ランドクルーザーの新車
新車価格: 525〜813 万円 2021年8月2日発売
中古車価格: 96〜2000 万円 (867物件) ランドクルーザーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランドクルーザー 2021年モデル | 6041件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー 2007年モデル | 4468件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー(モデル指定なし) | 5483件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2021年6月29日 15:37 |
![]() |
43 | 14 | 2021年6月29日 14:09 |
![]() |
104 | 41 | 2021年7月1日 12:26 |
![]() |
5 | 2 | 2021年7月1日 16:19 |
![]() |
34 | 23 | 2021年7月6日 11:38 |
![]() |
41 | 9 | 2021年8月4日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



解決しました。ありがとうございました
書込番号:24213239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も気になっていました。
リアスポイラーは、付いているんでしょうか?教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:24213340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準で付いてました。小さく小さく書いてありましたよ(^ω^)
書込番号:24213427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
気がつきませんでした!
助かりました!
書込番号:24213432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
はじめましての投稿です。
明日ランクル300の契約をしに行く予定です。訳あって2年後には売却予定です。
売却が決まっているのでリセールも考えなくてはいけないと思うのですがヒッチメンバーも悩みの一つです。
知識あるかた、参考程度でもいいのでご教授いただければ幸いです。
家族6人なのでグレードはZXガソリン、リヤエンター付きナビまでは決めてます。
リセールが高いと予想されるのは何でしょうかね?
もちろん2年後の予想はだれもできないと思うので現時点での貿易や国内人気などの情報を考慮していただけると幸いです。
外装色は?
内装色は?
ヒッチメンバーは?
電動リヤデフロックは?
ルーフレールは?(Dオプションでシルバーも選択できるようでした)
以上。5点で迷っています。
宜しくお願い致します。
3点

まだ、予約してないんですか?
2年後に売却予定とありますが、私は26日にディーラーを回って来たんですが、各工場のキャパシティを書類で見せられまして、新型ランクルの納車は6ヶ月〜18ヶ月とありましたよ。
私は、今日AXをオーダーしましたので7月1日のファーストオーダーには間に合いましたが、見積りの諸税は12月に成ってましたね。
売れ筋程納期は遅れると思いますけど?
8月納車は、試乗車と展示車で一般の方は9月以降と言われました。
1年以降に納車だと、数ヶ月しか乗れなくなりますよ。
書込番号:24211938 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

白白で決まりじゃないですか。
まあ外れたら外れたですよ。
私はAXなので白黒を選択します。初期ロットは確定できているのであとは奥さんの説得です。
こうやってあれをどうしよこうしよってうちが1番楽しいんですよね。来たら乗るだけです。
書込番号:24211990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。納期は流石に未定ですが、超田舎なので今日の時点でもオーダー0台といってました。田舎でも展示車や試乗車の枠は最低取れるそうなので初期の生産枠には入れそうかなといっていました。〔確定ではないですが。
書込番号:24212042 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

イヌアラシサン
ありがとうございます。確かに嫁様の説得大変ですよねw
ですが会話も増えていい感じですw納車されるまでが1番楽しいかもしれません。
書込番号:24212053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>v6v8さん
個人的にはZXならブラック ベージュが好みです。
中東は砂が目立つので白 ベージュが好まれるようですね。(あまり詳しくないです。すみません)
>SR-17Uさん
>イヌアラシ公爵さん
私はAXかVXでまだ迷っているのですが内外装の写真等ディーラーにありましたか?
一番気になっているのはヘッドライト部分です。
ZX GRとは違う画像出回ってますがそっちですかね?
書込番号:24212129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

