問形式レクがオンラインで行われるとのこと。
当然ながら、実車が用意され、OP等の説明もあるとのことです。

連絡を頂けますので、詳細は後日わかる範囲で書き込めますが、この時世ではネットの方が情報は早いですかね。

正式な予約受付は7/1から全店実施ですから、落とし込むスケジュールとしては妥当です。

書込番号:24183355

ナイスクチコミ!0


MAN-Pさん
クチコミ投稿数:246件

2021/06/11 19:44(1年以上前)

>Murder,Incさん
実車説明ありですか!いい情報ありがとうございます。
私の方は24日の予定ですが、実車無しのパンフレットを使っての説明になるかな?と思ってました。
実車となるとモデリスタ装着の可能性大ですね。
090でモデリスタ装着してるとなると、塗装済みラインナップに090があるって事ですから、カタログ見ずに090にするんですけど。因みに、隠し撮りやり放題ですよね。
25日アツいですねー

書込番号:24183452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ279

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

リセールバリューについて

2021/05/02 09:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 ruokaさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは!
まだ早いとは思うのですが参考にさせて頂きたいので宜しくお願い致します。
曖昧な予想の範疇で構いませんので!

当方現在300系購入にあたり、ディーラーの方とやり取りをしている途中でして
ZXかVXを購入予定です。
3列じゃないとダメなのでZXならガソリンになります。
購入後、5年もしくは7年で売却予定です。
そこで、ディーラーの方はリセールを考えるなら
VXだとおっしゃいます。

基本的にはどの車種でも中間グレードもしくは中間の一つ上ぐらいが残りやすいと
おっしゃっているのですが、果たして300系にも同じ事が言える思いますか?
200系でもAX-Gセレが一番リセールが良いですから、リセールを考えるならVX
ZXでも十分残るだろうけども200系程は残らないんじゃないかと言っておられました。
V6ランクルが海外での受け入れ状況に応じてZXは流動するはずだと。

まだ早い話しですが是非意見をお願いします!

書込番号:24113297

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/05/02 10:05(1年以上前)

リセールなんてかにする人は車に対して愛着がないんだろうなと思う。

大事にしない人には乗って欲しくないと車の声が聞こえてくるよ

書込番号:24113322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/02 10:29(1年以上前)

このご時世にこの手の地球環境破壊型の車のリセールバリューを考えるなんて‥‥。

3列シートでより快適な広い室内を持ち、環境負荷の少ない車が他にある。

書込番号:24113381

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/05/02 10:46(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ VXだと思う
⊂)
|/
|

書込番号:24113418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/02 10:54(1年以上前)

>ruokaさん
ディーラーの考えてるリセールとは国内で車を流す話なんでしょうか?

書込番号:24113433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DNT31さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/02 10:56(1年以上前)

価格もわからない、オプションもわからないという状況では誰もわからないでしょうね。
すぐにも購入したいのならセールスの方の言うとおりにしておけばいいでしょうし、そうじゃないと思うのなら違うのにしたらよろしいのでは。
ただ、リセールを最優先に考えるのなら、発売後の状況を見てからにしてからのほうがいいと思いますが。

書込番号:24113437

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2021/05/02 11:14(1年以上前)

リセール…?
腰掛けみたいな選択肢?

書込番号:24113470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:42件

2021/05/02 15:02(1年以上前)

>ruokaさん
初めまして。
再販価値は、手放す時の需要で決まるのですけど5年〜7年先にもなると占いレベルだと思います。
売却予定を考えている5〜7年先の世界情勢、需要のある国を予想して、その地域の風土風習にあったグレード、オプションを今現在、分かる人は私の知ってる限りドラゴンボールに出てくる占いババくらいですね。

書込番号:24113830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ruokaさん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/02 15:12(1年以上前)

皆様のご意見ありがとうございます。
不快な気分にさせてしまったのでしたらすみませんでした。
参考にさせて頂きます。

書込番号:24113840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2021/05/02 15:14(1年以上前)

連投すみません
リセール気にするなら、今回はスルーして時期マイナーまで待った方が、今よりは予想の精度が上がると思います。

書込番号:24113844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2021/05/02 15:17(1年以上前)

>ruokaさん
私は不快じゃないですよ。
気になさらずに。

書込番号:24113848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/02 15:32(1年以上前)

