ランドクルーザーの新車
新車価格: 525〜813 万円 2021年8月2日発売
中古車価格: 110〜2000 万円 (839物件) ランドクルーザーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランドクルーザー 2021年モデル | 6037件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー 2007年モデル | 4468件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー(モデル指定なし) | 5483件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全350スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 19 | 2022年10月7日 08:01 |
![]() |
17 | 4 | 2023年8月28日 19:27 |
![]() |
219 | 26 | 2022年9月3日 09:26 |
![]() ![]() |
40 | 3 | 2022年6月21日 14:17 |
![]() |
172 | 50 | 2022年9月17日 20:40 |
![]() |
14 | 3 | 2022年5月24日 07:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
ランクル300VXの通常ナビ装着車のドアスピーカー交換方法についておわかりになる方いらっしゃいますか?
取り付け可能なスピーカーとインナーバッフルやドアの内張の外し方を教えていただきたく思いますのでよろしくご教授ください、お願いします。
ネットやYouTubeで調べましたが わかりやすい説明がなかったのです。
14点

一応確認しますが
最近のトヨタ車はサイドエアバッグのセンサーの関係でドア周りの改造(スピーカー交換等)はダメよと取説に書いてある事を知っていますか?(ランクルの取説は確認してないけど多分書いてある)
そんな事知ってるし保証が無くなろうが自己責任でやるんだから大きなお世話ってなら失礼しました。
書込番号:24841027 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>コブタキングUさん
スピーカーですが、ピラーにツイーター付いてますか? ツイーターが付いていたら、ドア部分のスピーカーを変えた場合、音が鳴らなくなる場合があります。
配線次第ですが。
ご自身でDIY感覚で、やるのもたのしいですが、バランスは悪くなると思います。
プロに任せる方が良いような。
300納車されました?
8月の生産皆無ですから、来週までに完成なら8月納車されますね。
書込番号:24841507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>北に住んでいますさん
貴重なコメントありがとうございます。
そうなんですか、ドアの内張りを外せないならあきらめるしか無いですね。
確かにサイドエアバックが付いていたらはずすと膨らむかもしれませんね。
書込番号:24844998
1点

>ヴェンジさん
コメントありがとうございます。
納車は来月予定なのです 今月生産予定だと聞いています。
ジムニーやコペンは自分でドアスピーカーを交換しているので自分で出来たら良いなあと思って相談させてもらいました。
オートバックスなどなら情報が入ってきていますかね?
自分で出来るアップグレードって楽しいし満足感があるので出来たら良いなあと思っていました。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:24845008
1点

AX標準ナビですが、スピーカー交換しました。
他の車種と同じで軽くて安いのが付いてますね。
ただ、フロントは、サイズが大きいのが付いてます。
書込番号:24847053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>okuyuuさん
コメントありがとうございます。
私が得ている情報ではフロントとリアドアスピーカーサイズが16CMらしいのですが、違うのでしょうか?
どこでスピーカー交換をされたのですか?
オートバックスなどのカー用品店でしょうか、それともご自分で交換したのでしょうか?
いずれにしろノーマルでは安いスピーカーが付いているのですね。
私のランクルは製造されたと連絡がありました。来月か9月の納車予定でやっと乗れます。
書込番号:24847383
4点


>okuyuuさん
ありがとうございます。
ドアスピーカーが前後で違うんですよね、フロントドアスピーカーはアルパインから出ているインナーバッフルを利用したのでしょうか?
プラド用とかは売っていますね。
書込番号:24854311
1点

MDFボードでの自作です
書込番号:24854530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>okuyuuさん
返信ありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございます。
ランクルプラドは市販のバッフルボードが出ているのにランクル300の情報がほとんどないですね。
書込番号:24860231
2点

エアバッグ装備など関係なくドアもピラーも内張り外して普通に交換できますよ。
不安でしたらプロショップに出すのが一番です。
インナーバッフルはカロッツェリアのメタルバッフルが一番オススメです。
形状がぴったり合わなくても、一番取り付けしやすい型のものを新たに穴を開けたりして取り付けたらよろしいかと思います。
書込番号:24866678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わんたこすさん
コメントありがとうございます。
トヨタの販売店にてドア内張りの外し方を教えてもらえるように交渉しました。
おっしゃるようにエアバックがドアの内張りに付いていたりするので心配していました。
だんだん情報が出てきていてスピーカー用インナーバッフルもプラド用が着きそうですね?
個人的に1番安い交換用パイオニアスピーカーを取り付けようと思っていますが16インチか17インチのスピーカーにするか迷っています。
情報提供ありがとうございました。
書込番号:24870432
1点

