トヨタ ヴェルファイア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア

ヴェルファイア のクチコミ掲示板

(115032件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴェルファイア 2023年モデル 3964件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2015年モデル 63906件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2008年モデル 3759件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア(モデル指定なし) 43403件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全6303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

3.5V-Lと3.5Z-Gについて

2008/06/06 13:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

こんにちは!
ほぼ、3.5V-Lで決めかねているのですが、こんなお願いをディーラーにしてみて、受け入れられた方いらっしゃいますか?
実は内装に関しては、3.5V-Lが良いのですが、外装(特にフロント)が私的にはいまいちです。
DOP等も検討しましたが、やはりZ-Gが良い場合、エアロのみ交換を受け付けてくれたディーラーとかありました?
お客様センターに問い合わせしましたが、案の定メーカーとしては安全性は問題ないが、お断りしますとのこと。
もし、交渉された方いらっしゃいましたら、お知らせいただけないでしょうか?

書込番号:7903779

ナイスクチコミ!2


返信する
N(N)さん
クチコミ投稿数:84件

2008/06/06 15:21(1年以上前)

新車で購入するのに、バンパーを交換していまうのは違うような気がします(^^;

確かに好みはありますね。自分的にもZの面構えが好印象です(^ー^)

自分は3.5Z-GEDにしましたよ。ムーンルーフを付ければほとんど変わりません(レザーシートを除けば)。

書込番号:7904077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/06/06 15:35(1年以上前)

N(N)さんこんにちは!
確かに、先代アルもそうなのですが、スポーティーなフロント又はサイドエアロに本革のシートの設定が無いのが、残念です。
シートカバーで本革もどきはありますが、専用設計でも背もたれのところにシワが出来てしまうので、意味が無いかと考えています。
出来れば、オプションでも良いので、シートを選べれば、良いのですが…
レールサイズや、ボルト等の位置も変わらないのに。
社外のエアロが出て来るまで待つか。どうしたものでしょうかね。
後、先代アルのように、フォグのHIDは無いのですね。
結構気に入っているのですが…

書込番号:7904104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/06/06 15:49(1年以上前)

ヴェルとアルで悩んでいる時期に、ヴェルを選ぶなら、あそぱそまそまんさんの言われている、装備ならLエディション、外装ならメーカー初期エアロという、組み合わせがベストと思い、特別工賃上乗せOKで尋ねた経験があります。

結果としては、私が商談していた販売店では、装備を別発注し販売店で取り付け可ということでした。(要板金専門店+加工時の事故補償無し)

その時の返事ですが
メカニック
『フロントとリアのエアロは、そのまま装着すれば簡単に付けられるのですが、サイドについては、穴??のようなもの(穴という表現だったか、よく覚えてないのですみません)を開けなくてはならなく、それがずれてしまうとぴったりと密着しない可能性があります。それと、特別な加工になる為に、販売店のブースでは加工が出来ないので、板金の専門店に加工をまわす必要があると思います。』

作業方法と結果を簡単に言うとどういうことかと尋ねると、

『簡単に言うと車両本体とエアロの間に隙間ができる可能性もあり、保障も出来ないのですが、それを了承してくれるのであれば、別発注でやりますよ。』

という事でした。

この販売店以外にも交渉をしていたネッツがあるのですが、同じ事を聞いてみたら、その販売店では『それは出来ません。』の一言でした。
アルファード(トヨペット)でも同じ内容で3.5L G-Lパケでも聞いてみましたが、『うちでは出来かねます』との返事でした。

(回った全ての店舗を聞いてみたわけではないので良く分かりませんが、販売店の判断次第っぽいです。)

書込番号:7904131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/06/06 15:57(1年以上前)

気分は凸凹さん、ありがとうございます!
本日、先代アルを購入した時の担当者が休みと言うことだったので、後日でも伺ってみますね。
やはり、サイドは加工が必要なんですね。
フロントはそのままOKそうでしたが。
参考になりました。
ありがとうございます!

書込番号:7904155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/06 17:54(1年以上前)

そうですね。
ヴェルはあの強面が売りなわけで、私も最後までZ-GEDにするかV-LEDにするか悩みました。

フロント・リヤパンパーは交換可能ですがフェンダー・Frドア・スライドドア部にはサイドプロテクター取り付け穴(7〜8箇所)が空いており両面テープで固定するだけでは強度的に難ありですからね。

交換するとなるとFr・Rrのレンズもクリヤーからスモークに変更したくなるだろうし・・・

でも実はメーカー依頼でZの外装・Lの内装にする事は可能です・・・多分

普通は無理なんですが”特装車”なるものがこの世の中には存在します。

そう普通に発注しても絶対にありえないOPや内装がライン上に流れていることを年に1・2回見かけます。

多分相当の上客(法人)か・もしかしたら会社役員?

