ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 38〜1515 万円 (5,251物件) ヴェルファイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴェルファイア 2023年モデル | 3927件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2015年モデル | 63906件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2008年モデル | 3759件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア(モデル指定なし) | 43377件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全3138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 16 | 2024年2月29日 07:59 |
![]() |
9 | 5 | 2024年2月26日 14:33 |
![]() |
39 | 11 | 2024年2月20日 12:26 |
![]() |
416 | 44 | 2024年2月19日 15:13 |
![]() |
8 | 5 | 2024年2月15日 08:45 |
![]() |
9 | 2 | 2024年2月5日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
初めまして^^
今月25日生産予定でしたがDからは納期未定の連絡は無く、印鑑証明を出せとの事で提出してきました。
私的には無駄になりそうで嫌だなーとも思ったのですが、営業は上司に言われて行動してるだけだろうし従いました。
そこで質問です。
生産停止後に生産予定の方で現在のところ予定通りの方はいらっしゃいますか?
若しくは納期未定の連絡を受けた方はいらっしゃるのでしょうか?
現所有車両の売却時期も変更しないとですし参考にさせてください。
それにしても納車が遅くなれば今の車両の売却価格が下がるので辛いとこです。。。
よろしくお願いします。<(_ _)>
4点

>カカカククココムムさん
4月頃納車予定と言われていますが、ディーラーからは何も連絡ないですね。1ヶ月前位には連絡来るのでしょうか。ヴェルZプレミアガソリン2wdです。
いなべ止まってしまったのでどうなることやら。
書込番号:25627875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルZPガソリン2WDです。
1月31日完成予定で2月中旬に納車予定でした。
2月1日にディーラーから連絡があり、いなべ生産で止りましたと
停止リストの先頭に名前があるみたいであと1日ずれてたら生産されてたそうです。
工場が再開されたら順番通りなのですぐに生産されるとの説明でした。
他のスレをみていてもZPはいなべでしか生産されてなさそうなので諦めてただただ再開を待っています。
2月納車予定が未定でずれているので3月以降の方もずれていくのではないかと思います。
ご参考にしていただければ幸いです。
書込番号:25627994
4点

>カカカククココムムさん
予定通り
2月中に生産され2月中に納車が決まりました。
故に富士松工場なら予定通り生産中。
いなべ工場なら工場停止期間分出荷は先送り、再開後に待機順通りに生産。
25日以降何日も生産されなければいなべ工場でしょう。
>vell117さん
連絡の有無はディーラーや担当者次第でしょう。
私は担当の方から月1程度で連絡を頂けました。
今回の不正に関連した事でも何度か連絡があり、私から問い合せた事は1度もありませんでした。
生産予定の半月〜1ヶ月前頃には、印鑑証明の提出や車庫証明の手続きを求められると思います。
書込番号:25628118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>黒い招き猫さん
もうすぐ納車なんですね!楽しみですね(^-^)
担当営業さん次第ですね。一度聞いてみたら何もわかってなかったです(>_<)こっちの方が調べまくってるので情報知ってる感じです。
書込番号:25628324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、昨年末にディーラーから言われていた1月末から約2週間遅れで納車されました。
ですが、問題発覚前の昨年末から2月頃になるかも。と言われていたので特に影響はなかったと思います。
ヴェルファイア、とても良いですよ。
買って良かったと思っています。
書込番号:25628359
0点

あのスレは雑談部屋でしょ。
しょうもないから今のになってからは見てないけど。
>vell117さん
はまだちょっと先走りすぎだね。
来月後半まで連絡なければ4月頭に聞いてみたらいいんじゃないかな。
そしたらもしかしたら少し情報あるかもしれないよ。
今は貴方の車両に関して何にもわからないのは当然と思う。
毎月連絡もらうのもどうかと思うよ?
都度「お!?納期わかったのか!?」って思って疲れちゃう。
書込番号:25628366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カカカククココムムさん
>ポンポンズ3150さん
当方ターボ2WDで、2月上旬にB日程でしたが、今回の生産停止で毎日B日程がズレていってる状態です。
ポンポンズ3150さんのようにディーラーの担当者さんから詳細な情報は何も伝えてもらえず、ひたすら待つしかない日々です。
推測すると、どうやらポンポンズ3150さんのようにいなべで止まってそうですね。
書込番号:25628377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルチョコさん
詳細情報言ってくれないのはつらいですよね。。。
こちらの販社ではいなべで止まった顧客リストが本社から通達できたと言っておりました。
アルファードのスレでもZプレミアターボの納車の話はないですし、ターボはエンジンの関係でいなべでしか生産していないのかな?と勝手に思い込んでます。
1日も早く生産再開してほしいです。
書込番号:25629073
1点

