トヨタ ランドクルーザー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー

ランドクルーザー のクチコミ掲示板

(5081件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー 2021年モデル 6041件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー 2007年モデル 4468件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー(モデル指定なし) 5483件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザーを新規書き込みランドクルーザーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
351

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

標準

ZXのブラック画像

2021/07/05 13:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

スレ主 ぉぉじさん
クチコミ投稿数:5件

先日ZXディーゼルを契約しました。外装をブラックにしたのですがネットに出回っている画像はホワイトが多く、妄想は膨らめどホワイトにしておいたほうが良かったかと悩んでしまっています。

もしブラックの画像を見かけられていたら共有いただけないでしょうか。

書込番号:24224017

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:51件

2021/07/05 13:31(1年以上前)

はじめまして。

私はZXの白にしました。

現在LEXUS RXの黒になっていますが、洗車キズが目立ちます。
管理できれば格好いいなぁとは思いますが私はギブです笑

書込番号:24224041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/05 13:37(1年以上前)

自分はZX黒です

同じく色で悩んだ結果

200もプラドも黒だったので次は白と決めていましたが やっぱり車は黒がカッコいいと思います

白にしても黒が良く見える
黒にしたら白が良く見える

でも白は黒に比べて小傷が気にならないだけだと思います

けどブラックはスマートに見えるし高級感もある

自分は黒で迷いは無くなりました

書込番号:24224053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


aran777さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/05 13:57(1年以上前)

私もZX黒にしました。
黒ボディーの画像はほとんどないので私はyoutubeで見ています。
傷は目立ちますが洗車後のあのピカピカになった車体を眺める快感は白では味わえないものだと思います。
至る所にちりばめられたメッキ部分や内装のベージュがより映えるのも黒だと思います。
あえて一つ個人的にひっかかってるところをあげると現在200の黒に乗ってるのでちょっと見飽きたというか
新鮮味はやはり白のほうがあるかなーというところですかね。

書込番号:24224082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2021/07/05 14:54(1年以上前)

自分も黒

がいいと思っていますが、注文したのはプレホワです。乗っていたプラドも202で、黒はかっこいいんですがやはりキズとウォータースポットが…

これ見て、やっぱりカッコいいなぁ?と眺めてます

書込番号:24224158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/05 14:59(1年以上前)

黒は車内の温度が上がりやすいので要注意ですね。

どこかのサイトで見た記憶では、炎天下長時間放置で確か白いボディーの車より5〜7℃高いとか。
夏場のエアコンにも負担がかかり、燃費にも影響しますからね。

まぁ、上記に関係なく...現在乗っている車が黒なので、とりあえずプレシャスホワイトパールにしておきました。

書込番号:24224165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2021/07/05 16:02(1年以上前)

アルファードやクラウンは黒がダントツかっこいいと思いますが、プラドやランクルは白がいいので今回は白買いました。

書込番号:24224237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2021/07/05 16:10(1年以上前)

私もZX黒で契約しました。

避けられてるのかな?ってくらい黒の画像少ないですよね、前の方の言うとおり動画でも探してみると良いと思ます。
私は白も黒もどちらもよいと思ったので、好きな色の黒を選んだということで納得してます。

書込番号:24224247

ナイスクチコミ!5


tunlawさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/05 16:40(1年以上前)

私は昔の車で紺色に乗っていた時、洗っても洗っても取れないウォータースポットに参ってしまい、
洗車好きでもないのでそれ以来濃い色は避けています。

200も白を乗っていたのでまた白にしてしまいました。
アバンギャルドブロンズメタリックもいいな〜と思ったのですが踏み切れず、
結局無難な白にしました。

書込番号:24224292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/05 19:30(1年以上前)

>ぉぉじさん
黒は手入れが大変だぜ

書込番号:24224609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件

2021/07/05 19:52(1年以上前)

Instagramにものすごい量の画像ありますよ。

書込番号:24224648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shouoneさん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/05 19:59(1年以上前)

自分も現行200zx黒から300zx黒に乗り換えます。
中東バージョンですが、YouTubeに300黒と200黒の比較動画がありましたのでここに置いときますね。


https://www.youtube.com/watch?v=Aq4p70Ch7Kk

書込番号:24224662

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぉぉじさん
クチコミ投稿数:5件

2021/07/05 22:42(1年以上前)

みなさま、情報ありがとうございます。

>クロコダイル・ダンディーさん
そうなんです、避けられているのかってぐらい画像ないんですよ。。動画探してみます。

>shouoneさん
動画を拝見してブラックにして良かったと思えました。ありがとうございます!