でも世間一般様には受け付けてないのかもしれませんが。
聞いてみてはどうでしょう?ディーラーに

書込番号:7904411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/06/06 18:08(1年以上前)

タバや〜んさんこんばんは!
特装車ですかぁ。
そういえばヴェルでる前にディーラーに来ていた社内用パンフにその様な記載があった記憶があります。
ちょっと確認してみますね。

書込番号:7904445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/06/08 00:06(1年以上前)

こんばんは。何年ぶりかに書き込みします。
私も4月末に3.5Vを契約し、未だ連絡が来ない状況です。
ディーラーの担当者に電話しても「上司には何度も確認しているのですが未だなんです」
と。丁寧な方なので本当にそうなんだろうと信じています。気長に。
私がヴェルの商談した時にZシリーズのエアロが欲しくて担当者に確認して貰ったことがあります。その時の回答が「取り付けは可能ですが穴あけ加工が必要です。工賃は6万程度で、部品代が先代アルの場合で20万弱だったので同額くらいかかると思います」との事でした。
やはりトヨタとしては嫌がる様で、工場では無理なんですと言ってました。
なので皆さんがご存知の通り、別注などで対応は可能な店舗はあるが加工・保障の問題が
発生する様ですね。
私は、Zシリーズのエアロは諦めてモデリスタのエアロを取り付けることにしました。
8人乗りが欲しかったのでVかZかXの選択でしたが「V−LやZ−Gは装備や質感などが素晴らしいけど7人乗りで値段も結構するので買う人は少ないだろう・・・」
と自分の中で勝手に思っていたら、この書き込みを見てビックリ!!
けっこうV−LやZ−Gを買われた方っていらっしゃるんですね。やはりあのエグゼクティブシートがよかったのでしょうか。

長々と失礼しました。また皆さんの書き込みを参考にさせて頂きます。

書込番号:7910588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

G-BOOKというのはあったほうが得ですか?

2008/06/05 23:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

スレ主 annakaさん
クチコミ投稿数:42件

G-BOOKというのはあったほうが得ですか?説明だとナビの地図情報の更新が楽に安く出来るということでした。
また、12セグと1セグではTVをみるのにかなり違いがあるのですか?詳しい方教えてください。

書込番号:7902139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/06/06 00:19(1年以上前)

G-BOOKいりませーん  12セグがいいでーす(田舎なので特に) 

書込番号:7902297

ナイスクチコミ!0


スレ主 annakaさん
クチコミ投稿数:42件

2008/06/06 00:26(1年以上前)

G-BOOKはなぜいらないと思いますか?
ナビを使用したことが無いので良くわからないのですが、自動的に地図を更新するという機能があるようですが便利なのでしょうか?

書込番号:7902337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/06/06 02:41(1年以上前)

※記憶から掘り起こしているので、確実な情報が必要でしたら、正規の場所に問い合わせを。

『自動的に地図を更新するという機能』について、やや引っかかったので知っている限りのことで参考までに。

『自動的に地図を更新するという機能』
についてですが、G-book mx ですと、ナビ本体に最新の地図を反映させるには、

1:「Bluetooth®携帯電話を接続することで、通信を使って情報を更新」
2:「パソコン等の端末を使用し、ダウンロードサイトより都道府県毎の更新情報をCD-RまたはDVD-Rにコピーし、ナビに挿入してダウンロード」

だったと思います。(通信費は自分持ち)

更に1の方法で地図更新をしたい場合は、初回に限り2の方法を利用し、作成したCDで地図更新を行い、2回目の地図更新からは携帯電話を接続して更新が出来ると、いうものだった気がします。(私も良く分からず、販売員に問い詰めました。)


『完璧な地図の自動更新』
については、メーカーオプションのDCMを装着し、G-BOOK mx pro(初年度無料。2年目から有料)の契約対応しているナビであれば、エンジンを指導しナビが起動するたびに自動で勝手に地図更新されるというものだったと思います。
(有料契約を打ち切った場合は、G-BOOK mxと同様の手順で地図更新:データ量無料・通信費自分持ち)

DCM装着・G-BOOK mx pro契約時は通信料無料。携帯不必要。

-----余談-----
私は先月契約をしましたが、MOPのナビにDCMを装着しました。初年度はG-BOOK mx proを契約し、自動更新をありがたく使い、使い勝手がよければ2年目も契約しようかな〜。と考えてます。(セキュリティ関係もあるので、継続契約は悩みどころです。とりあえず1年つかってみようかなと)

DCMはMOPで最初しか付けられないので、悩むところですよね・・。

書込番号:7902682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/06 08:32(1年以上前)

ナビをさくさく使われる方は、G-BOOKつけた方が便利だと思いますが
 使用頻度が少ない私の場合 ナビ自体取り付けるか迷いました
 バックモニターのからみがるのでディーラー推奨ナビをつける予定です

書込番号:7903158

ナイスクチコミ!0


Zequeさん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/06 08:58(1年以上前)

DOPなら【NHZA-W58G】にG-BOOK mX Pro モデルがあります。
まだ納車されていませんが、私はこれを付けました。

書込番号:7903214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/07 19:24(1年以上前)

G-BOOK、私も1万円+なら良いかなあと営業に聞いたところ。。
”ハンズフリーする方にはお勧めです、しないなら。。他のOPの方が。。”と言っていました。
地図の自動更新については、高速道路は早く更新されるが。。
例えばコンビニができた。。。程度だと、更新されない(又は1年後位)かもと
言ってましたよ。

書込番号:7909137

ナイスクチコミ!0


スレ主 annakaさん
クチコミ投稿数:42件

2008/06/07 22:11(1年以上前)

皆さん大変ありがとうございます。
とても参考になりました。
いまのところNHZT-W58GのG-BOOKmxにしたいと思っています。

書込番号:7909963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

してやられたかも?