白xベージュ
MOPはヒッチメンバーとITS以外全部
書込番号:24212261
6点

>v6v8さん
ライトのカタチはかわらないそうです!
涙目ライトは海外用だそうです!
ディーラーの担当に念を押して確認しましたから信じれましたよー
書込番号:24212588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>v6v8さん
>浪費癖所持者さん
あれ?
AX、GXなどシーケンシャルウインカー付かないグレードはヘッドライト形状異なるのでは、と聞きましたけど。
私はZXなので、気にしていなかったので真偽は確かめてませんが。
書込番号:24212810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニューポート2さん
シーケンシャルにならないだけであの形だそうですよ!
書込番号:24212822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>蘭胡桃さん
Dのタブレットで色々みれますよ。
私は外観はそんなに気にしてないので見てないです。
内装もすごくいい感じでしたよ。サスペンションやエンジン出力や燃費確認しました。ハイオクで新基準8キロです。素晴らしいと思いました。
書込番号:24213022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>浪費癖所持者さん
>イヌアラシ公爵さん
>ニューポート2さん
貴重な情報ありがとうございます。
私もディーラーで確認しましたが8月まで分からないと言われ保留しました。
どちらにしても中身は凄いですね。
早く運転してみたいです!
書込番号:24213160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんルーフレールはどうされましたか?
ぼくはメーカーオプションのブラックにしました。
書込番号:24213209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>v6v8さん
超田舎でも販社はどの規模ですか?規模が小さいなら配車は少ない大きいなら都会の地域から発注かかってますよ。知っていると思いますが販社で初期ロット何台と決まっています。どこどこの店舗に何台割り当てではありませんよ。
書込番号:24213290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こohさん
もちろんmopですよ。
書込番号:24213293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ボディカラーは悩みますね。
でも白と黒って両極端ですね。普通に考えれば洗車をまめにやって毎年コーティングもばっちり施工してって人なら黒でもいいでしょうが、そうでないと黒は汚れが目立つといいますしね。綺麗にすれば、非常に映える色ですが、、、、
白は一時期ほとんどの乗用車が白だった時代があったことからもわかるように定番中の定番ですよね。黒ほど汚れは目立ちませんが、磨いたときに映えにくい色でもあります。
実物をご覧になってからでも遅くないんじゃないですかね?
私は全く違う車ですが、一般的には珍しい黄色を選びました。派手かなとも思いましたが、同じ車両で乗っている人が結構いますし、青空や深緑に映えて結構よかったかなって思ってます。色は毎日目にする部分ですから、充分吟味してもいいし、思い切って選ぶのもアリですね。
書込番号:24210881
10点

白か黒…
黒だと後々ウォータースポットが目立ってくるので、綺麗を保つのに手間暇惜しまないという覚悟がないなら白がベター。
書込番号:24210896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>クロコダイル・ダンディーさん
自分も白か黒で超悩んでます
しかも200後期とプラド後期は黒だったので300は新色ホワイトかな?
でもやっぱり車はブラックが絶対にカッコイイと思ってます
自分は現車を見てから判断しますね
いつでも買えますから焦らずに!ですよ
書込番号:24210912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クロコダイル・ダンディーさん
連投ですいません。
300に関しては写真の角度でホワイトは良く見えたりダサかったりしませんか?
書込番号:24210919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>KIMONOSTEREOさん
>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます、たしかに両極端ですね、、、
今まで黒が好きで黒で乗り継いできたのですが、白にしてみても良いかな〜、ポリシー通り黒かな〜って感じで悩み中です。
やはり、黒のネックは汚れの目立ちや小キズですよね、その辺も悩みますね。
実車見比べるのが一番ですが、車検などのからみで早めに注文したいのです。
書込番号:24210940
0点

>かまぼこごんぱちろうさん
ありがとうございます。
「車はブラックが絶対にカッコイイと思ってます」わかります、ですよね。
だけど、白も良いんですよ。
いろいろ写真を見比べていると、見る角度でだいぶかわりますよね。
全方位同じ構図の白黒を比較できる写真があれば見たいです。
書込番号:24210953
3点

私も黒か白で悩みましたが結局黒にしました。
出回ってる画像がほとんど白なのでだんだん白がかっこよくみえてきてしまっていますが
内装色のベージュとのコントラストが黒のほうがきれいで高質感の演出になると思います。
ただ黒はキズが目立つんですよね。下手な洗車をされると傷だらけになるので基本自分で丁寧に洗うことになると思いますが
車体が大きい分面倒ですね。
そういう側面で言うと10年以上乗ると心に決めているような人は白のほうが無難なのかなと思います。
書込番号:24211023
5点

こんにちは、
価値観や感性は人それぞれで、
他の方の感想や選択を否定するものではありません。
白いものは大きく、黒いものは小さく見える傾向があります。
と言って、現車を並べて比べたことはありません。
推測ですが、比べると白の方が堂々として大きく見えるのではないかと。
黒は他からの被視認性が低く自分の場合、その点で選びにくくなります。
真夏には吸熱して暑さに弱い感じです。
はたして中東地域で黒が好まれるのでしょうか。
ここは日本ですからどうでもいいですが。
「車のボディカラーが白か黒かの色の違いによるメリット・デメリットとは」
が参考になるでしょう。
https://www.goo-net.com/magazine/5685.html
書込番号:24211038
1点