>ポンポンズ3150さん
そうなんです。
当初はアルファードのスレしかなく、
そちらに書き込みさせて頂いてますが、
こちらならターボの情報も少しはお持ちかと思いたどり着きました。
如何せんターボ車は数がそもそも少ない故に情報が少なすぎです。
現在は1次抽選に選んで頂いたのを有難く思うようにしています。
他のスレを見ていると、ターボ車やヴェルを買えないからアルファードにしたという書き込みもチラホラ拝見しましたので。
果報は寝て待て。
無の境地。
難しいですが笑
書込番号:25629082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルZP HEV E-Four納車待ちの者で、工場生産停止がなければ
今月末に納車される予定でした、今は1日経過毎にB日程1日ズレ状態です。
>tadaimannboさん
仰る通りです。
公式情報ほぼ無いですし、あのスレでは憶測推測情報もほぼ出尽くした感あり
雑談となるのでしょうね。(私も雑談な1人と化しました)
結局売り手側の情報を、ただただ待つ事しか出来ず。
>ヴェルチョコさん
アル板は、アルZ GAS FFとHEV FF組の歓喜の声が多いですよね。
ヴェルチョコさんのヴェルZP GAS FFや、私のヴェルZP HEV E-Fourの話などは
全く無いですからね、情報が無いグレードはいなべ生産ほぼほぼ確定でFAぽいですね。
【富士松生産】
アルZ GAS FF、アルヴェルHEV FF
【いなべ生産】
アルZ GAS 4WD、ヴェルZP GAS FF 4WD、アルヴェル HEV E-Four、アルヴェルEL
は現時点では有力な情報は無く、1日経過毎にB日程1日ズレか、未定かですよね。
(いなべ分のアルZ GAS FF、アルヴェルHEV FFも似た状況ぽいですが)
13日にディーゼルエンジン出力は国交省の基準満たしたので
いなべ生産再開は同日に青写真出たと思われるので、果報は寝て待ちましょう。
書込番号:25629115
1点

>ναさん
ヴェルファイアの
ターボ
HEV 4WD
EL除くこの2台は街中でも滅多に見ません。
それだけ情報が少ないという証ですね。
もう情報も出尽くした感ありますし、
今日はもう寝ます笑
書込番号:25629126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あー書き忘れてました。
ターボ、書類提出済み、同日に料金全額振り込み済み、納車日の連絡は無し。
俺ん所にも毎月?下手したらもう少しマメに連絡くるけど違う話も多いよ。
トヨタの別車種も持ってるしね。
書類出してから2週間後位に電話来た時には心躍ったよねw
違う話しだったけどw
書込番号:25629365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めて登録して書き込みします。
アルファードの方にも書き込んだんですが、いっぱいになってしまったみたいなのでこちらに書き込みさせてください。
ヴェルファイア納車待ちです。
素人ですので皆さんにお聞きしたいんですが、下記の情報によると出荷停止解除されても1ヵ月ほど止まったままになっていたようです。
トヨタは解除されたらすぐに製造販売するんでしょうか?
アルヴェルは問題ないからいいですが、ハイエースは問題が有ったわけで。。。
それでもトヨタはすぐにハイエースのエンジンの供給を受け、アルヴェルとハイエースを即座に製造しだすんでしょうか?
豊田自動織機は問題視されたエンジンを即製造、納品できるものなのでしょうか?
それともダイハツと同じように、出荷停止解除されても再開までに1ヵ月程度かかるんでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/249e87dc5de3ae3742b5d96019fba7cae429d0be
書込番号:25639293
1点

