トヨタ ランドクルーザー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー

ランドクルーザー のクチコミ掲示板

(4514件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー 2021年モデル 6042件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー 2007年モデル 4468件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー(モデル指定なし) 5485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザーを新規書き込みランドクルーザーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
312

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:148件

AX-Gセレクションへのオーダー変更を検討している者です。
現・元AX-Gセレクションのオーナーさんにお伺いします。
エンジンスイッチを押すと乗り降りがしやすいようにハンドルが動く、「オートアウェイ&オートリターン機能」は、ZXにはついていますが、電動チルト&テレスコピックステアリングを標準装備しているAX-Gセレクションにも付いているのでしょうか?

書込番号:19442141

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:148件

2015/12/29 10:50(1年以上前)

自己レスですみません。お客様相談室に照会しましたら、AX−Gセレクションでもオートアウェイ&オートリターン機能が付いている
ということでした。となると、この機能があるとないとでは「高級感」が全然違ってしまいます。
以前今年マイナーチェンジ直前のクラウンに乗ったことがありますが、この機能が付いており感動しました。
AX-Gセレクションではメモリー機能なしということだったので、単純に電動で操作できるだけのものと勝手に思っていました。
一両日前の最新のトヨタ下取り情報では、H22モデルの残価率がAXもAX-Gも全く同じでしたので、むしろAXの下取率が下がっている傾向でした。(当然マイチェンの影響はあると思いますが、相対的にAXの優位が薄れてきた感という意味)
3年落ちまででしたら、ZXが優位というのはカーオクでデータ上からも確認できます。

書込番号:19443106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車監視どうしてますか?

2015/11/12 19:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

クチコミ投稿数:4件

12月頭に納車との連絡がきました♪
みなさん駐車監視のついているドラレコつけてますか?
いままでの車では普通のドラレコはつけているのですが、初めてのランクルでどうしたものかなとユーザーの皆さんに質問です。
ドライブマンやXR8000が評判いいようですが他にもオススメはありますか?
車に合うあわない、ドアパンチまで写るか?バッテリーあがり対策などなどが気になります。
情報よろしくお願いします。

書込番号:19311247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2015/11/12 20:15(1年以上前)

さっきーーーさん

ランクル乗りではありませんが↓のND-DVR1を取り付けています。

http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab

ND-DVR1は常時電源接続で駐車中に車に衝撃を感じたら録画を開始します。

つまり、当て逃げには有効ですが、ドアパンチの振動で録画を開始するかどうかは微妙です。

参考までにND-DVR1はドアを閉めた程度の振動でも録画を開始します。

それよりもドアパンチしてきた車は真横ですから、角度的に映らないでしょうね。

真横の車も監視するならカメラを複数取り付ける必要があるでしょう。

それとND-DVR1は駐車中の待機電力が1mAと少ないので、バッテリー上がりの心配もありません。

という事で駐車中長時間監視したいならND-DVR1はお勧めです。

書込番号:19311328

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/11/12 21:12(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速ありがとうございます♪
レビュー拝見させていただきました。
こちらを使用してバッテリーあがりの経験はありませんか?
カメラは1つで前方撮影のみでしょうか?
フロントに1台、リヤから前方に向けて1台つければ、割安に私の想定している監視ができそうです。

書込番号:19311535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2015/11/12 21:24(1年以上前)

さっきーーーさん

>こちらを使用してバッテリーあがりの経験はありませんか?

前述の通り待機電力が1mAと少ないので、一週間位車に乗らなくてもバッテリーは上がりません。

>カメラは1つで前方撮影のみでしょうか?

その通りです。

>フロントに1台、リヤから前方に向けて1台つければ、割安に私の想定している監視ができそうです。

そうですね。

そのように取り付ければ、横からの攻撃もある程度は撮影出来そうですね。

書込番号:19311579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/11/12 21:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
候補に入れて検討させていただきます?