>じゅりえ〜ったさん
僕は白黒共に斜め後ろからのシルエットが気になりますね、あと白は遠くから見た時に変かなって思うときあります。
書込番号:24211045
3点

>aran777
ありがとうございます。
黒に決めたんですね〜 僕はまだまだ悩み中、、、
内装色はベージュに決めてるので、その点からすると黒って考え良いです。今のところ黒寄りになってきました。
だけど、画像見ると白が多くて暫くするとまた悩んでしまう。
>写画楽
サイトまで添付して頂いてありがとうございます。
機能的には白、好み的には黒なんです。
納得のいく色であればリセールは気にしてません。
書込番号:24211092
4点

>みなさん
優柔不断な質問に付き合っていただいてありがとうございます。
全然決まらないです、、、間とってグレーメタリックも良いなとか脱線したりしてます。
まだまだ、楽しく悩み中なので付き合っていただけると幸いです。
書込番号:24211093
1点

>クロコダイル・ダンディーさん
白か黒かは永遠のテーマですね。
決めきれませんので、わたしは、
車種に限らず黒と白を交互にすることにしてます。
ただ、乗ってる同車種の逆の色を見るたびに、
あちらの方が良かったかなっていつも思います笑。
隣の芝は、常に青いですね。
畢竟、お好きな方で良いかと思いますよ。
ランクルもどちらもカッコいいに違いないですから。
書込番号:24211146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>平成新撰組
ありがとうございます。
「車種に限らず黒と白を交互にすることにしてます。」だと白です。
「畢竟、お好きな方で良いかと思いますよ。」だと色的に黒なんです。
「どちらもカッコいいに違いないです」だから決まらない、、、
このままギリギリまで悩んで決まれなければ交互作戦で白にする方針も良いなと思いました。
書込番号:24211199
1点

>クロコダイル・ダンディーさん
補足です。
大多数の方が実感してるかとは思いますが、
黒は、夏暑いのと夜間の他車(人)からの認知度が
悪いのがネックかと。
ただ、それでも黒には乗りたい魅力があるので、
最終的にマイルールを決めて交互に乗ることにしました。
です。
書込番号:24211217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>クロコダイル・ダンディーさん
はじめまして。
私はZXなら白、GRなら黒と決めておりました。
結果、ZX を選択したため白にしました。
以前は黒を乗り継いでいましたが、洗車する度に増えてる小傷、夏の夕立後の直射日光によるウォータースポット等手入れが大変だった事を思い出します。
黒を綺麗に保つには労力とお金が掛かります。手入れを楽しんで行えるなら黒でもいいと思います。
我が家は妻も車好きで、ちょくちょく洗車しており、黒は洗う度にショック受けるから止めてと言ったのがZXの白にした1番の決め手です。
書込番号:24211229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>平成新撰組さん
夜間の認知度もありますよね。
当方は北海道で深雪時は逆になったりします、難しい、、、
>kazukitimaruさん
ありがとうございます。
まず、決められてることに感心します。
黒ってデメリットが多いんですよね、
書込番号:24211324
1点

クロコダイル・ダンディーさん
私は黒で決めましたが納車された後も白にすればよかったと思う瞬間もあれば黒にしてよかったと思う瞬間もあると思います。
これまでの車もそんな感じでしたし・・。
白の参考画像や動画はたくさんありますが黒は少ないですよね。
私はこの動画が一番わかりやすいと思いますのでご存知かもしれませんがよかったら参考にしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=6n4NOHcskWA
書込番号:24211329
2点

>追記
黒は白よりデメリット多いですよね、黒のメリットあるんでしょうか? (僕自身、色としては黒が好みです)
書込番号:24211333
1点

>aran777さん
何度もありがとうございます。
この動画は僕も見ました、かなり良いですよね。これみてるときは絶対黒状態です。
書込番号:24211346
0点