2008/06/05 21:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:2件

本日2.5Z白、契約しました。下取りなしで値引きも23万円の提示。満足、満足と思ってましたが・・・・
オプション70万円、うちカーナビセット(VIE-X075B4 288000円とTMX-R1000 69800円)工賃込みで45万円ほど。
そのカーナビが、アルパイン製の後部座席テレビとセットなのですが、価格コムのサイトを見てびっくり!定価に対してかなり安いじゃん。自分では値引きに満足と思ってましたが、もしかしてカーナビ値引き分がそのまま、車の値引き分になっちゃってるのかな?これって、まんまとディーラーさんにやられちゃってます?

書込番号:7901429

ナイスクチコミ!1


返信する
4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/05 22:05(1年以上前)

市販品をディーラーで購入というのが間違いでは。

書込番号:7901554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/06/05 22:08(1年以上前)

あまりお値引き額は気になさらないのが、
精神衛生上よろしいかと思います。

車は「乗ってなんぼ、動かしてなんぼ」ですから、
使用していくうちに、いろいろな「ハプニング」が、
つきものです。

その際に、しっかりとサポートして下さるか否かは、
@プライスレス@だと、私は考えています。

後ろを振り返るのではなく、
これからの楽しいヴェルファイアでの、
カーライフの予定をたてられた方が、
精神的にも楽しいですよ!
※後ろを振り返ったら、せっかくの購入が、
つまらないものになるかもしれません。

思い切って購入されたのですから、
よしとしませんか(笑)。

それでは、素晴らしいカーライフを!

書込番号:7901566

ナイスクチコミ!5


sin0511さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/05 22:11(1年以上前)

質問と関係ないかもですが 2.4Z? 3.5Z?

どちらでしょうか?

書込番号:7901587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/06/05 22:23(1年以上前)

VELL___FIRE__3.5V さん、おっしゃるとおりです。ありがとうございます。

書込番号:7901665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/06 22:36(1年以上前)

ディーラーに価格.comの価格を提示したものです。
私は、カロッツェリアのナビでしたが37→25になってました。
価格表をそのまま提出したところ
原価割れになるとのことです。

ディーラーは8掛けで仕入れてるとのことでした。(ホントかどうかはわかりませんが)
ですから、ナビ・前後カメラ・ビーコン・後席モニター・アンプを通販で購入して納車前に持ち込みします。
ちなみに工賃に6万取られます。
一応…参考までに。

書込番号:7905589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ヴェル

2008/06/05 05:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:4件

4月23日に2.4Zを契約したのですが、今だに連絡が来ません、同じころ契約した人はどうなんでしょうか?
あと値引きなんですが、車両本体から15万引き、デーラOPで75万を19万引きでした、得なんでしょうか。

書込番号:7898927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/06/05 18:55(1年以上前)

せっかちな人なら、毎週電話をしていますよ。

とりあえず一月空いているので、連絡をして見ましょう。
向こうも「受け身」の態勢かもしれませんし。

書込番号:7900771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/06/05 22:53(1年以上前)

発表前の契約ですね。  すごいですね。  勇気があると言うか決断力があると言うか
商談も普通のやり方と違うんでしょうね。展示車あったんですか?
見ないで買ったならお金持ちなんでしょう。
なんせ発表前の契約でしたら、得とか損とか評価つけにくいですね。
あまり考えない方がいいんじゃないですか。

私の勘では早くて今月末か遅くとも来月中には連絡があると思います。

私の場合、今契約してお盆明けぐらいと言われました。

まー楽しみは先にとっておきましょう。

書込番号:7901855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:32件

小心者ですが、眠れる度胸を起こしてスレを立てさせていただきました。

他スレで、色々と商談・交渉について疑問に思っている方がいたので、私的に率直に思ったことを一つ。

交渉について
商談・交渉を皆さんどうやっているのかが、疑問に感じます。

私が交渉とは?と聞かれれば
1:交渉相手となる人選びから始まり
2:言葉の使い方(言葉の語尾)や表現の仕方を気をつけたり、選ぶ
3:言葉の言い換えをし、こちらの意図をハッキリさせたり、ぼやかしたり
4:こちらが思っている(持っている)情報の出すタイミングを計る
5:知っていても公開しない(知らなかった事にする)事
6:間を取るために、数分〜数十分・1日〜1週間、時間をかけて話をしたり
7:時間による拘束をかけて相手に返答を求めたり
8:他との評価できるものを出したり
9:慌てさせたり、焦らせたり
10:こちらの要求に応えないと損をするという印象を与える

など、挙げれば切がないですが、相手が妥協しなくてはならなくなるように、交渉相手が気分を害さない範囲(出来る限り上機嫌状態)で、状況打開できるようにあらゆる手を考え、講じます。

※そこで、質問です。
※皆さんはどうやって交渉・商談をしているのでしょうか(あなたが描く商談・交渉とは?)・・・謎が深まります。


これから商談・交渉を控えている人は気になるところだと思います。
後続交渉される方への応援と思い、ご協力願えるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:7897695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2008/06/04 22:49(1年以上前)

>小心者ですが、眠れる度胸を起こして

???

書込番号:7897768

ナイスクチコミ!2


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/04 23:01(1年以上前)

過去ログ読んでまずは研究しましょう!

書込番号:7897844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/06/05 00:03(1年以上前)

女を口説くのと同じです、押したり引いたりです。

書込番号:7898219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2008/06/05 00:05(1年以上前)

最終手段として、弱みを握ったり?

書込番号:7898236

ナイスクチコミ!1


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/05 00:11(1年以上前)

アドバイスを与えたいというスレッドなのかな?