書込番号:19311604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買取額が良くなるオプションとは。

2015/10/07 13:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 nikukuさん
クチコミ投稿数:24件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

先日AXメーカーナビ付の仮申し込みをしました。
高い買い物ですし長く乗りたいのですが、200は少々大きいため1回目の車検で手放す可能性があります。
(アルファードサイズの車を乗り継いできましたが、これ以上大きくなると厳しいと感じる道や駐車場が多少あります。
迂回路などはもちろんありますが、実際のところは日常使用してみないと判らないので)

もし手放す事になれば、当然買取(下取)は高いほうが有難いです。
風の噂で、
国内の買取は純粋にグレードで決まり、そこまでOPで大きな差がでないけれど、
輸出目的の買取はパール、フラクセン、クールボックス、サンルーフ、ルーフレール付だと高くなると聞きました。
その装備はAXでも取付可能なのですが、やっぱり本革+パワーシートが必須なのでしょうか?
そうであればAXーG以上のグレードが必要となり金額的に無理なので諦めがつきます(笑

クール、サンルーフ、レールで20万位するので迷っています。

ご存知の方がいらっしゃればクチコミを宜しくお願いします。

書込番号:19206729

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/07 13:48(1年以上前)

AXにあれこれ付けても評価はAX標準車が基準になります。

なので初めから上位グレードのZXをお勧めします。

2008年式ZXで先日査定したところ500万でしたよ

書込番号:19206757

ナイスクチコミ!5


スレ主 nikukuさん
クチコミ投稿数:24件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/10/07 14:27(1年以上前)

>うましゃんさん
クチコミありがとうございます。

7年落ちで500万!
バケモノですね。
ZXしたいのはヤマヤマですが・・・。

書込番号:19206812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/10/07 15:03(1年以上前)

オプションの価格以上の買取額はつきませんから、いくらつけても買取額が高くなるってことはありません。

けれどサンルーフに関しては人気度の高いオプションだと思います。

書込番号:19206850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/07 18:13(1年以上前)

>>オプションの価格以上の買取額はつきませんから、いくらつけても買取額が高くなるってことはありません

これは明確に間違いですので訂正しておきます。
輸出用中古車では10万のオプション有無で30万違うなんてことは普通にあります。

書込番号:19207187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/10/07 18:34(1年以上前)

あ、そうなんですか。失礼しました。
他の車と同じモノサシで測ってはいけなかったですね。

書込番号:19207220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/07 19:19(1年以上前)

2010年式ランクル202 ZX 5万キロ 黒手放しましたが、550万買い取りでした。
ランクルはZXが特別高いと聞きました。
サンルーフは、海外だと人気が、かなりあり、逆についてないとかなり金額下がるらしいです。
無駄に見える冷蔵庫?みたいなのもあるとかなり高く売れるそうですよ!
ご参考までに(^_-)

書込番号:19207316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ランドクルーザー 2007年モデルのオーナーランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/10/07 19:21(1年以上前)

>nikukuさん
海外向けはとにかくオプションは付けたほうがいいと聞いたことがあります。
ただ、ZXが人気のようなので…。
サンルーフは必須だと思います。クーラーなどもつけておいた方がいいでしょうね…。
それが、AXでどこまで反映されるかですが…。
ちなみに興味で買取を聞いたことがありますが、2011年式のZXで500万は超えるようです。

書込番号:19207322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/07 19:27(1年以上前)

あ、ちなみにZXの場合の話ですので、AXの場合だと、当てはまらないかもしれないです。
他の方も書いてますが、ZXは特別買い取り高いみたいですので、乗り換えを考えているなら、予算オーバーでも、ZXを選ぶなんて考えもありかもですね^ ^
あとあと差額でプラスになると私は思っています(^_-)

書込番号:19207333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/08 00:55(1年以上前)

初期ランクル200AXを520万で購入。装備はエアロとルーフレールくらい(; ̄ェ ̄)ナビは社外品(゚Д゚)4年乗って360万で手放しました。その後前回の失敗を生かし、中期200ZXをメーカーオプションナビ、サンルーフ、ルーフレール、エアロを取り付け760万で購入、2年半で570万で手放しました!
頭金等々入れてもプラスにはなりました
少々予算オーバーでもどうせ買うなら絶対ZXだと思います
AXで4年間ずっと後悔でした…
ZX買って2年半大満足でした!
現在結婚のためヴェルファイアに乗ってますが、大後悔です…
3年後ランクル乗り換え予定です
ランクル乗ったら国産車はランクル以外乗れません(; ̄ェ ̄)