>okuyuuさん
すみません、質問なのですがAXの標準ナビってことはディスプレイオーディオでしょうか?
書込番号:24888378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、9インチかなと。
何故か、フロントセンターと、リアウーハーのスピーカーが付いてますが、鳴らないです^_^
書込番号:24895623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>okuyuuさん
ありがとうございます!
375000円のオプションナビについてくるパイオニアスピーカーはかなり評判が良かったので、これで音が悪いと言われたのかと一瞬心配しました笑
書込番号:24895635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も9インチナビにしたので スピーカー交換する事になりました。
来週末の納車予定なのですぐにスピーカー交換する予定です。
まだ、試乗すらした事がないので納車が楽しみです。
スピーカー交換が可能でしたら 内容を公表します。
書込番号:24911756
0点

やっと納車されました。
スピーカーはフロントは加工しないとプラド用が付きませんでした。
車内は通常のナビです。
書込番号:24925795
2点

詳しく書かないですみませんでした。
フロントドアはプラド用を片側だけ約1センチ穴を外側にずらして穴をあけると取り付けることができます。
リアドア用はそのまま取り付けられます。
私はパイオニアの取り付けキットを使いパイオニア カロッツエリアTS-F1740-2を前後ドアに取り付けました。
ツイーター別体型だと取り付けに手惑いそうでしたので コペンやジムニーにもパイオニアの16CMコアキシカル2ウェイ(TS-F1640-2)を利用しているのでカーオーディオはこの程度で充分だと思っているからです。
ただ、ランクル300でこのスピーカーを鳴らすと結構MAXでも音量が足りないと感じました。窓全開で走っているので。
モア パワー!音量の事です。
ランクルの加速は低速から結構パワフルだと感じるくらい加速は良いです。
燃費は私のアクセルの踏み方が悪いのかだいたい5KM/L前後です。
書込番号:24951897
0点

すみませんでした。
昨日ガソリンを入れたら燃費は6.33Lでした。
約7割は高速道路を自動運転で走っていたので燃費が良くなったのだと思えます。
まだ 慣らし運転中でエンジンを回してないのも燃費が良い理由だと思えます。
書込番号:24954484
0点



ランクルの納車が近づいてきたので色々準備しております。
ドライブレコーダーは社外を取り付ける予定でコムテックのミラー型「ZDR038」を検討しておりますが
コムテックのHPで確認した所、「ミラーの縦幅75mm以下、ミラー上部に30mm以上の隙間」となっております。
画像を貼ってありますので、どなたか判る方、実際に取り付けた方などおりましたら教えて下さい。
3点


>Kenlyuさん
わざわざ測りに行ってくれたのですか!
ありがとうございました。
結構ギリな感じですが取り付けられそうですね。
ちなみにランクル300の自動防眩ミラーはオンオフのスイッチはあるのですか?
基本的にZDR038は自動防眩ミラーに取付不可との事なので。
書込番号:24837587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
結局、ランクルにデジタルミラーはついたのでしょうか?
わたしもZDR045WLを今の車に取り付けて、ランクルが来たら付け替えしようと思っているので結果を知りたいです。
書込番号:25400108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミラー型は取り付けませんでした。
セキュリティを取り付ける際に聞いてみたのですが
加工が必要との事、面倒くさそうに言われました。
去年の10月の話です。
セキュリティと連動させたかったので
通常の前後カメラのドラレコにしました。
書込番号:25400242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




納期待ちが凄くて受付停止だそうですね。
身内がスレ主さんの1ヶ月前ですが音沙汰がなく、更に昨日の受付停止のニュースで憤慨してました。
半端なものを買うのではなく、キャンセルしてコンクエスト・ナイトにするよう勧めたら何か怒ってました。
暑さは人から余裕を奪うようです。
書込番号:24818506
6点

