トヨタ ヴェルファイア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア

ヴェルファイア のクチコミ掲示板

(43368件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴェルファイア 2023年モデル 3927件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2015年モデル 63906件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2008年モデル 3759件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア(モデル指定なし) 43377件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全3138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:50件

ヴェルファイア40系を購入検討しております。契約時にTRDパフォーマンスダンパー/ブレースセットを付けようか悩んでおります。
実際取り付けた方が見えましたらレビューください。
カタログでは音が静かとか凹凸が吸収されるとか良い事ばかり記載ありますが金額が工賃合わせて24万くらいするので考え中です。
「驚きの振動抑制による快適な乗り心地」得られてますか?

書込番号:25586835

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2024/01/17 05:53(1年以上前)

トムクルズさん

それなら下記の40系ヴェルファイアのパフォーマンスダンパーに関するパーツレビューが参考になりそうです。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.15072&kw=%e3%83%91%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%80%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%bc&trm=0&srt=0

書込番号:25586957

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2024/01/17 07:05(1年以上前)

>「驚きの振動抑制による快適な乗り心地」

”効果には個人差があります”って、
どっかに小さく書いてませんかね。

ま、そういうこってす。

星付きレストランで食事すりゃ、
なんでも美味しいと思える方なら、
取り付けて見る価値があるんじゃないでしょうか。

書込番号:25586979

ナイスクチコミ!10


Leiman305さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/20 23:05(1年以上前)

>トムクルズさん

自分はエアロに10万円使うならこっちに30万円使います。
少しづつつけて試してるので感想はまだ控えますがw

書込番号:25591346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2024/01/20 23:18(1年以上前)

そうですね〜私はエアロは元々考えておりませんね〜ゴチャゴチャしてしまう外観になるので外観は純正で十分ですね〜
乗り心地も純正で十分と思っておりましたが、試乗した時にお店と道路の落差を曲がった時の揺れが気になり取り付けてみたくなりました。実際付けた感想を共有してもらえると嬉しいな〜

書込番号:25591359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/21 15:32(1年以上前)

こんにちは


30系ヴェルファイヤの時に、サスが堅くて、段差でどかどか言うので、パフォーマンスダンパーとブレースセットを付けました。

1歩クラウンに近づいたな 重心が低くなった感じがしました、が満足できず、さらにテインの減衰力調整式のダンパーに替えました。
これで満足しました。

40ヴェルの乗り心地は分かりませんが、40アルは先日納車となりまして、とてもコンフォートになってまして、後付けはいらないと感じました。ヤワラ無くなった分、ロールは増えましたね。

パフォーマンスダンパーより、テインの減衰力調整式の方が自分の好みに調整出来て安いので、こっち(が出たら)お勧めです。


書込番号:25592092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2024/04/06 23:15(1年以上前)

ヴェルターボにGRパフォーマンスパッケージ入れました。

ノーマルの少しフラフラする動きが減って小さな交差点でも運転が楽に。

段差を斜めに横切る時のユサユサ感がかなり減ってストレスが減りました。

後席は何時もは寝ない同乗者が寝てしまうくらい快適らしいです。

山道の登りも下りも拍子抜けするくらい運転しやすく、ハンドルを切るのが楽しめます。
低重心感というかドッシリと車体のすわりが良い感じ。

後に20インチ社外アルミ入れましたが、乗り味がシャキッとして更に自分好みになりました。
車高調は必要無いと感じています。

解決済スレですが、少しでも参考になればと思い投稿させて頂きました。

書込番号:25689635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

純正タイヤ

2024/01/06 12:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

ヴェルファイア 30系 後期

購入時のタイヤで
純正17インチホイール
225/60R17のタイヤを履いています。

そろそろタイヤの交換時期で
装着可能で問題がないなら、少しでも今よりソフトな乗り心地にする為に、同じホイールで215/65R17のタイヤに交換したいと思っています。

色々と探してみたのですが、同じ様な記事を見つける事ができませんでした。

アドバイスを頂きたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25574091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/06 12:37(1年以上前)