ちなみに、中東の動画はVXRというグレードばかりを見ますが、日本のVXとは違うものなんですかね??

書込番号:24224990

ナイスクチコミ!0


cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/05 22:51(1年以上前)

>ぉぉじさん
中東向けは今の所、EXR、GXR、VXRの三種類があるみたいですね。
VXRは装備面で日本のVXとZXの間のような印象です。

書込番号:24225002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/05 23:03(1年以上前)

>ぉぉじさん
中東での動画はほとんどがアティチュードブラックマイカというメタリックのブラックです。
なぜか日本では今回は無くなってソリッドのブラックしかなくなったので自分はプレシャスホワイトにしました…
なぜブラックのメタリックを廃止したのか?
謎です…

書込番号:24225026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/07/06 08:14(1年以上前)

おはようございます。
私もZX黒をオーダーしました。
アルファード202黒、ランクル200も202黒とトヨタ202黒に取り憑かれてしまいました(^-^;
200はコーティング出したりしてましたが、8年乗ると傷だらけ。300は無難な白にしようかと思いましたが、
「一般的には安くない車を好きで乗るのに、妥協したら楽しくないよ?リセールなんてどう転ぶか分からないのに無難な白で我慢するくらいなら黒でいっちゃえ。白に受注が集中するだろうから、黒は意外と早く納車できたりもあるかもよ?約束できないけど笑」
と親友であるディーラー店長に言われ、また黒にしました。

書込番号:24225427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ランクル300 のエンジンは?人気

2021/07/04 23:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

スレ主 MKS5さん
クチコミ投稿数:11件

ランクル300の購入検討中です。初ランクルです。
リセールの良い車と定評ですが、エンジンはガソリンかディーゼルと迷ってます。
数年後のリセールの事だけを考えれば、ガソリンが有利なのでしょうか? 
よろしくお願いします。

書込番号:24223299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/07/05 01:04(1年以上前)

>MKS5さん
リセールはどこに売るかじゃないですか?

自分の場合海外強い所!とか探して持って行く事はなく。
近場の何店舗かで高い所で売るスタイルなので、欲しい方を買いますね。
リセールばかり気にしてると楽しく乗れないですしね。
ガソリンモデル買っとけば間違い無いのでは?
自分はお金ないので自然とガソリンモデルになります。ディーゼル欲しいけど。

書込番号:24223409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/07/05 02:21(1年以上前)

業界で年間300台以上納車している者です。
私もレンジローバー、レクサスRXからランクルを昨日購入しました。
あまり詳細は記載できませんが、
リセールに関しましては関税の影響を受けるので、一番は手放すタイミングとオプションの中身が非常に重要です。
少しでも外れた場合、全く相場が変わります。
もちろんガソリン一択です。
リセールを考えると、今はプラドもガソリンです。
ディーゼルを勧められる事が多いと思いますが、

今回のランクルを800万弱で購入出来ることに驚きですね!
良いカーライフをおくりましょう⭐︎




書込番号:24223453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MKS5さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/05 03:40(1年以上前)

>ninjasuuさん
そうですね、どこに売るか、いつ手放すかで全然変わってきますね! 急いでないので試乗してから決めてもいいかもです。

書込番号:24223469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MKS5さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/05 03:48(1年以上前)

>リーマン投資家スキーターVEXUSボートさん
ありがとうございます。
先の事ですし、どのモデルが絶対いい値段付くとは限りませんね、海外輸出需要はガソリンなんですね。
オプションも大事ですね 
いい車ですから、現車見てから購入決めたいと思います。

書込番号:24223473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狸御殿さん
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:41件

2021/07/05 07:32(1年以上前)

何処を見てもリセール、リセール、リセール!!
今から陸の王者を買おうとしてる人が何とも情けない。
本当に自分に合った車を買いたいと思わないのでしょうか?

