ランドクルーザーの新車
新車価格: 525〜813 万円 2021年8月2日発売
中古車価格: 96〜2000 万円 (854物件) ランドクルーザーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランドクルーザー 2021年モデル | 6041件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー 2007年モデル | 4468件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー(モデル指定なし) | 5483件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年7月20日 10:07 |
![]() |
3 | 4 | 2012年7月17日 07:00 |
![]() |
6 | 4 | 2012年5月27日 13:23 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年5月20日 17:11 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月16日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月8日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初書き込み(質問)です。
よろしくお願い致します。
ランクル200ZXの現行を契約し、7/Eあたりに納車予定です。
質問は以下です。
@フォグランプがH16でワット数が19Wが純正なのですが、スフィアライトなどで扱っているHIDの25Wなどを装着している方はいらっしゃるでしょうか?
心配しているのは、ワット数が上がることで発熱量が上がり、レンズが溶ける、あるいは白色化しないか?ということです。
何かご存知の方、もしくはおススメがあれば教えて頂けると嬉しいです。
ちなみに検討しているのはイエローです。
A個人的な感覚として、ハロゲンの方がHIDよりも黄色く見えると思うのですが、実際にどうなんでしょうか?
基本的には黄色く見える方がベストと感じています。
BヘッドライトはHIDに変更予定ですが、おススメあれば教えてください。
現時点では、少々高いですが、やはりベロフかなぁと思っていますが…。
6000Kを超えるとLEDのポジションが黄色っぽく見えるでしょうか?
検討しているのはシルキーホワイト(6700K)です。
以上、長々と書いてしまいましたが、何かコメント頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

@PIAA 25Wを装備しておりますが今のところ大丈夫ですが、いずれはリフレクターが焼けてくるでしょう。予防策は停車中はオフにすること位ですかね。
雨や雪の日はイエローはとても見やすいです。雪の降る地域でしたら冬期時期になったら入れ替えなどしてみては。
Aハロゲンの方が黄色いですね。
B装備中のPIAAは10年間使用をしております。(バルブは今回新品にしました。)
どんなに高価なHIDを買っても壊れるときは壊れます。個人的なお勧めはPIAA、CATZですかね。もちろん他のメーカーにも良い製品がありますが使用したことがありません。
当方も色合いが気になったので6000Kにしました。ポジ球との色合いも良い感じかと
思います。
書込番号:14796532
1点

>クロ シロさん
ご回答ありがとうございました。
やはりリフレクターは焼けてきそうですか。
H16/25W品が出るのを待つ方が良いかもしれないですね。
ただ、やはりハロゲンの方が黄色いのであればハロゲンも検討してみます。
あと、ヘッドライトの色味ですが、やはり6000K以上の色温度になるとポジのLEDが黄色っぽくみえるのですね…。
ポジLEDの型番ってご存知ですか?
書込番号:14806200
0点

やはりそうですかぁ…。
どうもありがとうございました!
ちなみに、最近のプロジェクターのヘッドライトの場合、リフレクターの場合と色合いが異なると聞いたことがあるのですが、ご存知ですか?
ベロフ6700Kとcatz6200Kだとどちらが美しい(嫌みのない)蒼白になるでしょう…?
書込番号:14815978
0点

ばすまにあ888さん
ケルビン数の高いベロフ6700Kの方が蒼白に見えるかと思います。(個人差もあります。)
書込番号:14831181
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
この車の納期について教えて頂きたいのですが。先月の頭にこの車を注文しました。注文時の
話では「すぐに注文してもらえれば6月末のメーカーからの出荷に間に合います。7月上旬には
納車できます。」との事だったので6/2に注文しました。ところが先週確認すると「メーカーから
7月12日の出荷予定で7月20日頃の納車になります。」との事でした。メーカーオプションは
注文しましたが、ディーラーオプションで、時間の掛かるものは、注文していません。同じ頃に
注文された方が居られたら、お聞きしたいのですが、納期が少しずれているのでしょうか?
宜しく御願いします。
1点

納期に関してです。
私は6/13に200ZXを契約しました。
納期は、7/E〜8/Bとのことです。
1.5ヶ月ぐらいが通常のようですが。
あまり大した情報じゃなくて恐縮ですが、何か参考になればと思い。
もう納車されましたか?笑
書込番号:14794572
1点

ばすまにあ888さん
連絡ありがとうございます。
なんと明日納車になりました。
注文から納車まで40日でした。
担当者が、がんばってくれました。
ばすまにあ888さんも早く納車されると
よいですね!それでは有難う御座いました。
書込番号:14794635
0点

明日納車ですか。
良かったですね!
同じランクルオーナーとしてまたいろいろと情報交換できればと思います。
では良いカーライフを送ってくださいね。
書込番号:14794835
1点