タイヤサイズ変えても弊害しかないから
サイズは変えないほうが良いですよ。

書込番号:25574145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2024/01/06 12:40(1年以上前)

ショート5878さん

先ずヴェルファイアの純正17インチホイール幅は6.5Jですね。

これに対して215/65R17の標準リム幅は6.5Jですから、ヴェルファイアの純正17インチホイールに215/65R17というサイズのタイヤは装着可能です。

次に225/60R17と215/65R17というサイズのタイヤのロードインデックスと外径は下記の通りです。

・225/60R17 99:外径702mm程度

・215/65R17 99:外径711mm程度

上記のように215/65R17のロードインデックスは99と純正タイヤと同一ですか、タイヤの負荷能力は問題ありませ。

又、外径が9mm程度(1%程度)大きくなる事でアルファードの速度計は約1%遅く表示されるようになりますが、車検には通る範囲の誤差です。

あと225/60R17というヴェルファイアの純正サイズのタイヤでもBLIZZAK VRX3なら下記のように外径は709mmもありますしね。

https://kakaku.com/item/K0001371362/

以上の事も踏まえてヴェルファイアに215/65R17というサイズのタイヤを装着する事は可能であり、車検にも通るでしょう。

参考までに下記が価格コムで215/65R17というサイズのタイヤを検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=65&pdf_Spec201=17

この中で乗り心地重視なら215/65R17 99VというサイズのPrimacy 4+ なんか良さそうです。

装着するタイヤ銘柄で乗り心地は変わりますので、サイズ変更だけに重点を置くのでは無く、タイヤ銘柄にも拘ってみて下さい。

書込番号:25574152

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:467件

2024/01/06 13:00(1年以上前)

>純正17インチホイール
>225/60R17のタイヤを履いています。

>同じホイールで215/65R17のタイヤに交換したい

変わらないというか認識できないと思います。

それより保安基準を満たしたアフターパーツのエアサスペンションかサスペンションを交換した方がいいと思います。

そこまでやりたくないなら論外ですが。

書込番号:25574195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2024/01/06 13:04(1年以上前)

腰くだけになるだけ。

書込番号:25574201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/01/06 14:40(1年以上前)

皆様、早々に大変参考になる
貴重な回答を頂きありがとうございました!

良く考えて、サイズ、銘柄を選んで
交換したいと思います。

書込番号:25574301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3363件Goodアンサー獲得:176件

2024/01/06 14:47(1年以上前)

同じタイヤ(メーカ・製品)で扁平率を変えてエアボリュームを稼げば違いは感じられると思いますが、
サイドウォールが硬いなど剛性の高い別製品に変えてしまうと悪化するかもしれませんよ。

書込番号:25574306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2024/01/07 04:59(1年以上前)

>ショート5878さん

〉少しでも今よりソフトな乗り心地にする為に、同じホイールで215/65R17のタイヤに交換したいと思っています。

例え幅を狭くしても偏平率を変えても
タイヤハイト(タイヤの厚み)が変わらないと
気積(タイヤ内の空気の量)が変わらないと
サイズによる劇的変化は難しいかと思います

インチダウンしない(出来ない)場合タイヤ銘柄と空気圧
での対応になるかもしれません

〉同じホイールで215/65R17のタイヤに交換したいと思っています。

多少でも外径アップは悪い方向では無いとは思います





書込番号:25575076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ416

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

キャンセル

2023/12/21 20:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:149件

お世話になります。
40系ヴェルファイア又はアルファードをキャンセルされた方いますか?今回私はヴェルファイア ターボを今日キャンセルしました。
理由は私より後に同じグレードを注文した方が何台も納車された事、契約時の条件が私と他の方で全然違ったり様々な理由ですが、もうそのディーラーを信用出来なくなった為です。
条件を呑んで契約しましたがあまりにも忖度と言いますかその辺りがひどく今回に至りました
店長や担当からは、手違いがあったなどかなり謝罪され、どうにかすると言われましたが、もう車はここでは頼まない旨を告げて帰りました。
身内含め多数取引きがありましたが、これからは違う場所にする事に決めました。
やはりこのご時世だからこんな事もあるんですかね?
皆さんは無事納車される事を願います

書込番号:25555038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/12/21 20:26(1年以上前)

で、何が聞きたいの?