同じ日ですが今年は納車はないと今年初めに連絡来ました・・・以降は連絡なしです。
書込番号:24818651
11点

6月27日契約7月1日発注ですが音沙汰無しです。笑
書込番号:24818723 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

自分も6月末契約したが、全然来ないです。契約したディーラーは7/1日初日契約した人、全部3、4百人いるらしいですが、納車されたのは何十台です。まだまだです。初日注文した人、2年以内全部納車できるようにトヨタ言ってるが、怪しい!
7/10日は、忖度されなければ、その後じゃないでしょうか!
書込番号:24818896 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

6月26日契約ですが納期不明です。
順番としては販社内で次の次と言われています。
2番目だったら割とすぐか?と思いきや
次の車の納期は運がよければ今年中という状況らしいので
私の分は早くても来年の春以降でしょうね。
納車されるまでは健康でありますように・・。
書込番号:24819015
10点

手に入れられた人はいつ発注したか?との質問なので
私の場合をチョイと細かく。GRSディーゼルね。
トヨタ支店長が挨拶に来た時にランクルの新型が出るので如何ですか?と尋ねられる。
当時値段も形も解らず、多分上ランク1200万位ではないかと。
その位なら買うよと。それが多分5月辺り。
6月24日から先行発注出来るとなり、発注。8月17日に納車。
サンルーフを無しにしたのが決め手と言われた。マズ居ないと。
ランダム生産した初期ロッドに条件が合う機体が“残って”た。と。
そんな感じです。
書込番号:24819442
16点

>LHNingさん
私は7月1日発注で、4月下旬に納車されました。ZX白白ガソリンです。今までランクル取り扱いの無い販社でした。
書込番号:24819449 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

6月末申し込みで7月1日発注だと思いますが今のところ連絡ありません。九州zxパールガソリンベージュです。
書込番号:24819597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>masaUTさん
めっちゃいいですね!おめでとうございます!
書込番号:24819598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

長野県で2021年7月1日PM注文です。ZXガソリン、ベージュ内装
先日ディーラーに確認したところ2023年中には納車されるだろうとのことでした・・・
書込番号:24819639
9点

>LHNingさん
私は昨年の12月に200系を注文予定で販社へ連絡するも新型が出るためオーダーストップされており、新型の仮予約を実施。販社から6月25日から契約可能と事前連絡を頂いたので朝一で契約。この時点で販社1番。
昨年の12月に販社で1台目のディーゼルが入庫するため、ディーゼルへの変更で納車するか、ガソリン入庫まで待つかを聞かれたため、ガソリンの入庫を待つと回答。
今年の3月にガソリンZX白白ヒッチ以外フルオプション、モデリスタで納車となりました。
皆様に一日でも早く納車される事を祈念しております。
書込番号:24819718 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

先月、(6月に)販売会社に問い合わせたところ、8月(今年)納車予定です。
と言われました。
但し、今後の状況で(工場停止とかで)遅れるかも知れません、とは言われました。
遅れたとしても10月には、とは言ってましたが。
首都圏の旧専売ディーラー以外で契約。
昨年の6月28日に契約して即日で頭金を入金しました、。
グレードはAXです。
書込番号:24819885 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

200の問い合わせは一昨年の間違えです。
書込番号:24819907 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>LHNingさん
私も全く同じ21/7/10の注文です。
途中、MOPのオーダー変更かけて書類上は8月4日付けとなっていますが、配慮してくれたようで、並びの変化はないとのことです。
先週聞いたところ、年度内、遅くて来年5月と言われました。
もう感覚が麻痺しているので、思っていたよりも早いなと言う印象です。
今まで一切納期について触れてこなかった営業の方からの情報なので期待しています。
当初は数ヶ月と思っていましたが本当に年単位の納期になるとは思いもしませんでした。
書込番号:24820612 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