車が好きでたまらない人と違い、あくまで道具として動産として考える人にとって
リセールを気にするのはごく自然の発想ですので気にしなくてOKかしらね。

愛着有無とは無関係だと思うわ。


書込番号:24113868

ナイスクチコミ!44


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/05/02 16:58(1年以上前)

>購入後、5年もしくは7年で売却予定です。

その頃には内燃機関車が怪しくなるので安いほうで十分ですよ。もう工業製品にリセールなんか期待してはいけません。

書込番号:24114008

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2021/05/02 17:07(1年以上前)

300の新車価格がまだ確実に発表されていませんが、リセールを考えると記載されていますが次の300ではディーゼルが出るのでこちらを購入してすぐに転売されるのがリセールが良いと思います。確実で行くならばガソリンモデル・ディーゼル両方を注文しディーゼルを転売しガソリンモデルを乗る。
ただし、トヨタディーラーでリセールしていたら話になりませんよ。
ランクル200の29式がGW明けから高騰します。

書込番号:24114019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2021/05/02 22:44(1年以上前)

どれが当たりかをここの人に聞くなんてナンセンス。
まさかここの人にZXですよって言われてあなたは900万も突っ込むんですか?

書込番号:24114599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


aran777さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/03 22:51(1年以上前)

この価格帯の車のグレード選択の判断基準にリセールバリューを重視するのは危険な気がします
手放す時気持ち的に多少「損」を感じるにしても現時点で車自体の魅力が高い方のグレードを買った方が後悔しないんじゃないでしょうか

書込番号:24116826

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2021/05/04 01:09(1年以上前)

>ruokaさん
都市伝説くらいのレベルなんですけど、古い客をたくさん持っている販売員の直感って妙に当たるんですよね。 
判断基準の軸が少し違ってるのかと思うんですけど、そんな販売員を探して乗っかてみるのもいいかも。
ま、それやると誰の為に買ったのか分からなくなりますけどね。

書込番号:24117025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/04 05:56(1年以上前)

>ruokaさん
リセールバリューの定義にもよりますが、
寝落ち額を気にするなら一番下のグレードでオプション無しが一番良いのでは。
一方、値落ち率を重視するならZXにメーカーオプションナビ、車の満足度も高いので私はこちらを選択します。

VXやAXはどっち付かずで中途半端なので色々と後悔しそうなので絶対に選びませんね。

書込番号:24117119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:7件

2021/05/04 07:34(1年以上前)

>ruokaさん
僕は200のAXGセレクションに乗ってますが、ZXのほうがリセールいい時もありますし、時期によるので全然当てになりませんよ。海外に出すときの話ですが。 

>ニューポート2さん
全くその通りで、ZXにしなかったことを後悔しまくってるので、300はZX一択です。

書込番号:24117180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/04 23:11(1年以上前)

失礼します。
私の知る限りの話で恐縮ですが、zx以下を勧められた事は一度もありません。
(今回はGR-Sが市場で、どのような評価を得るのか?でしょうが。)

単純に、リセールとコスト配慮の分岐点になるグレードかと理解しております。
私自身は、身の丈に合わずも最上位を選択して来ましたが、満足してます。
(嫁は不満そうにしてますが。汗)

私の経験では、何方でもメルセデス含むヤナセ、BMW、アウディ等とは比べ物にならないリセール感は得れると思いますよ。




書込番号:24118793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2021/05/05 09:40(1年以上前)

私もリセールを多少は気にしますが、
ランクル自体はリセールは良いのでグレードぐらいは
スタイルに合ったグレードを選んだ方が後悔しませんよ。
私はプラドに乗ってますが、
リセールを考えるとガソリンですが、
やっぱりクロカンはディーゼルと思い、
ディーゼルに乗ってます。
結果ストレス無く快適に乗れています。

5年も乗るなら尚更です。
是非好きなグレードを選ぶ事をお勧めします。

書込番号:24119324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ランクル200 純正空気圧センサーについて

2021/03/26 19:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:10件

昨年、中古でH30年式ZXを購入しました。
純正空気圧センサー(TPMS)が装備されており、夏タイヤ(TPMS付き)から冬タイヤに交換TPMSも1セット冬タイヤに取り付け装着し、ディーラーでIDを車に入れてもらいました。が・・
この間、夏タイヤに交換し、足元のリセットボタンを長押し、走行しましたが、モニターに圧力が出てきません。横線(--)状態です。
黄色のランプは点灯してないです。
当方、片道15分ほどしか走行しないせいかな・・・?