トヨタも再開発表したし、豊田自動織機が製造再開するって発表したから大丈夫だよ。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/40238663.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/06d5f80dbd5b007c4a4edd2eff6a5fd9513e3bc6
書込番号:25641514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめん
1個URLまちがえたわ
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/40490380.html
書込番号:25641517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tadaimannboさん
ご丁寧にURLまでありがとうございます。
昨日夜に、ディーラーより製造再開と納期のご連絡をいただきました(*´▽`*)
書込番号:25641551
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
昨日、無事に40ヴェルファイア(ZP HEV FF)が納車され、いろいろ設定を弄ってみたりしています。
はじめてヘッドアップディスプレイ装着車に乗るのですが、ヘッドアップディスプレイは常時表示されるのではないのでしょうか?
走行中も何も表示されず、ステアリングのスイッチを触ったときだけ設定メニューみたいなものが表示されるだけです。
レーダークルーズ中やナビでルート案内中のみ表示されるのでしょうか?
(まだ近所を少し走っただけなのでレーダークルーズもナビも使用しておらず)
なお、もちろんヘッドアップディスプレイの設定は「表示する」にしています。
書込番号:25636978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>へっぽこすたーさん
>ヘッドアップディスプレイは常時表示されるのではないのでしょうか?
すみません
トヨタ車の違う車種になりますが参考までに
わたしのは常時表示されています。
速度表示、エコ表示などです。
(表示内容は違うと思いますが)
表示内容設定変更できると思いますよ
(ディーラーでの変更かもしれませんが)確認してください。
書込番号:25637002
0点

>へっぽこすたーさん
追伸です
ヘッドアップディスプレイ
参照先 取扱説明書
https://manual.toyota.jp/vellfire/3017/cv/ja_JP/contents/vhch02se010404.php
ディスプレイの表示
参照先
https://manual.toyota.jp/vellfire/3017/cv/ja_JP/contents/vhch02se010404.php
設定を確認してください
書込番号:25637038
0点

>神楽坂46さん
早速ありがとうございます。
やはり常に表示されるんですね。
説明書を見ても設定は間違えていないと思うのですが、明日また確認してみたいと思います。
書込番号:25637107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>へっぽこすたーさん
アルファード40系に乗っています。
HUDに不具合がありメーカーでも認識しています。
私の場合は、以下の操作で見えなくなります。
・リモートスタートを使用すると表示位置が一番下に移動する
・リモコンでアンロックすると表示位置が一番下に移動する
です。
その度にナビ画面、ハンドルスイッチで見える位置な設定し直しています。
ソフトウェアの不具合ということですが、先週の段階で改善時期は未定でした。
書込番号:25637575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あるふぁ〜ど大好きさん
>神楽坂46さん
お返事ありがとうございます。
あらためて確認したところ、かなり下の方で表示されていたようで私の着座位置ではまったく見えていませんでした。
設定でめちゃくちゃ上に移動させると見えるようになりました。
大変お騒がせしました。
書込番号:25638012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



みなさまこんにちは。
リアエンタの納品は2月とまだ先なのですが、それまでにヴェルファイアで使えるType-C接続のブルーレイドライブを知りたくて
書き込みさせていただきました。
これ使えるよ、などの情報がありましたら教えていただけると嬉しいです。
4点

USB-C接続のBDプレイヤーは、PC関連機器のサードパーティーから多数マーケットリリースされていますが、殆どの場合データファイルの保存書込みようだと思います。
従って市販BDソフトやご自宅のBD HDDレコーダーにより作成したBD車内再生を行うには、国内データ規格仕様のHDMI出力端子を装備したBD再生機を用意し、HDMI→USB-C変換アダプタを介し接続すれば再生可能だと推測はされますが、正直車載機器の機能等の絡みもあり単なる予見に過ぎません、
また、実際ピンからキリまであるケーブルアダプタとのマッチング性、そもそもMOP DAがコピーガード信号のある市販BDソフトや、家庭用BD HDDレコーダーにより作成したBDの映像音声データを認識するか否かは不明ですので、デジタル機器に詳しい、ディーラー整備担当者、或いはトヨタカスタマーサポートにて先ずはご確認すべきです。
書込番号:25533796
5点

USB接続の話はレクサス版でたまに見ますので、そこで情報を集めて見ては?
書込番号:25533934 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そもそもモニターは4k対応してるノ?
ソースが4kしか無いなら納得だけど。
書込番号:25533957 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