書込番号:25555055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/21 20:39(1年以上前)

文面からしてキャンセルした人がいるのかどうかを聞きたいのだと思いますよ。

書込番号:25555085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


yasu4788さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:17件

2023/12/21 20:41(1年以上前)

忖度があるのは仕方ないと思います。
その辺を受け入れて購入意思があるのかどうかです。
キャンセルされたということは今後購入するのを諦めたということでしょうか。
次の受付既存客や抽選に漏れた人が優遇されると思いますのでなかなか手に入れ難い状況になってしまいますが。
私からすればターボは玉数が少なく抽選に落ちたので購入できるだけ羨ましいのですが。

書込番号:25555090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:149件

2023/12/21 20:47(1年以上前)

>yasu4788さん
その通りです

書込番号:25555103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件

2023/12/21 20:51(1年以上前)

>yasu4788さん
すみません返信間違えました。
購入できる立場を捨ててまでキャンセルしたくなる程対応には呆れてしまいました。
この先信頼して任せられない為、購入自体を諦めました。
いつか普通に買えるようになったらまた別の所で検討しようと思います

書込番号:25555112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:149件

2023/12/21 20:53(1年以上前)

>セフィアci4さん
正解です。
よく読まずに冷やかし半分で書く人間は相手にしないが一番

書込番号:25555114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2023/12/21 20:55(1年以上前)

好きにすれば?w

>理由は私より後に同じグレードを注文した方が何台も納車された事、契約時の条件が私と他の方で全然違ったり様々な理由ですが、もうそのディーラーを信用出来なくなった為です。

どうやって知り得た情報なのか。まさかここの書き込みの注文と納期を見てそう思ったとかじゃないよね?w

書込番号:25555118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:149件

2023/12/21 21:02(1年以上前)

>待ジャパンさん
そうです好きにした結果です。
実際に同じディーラーで購入し、納車された方数人(知り合い含む)と話をした結果です。
さすがに思い込みや検索結果で解釈した自意識過剰者ではありません

書込番号:25555130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2023/12/21 22:18(1年以上前)

表向きは抽選ですけどウチのディーラーも利益率が高い客が優先されてます。最速は法人、残価、ローン等、全て了承してる客。転売がない客なので優先されるのは理解してます。

自分は現金一括払い、下取りなし、コーティングなし。メンテパックのみなので後回しです。初期ロット枠に入っただけでもラッキーなので来年秋まで大人しく待ちます。

一見客は発売日にディーラー行っても商談すら断ってました。今から新規になると数年覚悟かと思いますが今更ですよね。

書込番号:25555246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/21 22:39(1年以上前)

私ならとりあえず買って憤慨売却するかも…

まぁそれは別にして忖度はあると思います。
ランクル300を頼んだ時に試乗車と展示車1台ずつ準備しますと聞いてたのに展示車は速攻オーナーの手に…

会社経営とかされてて社用車もそこで買ってる超お得意様には敵わないなーと思ってます

書込番号:25555272

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:149件

2023/12/21 23:26(1年以上前)

>正卍さん
正直残念ですが、もう待ってまでは欲しくないですね。
嫌な世の中になりました

書込番号:25555334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:149件

2023/12/21 23:29(1年以上前)

>DIYで直したいさん
今のトヨタの忖度はひどいもんですよ
二度と買いたくないと思わせてくれます
買って頂くではなく売ってやる商法です。
私もランクル300でもイラつかされました

書込番号:25555344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/21 23:40(1年以上前)

キャンセル報告ありがとうございます

書込番号:25555360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/12/22 06:29(1年以上前)

上客では無かっただけのことか。納得

書込番号:25555534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/22 10:12(1年以上前)