ガソリンもディーゼルもトルクは大差ないと思ってる人が多いようですが、トルクカーブを見るとアイドリング付近のトルクは比較にならないほどディーゼルが大きいです。簡単な例だと路面が小石でできているような林道はディーゼルだとアクセルをほとんど踏まないでアイドリングで走る事ができるでしょう。
一方でガソリンエンジンは400馬力超という高出力ですから、10段ATと相まってハイウェイやワインディングロードにおいて静粛かつ緻密で胸のすく加速が体験できそうです。

今から売る時の事など考えず、それぞれの使途に合わせて自分に適した方を選択してはいかがですか。
私は、内側配置/可変型/2ステージ/ツインターボという欧州車ディーゼルに一歩も引けを取らないハイスペックディーゼルにぞっこんです。

書込番号:24223591

ナイスクチコミ!30


スレ主 MKS5さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/05 11:05(1年以上前)

>狸御殿さん
リセールリセールとすいません🥲 今までリセール気にして買った事無かったんですが、新型ランクル気になってネット検索してたらリセールがいいと書き込みたくさんあったので 購入するならとリセール気になりました。 現在bmwディーゼル乗ってるので トヨタディーゼルも気になり しかしガソリンの静かさもいいなーと ありがとうございます。

書込番号:24223847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ118

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 だれもわからない空気圧センサーリセール

2021/07/04 17:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:7件

だれもわからない質問でみんな疑問に思ってますが誰かわかるかたいますか?
300ランクルZX空気圧センサーはリセールに影響するかです。二万ちょいですがディーラーは分かないとのことです。
フルオプションから空気圧センサーだけ削りました。
わかるかたいますか?

書込番号:24222564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/04 18:27(1年以上前)

こんにちは、リセール、気になるようでしたら、
フルオプにするのがいいんじゃないでしょうか?
僕は、ZX契約でヒッチメンバー以外つけました。

書込番号:24222623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/04 18:27(1年以上前)

>ゆうき25254さん
リセールに影響するかしないかは分かりませんが、ZXを注文される方は、ほぼフルOPだと思います。
実際の確定オーダーはまだですので、付けていた方が悩まなくて良いと思います。
手放す時、その価格が反映される事は無いかもしれませんが、業者から安く買い取られない対策です。

書込番号:24222625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/07/04 18:40(1年以上前)

>ゆうき25254さん

ダイレクト空気圧・温度センサーは欧州や中国車では標準ですね。(安い車でも)
無くても特にリセールには影響はしないかも知れませんが
良く知っている業者なら付いてないからねーーと言って価格が落ちる可能性はありますね。

義務づけしても良い装置だと思います。

書込番号:24222645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/04 18:43(1年以上前)

>まえちゃん0728さん
デフロックもつけましたか?

書込番号:24222652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/04 18:58(1年以上前)

>ゆうき25254さん
そこまでリセールを気にしているのに、フルオプションにせず空気圧センサーのみ選択しなかったのは謎ですね

書込番号:24222691

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2021/07/04 19:07(1年以上前)

デフロックは付けました。ヒッチメンバーは付けてないです。35万車両値引き813万円乗り出しです。
ヒッチメンバーと、空気圧センサーのみ付けてません。
あとはパール外装GXのベージュ皮でエアロなしです

書込番号:24222708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/07/04 19:08(1年以上前)

デフロックは付けました。ヒッチメンバーは付けてないです。35万車両値引き813万円乗り出しです。
ヒッチメンバーと、空気圧センサーのみ付けてません。
あとはパール外装GXのベージュ皮でエアロなしです
どうかなあ

書込番号:24222711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/04 19:22(1年以上前)

>ゆうき25254さん
特需狙うならMOPフルオプ+モデリスタ
輸出は運も絡むので当たればラッキー程度で考えた方が無難
寝かしすぎて相場崩壊する可能性もあり得るので、輸出規制などの動向をチェックして売却のタイミングに注意してください

書込番号:24222750

ナイスクチコミ!2


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/07/04 19:33(1年以上前)