そこで、ディーラーに聞いたのですが、ランクルは毎回IDを書き換えないといけないと言われました。
疑問に思いトヨタ(メーカー)にお聞きしたらIDは5台(セット)可能だそうです。

夏、冬タイヤの交換ごとディーラーで書き換えしないといけないのでしょうか?

自分でもわからなくなり、皆様のご意見を頂きたくこの場をお借りしました。

ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:24043939

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/26 20:09(1年以上前)

>よっちゃん216さん

車種は違いますが、レクサスNXに乗ってます。

空気圧センサー装着車ですが、夏、冬それぞれのタイヤ交換(アルミホイールごと)は、ディーラーで行なってもらっています。

空気圧センサーのIDはディーラーで登録してもらっているので、履き替えの度設定し直してくれます。

ただ、タイヤのみ履き替えした時は、ホイールに変更はないのでそのままで問題ないです。

書込番号:24044060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/03/27 11:12(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ありがとうございます。

うちも、このクラスだとディーラーで交換した方が腰に優しいと思うのですが、
なんかケチってしまいまして・・・

本日、遠出の予定があるので、1時間ぐらい走ってみたいと思います。

書込番号:24045181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/03/29 19:02(1年以上前)

>RTkobapapaさん

お世話になってます。

土曜日40分ほど走行したら、黄色の空気圧チェックランプつきました。←その後つきっぱなし

やはり認識されてないようです。

ディーラーのID入力ミスなんですかね?・・・

書込番号:24049872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/04/02 05:35(1年以上前)

>よっちゃん216さん

ディーラーで空気圧センサーを購入、装着されたのですね?

履き替え時は空気圧も調整しているはずですので、それで空気圧の警告灯が点灯するのはセンサーの登録ミスが疑われます。まさか、本当にパンクして空気圧が低下してる可能性も否定できませんが?

先週1年点検時、私もスタッドレスタイヤから夏用タイヤに履き替えしたところですが、特に問題なく走行しています。

取り敢えずディーラーでチェックされる事をお勧めします。

書込番号:24056001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/04/06 15:42(1年以上前)

>RTkobapapaさん
お世話様です。
メーカーから返信きました。

ランクルの空気圧センサーについて、登録可能なタイヤは、申し訳ございませんが、5台分ではなく、車1台にたいして、メイン/サブの最大2セット分のホイールのIDコードを登録可能です。
また、1セット分として登録可能なタイヤは、スペアタイヤを含めた5本分でございます。

そのため、通常使用するタイヤとは別に、例えば、冬タイヤを装着したホイールのIDコードをあらかじめ登録しておけば、冬タイヤへの交換時に、IDコードを登録し直さず、IDコードの切り替えのみで交換可能です。
なお、メイン/サブ両方のIDが登録されていない場合は、あいにくIDコードの切り替えを行うことはできかねます・・・・・

とのことです。

ディーラーのID登録が不十分だったと思われますので、相談してみます。


すみません。お騒がせしました。

ありがとうございました。

書込番号:24064815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/04/06 19:23(1年以上前)

>よっちゃん216さん

今回はディーラーのID登録ミスだった様ですね。

兎に角問題が解決できる目途がたって良かったですね。
正常でも、空気圧センサー異常の警告灯は視野に入り気になります。
私も一度点灯して走行した経験がありますが、その時はホントにタイヤにドリル型のスクリューネジが刺さっていました。丁度、高速道路走行していた為、早めに対処でき助かりましたが、、

これからは、安心してランクルライフお楽しみ下さい。

書込番号:24065200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/04/06 19:33(1年以上前)

>RTkobapapaさん

色々アドバイスありがとうございました。

また、分からないことがありましたら何卒よろしくお願いします。

書込番号:24065212

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザーを新規書き込みランドクルーザーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー
トヨタ

ランドクルーザー

新車価格:525〜813万円

中古車価格:96〜2000万円

ランドクルーザーをお気に入り製品に追加する <324

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/869物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/869物件)