書込番号:19208277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件

2015/10/08 11:46(1年以上前)

横レス失礼します。

まこと200さんの、
4年落ちAX520⇒360(△160)
2年半落ちZX760⇒570(△190)
を見て、無理してまでZXにするメリットが、あまり感じられないのは僕だけでしょうか‥。

あと、AXに乗っていた4年間『ずっと後悔していた』との事ですが、原因は価格の事ではないと思われます。
どの部分が原因だったのか、例えば「シートは革張りにしとけば良かった」とか「足まわりがイカン!」とか「劣等感がハンパない」とか、宜しければぜひお聞かせ下さい。

書込番号:19209039

ナイスクチコミ!15


kingboy77さん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/08 11:57(1年以上前)

僕も今回はじめてランクル(ZX)購入ですが、メーカーOPではメーカーナビとパワーバックドア位ですね。
もしかしてメーカーOPは全部着ければよかったかな?後で着けたくても着けれないですもんね・・・

書込番号:19209057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/08 12:23(1年以上前)

>価格ころんべーさん
おそらくZXの下取り価格を間違えている可能性があります。
2010年のZX5万キロで自分は550万で売れましたから。ちなみにフルオプションでした。

書込番号:19209119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nikukuさん
クチコミ投稿数:24件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/10/08 12:25(1年以上前)

>シベリアンモフモフさん
>あげぜんスウェーデンさん
クチコミありがとうございます。

外国でもZX指名買状態なんですね。

売る時に海外人気も考えるとメーカーナビを諦めて、
ZXで(サンルーフは標準なので)、パール、フラクセン、クールボックス、ルーフレールが一番間違いなさそうです。
750+社外ナビなので予算オーバーですが(笑

AXにメーカーナビで他希望OPつけたら660位(値引含まず)なので、AX-Gのメーカーナビレスで上の装備なら、
社外ナビ入れても予算内なんですけどねー。
売る時にZXバッジで外国人を騙そうかな(笑

書込番号:19209123

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikukuさん
クチコミ投稿数:24件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/10/08 12:30(1年以上前)

>まこと200さん
>価格ころんべーさん

クチコミありがとうございます。

まことさんの買取(下取)額は恐らく間違いですよね?
もし金額が判れば教えて頂けると助かります。

AXとZXの差で一番気になっているのが足回りなんです。
運転して感じた差を多少詳細に教えて頂けると助かります。

ちなみにAX買うならショックは変えようかなと考えています。

書込番号:19209143

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikukuさん
クチコミ投稿数:24件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/10/08 12:36(1年以上前)

>kingboy77さん

クチコミありがとうございます。

発注して2W程度なら並び直さなくても大丈夫と聞きましたが、もう遅いですかね?

私も余裕があるならZXに全てのメーカーオプション付がいいですね。
ZXを買う人は750だろうが850だろうが関係ないでしょうし(笑

ん〜やってみたい(^^

書込番号:19209172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/10/08 12:53(1年以上前)

シベリアンモフモフさん、コメントありがとうございます。
そっか、記入間違いの可能性かもですね。
貴重な下取り情報も、ありがとうございます。

書込番号:19209215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/10/08 13:17(1年以上前)

こちらのスレもご参考に
http://s.kakaku.com/bbs/70100110063/SortID=18829725/

http://s.kakaku.com/bbs/K0000286474/SortID=18030611/

買取時にオプション価格を回収できて、さらに上乗せまでされるというのがしっくりこないというか腑に落ちないのですが、ランクルではそういうものなのでしょうか?

その埋め合わせはどこで行われるのでしょうか?

反発してるのではなく単純な疑問として。

書込番号:19209272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/08 17:40(1年以上前)

>価格ころんべーさん
いえいえ(^_-)
何かの参考になれば幸いです(^ ^)
ちなみに2009年式15000キロ AX-Gは、1年半乗って下取り520万でした(・_・;
元が高いにしても、ZXは下取りいいなと思いました!