2万円のOPなら、リセール時に5万にはなりませんよw
せいぜい5千円の差が付くかどうかでしょう。

セコイ話ですね。
自分のクルマなんだから好きな仕様で買えば良いのではないでしょうか。
たった、たったの2万円のOPでウジウジって意味不明です。
クルマ買わなければ何年経っても一円も下がりませんが?w

書込番号:24222767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/07/04 19:36(1年以上前)

>ゆうき25254さん

現在空気圧センサー付きの車2台所有しています。

1台は空気圧の異常を示す警告灯のみで、もう1台は4輪とも空気圧が各々表示されるタイプです。

リセールに影響を与えるとは考え難いですが、空気圧センサーがあれば安心できます。

実際空気圧センサー警告灯が点灯したことがあり、見た目差異がなかったのですが、ガソリンスタンドで空気圧を測定した時、タイヤ1本が0.3程下がっており、次の日タイヤショップで点検してもらったところ見事スクリュータイプのネジがタイヤ中央にささっていました。

安心安全の為オプション選択されては如何ですか?

書込番号:24222776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


輾點さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/04 19:55(1年以上前)

GXで813万?

書込番号:24222809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/07/04 20:26(1年以上前)

すみません zxガソリンです

書込番号:24222879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/04 20:31(1年以上前)

>ゆうき25254さん
私はタイヤ空気圧警報システム付けました。バーストが怖いので、分かりやすいためです。ベージュ内装ってZXグレードのみじゃなかったですかね?ZXガソリンのプレシャスホワイトパールでヒッチメンバーとITSコネクトは外しました。総額805万でした。

書込番号:24222901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/07/04 21:01(1年以上前)

ヒッチメンバーとITSコネクトはいらないですね
空気圧センサーは有名買い取り業者に聞いたら必要なしでした
zxのリアデフロックは必要とのこと
zXでナビはフルセット657800円、ベージュ皮、プレシャスパール、寒冷地、クーラーボックス、ルーフレール、リアデフロックさえあれば最強とのこと
モデリスタは50万円で付けても元が取れない可能性が大とのこと
有名買い取り業者情報です

書込番号:24222961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/04 21:24(1年以上前)

>ゆうき25254さん
813ってえらい安いですね

自分は総額940ぐらいでしたよ

違いはなんでしょうか?

書込番号:24223014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M.gucciさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/04 21:25(1年以上前)

有名な買取業者に聞いたならわざわざここで聞く事ないんじゃないですか?
ちなみに私は買取業者(輸出業者)に今回のZXなら電動デフロック付けずに標準のトルセンLSDのままのが良いとアドバイスもらいました。
まぁ何が正解かは今はわかりませんね。

書込番号:24223021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


V6-3500さん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/04 21:33(1年以上前)

>M.gucciさん
私もこちらでも良く名前があがる輸出業者の方に伺いましたがリアデフは自分用の分も付けていないとおっしゃってました。そもそもLSDのほうが高価であるのと、ZXにしか装着されていないのを外してしまうのはもったいないと。どうなるかわかりませんけどね。

書込番号:24223035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/07/04 21:44(1年以上前)

ディーラーオプションらドライブレコーダーだけです
マットやサイドバイザーなどもなしです
値引き35万円でした
藁にもすがる思いなんです
小心者です

書込番号:24223067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/04 21:47(1年以上前)

>ゆうき25254さん
なるほど。
ありがとうございます

書込番号:24223072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/04 21:52(1年以上前)

>ゆうき25254さん
何年後に売却予定なんでしょうか?
儲けようと思うなら車を買わずに株か投資信託で運用した方が儲かりますよ。
自分も去年投資信託で500万円入れたら1年で750万円です。
車は800万円くらいのくるまなら二年後に200万円マイナスならすごいリセールだと思います。

書込番号:24223083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

AHCなしですか?

2021/07/04 09:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

クチコミ投稿数:58件

カピバラさんの主要装備一覧を見て疑問が確信に変わりつつありますが、今回AHCはナシなんでしょうか?
乗り降りや洗車時に結構重宝したんですけどね(200ZX時)
それともこれに代わる機能がありますか?