7/14にZX、注文いたしました。納期は8月後半〜9月上旬とのことです。
書込番号:14818528
0点



ランドクルーザー200の購入を検討しておりますが、金額的および装備的にAXにしようかと思っておりますが、いくつかグレードアップしたいのですが可能かどうか教えてください。
@購入時にタイヤをZX純正の20インチに交換することは可能でしょうか。また可能な場合いくらでしょうか。(ZXで20インチを18インチにするのは-8万4千円とパンフに出ていますが…)Aシートを純正の本革にしたいのですが可能でしょうか?。また可能な場合いくらでしょうか?
B現在乗っているアルファードはペイントシーラント加工しましたが、ランクルには同様のコーティングがあるのでしょうか。またいくらなのでしょうか?以上ご存知の方ご教授願います。
2点

こんにちは。
基本MOPで設定が無い場合は、メーカーは対応してくれません。
>@購入時にタイヤをZX純正の20インチに交換することは可能でしょうか。また可能な場合いくらでしょうか。(ZXで20インチを18インチにするのは-8万4千円とパンフに出ていますが…)Aシートを純正の本革にしたいのですが可能でしょうか?。また可能な場合いくらでしょうか?
Aの本皮にすることによりパワーシートも付いてくるので、コンピュータの中身(?)やら配線やらなにやら、違ってくると思うので、無理と思ってもらったほうが良いかと。
本皮が良いなら70万の差ですが、Gセレにした方が良いかと。
@はMOPに設定がないので、ホイールはヤフオクやら、部品取りで購入するしかないかと。
MOPが後から付きますか?といった質問を見ますが、基本無理、出来たとしてもグレードの上を買った方が安く付くと思います^^;
書込番号:14589554
0点

初めてクチコミ掲示板を利用しましたが、早々にご回答いただきありがとうございました。やはり設定のないものは無理そうですね。KDSSがそれほど必要ではないため、本革のために70万円は高いとかんじています。エンジンは一緒なので、やはり身分相応にAXで十分じゃないかと思います。
書込番号:14589935
0点

こんちは 私も初めて投稿させていただきます。
5月にAX−白−寒冷地仕様 納車されました。
あまりのもアルファード&ベルファイアが街中に溢れていて、嫌気がし、
アルファード2002年式からの乗り換えです。
@は不可能です。
後付けのみ可能です。
ディーラーで注文するか、ヤフオクなどで見つけて購入するかになるかと思います。
後付なら社外品にするほうが良いと思いますが・・・
Aは、どうしても純正の皮にこだわるのでしたらGセレクションを購入を強くお勧めします。
最近は、皮 or 皮調シートカバーの良品があるので私は将来的にそれを購入しようと思っています。
AXとAX-Gセレの違い(70万)は、KDSS、VGRS、ステアリング(木目調)、チルト&テレスコビックスステアリング電動、ステアリングヒータ、シフトノブ(木目調)、シート(皮・電動・シートヒータ)
といったところでしょう。
私は、我慢できる範囲だったのでAXにしました。
Bディーラオプションでの設定です。(←ディーラーオプションの冊子には記載されていません)各ディーラ独自のオプションです。
私は、コーディング専門ショップで納車タイミングにセラミックを施工してもらいました(新車半額キャンペーン:8万→4万です)
私のAXは、「なんちゃってZX」にするべく徐々にイジッていく予定です。
私の悩みはオーディオレスにしたんですが、8インチアルパインナビを取り付けたいことです。
お金を出せば取付け可能なのですが、手間暇を考えるとメーカオプションナビ(50万)でも良かったかな?と思う次第です。
脱線している記載も多々ありますが、お役にたてれば光栄です。
書込番号:14595900
2点

ご丁寧にご回答ありがとうございました。とても参考になりました。しかしZXからインチダウンは金額まで出ているのに、お金出してもインチアップさせてくれないとは、やはりグレードの差別化なのでしょうか。Gセレで20インチでアップが含まれていれば、まちがいなくGセレですが、やはり私にはGセレおよびZXへの費用対効果が薄いため、AXにすることにしました。
書込番号:14611032
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
当方MOPナビに、同じくメーカーオプのリアエンターテイメントモニターを付けました。
取扱書を読んでいると、「前後で異なるソースを選んで楽しめる」うんぬんの文章が。
(例えば、前席でAMを聞き後席でヘッドフォンを使用してTVなど)
ところが、リアモニター用のリモコンで操作をすると、前後異なるどころかメイン自体の
ソースも変わるため全然楽しめません。
『「スピーカー出力」はONになっていますか?』と、メーカーのお客様センターには
言われましたが、なってます。
同じ仕様にされている方々のリアモニターはどうなってますか?
※余談ですが、取扱書には「異なる音声を後席スピーカーから出ます」的な内容がありますが、
誤表記だそうです。
0点