モニタというか、ディスプレイオーディオplusの出力規格がFHDまでですね。
自分の設定の問題かもしれませんが、後席個別再生との対応はHDMIのほうが安心できるような印象です。
後席12.1の場合ですが、リモコンにTVボタンとオプション?ボタンでHDMIを選べるので直感的だし子供も理解できます。
もう一ソース増えるのは意外にストレスになりそうな。
前から後席の入力切り替えをするには数回タップせねばならず微妙な印象です。
ちなみに自分はオット3ですが、ややこしいのでHDMIにFireStick刺しました。オット3はAmazon music再生機になってます…
書込番号:25534115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさまレスをいただきありがとうございます。
>たろう&ジローさん
HDMI→USB-Cなる物が存在するのを初めてしりました。
せいぜい2000円程度なのでそれを使って試してみようと思います。
>YASSY 824さん
レクサス板にそういった話題があるのですね、覗いてみます。
>のり太郎 Jrさん
モニターはせいぜい1080pだと思いますが、手持ちの円盤資産がDVDではなくブルーレイなため、今回の質問となりました。
>Leiman305さん
たしかにHDMI接続の方が直感的ですよね。
ただ自車はZPのため、HDMI端子がコンソールボックス内にしかないため
あの狭所につめこんで使用できるブルーレイプレイヤーを探すのも大変かな、と思って
運転席ナビ画面下のType-C入力を活用すれば、もしやと思った次第です。
とりあえず後席モニター設置まではいろいろと情報を集めてみようと思います。
書込番号:25534817
0点

>撫子奴さん
多少誤解があるような印象です。正確に把握なさっておいでなら無用ですので無視なさって下さい。
以下気になった事をランダムに書きますが、私は映像関係は素人ですので間違いもあるかも知れません。現時点では自分なりのベストナレッジです。
「ブルーレイドライブ」と「ブルーレイプレイヤー」は全く別物として扱われます。
「DVD/ブルーレイドライブ」の出力端子は通常USBですが、出力をディスプレイにつなぐだけでは映像再生出来ない物が一般的と理解しています。
「DVD/ブルーレイドライブ」の出力映像を再生するには再生機器(パソコンなど)に再生用ソフトウェアをインストールして使います。
「DVD/ブルーレイドライブ」で再生ソフトウェアをインストールしなくても映像再生出来るドライブがありましたら是非教えて欲しいです(私も欲しくて探しています)。
「ブルーレイプレイヤー」の出力端子はメインがHDMIでそのままHDMI入力を装備しているディスプレイにつないで映像再生可能です。
USB-C/HDMI変換アダプターは通常USB-Cの映像出力信号(例えばスマホやタブレットの出力)をHDMI信号に変換してディスプレイに表示すための物です。逆方向の変換アダプターが存在するかは存じません。
車載器のUSB-C入力に(映像ファイルではなく)映像ストリーミング信号を流しても車載器に映像ストリーミング信号を処理するソフトウェアが載っていないと再生出来ません。
撫子奴さんの使用方法でディスクをリアルタイムで再生しながら表示するには小型のブルーレイプレイヤー(以前はドンキホーテのPBで有ったそうですが今は出ていないとか)を探しそのHDMI出力を車載器のHDMI入力につなぐのが良さそうです。
https://rank-king.jp/article/10821
書込番号:25534930
2点

皆さんへ
私の経験談を書かせていただきます。
ご参考になればと思います。
ベルファイア Z Premier 4WDで同様にブルーレイ視聴をしたく、PC用のブルーレイドライブをUSB入力端子に接続、ディスプレイオーディオ側でDVDの再生は可能でした。
エクゼクティブラウンジにDVDオプションがあるので、DVD再生は対応しているみたい。
市販ソフトではなくテレビから録画したものだったと思います。
ただし、電源を切ると一からの再生となります。
ブルーレイは市販ソフト、テレビからの録画ともは反応なし、車のディスプレイオーディオが再生に対応していないと思われる。
ブルーレイプレイヤー(グリーンハウス)のものを購入しHDMI接続を試みるも、映像出力しない、家庭用テレビでは異常なし。(家庭用として使用中)
家電店で他メーカーの展示品を店員とともに車に行き、接続し映像出力を確認し購入。
HDMIと電源アダプターのコードをセンターコンソールのヒンジ当たりに隙間があるのでそこを通して後席で操作しています。
バッテリー搭載ですので車の電源を切る前に再生を一時停止し、しばらくの間であれば、途中再生は可能でしたが、ディスクが回りっぱなしなので、1〜1.5時間以上の時間で電源が落ち、再生は一からとなります。
通勤用クラウン220系はブルーレイ対応でしたのでちょっと残念ですね。
書込番号:25534996
6点