>こーちゃん★さん
「どーにかする」って言ってもらえてるならどーにかして貰えば良いじゃないですかー
次の同グレードの生産予定も大凡分かってるだろうし納車予定も組みやすいと思うので主様にまわしてもらうとか。
このご時世Dを変えた所で一見さんからの付き合いになりますし、自分に合うD選びもなかなか大変です。
どこのDでもトヨタ全車種買えるようになりましたが抽選販売や長納期してる間は動かない方が良いと思います。
今回のアルヴェル初期ロットは買えなかった方々も沢山居るなか貴重なターボの契約権利を得ただけで幸せだと思います。
とは言え自分と合わないDと分かっていても付き合うのも時間の無駄ですし、積極的に動いて廻るのも良いと思います。
キャンセルはラインに乗る前なら出来ると思います。
万が一キャンセル車が出来上がってきて販社の在庫車になってもすぐ売れてしまう車両でしょうからDも困らないのでは?

書込番号:25555711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件

2023/12/22 12:09(1年以上前)

>さぶくまさん
昨日の晩から店長や担当から何度かご連絡頂きまして、今日自宅まで来られて事の経緯を説明されて帰っていきました。
納得は出来ませんが、取り敢えず保留と言う事になりました。

書込番号:25555826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/22 14:07(1年以上前)

キャンセルしたとか保留したとか
ハッキリしませんね
結局どうしたいのか不明

書込番号:25555938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3363件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/22 16:18(1年以上前)

携帯キャリアなんかは解約すると伝えるとポイントがもらえることがあるね。
それでもごねると更にポイントアップしてくれたり。
そんなのを狙ってやってるなんて僕は思ってないよ。

保留なんて曖昧な解決にしないで頑として断れば良かったのにね。

書込番号:25556073

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/22 16:22(1年以上前)

結局、キャンセルしましたと言っておきながら
最後は保留にしましたと
なんの意味があったのか?

書込番号:25556077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3件

2023/12/22 17:43(1年以上前)

気持ちはわかります
ムカつきますが注文しないと車は来ないのでキャンセルせず私は複数台注文する様にしてます
6/21注文のヴェルファイアは12/24に来ますがランクル300は2年以上経ってるのにまだ来ません
因みにどちらも現金下取りなしです 

書込番号:25556170

ナイスクチコミ!3


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ZPの収納場所について

2023/12/20 08:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 UG216さん
クチコミ投稿数:39件

昨日ZP HEV納車されましたが、室内の収納について質問です。
3列目の後ろに床下収納がありますが、真ん中にも薄く細長い収納スペースがあります。深さ5cm位で縦に30~40cm?
ここは何を入れる場所なのでしょうか( ´〜` ;)?
20からの乗り換えで収納場所が増えているのはいい事ですが、微妙な収納場所が多い気がします笑
詳しい方回答お願い致しますm(_ _)m

書込番号:25553107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
YASSY 824さん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:29件

2023/12/20 09:22(1年以上前)

三角停止板でしょう。

書込番号:25553136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 UG216さん
クチコミ投稿数:39件

2023/12/20 09:32(1年以上前)

>YASSY 824さん
なるほど✺╰(*◎ο◎*)!!!
それが1番しっくり来そうですね(*^^*)
何を入れるって正解はないんでしょうけど、説明書にも載ってなかったもので( ´〜` ;)汗
ありがとうございました_(._.)_

書込番号:25553145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3363件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/20 15:02(1年以上前)

あるいはジャッキですかね。

書込番号:25553540

ナイスクチコミ!0


スレ主 UG216さん
クチコミ投稿数:39件

2023/12/20 15:34(1年以上前)

>BREWHEARTさん
ジャッキが入るような厚みではないんですよね…
5cm位しか厚みが無いような収納で…
何に使うんだ?って頭から離れなくなったもので笑

書込番号:25553564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyohrohさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:14件

2023/12/20 15:56(1年以上前)

自動車専用道路等走るときは、三角停止板必須ですからね。30の時からその収納はありました。
三角停止板のかわりに紫のライトでも代替可能なので
私はエーモンのパープルセーバーを載せています。
降りて設置しに行かなくて良いですし便利ですよ。
まぁ、一度も使ったことはないですけどね…

書込番号:25553580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 UG216さん
クチコミ投稿数:39件