書込番号:19209755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikukuさん
クチコミ投稿数:24件 ランドクルーザー 2007年モデルの満足度5

2015/10/08 17:43(1年以上前)

>norimonobakaさん

クチコミありがとうございます。

サイト参考になりました(^^

輸出する前提の買取だと国内で中古車として流通させるよりも良い値段になるんでしょうね。
実際海外でいくらの値がついているかは判らないので想像ですが。
それがあるので外国受けする装備がいいなーと思ってました(笑

みなさんのクチコミを参考にしてZXにしようと検討中です。その場合社外ナビで節約しますが・・・(--;
メーカーナビは海外の需要はないでしょうし、キノコはとてもとても嫌ですが、足回り、シートなど専用装備の魅力には叶いませんね。
無理してZXなので仕方がありません(笑

パワーパックドアとクールボックスは迷うところです。
特にクールボックスは私の個人としては必要ないですが、中東からアフリカなどでは人気が出そうなアイテムですよね。

ルーフレールは後付も可能ですし見た目が好きではないので取り敢えずは止めておきます。
パールのフラクセン、寒冷地仕様でいってみます。
白系はロシアなど雪国では見えなくなるので人気がないらしいですが。

書込番号:19209759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/08 18:00(1年以上前)

>norimonobakaさん
私なりの見解ではありますが、ランクルならありえる話だと思います。
ちなみにプラドとは違う状況かなとも思います。
日本から輸入したランクルを買える外国の方は、ある程度の富裕層だと思いますので、現地で新車を買えないにしても、フルオプションの最上級グレードが人気があるのは事実だと思います。
サンルーフが10万円のオプションだとしたら、サンルーフありが買い取り530万サンルーフ無しが買い取り500万とかは間違いなくありえる話だと思います。
輸出相場の車なので、車屋の友達には、ランクル買うならZXのフルオプションに絶対しなと言われ、いざ手放す際には、信じて良かったと思いました。外国では、ZXフルオプションがダントツ人気だそうです。
買い取りでオプション代を割り増しして業者が買い取りしても、海外マーケットで更に割り増しして販売されますので全く問題ないかと。
ちなみにリセールの話ですので、どのグレードがいいかは、人それぞれだと思います(^ ^)
長くなってすみません>_<

書込番号:19209796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クールボックスについて

2015/09/13 23:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

クチコミ投稿数:2件

ランクル購入にあたり、クールボックスを装着しようと思ってますが、
どのくらい冷えるのか?、どのくらいで冷えるのか?
具体的な数字があると助かります!
気になって調べてみてもわかりませんでしたので、質問させていただきました。
装着している方や情報をおもちの方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

書込番号:19137992

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件

2015/09/14 00:04(1年以上前)

>のりた77さん、こんばんは。

真夏の暑い中、クールボックスの中にいれっぱなしなので熱くなっていると思われる500mlペットボトルの飲み物ですが、運転開始して、一時間ぐらいしてさわってみると、キンキンではないですが、冷たくなっています。
冷えたものを入れると、結構買ったときと同じくらい冷えた状態を保ってくれます。

書込番号:19138124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/09/14 19:54(1年以上前)

ほんとに付けます?
私の担当者、クーラーボックスは、設置頻度は、メチャメチャ少ないって言ってました。
その代わり、小物入れとしての使いやすさが目立ってるらしいてす。

書込番号:19139940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/15 08:58(1年以上前)

>のりた77さん

クールボックスいいですよ〜♪
ランクル伝統のアイテムですね〜
たしかランクル80からのメーカーOPでした。
当時、小学生の僕はカタログを見ながら、クルマに冷蔵庫だ〜 すげ〜
と思い、100系につけ、今回の200系にももちろんつけました(笑)
肝心の冷却具合は、結構いい感じで冷えますよ〜
100系の時は500mlのペットボトルで6本は入りました。
冷蔵庫付の100系から冷蔵庫無しのエスハイに変えたとき、不便さを
感じましたね。
ドライブ好きでしたら是非、おススメ致します。

書込番号:19141518

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2021/06/25 23:05(1年以上前)

>アークツァィツさん

ランクルのクールボックスというのはエンジン稼働中のみ冷却可能でしょうか?
さすがに、エンジン停止して駐車中は機能停止ですよね?

書込番号:24206548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

モデリスタのマフラー

2015/09/08 07:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

モデリスタのマフラーを装着したら車内、車外共に排気音は変わりますか?