納車はされてないので少し話がそれてしまいますが、昨年6月末契約~初日発注のzx白白ガソリンですが、現在は仮がついた状態とのことです。日付などは出ず、いつくるの?って感じです。
書込番号:24821010 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨年の6月29日契約で今年の4月上旬に受け取りました。ガソリンzx外装白内装黒です。
書込番号:24821173 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も同じです、先行予約の前でしたので、ディーラーもこんなことになるとは思ってなくて、最初は8月(去年の)納車予定で、コロナでディーラーオプションの入荷が遅れるので、先に納車をして1ヶ月点検の時に取り付けます。
なんて言ってたんですが、フタをあけたらこんなことになってまして。
今年の8月に、本当に来れば1年遅れですね。
この状況では早い方みたいですが、何か納得出来ないんですよね。
書込番号:24822854 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは、初めての書き込みになります。
自分の納期を含めての予測を少し計算してみました(数字はネット調べ)
・予定台数(月500台) ・実売(実際の販売台数は5月まで、以降は生産を少し増やしたとしての予想台数です)
・差(予定台数と実売台数の差です) ・県(販売台数を都道府県で割った数です)
・市区町村(県で割った数を平均市区町村数で割った数です)
>LHNingさんは7月10日に注文をしたという事で計算をしたのですが、ネット記事の受注台数が9日に18,000台、13日に21,500台以上となっていたため、その間が土日になり土曜日の方が契約少ないと仮定し、19,500台が土曜日までの受注台数とした場合予定の平均台数ですと、2024年の9月、希望を込めて600台平均でいけば2024年の7月という感じでした。
情報は全てネットで拾ってきたので違う所もありますが、大目に見てください。
ちなみに自分は先月契約なので6年程度待ちになりそうです。
書込番号:24830401
15点

こちらはGR-S 2021年7月21日発注で全く連絡ありません。ランクル300の生産に関しトヨタを取材しているSHIMA BASEさんのyoutubeによると5月総生産台数4571台うち国内出荷分373台海外分4198台、6月生産台数6857台うち国内出荷分271台海外分6586台。7月は大幅に減少するとのことです。種々の理由で国内の比率が下がっているとのこと。これらから>けやきのバケツさん<の予想より大きく遅れるのではないでしょうか。国内出荷分270台ほどとはがっかりです。自分のは24年中に納車してもらえるか心配です。
書込番号:24836130
6点

>ダックスあるるさん
270って見れば少ないと思いますが、元々ランクルは生産台数の5%程しか国内向けに割り当てしてません。
確か4月、5月は国内向けに多く割り当てていた(10%弱)ので、今年度は全体的に国内向けは多い方だと思います。
円安の影響で、国内向けに作るメリットが無い中、まだ頑張ってる方だと思います。
書込番号:24841648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
7月1日から1年間、受注受付中止になるようですね。
今回は生産の遅れというよりは4年から5年後のマイナーチェンジを見越しての中止だと思うのですが、
散々待たされた挙げ句に直ぐにマイナーチェンジとなると何だかモヤモヤした気持ちになりそうです。
皆さんどうお考えでしょうかなと。
豪州仕様ではディーゼル7人乗りがあるようです。
下位クラスにディーゼル7人乗り希望の方もいらっしゃるんじゃないかなと思います。
一応、YouTubeのリンク張っておきます。
https://youtu.be/2hSt_AFdVwo
書込番号:24803462 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

そんなことよりも宇宙の果てはどーなってんだって考え出す方がもっとモヤモヤします
ひょっとして光のねじれで140億光年さきには今の自分とこに戻ってくるんじゃないか?
いや宇宙の果ては素粒子の一点に収斂してんじゃないか?
いや5次元世界があるのかも?
あーモヤモヤ
で、
マイナー改良前後には必ず最後と先頭があるわけで
あなたには買わない自由があるんだからそれで十分
メーカーにはブランド価値を保つ都合ってもんがありますから
書込番号:24803739 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

納車されてすぐにマイナーチェンジしたら悲しいですね。
このコロナや半導体不足などの状況だから我慢しなければいけないと分かってはいるのですが、モヤモヤしてしまいます。
書込番号:24803864 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