クルマの商談に関して駆け引きが苦手な人は、雑誌:月刊自家用車のX氏のコーナーを毎月読めというアドバイスで終わりますね。特にこの手のミニバンを選ぶような、あまりクルマ自体へのこだわりの無いユーザー層には、こういう商談のやり取りを読むのは色々と参考になりますよ。

書込番号:7898266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/06/05 00:25(1年以上前)

『自動車(本体)なんでも掲示板のクチコミへ』に、書き込みされると 実になる返信が沢山もらえると思いますよ

過程は人それぞれで
気持ち良く商談出来て希望の価格になれば 印鑑を押す。

私は欲しい車(商品)があれば、待てれば待ちますし、欲しければ多少高くても買います
付き合い長い営業がいれば、価格だけでは無い信用も一緒に買う方もいるでしょう。

オークションが成立するのも その商品の価値を認められる方が購入しますよね?
安く買う事だけが、勝ち組と、私は思いません。
もちろん 価格コムなので、皆さんの結果は参考にしますけどね

書込番号:7898316

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7787件Goodアンサー獲得:367件

2008/06/05 06:53(1年以上前)

 Aディラーで値段交渉して得た見積書AをBディラーに持って行って、それ以下になるような見積書Bをもらってください。その見積書BをCディラーに持って行って見せ、それ以下になるような見積書Cをもらってください。
 見積書Cを再びAディラーに持って行って「お前のところは高い!」と怒鳴りつけてやりなさい。これを何回かすれば、極限まで下がります(私の交渉手口です)。販売店同士で競争させるのがいちばんです。
 そしてダメ押しとして、交渉成立して契約捺印する寸前に「ついでに×××(1万円程度)のオプションもサービスで付けておいて!」と要求しておくことを忘れないように。まさに捺印しようとしているときに言えば、たいてい何とかなります。

書込番号:7898989

ナイスクチコミ!1


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/05 07:50(1年以上前)

スレ主さんはお分かりのようですので、こういうのは経験ですから、新車を購入する際は出来る限り複数のディーラーと交渉し経験値を上げてください。
知識としては必要ですが、新車情報誌にある交渉術が全て成功するとは限りません。その購入者と営業担当との個別事例ですから。
相手の営業担当の性格などを会話から読み取り戦術を変えることその辺のテクニックを養うのが肝心ですね。

書込番号:7899067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/06/05 09:39(1年以上前)

RHOさんごめんなさいね。ヴェルを検討するこだわりのない人です。
国産ターボ、タービン装換フルチューンの478ps現車合わせ(シャシ台)、ブレーキブレンボその他エクステリア多数
に乗っており、一家総出の為にミニバン検討中です。
セカンドカーがヴェルじゃ駄目ですか?こだわりありませんか?この車(ヴェル)?
ごめんなさいね!

書込番号:7899286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2008/06/05 12:40(1年以上前)

別に良いんぢゃないですか。
セカンドカーだろうがファーストカーだろうが(^_^;)
所詮車ですから、馬力がある車、人数載せれる車。
考え方次第でしょう。

書込番号:7899739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/06/05 13:25(1年以上前)

※私が受け取った個人的なニュアンスの元で、意見を書いてます。投稿して頂いた方が意とした事と食い違った返信がされている場合がありますのでお許しを。

富士山麓に・・・さん
いたって小心者でございます。人前に立つと足腰がガクガクしちゃいます。
弱みを握るのも一つの手だと思います。弱みを握る・・どうやるんだろ?偶然、劇的な現場を目撃しなくてはなりませんね・・。
富士山麓に・・・さんの弱みの握り方、是非知りたい・・。


4300nxさん
『過去ログ読んでまずは研究しましょう!』
過去ログからの情報収集。これも一つの方法ですね。
4300nxさん が商談をするにあたり、『個人的』に注意していることや、自分ならこうするという方法論がありましたら、教えていただけると嬉しい限りです。


ジェリフィシュさん
『女を口説くのと同じです、押したり引いたりです。』
すみません。うちの嫁がクスッとわらい、「そうだよねぇ」と、にっこり納得しておりました。
商談の場でのジェリフィシュさんがやられてる、臨場感のある商談レポートを教えていただけると、楽しそうだな〜と思いました。


RHOさん
『アドバイスを与えたいというスレッドなのかな?』
察していただき、ありがとうございます。

『クルマの商談に関して駆け引きが苦手な人は、雑誌:月刊自家用車のX氏のコーナーを毎月読めというアドバイスで』
それも、情報収集として、「現状で出回っているものから使える情報を引き出す」という一つの方法ですね。初心を喚起される一言、ありがとうございます。

『こだわりのないユーザー層には』
いろいろな意味でのこだわりがあると思いますが、その中の1つの意味として、私も車にこだわりのないユーザー層です。基本的な車の概観やスペックにはこだわりがありますが、インスピレーションでこの車がいいなぁ〜と選んだりするだけで、特別な改造とか弄繰り回すなどのこだわりは残念ながらありません。
そういった「(良い意味での)こだわりのないユーザー層」でも、お金(予算に限りがある場合)の事となると、RHOさんの言われている通り、さすがに商談のやり取りを読むのは色々な参考になり、個々人の商談・交渉のやり方、実際の場での迫力のある商談レポートを聞かせていただけるのはとても参考になります。

ということで、RHOさんの行った迫力のある商談レポートを教えていただけると、大変嬉しく思います。 

追伸
雑誌にのってしまうような迫力のある激戦レポート、知性的な戦略レポートや、こうすると良いよというアドバイス、おまちしてます。

書込番号:7899895

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/05 16:30(1年以上前)