2023/12/20 16:24(1年以上前)

>tyohrohさん
30の時からあったんですね!!
20の時は床下収納なんてもちろん無く…笑
進化したなぁと見てました^^
パープルセーバーなるものがあるんですね
初耳でした。ちょっとググってみようかと思いますm(_ _)m
かく言う私も高速や一般道路等で故障等で止まったことがないので役に立つかはわかりませんが、いざと言う時の為ですもんね。

書込番号:25553618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイディスクを再生したい

2023/12/05 14:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

みなさまこんにちは。
リアエンタの納品は2月とまだ先なのですが、それまでにヴェルファイアで使えるType-C接続のブルーレイドライブを知りたくて
書き込みさせていただきました。

これ使えるよ、などの情報がありましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:25533579

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2023/12/05 17:15(1年以上前)

 USB-C接続のBDプレイヤーは、PC関連機器のサードパーティーから多数マーケットリリースされていますが、殆どの場合データファイルの保存書込みようだと思います。

 従って市販BDソフトやご自宅のBD HDDレコーダーにより作成したBD車内再生を行うには、国内データ規格仕様のHDMI出力端子を装備したBD再生機を用意し、HDMI→USB-C変換アダプタを介し接続すれば再生可能だと推測はされますが、正直車載機器の機能等の絡みもあり単なる予見に過ぎません、

 また、実際ピンからキリまであるケーブルアダプタとのマッチング性、そもそもMOP DAがコピーガード信号のある市販BDソフトや、家庭用BD HDDレコーダーにより作成したBDの映像音声データを認識するか否かは不明ですので、デジタル機器に詳しい、ディーラー整備担当者、或いはトヨタカスタマーサポートにて先ずはご確認すべきです。

書込番号:25533796

ナイスクチコミ!5


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:29件

2023/12/05 19:00(1年以上前)

USB接続の話はレクサス版でたまに見ますので、そこで情報を集めて見ては?

書込番号:25533934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/12/05 19:29(1年以上前)

そもそもモニターは4k対応してるノ?

ソースが4kしか無いなら納得だけど。

書込番号:25533957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Leiman305さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/05 21:58(1年以上前)

モニタというか、ディスプレイオーディオplusの出力規格がFHDまでですね。

自分の設定の問題かもしれませんが、後席個別再生との対応はHDMIのほうが安心できるような印象です。
後席12.1の場合ですが、リモコンにTVボタンとオプション?ボタンでHDMIを選べるので直感的だし子供も理解できます。
もう一ソース増えるのは意外にストレスになりそうな。

前から後席の入力切り替えをするには数回タップせねばならず微妙な印象です。

ちなみに自分はオット3ですが、ややこしいのでHDMIにFireStick刺しました。オット3はAmazon music再生機になってます…

書込番号:25534115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

2023/12/06 13:37(1年以上前)

みなさまレスをいただきありがとうございます。

>たろう&ジローさん
HDMI→USB-Cなる物が存在するのを初めてしりました。
せいぜい2000円程度なのでそれを使って試してみようと思います。

>YASSY 824さん
レクサス板にそういった話題があるのですね、覗いてみます。

>のり太郎 Jrさん
モニターはせいぜい1080pだと思いますが、手持ちの円盤資産がDVDではなくブルーレイなため、今回の質問となりました。

>Leiman305さん
たしかにHDMI接続の方が直感的ですよね。
ただ自車はZPのため、HDMI端子がコンソールボックス内にしかないため
あの狭所につめこんで使用できるブルーレイプレイヤーを探すのも大変かな、と思って
運転席ナビ画面下のType-C入力を活用すれば、もしやと思った次第です。

とりあえず後席モニター設置まではいろいろと情報を集めてみようと思います。

書込番号:25534817

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/06 15:34(1年以上前)

>撫子奴さん

多少誤解があるような印象です。正確に把握なさっておいでなら無用ですので無視なさって下さい。
以下気になった事をランダムに書きますが、私は映像関係は素人ですので間違いもあるかも知れません。現時点では自分なりのベストナレッジです。