輸入車はイヤーモデルといって毎年改良版が出ます。
それに比べ日本車は大体4年くらいを目安にマイナーとフルモデルを繰り返しますね。
日本車のマイナーチェンジはどちらかと言うと売り上げが落ちてきた車のテコ入れ感が強いですね。
前後の見た目を少し変えて新鮮さを出し、売れ筋グレードの整理と新しいグレードの追加、カラー変更など、時にはエンジンまで改良するビッグマイナーなんてのも有りますね。
ですからマイナー前のモデルはかなりの値引きがあったりオプションサービスが充実してたりして直ぐにマイナーチェンジしてもお買い得感があります。
でも今回のランクル300ではマイナーチェンジが分かってても現在の注文書通り購入せざるを得ないのですかね?
ほんとモヤモヤしますね。
ですがディーゼルで7人乗り仕様は魅力的ですね。
ラインナップに有れば絶対こっちを選びます。
フル乗車ならディーゼルのトルク型が断然有利ですよね。
書込番号:24803931 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
昨年の9月に出遅れ注文したので、納期は5年かもしれませんが、仮に4年後に大量に納車が始まったらリセールはガタ落ちしますかね?
今現在、納車されてる人は特別枠でもあったのでしょうか?ちなみに街中では一度も見掛けてた事はなく、インスタで見ただけです。
私はランクル納車まで、ジムニーリレーをして暇つぶししてます。
書込番号:24787503 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

大丈夫。
モデルサイクルは長いし、海外でも人気だし、基本、新車で人気のある車は中古車市場でも人気がありますから、リセールバリューは高いと思われます。
書込番号:24787513
15点

すると言えばするだろうね
現状の爆高からはかなり落ちるのは確実でしょう(それをリセールと言うのかは疑問だが)
まぁ普通に高値安定なのは間違いないとは思うけど。
書込番号:24787527
10点

インデックスまんさん
買取価格は需要と供給のバランスも大きく影響します。
ランクルの大量納車が始まって供給過多になれば買取価格は下がるでしょうね。
書込番号:24787537
6点

〉ちなみに街中では一度も見掛けてた事はなく、インスタで見ただけです。
少なくとも4台は見てますね。
普通の顔の白黒
GRの白黒
エネオスの洗車機に入ってるのも見ました。
〉納車されてる人は特別枠でもあったのでしょうか?
後から来て失礼ですね。
初期受注した人が順次納車されるのは当然です。
ま、国内向けは月産500台らしいですし、何度か生産止まってますからね。
何故500台かというと先代200は月産300台程度しか売れなかったから。
手に入りにくいのは、Gクラスなどと同様に手に入らないものを欲しがる見栄っ張りな日本人が多かっただけでしょう。
トヨタとしては増産してますから待てるなら待ちましょう。
書込番号:24787548 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ランクルならもう20台くらいは見てるかな
レクサス版はまだ2台くらいしか見てないんだよ
書込番号:24787562
2点

>インデックスまんさん
リセールってどれくらいの利率を言ってるんでしょうか?
現在の中古相場みたいに150%とか200%ですか?
それとも本来の中古相場高めの3年乗って70%から80%くらいの感じですか?
買取額はもっと安いですが。
書込番号:24787571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YS-2さん
だといいですね!
>北に住んでいますさん
転売目的ではなく、1年で乗り換えたいのでなるべく高リセールだといいのですが…
>スーパーアルテッツァさん
需求の問題ですよよね!4年後注文した人が、まだ4年待ちなら高リセールの期待は持てますね。
>じゅりえ〜ったさん
500台生産してるなら、いつかどこかで見掛けても不思議ではないですね。
あなた様はどこにでも出現しますが車関係の人ですか?
>み〜おんちゃんさん
そんなに見掛けてたのですか!?大都会にお住まいですかね!
>Gifted Worksさん
1年乗って100%か110%あれば十分です。95%でもOKですが!
普通の大衆車なら納車直後でも70%ですよね!
皆様、返信ありがとうございます。
書込番号:24787640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一年乗り換えなら初動が全て。先行予約で注文して玉数がない間に売却です。
書込番号:24787652 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>正卍さん
もぅ~やっぱり男の子やのぉ!
書込番号:24787698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元々ランクルはリセールが良いのですが、日本では総生産台数の10%しか販売がなく(希少性)空前のSUVブームもあったからだと思います。
実際ミニバンやハイブリッドから乗り換えたら、ランクルは海外向けに設計されてますのでボディは大きいし燃費も悪い(6km/l前後)、室内は意外と狭いし税金も高いと手放す方が増えると思いますよ?
特に8月越えると誓約書の1年が切れるので中古車市場に溢れてくるでしょうね。
現在お乗りの方は100%前後でリセール出来るかと思いますが、これからの方は難しいのでは?と思います。
余談ですが自分のライフスタイルや趣味で車を選んだ方が幸せかと思いますが。
気に入って大事にしていた車が高く売れたら、それはそれで良いと思いますが、リセール目当てだと意外な落とし穴もあるかもですよ。
書込番号:24787743 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あと、リセール狙いなら最上級グレードのフルオプション、ZXかGRSですね。
現行生産車の中古車に90%以上出すのはお金が有り余ってる奇特な方ですから。
元々ランクルなどのクロカンが好きな方は待ってでも新車買いますし、中古狙いならVXやAX、若しくは最下位のGXを安く狙うでしょうね。
基本コンポーネントは全く同じですし電装系、特にナビなどは数年で役立たずになる可能性もありますから、中間グレードは乗り倒す人にはかなりお買い得だと思います。
書込番号:24787856 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