はじめまして、はじめてコメントさせて頂きます。
私はボディーも内装も両方ブラックにしました。
ホワイト&ベージュが無難な選択ですが、私は黒の方がより洗車に気を付けたりするだろからより大事にすると思ったからです。それと僕は何より皆さん内装の色はどの様な事が決め手で何色にされたのか気になりました。
他の方がコメントと有りましたが、外装ブラックとのコントラストで内装ベージュの方が賢明でしょうか?
皆さんのご意見もお聞かせ下さい。
ちなみに、私はZXで注文を済ませました。
書込番号:24211491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



素人質問失礼します。
YouTube動画を見ていたらルーフレールの
【ブラック(MP)】or【シルバー(DP)】でカタチが違うような気がします。
形はブラックが好みなんですが色はシルバーにしたい為、知ってる方いたらお願いします。
書込番号:24210409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ZX ガソリンを6/25注文済みの者です。
自分も気になって、ディーラーで確認しました。
DOPは、色がシルバーで形の説明(記載)する資料はありません。
現状で解る方は、トヨタの関係者しかいないと思います。
自分が動画を見てて、気付いた事として、色がシルバーで形が異なる(ボディーとの隙間が無いタイプ)
車体には、VX-Rのエンブレムが付いてます。
海外仕様のオプションなのか、標準装備と思われます。
参考までに!
自分もこのシルバーでMOPと形状が異なるタイプが欲しいです。
書込番号:24215894
1点

返信ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:24216862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

>イヌアラシ公爵さん
ZXで今40まで回答もらってますが、アルファードに慣れてしまった嫁の説得が難航中です。
図体でかくなって燃費も悪くなってスライドドアじゃなくなって、、、、これまでアルヴェル6台くらいほぼタダ乗りしてたので、追金払うことすらあり得ないと。
車に興味の無い妻からしたら考えられないのでしょう。
何でもお願い聞いてあげるから、お願い!買わせて!
って言ったら、離婚するなら買っていいと。。。
誰か、いい説得方法あったら教えてください^_^
書込番号:24210350 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>AYA PAPAさん
うちもそこが1番ネックなんですよね。奥さんの説得。最低でも150は追い金になるので今説得中です。
書込番号:24210375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別のとこにも書きましたが、NTP信州は値引き5万のみサービスない。
長野トヨタも5万、長野県は厳しいようです。
久しぶりランクルが乗りたくなったので購入しました
書込番号:24210449
4点

>AYA PAPAさん
まぁそれだけアルヴェル乗ってたら奥さんも他の車嫌になるw
次は新型アル狙ってください
書込番号:24210491
0点

>AYA PAPAさん
>イヌアラシ公爵さん
車買うのに奥様の説得が必要とは大変ですね、、うちの家内も車に興味がないのですが、次の車はこれにするよ、とランクルのデザインをYouTube動画見せたらカッコいいねと喜んでくれました。
書込番号:24210786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イヌアラシ公爵さん
はじめまして。
今まで付き合いのあるディーラーさんで交渉されるのが良いと思いますよ。
私は15年以上付き合いのあるディーラーで契約しました。具体的な金額はディーラーさんに迷惑が掛かりますので控えさせて頂きますが、他の方の値引き額と比較しても、相当頑張って頂いた様です。
私は車の購入、車検、整備全てをこちらのディーラーさんにお願いしており、それなりにお金も使ってきました。
1番はお互いに気持ち良く対応出来るかだと思いますよ。
購入したディーラーさんとは今後も長く付き合って行く必要ありますから、目先の値引きにとらわれ過ぎない様に楽しいカーライフをお過ごし下さい。
書込番号:24211052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニューポート2さん
どのグレードを買いますか?
書込番号:24211427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MTLLさん
私の地域は10万みたいです。
おそらく地域協定みたいなのあります。
書込番号:24211429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kazukitimaruさん
私も10年付き合っていたDありましたが値引きがイマイチなのでやめました。30万引きとかあるなら、そこの販社のマックス値かもしれないですね。
書込番号:24211436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イヌアラシ公爵さん
トヨタ車はどのディラーでも買えるので、想像の域ですが値引き額の協定のようなものがあるかもしれませんね。
中部地方から長野のへ移住してきたのですが、この地域は車に限らず価格の折衝には応じない風土があります。
NTPでは5万以外の対応はしません、それでよろしければ売りますと返答
都会の方では考えらえないような対応です。
書込番号:24211625
3点