うるさくなるなら取り付けをやめようかと思いまして。

書込番号:19121022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/08 09:54(1年以上前)

やめましょう!忘れて下さい!

書込番号:19121239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/09/08 10:24(1年以上前)

やめましょう。と言う理由が知りたいですね。

リアのエアロにマフラー用の切りかきが無ければ装着しないんですがね。

書込番号:19121307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/08 11:29(1年以上前)

うるさくなます。やめましょう!

書込番号:19121464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/08 11:31(1年以上前)

頭から、忘れましょう!

書込番号:19121467

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/08 14:07(1年以上前)

スレ主うっちーーーーーさん

まだ付けている方も少なく情報も乏しいですが、150系モデリスタマフラーの音はYouTubeにありますが、わりとうるさく(元気よい音)と感じました。

なので仕様は変わらないと思われるので、音を気にされるのならもう少し待ってから判断されたらいかがでしょうか。

書込番号:19121763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/08 18:47(1年以上前)

音が気になる人が、マフラーかえたら、だめです。
冬に首に巻く、マフラーを新しくしましょう!

書込番号:19122346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/09/14 01:30(1年以上前)

うっち−−−−−さん

私も同じとこで迷ってます。
私はうるさいのは品が無いなぁと思ってて、今までの車もマフラーなんて変えたことがありません。
が、今日モデリスタマフラーを装着した試乗車を乗ってきました。思いのほか静かでした。フェスタをしていたので他のお客さんが試乗していくときなども音を聞きましたがこれなら大丈夫かな?と思えるものでした。もちろん運転中の車内も。この辺は個人差もあるとは思うんですけどね。まぁ 逆に純正マフラーの試乗車が無かったんで比較はできてませんが…。モデリスタのマフラー用の切り抜きが無ければ純正で全く問題ないんですけどね。
迷いますね。

書込番号:19138253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2015/09/14 17:02(1年以上前)

カリソイパパさん

私も先日モデリスタ装着の車とノーマルマフラーの車を同じ日に乗り比べに行ってきました。

エンジン始動と走り出しではどちらも排気音はそれなりにしましたし、まぁ同じくらいでしたね。
ただ音質が違う程度かと思います。
私的にはモデリスタマフラーの方がV8の心地よい低音に感じられました。

アイドリング時や中速域ではどちらも静かでした。

結果、私はモデリスタマフラーを装着する事に決めました。

分かりにくい文ですいません。

書込番号:19139540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/09/15 13:56(1年以上前)

うっち−−−−−さん

有益な情報ありがとうございます!
ノーマルマフラーを体感できてないんでとても参考になりました。
うっち−−−−−さんの体感と同じようになるのかな?と思っていましたので私も装着の方向で検討します。

ありがとうございました。

書込番号:19142102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/17 08:16(1年以上前)

モデリスタ装着の試乗があるときいたので、ディーラーへいきました。
ほぼ純正と変わらない感じです、なにがどないかわる仕様なのか表示がほしいともいました。
10万ぐらいするものなので、性能アップを期待したいのでね。
音質ももうすこし低音がでてほしいと思いました。
エアロとセットなので、装着しようと思いますが。
モデリスタは海外ではAMG等の扱いと同じということをきいたもので。
なにがどない良くなるんやろねー?

書込番号:19233787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2015/12/15 03:04(1年以上前)

モデリスタマフラー装着しましたが、性能アップの期待は全くしてません。モデリスタのリアエアロに切り欠きがなければ装着しなかったんですが、まあ見てくれですね。

因みにモデリスタでなくても、そもそもNAエンジンのマフラーを変えたところで、大きく性能アップすることは期待しない方がいいでしょう。それだったらECUチューンと同時にすべきですし。まぁ、そんな体感が変わるってことはあまりないと思いますよ。それは、社外マフラーも似たようなもんです。

書込番号:19405428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

お値引きはどんな感じ?