書込番号:24221665

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:13件

2021/07/04 14:18(1年以上前)

そのようですね。
300系はエアサスじゃなくなってしまったのが原因でしょう。

私もスレ主さん同様とても重宝に使用していた機能のため、かなり残念な仕様変更の一つです。

書込番号:24222167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/04 18:34(1年以上前)

>ランクルMAXさん
ボディ自体もアルミを採用されてますし、軽量化のためでは無いでしょうか。
200ZXはエアサスでは無く、油圧だった記憶があります。
差別化で、LXには採用させるかもしれません。
気になるならもう少し待ってLXが良いかもしれませんね。
1500万程度だと思います。ランクルの倍ですが、その価値があるか分かりませんが。 見栄ですね(^^)

書込番号:24222635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:13件

2021/07/04 22:42(1年以上前)

>ランクルMAXさん
>ヴェンジさん

m(_ _)m 200ZXもエアサスではありませんでしたね。
申し訳ありません。

書込番号:24223211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2021/07/05 10:37(1年以上前)

200ZXの乗り心地、良かったんですけどね〜。
プラドのTZ-Gにも採用されているのに(リアだけ)今回不採用なのは、乗り心地が改善されている!と信じたいです。
というか、せめて自動減衰力調整機能くらいあっても良かったと思うんですけどね(泣)

書込番号:24223812

ナイスクチコミ!0


DNT31さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/05 11:01(1年以上前)

>ランクルMAXさん
AVSとドライブモードセレクトが搭載されるので、機能としてはあります。
あとは実際にどうなのかでしょうね。
ZXのAHC分が約200kg、今回の軽量化が200kg、「んじゃ、全然軽量化してないじゃん」ということになりますが、エアサスだとそこまで重くならないんですよね。これはLXとの差別化に回すかな?と勝手に勘ぐっています。

書込番号:24223841

ナイスクチコミ!4


狸御殿さん
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:41件

2021/07/05 11:04(1年以上前)

>ランクルMAXさん
もしかして誤解されてますか?
ランクル200は車高調整ができるコイルサスですよ。
300もコイルサスですが角度を垂直に近づけて乗り心地の改善を図ったそうです。
また、300はショックアブソーバーの減衰力が調整できます。

ちなみにプラドは書かれてるように後輪がエアサスで、減衰力調整もできます。

書込番号:24223844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2021/07/05 23:34(1年以上前)

と言うことは車高調はないものの減衰力は調整できて、200より乗り心地は良くなった!てことですかね?

書込番号:24225079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信19

お気に入りに追加

標準

新型でのマフラー交換

2021/07/03 14:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

新型はモデリスタのマフラーはマフラーカッターになりデザインだけで音質の変化はないので交換をしたいと思っています。
200系ではモデリスタのスポーツマフラーを付けても何も音が変わらなかったとのコメントをよく見ますが、それ以外のマフラーでオススメはありますか?

あと車検対応じゃないとディーラーでは一年点検とかも拒否されるのでしょうか?

書込番号:24220306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/07/03 14:38(1年以上前)

車検対応じゃ無いと公道を走れないって知ってます?
公道走ると犯罪です。
聞くまでも無い事ですね。

法律は守れ。

書込番号:24220320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2021/07/03 14:43(1年以上前)

LC5000さん

それなら下記のランドクルーザー 200のマフラーに関するパーツレビューをご確認下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser200/partsreview/review.aspx?bi=11&ci=124&trm=0&srt=0

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser/partsreview/review.aspx?mg=3.1256&bi=11&ci=124&trm=0&srt=0

それと整備不良と分かるような改造を行えば、ディーラーは点検を拒否すると思いますよ。

書込番号:24220326

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2021/07/03 14:45(1年以上前)

LC5000さん

申し訳ありません。

300系ランクルの話ですね。

書込番号:24220329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/07/03 16:33(1年以上前)

一年点検どころか入庫拒否ですから新車の6ヶ月とかの無料点検も断られますよ

また対応製品でも音が大きかったり、タイヤとホイールもギリなら断られる可能性は高いね(疑わしきは確認せずに断る方向らしい)

違法改造車が入庫しているのがバレたら認定取消しになるから仕方無い事。

書込番号:24220487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/07/03 17:02(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>MiuraWindさん
>スーパーアルテッツァさん

了解しました。
車検対応のマフラーでオススメはありますか?