>MTLLさん
予約の段階ってのが大きいですよね。発表後なら協定ないので、大きな値引きも応じるかもです。
書込番号:24211686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イヌアラシ公爵さん
その後、奥様の説得状況はいかがですか?
私は撃沈寸前です。
書込番号:24212044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イヌアラシ公爵さん
正式発表ご落ち着けば違ってくるかもしれませんね。
NTP担当者も半年くらいたてば値引き額は変わると言ってました。
値引きも購入の際の一つの要素ですが、ディラーや営業担当者の対応が一番のポイントなので
今回は近所のディラーで購入することにしました。
私がこの店では第1号だそうです。
書込番号:24212460
0点

私もAX契約してきました。
AXはGRやZXに比べるとヘッドライトの仕様等不明な点が多かったため
最低限のOPで注文しました。
ディーゼル 7人乗りが本命だったため 仕様追加等でそちらが出たら買い替えを考えます。
納期は7月1日にならないと分からないですが、
販社枠としては1日の注文枠に入っていたため最短で9月 遅くても年内には可能ではないかとのことです。
ZXのガソリンに注文が集中しているそうでそちらはすでに納期が読めないという話でした。
書込番号:24212787
1点

>AYA PAPAさん
私の場合実は3年前からランクル一回でいいから所有したい。新型出たら欲しいなって、小出しに何回か言っていました。全否定ではなかったです。7.1に結果出してもらいます。ダメならダメでいいよって伝えてあります。
書込番号:24212799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今夜が山田たろうさん
契約おめでとうございます。
営業の話だと3眼でアダプティブだと言っていましたよ。
書込番号:24212802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MTLLさん
契約おめでとうございます。
無理なところをどれだけ頑張ってくれたかとかも大事ですよね。
書込番号:24212806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イヌアラシ公爵さん
値引きは分かりませんが、滋賀のYKMさんではZXのガソリンのプレシャスホワイトパール+ MOPフルオプで815万円と書かれていましたよ。
書込番号:24213424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルVELさん
貴重な情報ありがとうございます。
滋賀さんは相変わらずドンピシャできますね。
書込番号:24213814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予想以上の反響で一旦受注数を把握するみたいですね。
書込番号:24220432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



質問失礼致します。
来週GR-Sガソリンを契約予定なんですが
TRDエアロを発売後に取りつけしドレスアップしたいと将来的に考えております。
個人的にヒッチメンバーの必要性は今のところないのですが、中東向けリセールの為に付けようか迷っております。エアロ取付時にも取付制限がかかると思っているので、「なし」でいこうと思いますがどうなんですかね?皆様の意見を聞かせていただけますでしょうか。
書込番号:24208977 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

サンルーフは機銃に ヒッチは物資補給に
中東で活躍するには必須アイテム
あとガソリンと軽油は砂漠にはどっちが有用なんでしょ?
書込番号:24209015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高額リセールは中東というよりパキスタン向けがプレ価付くことがありますが…
それもタイミングが合えばの話ですし
中東向けはドバイの価格見たら分かりますが日本と200くらいしか変わりませんのでビックリセールにはなり難いかと
販売のないGRはどう転ぶかは分かりませんが
書込番号:24209053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の担当も、中東向けで手離れの良い
オプションをお任せで見繕って
もらったところ、サンルーフ、
ヒッチメンバー、ルーフレール、
クールボックス、電動リヤデフロックは
入れてましたね。
メーカーオプションのナビが今回は
必要なのか分からないと言ってました。
社外の買取り店に聞いてオプションは
決めたそうです。
書込番号:24210320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめての投稿です。
明日ランクル300の契約をしに行く予定です。訳あって2年後には売却予定です。
売却が決まっているのでリセールも考えなくてはいけないと思うのですがヒッチメンバーも悩みの一つです。
知識あるかた、参考程度でもいいのでご教授いただければ幸いです。
家族6人なのでグレードはZXガソリン、リヤエンター付きナビまでは決めてます。
リセールが高いと予想されるのは何でしょうかね?
もちろん2年後の予想はだれもできないと思うので現時点での貿易や国内人気などの情報を考慮していただけると幸いです。
外装色は?
内装色は?
ヒッチメンバーは?
電動リヤデフロックは?
ルーフレールは?(Dオプションでシルバーも選択できるようでした)
以上。5点で迷っています。
宜しくお願い致します。
書込番号:24211865
11点