 >>RHOさんの行った迫力のある商談

私の場合、雑誌のX氏のように安く買えればクルマなんて移動手段なんだから何でもいい、大勢乗れて内装が立派でね、、なんていうコダワリの無いスタンスで各社を競合させるのではなく、気に入った一車種狙い撃ち、これが欲しい!これしかない!という、セールスから見れば一番ちょろい客なはずですが、それでも競合もさせず、毎回必ずある程度の値引きは引き出します。

先日買ったマイクラでは、今乗ってるクルマの車検時期があと数日後なので支払額で駆け引きしている時間はない、買取店からの現金を頭金に、ローンで組めるのはここまで、でも欲しいオプションはこれとこれ、合計金額から考えて、その差額20万強を値引きで埋めて欲しいという主張で通しました。

事前にネットで調べたマイクラの値引き目標の相場は16万。

ただ日産クレジットを利用するため、その金利バックが販売店に来るだろうとの読みから、20万程度の値引きは軽くいくと踏んでいました。

一軒目は店長登場ですが値引き不可、その経緯を詳細に書いた文章を二軒目の店長宛にFAX、後日訪問して一発契約でした。希望する仕様をすべて付け、諸費用カットと小額のオマケオプションも付けてもらい判子を押してシャンシャンです。
ついでに『乗ってカンガルー』のぬいぐるみまで貰って処分に困ってます(^^;


ただいつもガソリン満タン交渉は失敗するんですよね。走ればなくなっちゃう一時的なものではありますが、今のご時世、どんなオマケオプションより羨ましいと思うのは私だけ?

書込番号:7900296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/06/05 18:29(1年以上前)

私の感じでは…
やっぱり見積を数社トヨタ<=>日産<=>ホンダで同クラスをとり、値引きギリギリまで、お願いします。
そして、ネッツ<=>トヨペットで見積をとり、双方の値引き、オプションも確認。
また、ローンくむなら、ディーラーで推奨しているのは金利が高いですので、違うローン会社を紹介してもらう。
私は、先代アルの時、3.9パーセントだった金利は別の会社で2.9パーセントになり、余分な手数料の排除、DOPの2割か2割5分の値引き等、引き出し、マイナーチェンジ後すぐに関わらず総額50万くらいの値引きでした。
頑張って下さいね!

書込番号:7900655

ナイスクチコミ!1


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/05 18:58(1年以上前)

以前、トヨタ車を買った時、ガソリンのことを言わなかったら納車時、ガソリンメーターは殆どEを差してました(笑)
この辺トヨタはシッカリしてますね。

書込番号:7900785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/06/05 20:47(1年以上前)

RHOさん、感情的なカキコ申し訳ありません。
カキコ後悔しています。拘りに敏感に反応し過ぎました。
RHOさんもガソリン満タンは失敗組ですか?
私も交渉時にダメだったんです。
さんざん粘って判子のついでに言うんですけど
そこまでは勘弁してくださいで流れちゃいます。
この時期は確かに有難いオマケです。
皆さんは結構ガス満タン勝ち取っておられて羨ましい限りです。
勘弁ならないって判子待てばいいんですかね(気分は凹凸さん)?

書込番号:7901168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/06/05 21:32(1年以上前)

気分は凸凹さんへ

 商談の基本は楽しむことだと思いますよ、楽しまないといい結果は生まれないと思います。
 これは、何事にもいえますけど
 商談で自分の無理難題ばかり押し付けても、時には担当の喜びそうなことも言わないといけないと
 思います。 時には、世間話をしたりして空気を入れ替えますよ。
 これぞ必殺!「押したり引いたり」作戦です。
 気分は凸凹さんも、奥さん口説たときは、「押したり引いたり」だったんじゃなかったですか?

 追伸 気分は凸凹さんの奥さんへ
    私の書き込みで笑って頂きありがとうございます。
    今度機会がありましたら、ネット不倫ごっこでもしましょう。
    見た目はお調子者の吉川晃司系です、よろしくお願いします。
    旦那さんが残業の時とかいいですね。 


    と冗談交じりの話をしたりして、楽しんでまーす。

書込番号:7901371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/06/05 22:56(1年以上前)

まとめ返しですんません。

ブレーキングさん
『『自動車(本体)なんでも掲示板のクチコミへ』に、書き込みされると 実になる返信が沢山もらえると思いますよ』
あ〜なるほど。沢山の返答を求めたり、意として情報収集をしたい時など、そういったてもあるのですね。どうも、ネットには疎いもので、良い方法ありがとうございます。

『意見について』
おっしゃるとおりです。私ごときが何かを言える内容ではございません。
ブレーキングさんの人生観を垣間見た気がします。

『価格コムなので、皆さんの結果は参考にしますけどね』
私は小心者ですので、特に気になって気になって夜も眠れません。にぎわっている時の掲示板(他所の掲示板を含む)などには目が釘付け、更新ボタンの嵐でございます。


isoworldさん 
ビンゴです。楽しく拝見させていただきました。とても、イメージしやすく、今後商談を控えている人や、今商談中の人には参考になる細かなアドバイスだと感心しました。

『「お前のところは高い!」と怒鳴りつけてやりなさい。』
何店舗かぐるぐる回って怒鳴りつける・・。単純なようで思いつかない方法です。小心者の私には、個人的になかなか出来なさそうな手ですが、安くしないと買う気がないという考えを相手に直接伝えるには良い方法ですよね。
チョット試しにやってみようかなとか、思っちゃいました。(面白すぎて、ブログネタに使わせて欲しいぐらいです。)