2015/09/03 11:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

クチコミ投稿数:16件

皆さん、購入前の見積もり段階で、お値引き、いくらと提示されました?
下取り有無に関係するかもしれませんが、情報教えて下さい。

グレートやオプションなども教えて下さい。

書込番号:19106768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/09/06 15:05(1年以上前)

値引きは上限10万円.ディーラー曰く,これは変えられないそうです.ランクルは以前から,80は8万円,100以降は10万円が貞節だったように思いますよ

書込番号:19115997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/09/06 15:14(1年以上前)

ごめんなさい.「貞節」まちがってます.「定説」ですね.
ちなみに,グレードはZXです.下取りは平成20年式200です.350弱の下取りでした.距離53000Kmです.まあ,納車まで2〜3か月待ちでそれまで現車は乗ることを考えれば,今すぐの価格しか言わない買取り専門店よりも良いかと.
ちなみに,買取りサイトで見るともっともっと高い価格が示されていたのですが,実際に店舗で査定してみると,ディーラーよりも低い価格でした.

書込番号:19116020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2015/09/06 22:03(1年以上前)

値引きはもっといけますよ。
担当者の話では50くらいはいけそうです。
ちなみに、前に購入した時はさほど常連さんではありませんでしたが初回で30万円きました。

書込番号:19117337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/09/07 13:59(1年以上前)

あげぜんスウェーデン様
そうなんですね・・・
80,100,100,200と乗り継ぎ,今回まで定説が真実と思っていました
提示以上の値引きに関しては,下取りの方へ上乗せの形にて扱っていました
いずれにしても支払金額が下がっていったことには違いがないのですが・・・

書込番号:19118840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/07 15:07(1年以上前)

>nyannyan0704さん

そうですね。僕の場合も10万円が限度と言われました。

ちなみにLマークのお店は全ての車種で値引きゼロとのことです。

そのかわり、ディーラーオプションで値引きしていただき、トータルで
あげぜんスウェーデンさんの数値ぐらいまでなりましたね(笑)

グレードはZXで、ルーフレール以外のフルメーカーOP、下取りは
無しです。

書込番号:19118960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/09/09 16:59(1年以上前)

・地方
・ほぼ一見客
・キノコAX
・下取り無し
・オプション⇒モデリスタ,マフラー,コーティング(約10万円),マット,バイザー,メッキパーツ等、約70万円分。
・メンテパック5年(約11万円)

で、値引きは約8万円でした。

約1年前、同じような感じで見積もり取った時は、値引きが30万弱だったのに、今回はマイナーチェンジ直後だったからか、たった8万。

「今契約したら、納車は12月」との事でした。

書込番号:19125039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2015/09/09 18:30(1年以上前)

仕事が終わった後に営業さんが会社に来たので見積もりをしてもらいましたが、
ZX、メーカーオプションはほぼつけて、諸費用込み860万円くらいをちょうど800万円台にはできるとのことでした。(805かそのくらいでしょうか…)
担当の方の力ではここが限界みたいです。(かなりがんばってくれているとは思います)

東北ですが、こちらも納期は年内間に合うくらいみたいです。前に聞いたときよりも1ヶ月ちょっと遅くなっていますね。
みなさんの注文が入っているからでしょうね^^
今回は見送りになりそうなので、うらやましいです…。

書込番号:19125223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/11/23 10:20(1年以上前)

11月20日の契約で2016年4月の中旬から下旬の納車と言う事でした。
現在2006年モデルのレンジローバーからの買い替えだったのですが今回の買い替えは超迷いまくりました。 
候補車は最先端技術満載のレクサスRX、BMW X5、そしてランドクルーザーでした。 
大阪市在住でどのディーラーも近くにありますので全部で7−8台試乗させて頂きました。(半分冷やかしで、レンジローバーイヴォーグ、レクサスLXも)  
正直言いますとレクサスLXが一番欲しかったです。が、ランクルZXのそこそこフル装備から400万円アップでした。 ちょっとと言うか大分予算オーバーです。  
と言うことで、今回の買い替えは無事ランクルに決定しました。  
最後になりましたが値引き情報は、
見積もりはZXのそこそこフルMOPと6万円程度のDOPで841万円でした。
契約額は810万円でしたので31万円の値引きという事になります。

(初めて5ヶ月も待たなくてはいけないので、それに見合った車であることを祈っています)


 

書込番号:19343583

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザーを新規書き込みランドクルーザーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー
トヨタ

ランドクルーザー

新車価格:525〜813万円

中古車価格:96〜2000万円

ランドクルーザーをお気に入り製品に追加する <324

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/867物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/867物件)