>kan130さん
オークションを見ていると四年落ちからのリセールが跳ね上がります^_^
理由はパキスタンの関税率がかなり引き下がるので3-5年落ちのタイミングでパキスタンに流れています。
そこを狙うのでしたら、zx ガソリン 外装色は白か黒、内装ベージュ、MOPはヒッチメンバー&ルーフレールブラックとITSコネクト以外の全部乗せ
DOPはモデリスタ前後左右、ルーフレールシルバー
が輸出使用です。
内装ベージュが1番マストです。
質問のヒッチメンバーはあっても無くてもリセールに大差はありません^_^
サイドバイザー、フロアマットは好みで選べばokです。
パキスタン以外の中東も同じ使用です^_^
書込番号:24219706 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

200と同じような輸出での高リセールを期待していると痛い目に会う可能性が高いですよ
ご存知の方も多いと思いますが、パキスタンの輸出規制の動向は要チェックです
売却のタイミングを逃さないように注意してくださいね
書込番号:24220143
2点

ご存じのとおり、もともとランクルは国内での中古車市場において値落ちが大変小さいクルマという評価でした。
輸出については、十数年程前からロシア向けの動きが出てきて、その後ここ5-6年で一気にアジア・中東方面への輸出需要が増えてきているように思います。
輸出は送り先の状況で大きく左右されるので、これから5年先のことをどう占うか、ということでしょう。
昨年上期はCOVID-19の影響で輸出が止まり、輸出向けを専門に扱う業者はかなり厳しい状況となりました。一方、国内向けは新車の生産抑制と給付金支給もあり前年より相場は上がりました。
という訳で、「輸出向けリセール」って水物だと自分は思っています。
外装色は白が一番人気というのは国内も輸出も共通ですが、内装色については国内は黒、輸出はアイボリー系が人気と分かれます。
これをどう考えるか。
少なくとも、自分の場合、乗っている間汚れていくのが気になるので、内装は黒一択です。
書込番号:24220186
4点

>DNT31さん
>「輸出向けリセール」って水物だと自分は思っています。
間違いないです、皆さん200の輸出リセールに踊らされてる気がする。
内装黒、個人的にはかなり有りだと思ってます。。
AXもしくはZXの内装黒が輸出関係なく安定するかと。
そもそもベージュをキレイに保つのは結構大変、
特需に乗るかも分からないのに気を使いながら長期間乗るのはキツイ
書込番号:24220312
3点

GR-Sのガソリン車を予約しています。近日中に最終仕様の確認を迫られています。
オプションにある純正のヒッチメンバーを装備するか悩んでいます。、「リヤーバンパーの形状が異なりカバー付となります。」と注意書きがあるのですが、リヤのアンダーガード(シルバーの部分)はなくなるのですかね。トレーラーヒッチなど差し込む部分だけカバーで覆われるのかな。
キャンプにはルーフキャリアを付けているのですがどんどん荷物が増えてきて、いずれヒッチキャリアの出番もあるかなーっと考えています。
ただその代償が、GR-Sの特徴のアンダーガードがなくなるとなるとヒッチはあきらめようかなーとも思っています。
書込番号:24272534
1点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/867物件)
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 369.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 368.0万円
- 車両価格
- 350.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 1061.6万円
- 車両価格
- 1039.9万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 1058.0万円
- 車両価格
- 1038.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
ランドクルーザー ZX ワンオーナー/サンルーフ/ルーフレール/パワーバックドア/ベンチレーション&シートヒーター/パノラマビューモニター
- 支払総額
- 928.0万円
- 車両価格
- 918.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜736万円
-
52〜688万円
-
115〜736万円
-
465〜2200万円
-
92〜1116万円
-
59〜1750万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 369.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 368.0万円
- 車両価格
- 350.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 1061.6万円
- 車両価格
- 1039.9万円
- 諸費用
- 21.7万円
-
- 支払総額
- 1058.0万円
- 車両価格
- 1038.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
ランドクルーザー ZX ワンオーナー/サンルーフ/ルーフレール/パワーバックドア/ベンチレーション&シートヒーター/パノラマビューモニター
- 支払総額
- 928.0万円
- 車両価格
- 918.0万円
- 諸費用
- 10.0万円