書込番号:24220524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


drn888さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/03 17:22(1年以上前)

>LC5000さん
トヨタの販売店でも扱っているガナドールはいかがですか?

書込番号:24220548

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/07/03 17:58(1年以上前)

>drn888さん
それ、気になってました!
200系でも装着率高いですよね!
ディーラーでも扱ってるんですか?

書込番号:24220597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/03 19:03(1年以上前)

>LC5000さん

こんばんは♪

購入されたD系列でジェームスとかも運営してないでしょうか?

上手く行けばマフラー割引+保証も対応して貰えると良いですね。

書込番号:24220702

ナイスクチコミ!1


drn888さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/03 19:11(1年以上前)

>LC5000さん
5年前に200ZXを買った時はディーラーでガナドールを一緒に購入できるとの事でした。
装着してもトヨタモビリティ東京では入庫可能です。
今回300ZXに関しては、実車が出てから開発が開始されるためまだありません。
開発車輌を募集中ですが、1000km以上の走行をされて見返りはマフラーのみだそうです。

書込番号:24220717

ナイスクチコミ!1


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/07/03 19:13(1年以上前)

>オスカブトさん

田舎なんでジェームス無かったです…

書込番号:24220727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/03 20:15(1年以上前)

>LC5000さん

あらら・・・

そうでしたか。

書込番号:24220838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/07/03 20:24(1年以上前)

>LC5000さん

普通にディーラーでOPのマフラーあるの?って聞けばいいのでは無いですか

書込番号:24220855

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/07/03 21:18(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありませんでした

書込番号:24220938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/07/03 21:21(1年以上前)

>cbr600f2としさん
200系でマフラーをモデリスタ以外に交換して良かったよって方から返信を頂きたいです。

書込番号:24220947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/07/03 21:22(1年以上前)

>drn888さん
ありがとうございます!開発発売されるまで待ちたいと思います!

書込番号:24220953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/07/04 00:20(1年以上前)

私、LX570にガナドールの左右4本出しをつけてました。
(レクサスでも取り寄せできました。当然、車検対応)

購入時に、モデリスタは音がほとんど変わらないとレクサスの担当から言われたので、ホームページでいい音していたガナドールにした感じです。

実際につけてみると、ホームページの動画のように、ガッツリアクセル踏んで回転を上げると、確かにいい音してました。

しかし、排気量も大きいので、普段はほとんどアクセルなんて踏みません。
そうすると、一番良く使う1600-2000回転あたりのこもり音がうるさくて最悪でした。

マフラーの出口から出る音が大きい、例えばアクセルをガツンと踏んだ時や、メルセデスのAMG63とかは全然OK気にならないのに、アクセルをあまり踏んでいないときにタイコの中で共鳴するコモリ音は、不愉快でしかありません。

なので、マフラー交換するつもりなら、できたらデモカー等で確認した方がいいですし、見た目だけになったとしても、車格からすると、静かなモデリスタの方が良いと思います。

書込番号:24221274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/07/04 09:01(1年以上前)

>el2368さん
写真ありがとうございます!カッコいいですね!
こもり音が気になるんですね…実際つけた方じゃないと分からないことですよね!ありがとうございました!

書込番号:24221604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nao7015さん
クチコミ投稿数:49件

2021/07/04 12:42(1年以上前)

200系に「ビーフリー」というメーカーの
砲弾4本出しを装着してました。
サウンドは文句なしです。
メーカーのホームページには
保安基準を満たしていますと表記ありますが
直接電話で問い合わせると車検には対応していませんとの回答を貰いましたが
ディーラーの入庫は大丈夫でしたね。
https://youtu.be/EKCUPNwrwJ0

書込番号:24222011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LC5000さん
クチコミ投稿数:296件

2021/07/04 13:36(1年以上前)