〉あなた様はどこにでも出現しますが車関係の人ですか?
いえ、「自動車」という1つのカテゴリーに出没してるだけです。
車関係ってどこまで関係者ですかね?
オイルやエレメントも交換する。
チェンジャー使ってタイヤの組み換えもする。
陸運局へ登録にも行く。
そんな程度の素人ですよ(笑)
書込番号:24787869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じゅりえ〜ったさん
なかなか面白いですね。
普通は、自動車関係と言ったら、それで生計を
たてている人の事では?
仕事で、陸事や軽自協に行ったことはありますが。
書込番号:24788092
4点

>肉じゃが美味しいさん
私も私もそんな所です。
普通の登録もですが、必要ならばというか必要なのでダンプのゼッケン取るのもやります。
客の依頼に沿う車探して業販で中古車仕入れたりも…
それも含め素人です(笑)
書込番号:24788158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今みたいな中古相場価格が2000万とか3000万みたいな異常なほどあり得ないリセールは無くなると思います
こんなにも納期が長くなるのは転売目的でどこかの車屋が社内でいろんな名義で数十人が注文してるからです
実際にそういうのが発覚して数千台が強制キャンセルを食らったようです
書込番号:24788512
5点

絶対数が少ないので、ガタ落ちはしないでしょう。
しかしながら、メルセデスのGクラスが、Aクラスよりも売れる日本は、
不思議な気がしますが。
近所にGクラスが停まっていると思ったら、ダムドのリトルGでした。
もちろん本物の方が多いですが。
>じゅりえ〜ったさん
過去スレ見る限りでは、バリバリの自動車関係者ですね。
太鼓判押します。
書込番号:24788729
0点

ゲレンデが売れたのはSUVブームにフルモデルチェンジの噂が立って中古業車が煽ったのがきっかけかなと。
メルセデス買う富裕層がリセール良いからとセダンやワゴンからゲレンデに乗り換え出したのも拍車を掛けたんじやないかな。
運転はしやすいけど古い設計で室内は狭いしラダーフレーム故の乗り心地の悪さ、重たく悪い燃費、7万kmも8万kmも走った中古車に1000万とか馬鹿げてると思いませんか?
触れ込みは50万キロ大丈夫なボディだからまだまだ行けます?
まあ消費者を馬鹿にしてますね。
書込番号:24789213 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Gクラスは、日本も世界3位くらいの市場なので、売れていますね。
99.9%の人は、オフロードも走らないのにね。
近所にも多いし、お金持ちが多いという事ですね。
一方、ランクルは、ほとんど見ません。
重量と価格で見たら安いですが。
書込番号:24789926
1点