私もディスクメディアの大部分がブルーレイなので、JBL含めて再生出来なくなったことに不満があり、ソニーの家庭用ブルーレイプレーヤーを助手席下に設置しています。12vで動作するのでシガーアダプターと変換プラグを購入すれば動作します。(ただし、ターボの場合、アイドリングストップからの再始動で電源が落ちますので対策必要)コンソールの隙間からケーブル出して配線しています(HDMIケーブルはスリムタイプ推奨します)。残念ながらHDMI接続時ナビ側の問題でしょうがcecコントロールには対応していない様でトラック送りにステアリングリモコンは効きません(有効だったら神だったのですが)ですので操作には赤外線リモコンを使います。死角減らす目的にリモコンリピーター購入予定です。
14インチディスプレイでのブルーレイ再生は画質綺麗ですよ。
トヨタから購入者に対して送られてくるアンケートに不満点としてブルーレイ再生出来なくなったこととJBLのzpオプション選択不可について記載しました。皆さんから不満点として意見が集まれば年次改良で変更されるかもしれません(もしくはKINTOファクトリーでの対応)
書込番号:25537584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SMLO&Rさん
詳しい解説をありがとうございます。
なにやら色々と勘違いしていたと判明しました。
>PCコレクターさん
実体験を記載下さりありがとうございました。
参考にさせていいただければと思います。
>MATZ-TATZさん
14インチという事はエグゼクティブなのですね!うらやましい限りです。
センターコンソールの上部後方に配線を出すための隙間があるのに初めて気づきました。
そこからスリムタイプのHDMIケーブルを使用して小型のプレイヤーで接続してみたいと思います。
書込番号:25537613
2点

HDMI端子をグローブボックスなど別箇所に移動してくれる業者さんもあるようです。
宣伝ぽくなってしまいますが、ナビ男君とか。
(自分は取引したことないですが、それなりに実績がありホームページの情報も極めて好印象です)
書込番号:25538356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディスプレイオーディオの情報を探していてこちらにたどり着きました。
自分の状況を踏まえ書き込みします。
車は40ZPのEHEVです。
まず、センターコンソール右のUSB-Cにブルーレイドライブを指しても見ることができるのはDVDまでです。
ディスプレイオーディオがBDに対応していないため視聴不可です。
BDはBDプレーヤからの映像、音声信号をセンターコンソール内のHDMIに接続することで視聴可能です。
このとき使用しているのは、GREENHOUSE GH-PBD11ATというモニタ付きのBDプレーヤです。
30後期のヴェルでも使用しており引き続きです。
HDMIケーブルは細い線のものを使用しているので、センターコンソールの脇から線を出していますが特に不具合はありません。
なお、センターのUSB-C用にパソコンに繋がるDVDドライブでDVDの視聴と排他にはなりますが、以前のナビに挿していたSDで音楽を聞いています。
DVDドライブやSDコネクタなど複数対応しているものだとしてもディスプレイオーディオ側はその製品の主となるもの1つしか認識してくれません。
書込番号:25629655
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
お世話になります。
40系ヴェルファイア又はアルファードをキャンセルされた方いますか?今回私はヴェルファイア ターボを今日キャンセルしました。
理由は私より後に同じグレードを注文した方が何台も納車された事、契約時の条件が私と他の方で全然違ったり様々な理由ですが、もうそのディーラーを信用出来なくなった為です。
条件を呑んで契約しましたがあまりにも忖度と言いますかその辺りがひどく今回に至りました
店長や担当からは、手違いがあったなどかなり謝罪され、どうにかすると言われましたが、もう車はここでは頼まない旨を告げて帰りました。
身内含め多数取引きがありましたが、これからは違う場所にする事に決めました。
やはりこのご時世だからこんな事もあるんですかね?
皆さんは無事納車される事を願います
書込番号:25555038 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