GO10さん 
お察しありがとうございます。
私個人としては商談・交渉事は私なりに得意ですので、他の方のやり方が知りたい、後続組みには役に立つのでは、と思いスレ立てした次第です。(先月契約済みだったりします。)

『新車情報誌にある交渉術が全て成功するとは限りません。その購入者と営業担当との個別事例ですから。』
そうなのですよね。新車情報誌にある交渉術が成功するというのは、情報誌で商談交渉を行った人の性格や風格、その口調や言い回し、間の取り方あっての個別事例だと、私も思います。
このようなスレをたて色々なタイプの方の、交渉方法やそのレポートを見ることにより、今後商談を控えている方々は自分と同じようなタイプ(同タイプの人柄や似たような性格)を見つけ参考に出来るのでは?と思いました。


たまごたまごさん(お返事パート1)
人それぞれ色々とこだわりがあり、それはそれでOK。自分が気持ちよく乗れれば何でもOKだと思います。
何をやろうがダメじゃないですよ。好みってものがありますから。
ちなみに私は、「チョロQ」みたいな、おもちゃっぽい車が好きだったりしますよ。(なんて聞かれてませんね・・)


ヴィギナーさん 
『別に良いんぢゃないですか。』
わたしも、別にいいんぢゃないですか。と、思います。サックリ短文、その通りでございます。

書込番号:7901871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/06/06 00:31(1年以上前)

私は交渉中ですが、他社の競合してませんね。
欲しくない車を商談しても身が入りません。
少なくてもちょっとでも気になる車を対抗させてます。
今回はアルですが、ちょっと気合が足りませんので
トヨペットは連絡ないですね。やはり異系列のヴェル(1店舗は他県)
を競合させてます。あとは店員さんの人柄が合う人に、あなたから
買いたいからな〜などとボソっとつぶやいて反応みてます。
それと最初の予算を出来るだけ低く言います。でもローンは拒絶する
旨も最初に告げておきます。それでも何とかしようとする(提案する)
店員さんが自分に合う店員さんのいる店舗となります。

ヴィギナーさん、気分は凸凹さん
どうでもいいって言えば世の中何でもそうですよ。
そんな簡単な言葉じゃ寂しいでしょ?
皆さん同じような車(例えばアル)がある中でヴェルを検討して
少しでもいい情報はないかとここに訪れていると思います。
何も車を弄りまわす事が拘りじゃありません。フルノーマルで毎週洗車するの
だって拘りでしょ?その車が気に入ったってのも拘りでしょ?
拘りもなくミニバンでいいなら安くて値引もいいもの一杯ありますよ。
その中でヴェルの購入での一助となればということで気分は凸凹さんが
このスレを立てたと思いましたので『拘りの無い』に反応しただけです。
私もセカンドカーでと思い、ミニバンならこれかなっていう拘りで買う気になって
ますので申し訳ございません(弄る気など毛頭ありません)。

RHOさん、スイマセンね。蒸し返しちゃって。
ごめんなさい。

書込番号:7902356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/06/06 02:21(1年以上前)

今、仕事が終り帰宅しました。毎度のまとめ書きすみません。

RHOさん (お返事パート2)
迫力感たっぷり、イメージが沸きそうなレポートありがとうございます。助かります。

『気に入った一車種狙い撃ち、これが欲しい!これしかない!』
と、盲目的なお客さんなら、私が販売員ならこれはいけそうかな?とファーストコンタクトで思ってしまいそうですが、RHOさんの一味違うところは、事前の下調べと戦略性にあると思います。
クレジットを利用した時の金利バックの販売店への利潤を計算にいれた、客からの値引き提示。判子を押すかどうかは、販売店に任せるといった交渉戦略に心惹かれました。

『経緯を詳細に書いた文章を二軒目の店長宛にFAX』
これも、良い方法ですよね。口答で伝えるのと文面にて伝えるのでは、時と場合により重さが違います。なかなかの、やり手だと感服しました。


あそぱそまそまんさん 
ローンを組むのであれば、金利も別会社にすることで、間接的な値引きですよね。
私も近頃は金利交渉したり、他社の低金利ローンを活用するというように頭が回るようになりましたが、勢いで買っちゃっている時は、総額の値引きにしか目が行かずローン金利での手数料がどのぐらいなど、若い時(20代の時)では、考えもしてなかったです。

ローンの金利交渉結構サックリ断られること多いのですよね・・なかなか難しいです。他社と比べたものを提示しても、販売店でどうにかできるものではない時が多い(販売店がローン会社を入れていることが多い)ので、「うちでローン金利を決めているわけではないので難しいんです・・・」と、返答多いです。
金利交渉については、私もなかなか経験不足ですので、謎深まるですね。


たまごたまごさん (お返事パート2・3)
私は、毎回ガソリン満タンをつけての契約をしています。
ガソリン満タンは最終局面以外は口に出さないようにして、判子を押す寸前だけ交渉しています。
『ガソリン満タンを付けてくれるのなら、判子を今押します。(判子をテーブル上に出す)ここで気分よく終わりにするのかどうかは、○○さん(販売員)が決めてくだい。私は、○○さんがGOサイン出してくれれば、いつでも判子を押させて頂きます。』と、微妙に卑怯臭い言い回しで、「にこにこ笑顔」にて土俵際を攻めてました。(笑顔で相手に判子を押すかどうかの権利をゆだねる。なかなか爽快です。)
(尚、土俵際は、ガソリン満タン以外にも他のオプションと2点セットぐらいで攻めることが多いです。)