>nao7015さん

ありがとうございます!
見ましたが4本出しで8万円って激安ですね!
ディーラーによっても入庫は違うんでしょうかね?
自分も聞いてみます。

書込番号:24222100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

セキュリティ

2021/07/03 12:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

スレ主 Kbw5963さん
クチコミ投稿数:32件

皆さん対策どうしようか、今から心配なんだよな、盗難ランキング1だからな、分解してゴッツイのもつけたくないしな、指紋期待しようか、でも車検の時は解錠するんだべ、とゆうことは、やべーなー

書込番号:24220137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
(king)さん
クチコミ投稿数:12件

2021/07/03 13:12(1年以上前)

ディーラーで聞いた話しですが修理等でサービスマンが乗る時にどうするのか聞いた話しですが『あら!そんなに簡単にエンジンが掛けられるの?』って感じでした。
その話しを聞いた途端にやはり指紋認証はプロの窃盗団ならば容易いんじゃないのかって感じました。
ハンドルロックもいいですが今のご時世はバッテリー式のサンダーがありますので家庭用コンセントが無くても容易くハンドルロックを切断又はハンドルを切断して盗まれると思います。
一時のニュースでハンドルの辺りから火花が散ってるのはそのサンダーで切断したのでしょうけど。
結果、純正装備の指紋認証だけではやはり時間の問題で限界があると思います。

書込番号:24220187

ナイスクチコミ!0


aran777さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/03 13:23(1年以上前)

指紋認証が万能というわけではなさそうですね。
200が5分で盗めるとしたら300だと8分かかる
くらいの効果しかないかもしれませんね。

書込番号:24220213

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kbw5963さん
クチコミ投稿数:32件

2021/07/03 13:27(1年以上前)

わーん😢⤵️⤵️無理ジャーン、なにがいいか教えてよ🙏

書込番号:24220223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kbw5963さん
クチコミ投稿数:32件

2021/07/03 13:28(1年以上前)

ごめんなさい絵文字つかったら、変な暗号が

書込番号:24220228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/07/03 13:40(1年以上前)

盗難なんてフルカバーの車両保険を掛ければいいだけです。保険がもったいないというのは本末転倒ですよ。
世間からすれば高価格車と呼ばれるようなクルマにも何台か乗りましたが盗難は勿論、悪戯があったのはトヨタの大衆車だけでした。

書込番号:24220242

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:86件

2021/07/03 14:12(1年以上前)

車内にGPS発信機、と車両保険

書込番号:24220284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/03 14:23(1年以上前)

個人的には車両保険とハンドルロックは必須
あとはお金をかけられるなら専門業者に頼むとかね。

車の写真をネット上にアップするのも控えた方がいいね
住所が特定できるような場所だと、それだけで狙われる危険が増える

書込番号:24220295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2021/07/03 14:45(1年以上前)

ドアハンドル等に指紋を残すと指紋が複製されるリスクが高まるので、手袋をしてドアの開閉をしましょう。

書込番号:24220330

ナイスクチコミ!0


drn888さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/03 15:04(1年以上前)

>Kbw5963さん
車両の盗難だけでしたら僕も着けようと思っているauthor-alarmというのが良いと聞きました。

書込番号:24220357

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/07/03 15:30(1年以上前)

こんにちは、

万一を考えて、車両保険には加入した方がいいのだが・・・

プロに狙われたら防ぐのが困難
    ↓
しかたなく車両保険に入る
    ↓
安心して対策が緩む
    ↓
そして盗難が増える
    ↓
それにみあって全体保険料が上がる

だから車両保険に入っても複数の対策はした方がよいと思います。無事故割引も考慮する必要があります。

書込番号:24220396

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kbw5963さん
クチコミ投稿数:32件

2021/07/03 20:12(1年以上前)

なんか気楽に乗れないね、運に任せるか、帰ってなかったら。車両ってか、やだなー

書込番号:24220825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kbw5963さん
クチコミ投稿数:32件

2021/07/03 20:47(1年以上前)

ハンドルロックこんなに、種類あるんだな、やっぱり高ければいいのかな教えてよ

書込番号:24220877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザーを新規書き込みランドクルーザーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー
トヨタ

ランドクルーザー

新車価格:525〜813万円

中古車価格:96〜2000万円

ランドクルーザーをお気に入り製品に追加する <324

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/855物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/855物件)