で、何が聞きたいの?
書込番号:25555055 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

文面からしてキャンセルした人がいるのかどうかを聞きたいのだと思いますよ。
書込番号:25555085 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

忖度があるのは仕方ないと思います。
その辺を受け入れて購入意思があるのかどうかです。
キャンセルされたということは今後購入するのを諦めたということでしょうか。
次の受付既存客や抽選に漏れた人が優遇されると思いますのでなかなか手に入れ難い状況になってしまいますが。
私からすればターボは玉数が少なく抽選に落ちたので購入できるだけ羨ましいのですが。
書込番号:25555090 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>yasu4788さん
すみません返信間違えました。
購入できる立場を捨ててまでキャンセルしたくなる程対応には呆れてしまいました。
この先信頼して任せられない為、購入自体を諦めました。
いつか普通に買えるようになったらまた別の所で検討しようと思います
書込番号:25555112 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>セフィアci4さん
正解です。
よく読まずに冷やかし半分で書く人間は相手にしないが一番
書込番号:25555114 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

好きにすれば?w
>理由は私より後に同じグレードを注文した方が何台も納車された事、契約時の条件が私と他の方で全然違ったり様々な理由ですが、もうそのディーラーを信用出来なくなった為です。
どうやって知り得た情報なのか。まさかここの書き込みの注文と納期を見てそう思ったとかじゃないよね?w
書込番号:25555118 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>待ジャパンさん
そうです好きにした結果です。
実際に同じディーラーで購入し、納車された方数人(知り合い含む)と話をした結果です。
さすがに思い込みや検索結果で解釈した自意識過剰者ではありません
書込番号:25555130 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

表向きは抽選ですけどウチのディーラーも利益率が高い客が優先されてます。最速は法人、残価、ローン等、全て了承してる客。転売がない客なので優先されるのは理解してます。
自分は現金一括払い、下取りなし、コーティングなし。メンテパックのみなので後回しです。初期ロット枠に入っただけでもラッキーなので来年秋まで大人しく待ちます。
一見客は発売日にディーラー行っても商談すら断ってました。今から新規になると数年覚悟かと思いますが今更ですよね。
書込番号:25555246 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私ならとりあえず買って憤慨売却するかも…
まぁそれは別にして忖度はあると思います。
ランクル300を頼んだ時に試乗車と展示車1台ずつ準備しますと聞いてたのに展示車は速攻オーナーの手に…
会社経営とかされてて社用車もそこで買ってる超お得意様には敵わないなーと思ってます
書込番号:25555272
14点

>正卍さん
正直残念ですが、もう待ってまでは欲しくないですね。
嫌な世の中になりました
書込番号:25555334 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>DIYで直したいさん
今のトヨタの忖度はひどいもんですよ
二度と買いたくないと思わせてくれます
買って頂くではなく売ってやる商法です。
私もランクル300でもイラつかされました
書込番号:25555344 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

キャンセル報告ありがとうございます
書込番号:25555360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上客では無かっただけのことか。納得
書込番号:25555534 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>こーちゃん★さん
「どーにかする」って言ってもらえてるならどーにかして貰えば良いじゃないですかー
次の同グレードの生産予定も大凡分かってるだろうし納車予定も組みやすいと思うので主様にまわしてもらうとか。
このご時世Dを変えた所で一見さんからの付き合いになりますし、自分に合うD選びもなかなか大変です。
どこのDでもトヨタ全車種買えるようになりましたが抽選販売や長納期してる間は動かない方が良いと思います。
今回のアルヴェル初期ロットは買えなかった方々も沢山居るなか貴重なターボの契約権利を得ただけで幸せだと思います。
とは言え自分と合わないDと分かっていても付き合うのも時間の無駄ですし、積極的に動いて廻るのも良いと思います。
キャンセルはラインに乗る前なら出来ると思います。
万が一キャンセル車が出来上がってきて販社の在庫車になってもすぐ売れてしまう車両でしょうからDも困らないのでは?
書込番号:25555711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さぶくまさん
昨日の晩から店長や担当から何度かご連絡頂きまして、今日自宅まで来られて事の経緯を説明されて帰っていきました。
納得は出来ませんが、取り敢えず保留と言う事になりました。
書込番号:25555826 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