「ブルーレイドライブ」と「ブルーレイプレイヤー」は全く別物として扱われます。

「DVD/ブルーレイドライブ」の出力端子は通常USBですが、出力をディスプレイにつなぐだけでは映像再生出来ない物が一般的と理解しています。
「DVD/ブルーレイドライブ」の出力映像を再生するには再生機器(パソコンなど)に再生用ソフトウェアをインストールして使います。
「DVD/ブルーレイドライブ」で再生ソフトウェアをインストールしなくても映像再生出来るドライブがありましたら是非教えて欲しいです(私も欲しくて探しています)。

「ブルーレイプレイヤー」の出力端子はメインがHDMIでそのままHDMI入力を装備しているディスプレイにつないで映像再生可能です。

USB-C/HDMI変換アダプターは通常USB-Cの映像出力信号(例えばスマホやタブレットの出力)をHDMI信号に変換してディスプレイに表示すための物です。逆方向の変換アダプターが存在するかは存じません。

車載器のUSB-C入力に(映像ファイルではなく)映像ストリーミング信号を流しても車載器に映像ストリーミング信号を処理するソフトウェアが載っていないと再生出来ません。

撫子奴さんの使用方法でディスクをリアルタイムで再生しながら表示するには小型のブルーレイプレイヤー(以前はドンキホーテのPBで有ったそうですが今は出ていないとか)を探しそのHDMI出力を車載器のHDMI入力につなぐのが良さそうです。

https://rank-king.jp/article/10821

書込番号:25534930

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/06 16:51(1年以上前)

皆さんへ
私の経験談を書かせていただきます。
ご参考になればと思います。
ベルファイア Z Premier 4WDで同様にブルーレイ視聴をしたく、PC用のブルーレイドライブをUSB入力端子に接続、ディスプレイオーディオ側でDVDの再生は可能でした。
エクゼクティブラウンジにDVDオプションがあるので、DVD再生は対応しているみたい。
市販ソフトではなくテレビから録画したものだったと思います。
ただし、電源を切ると一からの再生となります。
ブルーレイは市販ソフト、テレビからの録画ともは反応なし、車のディスプレイオーディオが再生に対応していないと思われる。
ブルーレイプレイヤー(グリーンハウス)のものを購入しHDMI接続を試みるも、映像出力しない、家庭用テレビでは異常なし。(家庭用として使用中)
家電店で他メーカーの展示品を店員とともに車に行き、接続し映像出力を確認し購入。
HDMIと電源アダプターのコードをセンターコンソールのヒンジ当たりに隙間があるのでそこを通して後席で操作しています。
バッテリー搭載ですので車の電源を切る前に再生を一時停止し、しばらくの間であれば、途中再生は可能でしたが、ディスクが回りっぱなしなので、1〜1.5時間以上の時間で電源が落ち、再生は一からとなります。
通勤用クラウン220系はブルーレイ対応でしたのでちょっと残念ですね。

書込番号:25534996

Goodアンサーナイスクチコミ!6


MATZ-TATZさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/08 12:57(1年以上前)

私もディスクメディアの大部分がブルーレイなので、JBL含めて再生出来なくなったことに不満があり、ソニーの家庭用ブルーレイプレーヤーを助手席下に設置しています。12vで動作するのでシガーアダプターと変換プラグを購入すれば動作します。(ただし、ターボの場合、アイドリングストップからの再始動で電源が落ちますので対策必要)コンソールの隙間からケーブル出して配線しています(HDMIケーブルはスリムタイプ推奨します)。残念ながらHDMI接続時ナビ側の問題でしょうがcecコントロールには対応していない様でトラック送りにステアリングリモコンは効きません(有効だったら神だったのですが)ですので操作には赤外線リモコンを使います。死角減らす目的にリモコンリピーター購入予定です。
14インチディスプレイでのブルーレイ再生は画質綺麗ですよ。

トヨタから購入者に対して送られてくるアンケートに不満点としてブルーレイ再生出来なくなったこととJBLのzpオプション選択不可について記載しました。皆さんから不満点として意見が集まれば年次改良で変更されるかもしれません(もしくはKINTOファクトリーでの対応)