こんにちは、メーカーOPのカーナビとリアエンタ使用してますが、全席でIPODリアはTVとかDVDをヘッドフォン使用で個別に楽しんでます。スピーカーはONですね。
なんとなくですけど、リアで最初操作されると一度フロントも同じソースになり、再度フロントのナビで使用したいラジオとかIPODとかを設定し直したような・・・
今度、確認してみます。
書込番号:14580345
1点

ドラゴン3さん、返信ありがとうございます!
やっぱり前後別に聞けるんですねぇ。。。
当方の200は、後席リモコンで操作後に、ヘッドユニットを操作しても、別ソースにはならずです。
ディーラーに聞いても比較する車が無く不明で、お客さまセンターを通して今日からナビ・リアエンタの点検に入りました。
他にもUSB端子の隣に、あるはずのないAUX端子の穴が付いていて(金属端子はなくダミー穴)、部品ナンバーからして違う物が付いていたと言うので、どうなってるのかさっぱり分かりません。
書込番号:14580463
0点

スレ主です。
お聞きした内容は、当方の設定ミスでした。
ただ、取扱書やお客さまセンターは全く逆の説明をしていました。
取扱書やセンターは、「リアエンタの画面に出てくる『スピーカー出力をON』にして」となってたり言ってましたが、逆です。
アルファやヴェルファもリアエンタありますが、仕様が違うため乗り換えた方から苦情が来てるらしいとDから説明がありました。
もし他にも同様に困惑した方の為にカキコしました。
次回、取扱書の第三版?では改訂されるみたいです。
書込番号:14584370
0点



ランクル200のZXなんですが、MP3を格納したUSBメモリを刺して
音楽を聴こうとすると、少しだけ再生されて「USBを確認して下さい」と
表示されて使用出来ない状態です。
エレコムやKingStoneのUSBメモリで確認しましたが、どちらも同じ現象です。
これは相性が悪いんでしょうか?
皆さんで使用出来ているUSBメモリの製品名をお教え頂けると助かります。
一応、念の為ディーラには故障では?と話して対応予定ではありますが.....
0点

古いところで・・・もう解決しましたか?
USB相性がありますよ。
MP3でしっかり落としているならUSBとの相性の問題です。
容量は4〜8GBくらいのが良いですね。
私はシリコンパワーとかいうメーカーの1000円くらいの物でした。
普通の差し込みではなく半分しかないものもあるでしょう・・・。
そのタイプはダメです。
半分に折れるタイプでコンパクトで何回かTRYしましたがダメでした。
結局コピーして使用しました。
書込番号:14939356
0点

チャキンポ大魔王さん
回答ありがとうございます!
無事?解決しています。
仰っている通り、USBメモリの相性でした。
有名所の品質の良いバッファローやソニーのUSBだと全く問題無く
使用出来て、安い物だとダメな物が多かったですね。
現在は、バッファローのUSBメモリでMP3を再生し使っています。
取扱い説明書に推奨ブランド書いてくれると良いんですけどねぇ。。。
書込番号:14944719
0点



現在H10年シグナスにのっていますがあと数年乗ろうと思っていますが、そろそろタイヤ交換の時期がせまっています。200のホイールを入手できそうなのですが、200のホイールを100にはくことは可能でしょうか?もしお分かりになる方よろしくお願いいたします。
0点

下記ページを見る限り、17・18インチは問題無いです。
http://shop.autoc-one.jp/wheel/init.jsp?mno=02&sno=89
http://shop.autoc-one.jp/wheel/init.jsp?mno=02&sno=44
20インチの場合、オフセットが同じなのでリム幅が0.5J大きい分内側に出ますが、9J・オフセット+50が入るようなので問題無いと思います。
書込番号:14535907
0点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/854物件)
-
- 支払総額
- 668.8万円
- 車両価格
- 658.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 305.1万円
- 車両価格
- 296.5万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 12.8万km
-
- 支払総額
- 925.7万円
- 車両価格
- 893.7万円
- 諸費用
- 32.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 988.8万円
- 車両価格
- 968.9万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 1235.8万円
- 車両価格
- 1205.8万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 14km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜688万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
465〜2200万円
-
92〜1116万円
-
59〜1750万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 668.8万円
- 車両価格
- 658.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 305.1万円
- 車両価格
- 296.5万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 925.7万円
- 車両価格
- 893.7万円
- 諸費用
- 32.0万円
-
- 支払総額
- 988.8万円
- 車両価格
- 968.9万円
- 諸費用
- 19.9万円
-
- 支払総額
- 1235.8万円
- 車両価格
- 1205.8万円
- 諸費用
- 30.0万円