キャンセルしたとか保留したとか
ハッキリしませんね
結局どうしたいのか不明
書込番号:25555938 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

携帯キャリアなんかは解約すると伝えるとポイントがもらえることがあるね。
それでもごねると更にポイントアップしてくれたり。
そんなのを狙ってやってるなんて僕は思ってないよ。
保留なんて曖昧な解決にしないで頑として断れば良かったのにね。
書込番号:25556073
22点

結局、キャンセルしましたと言っておきながら
最後は保留にしましたと
なんの意味があったのか?
書込番号:25556077 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

気持ちはわかります
ムカつきますが注文しないと車は来ないのでキャンセルせず私は複数台注文する様にしてます
6/21注文のヴェルファイアは12/24に来ますがランクル300は2年以上経ってるのにまだ来ません
因みにどちらも現金下取りなしです
書込番号:25556170
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
2月初旬に ZPHV E-Foreが納車されました。
12月下旬ラインオフ
1月に ディーラーオプション、セキュリティ、コーティングが施工されたと聞いています。
したがって登録は2024年にしてもらいましたが2023年モデル?のはずです。
この車は機能が多いですが説明書が付いてこないのでホームページで確認したところ
2023/12までと2024/1〜に分かれていました。
ページ数が多いのでどこが変わったのかさっぱり解りません。
車両バージョンは
初期は 600ページ
1月からは596ページ
マルチメディアバージョンは
両方とも 516ページ
(ファイル容量は増えています)
すでにモデルイヤー差があるのでしょうか。
ナビゲーションが初期とは若干変わった(検索ルート候補が増えた)ぐらいは聞いています。
自分のも変わっていました。
その他、ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
2点

色々買いたいなさん
兄弟車のアルファードですが、下記のように取扱説明書の変更点は記載内容の微調整でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110661/SortID=25607490/#tab
これはヴェルファイアの2024年1月版の取扱説明書でも同様の変更と考えて良さそうです。
書込番号:25622298
3点

>スーパーアルテッツァさん
早速のご返答ありがとうございます
なるほどアルファード側ですでにクチコミされていたのですね
微調整とのことで安心致しました
書込番号:25622307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この車は機能が多いですが説明書が付いてこないので
とうとう車の取説もWEB対応になってしまったんですか?
ガラケー使いは困ってしまうな。
書込番号:25622311
1点

>色々買いたいなさん
PDFならツールで比較できます。
https://pdf.wondershare.jp/ranking/pdf-comparison-tool.html
書込番号:25622551
1点

>SMLO&Rさん
それは便利ですね
このページ数は比較厳しいし
書込番号:25623115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



7月頭にディーラーへ購入相談に行ったら、すでに受注停止で購入することが出来ませんでした。
2社ディーラーを回って1社は駐車場で門前払い、もう1社はで見積もりの作成だけでした。
受注再開の時期について、ご存じな方情報よろしくお願いします。
4点

今の分が6月に来年の8月までの生産分を受注した分なので次は来年の9月分からの注文です。いつからなのかはまだ知らされていませんが、受注再開は来年7月ころじゃないかなと。
書込番号:25464012
4点

私も2023年8月〜2024年1〜2月にかけてディラー行きましたが、未だに受注開始されませんね...
担当者の話ですと6〜9月頃に一部改良(PHEV追加とか?)があり、その時から受注開始されると思われますが不確定な情報ですと言われてますので、諦めて別の車種を検討してます
書込番号:25610713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,251物件)
-
- 支払総額
- 304.7万円
- 車両価格
- 295.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 336.1万円
- 車両価格
- 322.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 239.2万円
- 車両価格
- 232.7万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 294.8万円
- 車両価格
- 282.3万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
52〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 304.7万円
- 車両価格
- 295.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 336.1万円
- 車両価格
- 322.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 239.2万円
- 車両価格
- 232.7万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 294.8万円
- 車両価格
- 282.3万円
- 諸費用
- 12.5万円