------以下、言い訳です。私の見苦しさを晒します。すみません。------

『拘りという言葉について』
ごめんなさい。これは、私の文章力の低さと勉強不足が原因だと思います。ゴカイを与える表現だったと反省しています。
一言で言えば、たまごたまごさんが言われている事に賛同し、『「個々人のこだわり」は人それぞれが感じるものであると言われていることに同じ意見です。』と、伝えていたつもりでしたが、私の力不足で誤解を招いたのだと思います。

それと、ヴィギナーさんが言われている『別にいいんぢゃないですか』の返答は、『どうでもいい』との意味合いではなくスレの流れ的に、たまごたまごさんの意見を肯定・(『たまごたまごさんの意見で、別にいいんぢゃないですか』と)同意しているという意味のとらえ方を私はしていました。
それで、たまごたまごさんの意見に同意の意思表示をしている、ヴィギナーさんに同じ言葉で『別にいいんぢゃないですか。』と、返答をしていました。

更にぶり返すようですが、RHOさんの言われた『あまりクルマ自体へのこだわりの無いユーザー層』という言葉について、私一個人としては、否定的な意見を言い放っているのではなく、「ヴェル・アルファードの雰囲気や使い勝手のある車を選ぶ人たちの」(こういう人たちが多いのか少ないのかは良く分かりませんが。)といったような、ある種のRHOさん的な「総称」と私は理解してました。(これは、何度も読み返してどういう意味か考えさせる文章でした。)

文章で表現するというのは難しいです。じかに合い、口頭で伝えることが出来れば、声の高さや口調・表情といった言葉以外のことで状況がうまく伝えられるのですが・・・。

この一件に関しては、『気分は凸凹の文章力がなさすぎるのが原因』と思っていただければ幸いです。

----------------------
追伸
色々な体験談・詳細レポートココロよりお待ちしてます。感じたことは素直にお返事する所存です。

書込番号:7902659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/06 08:54(1年以上前)

 私も、たまごたまごさんに賛同します。
 興味のない車を競合させても商談に気合がはいりません。
 そんなの時間の無駄使いだと思います。

 一途な私にとって、他社、他車に浮気はしません。ヴェル一筋です。

 たまごたまごさん気が合ったことだし、飲みに行きましょう
 納車祝をしましょう
 連絡待ってます。(あーこのサイト出会い系じゃなかった)

書込番号:7903207

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

九州のヴェルファイヤ情報求む

2008/06/03 23:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:15件

九州在住の者です。現在、ヴェル2.4z 7人FF シルバーメタリック で検討中です。(2回目商談終了)
現在の状況としては、車両本体価格(値引き後)3.178.000円 (値引額 161.470円)
mop デンドウスライドドア(リョウガワ) 52.500円
dop ジョキンイオンクウキセイジョウキ 44.100円 ハイザラ         5.040円   
  サイドバイザー      24.150円バックモニター       39.900円  
  サイドモニター       42.000円9ガタコウセキヂスプレイ   97.650円 
  ETC 25.200円グラスシード       57.800円  
  HDDナビ        250.000円ETCセットアップ      2.625円
mop計588.465円
下取車価格 33.000円 税金諸費用 333.505円 消費税 183.524円 
支払い予定額 4.120.000円です。(2008/6/1現在)
担当者には更に値引を依頼しておりますが、もう限界との回答でした。
私としたら、4.000.000円ならば即サインすると言っておりますが現状では難しいとのことでした。
下取車は10月車検ですのでそれまで納車できればと考えております。
車庫証明、納車は自分ですることになってますし、マットも別ルートで購入予定です。
色々諸経費は削っておりまして、これ以上見直しはないと考えております。
何かいいご提案がございましたらお教えください。よろしくお願いします。 

書込番号:7893739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件

2008/06/03 23:21(1年以上前)

下取り車は、買取りショップなどに見てもらいましたか?

書込番号:7893779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/03 23:47(1年以上前)

下取車はネットの無料査定は受けましたが、実際現物を見せての査定は商談中のデーラーだけです。

下取車は、19万近く走っておりましてそんな期待はしていません。

書込番号:7893963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/06/03 23:56(1年以上前)

以前スレに書いたのですが、ネットでは100万が良い所でした。しかし買取りショップに見せて最終125万でした。
需要と供給がマッチしたのか、良かったと思います。

ですので過走行なのかも知れませんが、一度当たって見るのも手だと思います。
あとDOPに関して値引きはないのですか?