書込番号:25537584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

2023/12/08 13:27(1年以上前)

>SMLO&Rさん
詳しい解説をありがとうございます。
なにやら色々と勘違いしていたと判明しました。

>PCコレクターさん
実体験を記載下さりありがとうございました。
参考にさせていいただければと思います。

>MATZ-TATZさん
14インチという事はエグゼクティブなのですね!うらやましい限りです。
センターコンソールの上部後方に配線を出すための隙間があるのに初めて気づきました。
そこからスリムタイプのHDMIケーブルを使用して小型のプレイヤーで接続してみたいと思います。

書込番号:25537613

ナイスクチコミ!2


Leiman305さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/09 00:07(1年以上前)

HDMI端子をグローブボックスなど別箇所に移動してくれる業者さんもあるようです。
宣伝ぽくなってしまいますが、ナビ男君とか。

(自分は取引したことないですが、それなりに実績がありホームページの情報も極めて好印象です)

書込番号:25538356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ANH25Wさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/20 12:26(1年以上前)

ディスプレイオーディオの情報を探していてこちらにたどり着きました。
自分の状況を踏まえ書き込みします。
車は40ZPのEHEVです。
まず、センターコンソール右のUSB-Cにブルーレイドライブを指しても見ることができるのはDVDまでです。
ディスプレイオーディオがBDに対応していないため視聴不可です。
BDはBDプレーヤからの映像、音声信号をセンターコンソール内のHDMIに接続することで視聴可能です。
このとき使用しているのは、GREENHOUSE GH-PBD11ATというモニタ付きのBDプレーヤです。
30後期のヴェルでも使用しており引き続きです。
HDMIケーブルは細い線のものを使用しているので、センターコンソールの脇から線を出していますが特に不具合はありません。
なお、センターのUSB-C用にパソコンに繋がるDVDドライブでDVDの視聴と排他にはなりますが、以前のナビに挿していたSDで音楽を聞いています。
DVDドライブやSDコネクタなど複数対応しているものだとしてもディスプレイオーディオ側はその製品の主となるもの1つしか認識してくれません。

書込番号:25629655

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルインナーミラーの画角

2023/11/27 14:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:6件

ZプレミアFF 来月納車される予定です。

納車された方にご質問です。
30系と比較し、デジタルインナーミラーの画角は変更ありましたか?

若干広角化されてると嬉しいな〜

ご存じの方、ご教示下さい。

書込番号:25523066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/27 15:03(1年以上前)

納車されるまでのお楽しみでよいかと

書込番号:25523082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/28 07:43(1年以上前)

>maidomaido3さん
11月6日にZP T 納車されました。
以前は2022年12月に納車されたアルファードに乗っていました。
画角の変化は感じられませんでした。
プリウス60も所有しているのですが、ドラレコ一体型のデジタルインナーミラーがプリウス同様にオプション選択出来ると思っていたので、私にとってはそちらの方が残念でした。

書込番号:25524087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/11/29 10:08(1年以上前)

>ピット122333さん
>今岡山県にいますさん

ありがとうございます。
確かにドラレコ一体型のデジタルインナーミラーだと嬉しかったですね。

見づらい場合、カメラ部分に広角レンズつけて画角広げようかな・・・

書込番号:25525551

ナイスクチコミ!1


Leiman305さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/30 23:45(1年以上前)

ドラレコはディスプレイオーディオの機能となるのが大きな流れなのかなと思います。
プリウスとクラウンに前後方ドラレコがついていてアルヴェルには付かず、その後クラスポにもセンチュリーにもついてます。
https://toyota.jp/safety/scene/scenes/index8.html

私は駐車監視が欲しいのでそれでも後付けしたでしょうけど、ドラレコ極小画面をみるたびに、ディスプレイオーディオの大画面で随時確認できたら便利なのにと考えずにいられません。

書込番号:25527795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア
トヨタ

ヴェルファイア

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:38〜1515万円

ヴェルファイアをお気に入り製品に追加する <1282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,242物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,242物件)