ガソリンとディーゼル、ZXとGR-S、試乗してきました。
静か、乗り心地良し、デカい、燃費5km/l(笑)
これからの時代に逆行するかの様な性能、
4年後を見据えての試乗でしたが発注は保留です。
営業の方と色々お話し出来ましたが、本社が今回の転売問題を大変深く受け止めてる様です。
企業努力によって世界的にみてかなりリーズナブルな価格設定を利用された事と、紛争地域、テロ対策など国連から制裁を受けている国や個人にランクルが渡る事などを危惧している様です。
車台番号から購入個人の特定は可能の様で現在対策中という事です。
ここからは僕の想像ですが、
輸出優先で敢えて海外需要を抑える事で高額な海外転売を防止したいのではないかなと。
2000万や2500万でもランクルが欲しいという海外の人は所謂まともに買えない立場の富裕層、皆様大体お分かりでしょうね。
紛争地域でランクルが映ったら企業イメージもガタ落ちですしね。(ありましたね)
そういった方々にランクルが渡った場合、その物件は公安対象になるという事、
目先のお金に目が眩んで転売したら、何の関係無い立場から購入した個人が公安対象になりかねないという事です。
現在トヨタは予約者リストの再調査をして転売者リストを作成中とかないとか。
8月以降の1年間の誓約書期限を見込んで一気に国内販売に切り替える可能性もあります。
中古市場に溢れたらリセールは落ちると思いますよ。
リセールより個人名義で登録したランクルが海外に転売される危険をよく理解した方が良いかなと思います。
書込番号:24790885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gifted Worksさん
有意義な書き込みありがとうございます
そこで1つ教えていただけませんか
##車台番号から購入個人の特定は可能
販社では当然車台番号が分かれば特定できますが、転売もしくは輸出された車台番号を把握するには国の関与が必要と思いますが、実際にそういったフレームを作る事は可能なのでしょうか?
あなたの推測では、公安の関心事は転売者ですか?中古購入者ですか?
いずれにしてもランクルは安すぎですね
書込番号:24791018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
ロシアの需要減で日本国内での納期が早まるって噂をチラホラ聞くようになりました。
私は202108契約なのですが、相変わらず音沙汰なしですが。。
街でたまぁーに見かけるようになってきましたね。
しかし、黒白以外は見かけたことありません。
色によって納期って変わってくるのですかね?
私も黒白以外の色でZXディーゼルで発注かけてます。
モデリスタフルエアロなので、
販売店での着色が別途必要なのは承知の上なのですが。
黒白以外のカラーで納車された方っていらっしゃいますか??
3点

誰もレスしないので…。
カタログを見る限りでは、特別な色は無さそうなので、
工場での塗装では、どの色注文しても、納期に影響しないと思います。
他社では、屋根部分が2トーンに塗り分ける場合には、塗装工程で制約が
あったりするようです。
エアロに着色が必要でも、車両の納期の数年に比べたら
もっと早くに準備出来ると思います。
まぁエアロのパーツが数年前に来ても邪魔なだけですね。
書込番号:24759388
3点

先月、九州道の熊本近辺でアバンギャルドブロンズメタリックのランクル300とすれ違いました。
白・黒以外の色が全く納車されていない状態では無い様です。
注文の割合が白・黒に偏っているという噂なので、他色はレアなのかも知れませんね。
書込番号:24759498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>TAZ8986さん
納期は未定ですが、ZXディーゼルの赤 モデリスタエアロをつけて注文しています。モデリスタは素地から塗装してもらうので、塗装代10万円以上かかりました。
ほとんどが、ガソリン仕様でディーゼルは10%以下
1月時点で、赤は1人でしたが、ボディ色やグレードでは、納期に影響はないようです。
書込番号:24759787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/839物件)
-
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 374.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.9万km
-
ランドクルーザー AX 1ナンバー バン登録 純正マルチSDナビ バックカメラ リフトアップ フロント3インチ リア2.5インチ セーフティセンス リアフォグライト TVキャンセラー
- 支払総額
- 438.2万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 1068.0万円
- 車両価格
- 1048.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 40km
-
- 支払総額
- 1124.7万円
- 車両価格
- 1100.0万円
- 諸費用
- 24.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 1066.7万円
- 車両価格
- 1038.0万円
- 諸費用
- 28.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
465〜2200万円
-
91〜1116万円
-
59〜1750万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 374.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
ランドクルーザー AX 1ナンバー バン登録 純正マルチSDナビ バックカメラ リフトアップ フロント3インチ リア2.5インチ セーフティセンス リアフォグライト TVキャンセラー
- 支払総額
- 438.2万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 1068.0万円
- 車両価格
- 1048.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 1124.7万円
- 車両価格
- 1100.0万円
- 諸費用
- 24.7万円
-
- 支払総額
- 1066.7万円
- 車両価格
- 1038.0万円
- 諸費用
- 28.7万円