書込番号:7894019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/04 00:24(1年以上前)

下取車については、デイーラー任せにしているのは、自分としては9月納車の予定で計画してます。

なぜかと言うと9月は中間期決算時期でありそれでさらに値引を期待してます。

下取りにだしたならば、しばらくは、代車生活も考えられますので通勤に支障をきたしますし、今の車に愛着もありますので手放すのも寂しい感じがして・・・

さて、DOPについては、HDDナビが5万程度値引がありました。

あとサービスとしてフィルム加工がついてます。

書込番号:7894191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/06/04 00:58(1年以上前)

現車はその様に考えていらっしゃるんですね。しかし9月の中間決算での値引きに照準を合わせておいでならば、8月頃に商談なさっては如何でしょう?車検が10月でしたが、間に合うかどうかは分りかねますが。

大したアドバイス出来なくてスミマセンm(__)m

書込番号:7894346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/04 07:49(1年以上前)

いえいえ、アドバイスありがとうございました。

納車に関しては、2〜3ヶ月かかりそうなので7月中には結論をだすようにはと考えています。

しばらくは、静観しようかと思っています。(じらし作戦)

浮かせたお金で旅行を考えており、それも企画するのが楽しいです。

書込番号:7894927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/04 07:49(1年以上前)

DOPの値引きはいいせんいけると思います。
ナビもかなりひけますし、後席モニターも9型で45000円(青森ですけど)提供できます。
ただ納車は、最低2ヶ月かかると言われており、車検切れ前に手に入れるとなれば考えて商談しなければなりません。

その辺をディーラーから聞いてみたらいかがでしょうか。

書込番号:7894932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/06/04 14:25(1年以上前)

すでに2回目の商談での現状では順調な進行具合だと思います。

下取り車も走行19万キロで、33,000円で手放す覚悟でしたら、中古車プレミアムがついていなければ、最終局面で販売員の値引き上乗せ材料(販売員への妥協策作り)に譲歩しているので、そのままディーラー引取りでよいと思われます。

その後更にHDD値引きとフィルムサービスの追加状況で、400万即決との決意でしたら、『じらし作戦』後の400万以下+オマケで『そちらが決めてくれれば、判子おしますよ』で、いける気がしますね。

私としては、現状の『じらし作戦』で正解と思われますよ。

検討を祈ります。後の報告も楽しみにしてます^^

書込番号:7895905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/04 20:32(1年以上前)

しゅうポンさん 気分は凸凹さんアドバイスありがとうございました。

自分の商談状況に多少不安でしたが、他人に見てもらってホットしました。

しばらくは、じらし作戦でいくことにします。

ただもう少し不安材料がありまして、今日ネットを検索しておりましたら

石油高騰等により原材料も打撃を受けており、車の値段も当初価格より値上りするのではとの

記事を見ましたが、これって本当それともがせですかね。

詳しい方がいらっしいましたら教えてください。

書込番号:7897038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/04 21:13(1年以上前)

間違いなく値上げはすると思いますよ ゴーンも言っていましたが
どのタイミングでするかは、トヨタの出方しだいですね ただ値上げが発表された場合駆け込み需要があるので格メーカーがどのような対応(値引き額の+−)をするか興味がありまが・・・

書込番号:7897241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/04 23:55(1年以上前)

鼻歌くんさんありがとうございました。

トヨタが値上げしたら他社もそれに追随するでしょうね。

要はどのタイミングで見切りをつけるかですね。

じらし作戦もどこで見切りをつけるかが難しいですね。

書込番号:7898176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/06/05 18:14(1年以上前)

先代アルの購入の際ですが。
茨城県の水戸市のネッツでしたが、DOPをそれぞれ、2割か2割5分だったと思いますが、値引きしてくれました。
その時の担当の方曰わく、トヨタの社内割引で担当の方の名前で購入して、(その分は現金で支払い)という荒技?やってくれました。
また、グラスコートも無料でやってくれましたよ。
ちなみにマイナーチェンジ後すぐでした。

書込番号:7900606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/05 22:49(1年以上前)

商談しているのは1店舗だけですか?

確かネッツには、元オート店とビスタ店があると思いますが、ヴェル同士で競合させてみたらいかがでしょうか。
うまくいくと400万以内で乗れるかも知れないですよ。

車両本体で幾ら値引きできるのか知っていた方が、有利になります。(私はいつも1回目の商談はDOP無で行ないます)

DOPは最低2割引きは出来ます。ナビ及び後席モニターはそれ以上値引き出来ます。
はたして車両から幾ら値引きできるのか  現状ですと15万位です。(この位まで引けるみたいです)

つまり其の記載されている、OPなど含めるとトータルで最低27万引きいけます。

其の店で決めるにしても、競合させると値引きは大きくなる傾向があります。

書込番号:7901836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/05 23:45(1年以上前)

しゅうポンさんアドバイスありがとうございます。

 商談は1店舗です。それも家から20キロも離れてるんですよ。
 もっと近い店舗があるんですけど、後輩が勤めておりまして
 今のところ仕方ないんですよね。
 作戦としては取り合えずじらします。(時間をおきます。)
 むこうが連絡くれるまで待つつもりです。

 次行く時は、DOPを攻めるつもりでいます。
 DOPぜんぜん攻めてないんですよね
 自分でも判ってます。
 

 次回商談が納得いかなったら、「近い店舗に行くけどいい」と言うつもりです。
 義理も人情もなくならないよう注意したいですが
 そうならないことを祈ってます。
 

書込番号:7902130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/06/06 21:44(1年以上前)

え〜一応九州の情報求むって事でこちらに書き込みさせて頂きます。

5/10発注したのですが、今日営業マンに確認した所…6/13に工場出荷予定だそうです。
それで17日頃にディーラーに到着。装備をつけて20日〜23日頃に納車出来そうだとの事です。

まだ13日の工場から出荷出来ましたとの連絡が来ない限り断言出来ないとの事ですが…。

まぁ何事も無く無事に事が運べば良いなってくらいであと少し気長に待ちます。

書込番号:7905248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア
トヨタ

ヴェルファイア

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:38〜1514万円

ヴェルファイアをお気に入り製品に追加する <1279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,414物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,414物件)