CR-Vの新車
新車価格: 329〜455 万円 2018年8月31日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 44〜449 万円 (314物件) CR-Vの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CR-V 2018年モデル | 967件 | ![]() ![]() |
CR-V 2011年モデル | 511件 | ![]() ![]() |
CR-V 2006年モデル | 5件 | ![]() ![]() |
CR-V 2001年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
CR-V(モデル指定なし) | 2309件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全373スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2012年5月12日 08:01 |
![]() |
19 | 3 | 2012年5月7日 21:43 |
![]() |
25 | 4 | 2012年4月10日 00:33 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2012年4月6日 19:56 |
![]() |
11 | 3 | 2012年4月3日 21:21 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2012年3月31日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホンダのオートテラスで5年前に新古車を購入したのですが、ここ数カ月、鍵のマークの警告灯がエンジン始動時にたびたび点滅して、何度かやらないとエンジンが始動しない現象がおきました。 オートテラスに持ち込んで点検してもらったところ、イモビライザーとコンピューターシステムの電波のやりとりがたまにうまくいっていないので、コンピューターシステムとエンジンキーなどを総取換えしないと言われました。 まだ2万5千キロしか走っていないのに、保障期間をすぎているとの理由で見積もり金額を提示されました。 約11万…です。
車の場合、走行距離にかかわらずコンピュータートラブルであってもこれは支払って直してもらう以外ないのでしょうか? 詳しい方がいたらご意見をお願いします。
0点

保障期間は、距離ではなく、年数の事が多いです。
1kmしか走ってなくても、3年もしくは5年以上経っていれば有償修理だと思います。
今回の件は、有償修理になるでしょう。
書込番号:14549839
2点

ai3riさん、早速のご意見ありがとうございます。
保障期間を過ぎているのは重々承知です。
今まで20年弱車に乗ってますが、走行距離2万5千でこんな不具合がでるなんて
考えもしませんでした。
でもおっしゃるように保障期間を過ぎてるからと泣き寝入りするしかないのかもしれませんね… ホンダがずっと好きで乗ってきましたが
次回の購入からは選択肢からはずそうと思います。
書込番号:14549904
0点

ホンダに限った話じゃないので、泣き寝入りとか関係ないから。
書込番号:14550228
5点

ただ単にスマートキーの電池消耗だったりするとか?
書込番号:14550304
0点

購入後の期間、高額修理、車の重要動作に関わることで満額無償修理は無理でもデーラー経由でホンダと交渉してもらい技術料を無償とか何らかの対応はしてくれるのではないでしょうか?
一度交渉されたらいかがですか?
書込番号:14551415
1点

Angolさん> キーの電池は念のためこの事象が発生してから交換してもらいましたが改善されませんでした。。
EX200さん>アドバイスありがとうございます。本日、早速交渉してみます。
書込番号:14551551
0点



自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル
皆様教えてください
当方、クルマを購入しスピーカーを交換したいと考えておりますが、
適応可能なバッフルがまだ各メーカーからアナウンスされていないようです。
スピーカーを交換された方がいらっしゃいましたら
メーカーと型番を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
4点

↓のようにパイオニアのUD-K714が対応しているようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/150162/car/1003096/1796019/note.aspx
↓のようにアルパインにも対応している商品はあるようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1427085/car/1043216/1822129/note.aspx
書込番号:14497490
7点

ご返事遅くなりました。
ありがとうございました。
無事、ケンウッドの「UD-K514」で取付が出来ました。
しかしながら「UD-K514」は生産終了のようで店頭在庫のみのようです。
代わりの新型が発売されるのかな?
それともその上位「UD-K714」を購入することになるのでしょうかね?
書込番号:14534498
4点



自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル
アクセサリ用品で、フットライトがありますが、
ライトは常時点灯しているのか、残光ルームライトのように消えていくのか、
知っている方が見えましたら教えてください。
NEW CR-Vでも旧CR-Vの情報でも構いません。
4点

CR-Vのホームページを確認したところ、フットライトセットの説明が次のようになっていました。
「ドアを開けて乗降するときに明るく点灯します。スモールライトに連動して、淡い光で足元を照らすフットライトとセンターコンソールイルミネーションライトのセットです。」
http://www.honda.co.jp/ACCESS/cr-v/interior/footlightset/
と、いうことで、常時点灯ではなく、ドア開閉時とスモールに連動してライトが点くようです。
説明文での推測にすぎませんが、スモール点灯時は光量が抑え気味ながらも、常時点灯になるようです。
参考になれば幸いです。
書込番号:14401486
6点

先代CR−V(フットライト付)に、乗っています。
フットライトを付けて良かったと思っています。
今のはリアシートの足元も照らすんですね。
ぜひ、付けてほしいと思います。
書込番号:14407381
5点

ケロリンさん、ドリクマさん、返信ありがとうございます。
センターコンソールの後ろ足元にブルーの明かりなんて、きれいだと思いませんか?
ぜひつけてみたいと思います。
私はRE3型なので、ヨーロッパでは純正アクセサリーの設定があるようですが、個人輸入には自信がないので、他機種の純正アクセサリー用品を加工して付けてみようかと、検討中です。
書込番号:14409288
4点

現行のRM4につけました。
スモール連動で淡く常時点灯で、ドア開閉時に明るくなります。
運転中はさほど気にならない程度の明るさで良いですよ。
私はブルー=ヤンキー好みのイメージが強かったのでギリギリまで悩みましたが、付けてよかったと思ってます。
付けてみることをオススメします(^-^)
書込番号:14416157 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル
こんにちは!
20Gを検討中です。
OPはインターナビ+マット、コーナーポール、マッドガード、ドアバイザー等です。
ちなみに下取車は11年式ロードスター1600SP(AT)走行距離11万キロです。
今のところ、値引合計25万円、下取り3万円です。
どのくらいを目標に考えたらいいでしょうか?
最近契約されたかた、また検討中のかた
ご意見よろしくお願いします。
2点

たしーさん おはようございます。
CR-Vは昨年12月に登場したところで値引きはまだ渋めです。
CR-Vなら車両本体値引き18〜22万円、DOP2割引き辺りが目標になるかなと思われます。
という事で現状の値引き額25万円は概ね目標達成と言えそうですね。
下取りのロードスターは年式や走行距離より、妥当な額かもしれません。
ただ、一応買取専門店数店で査定して下取り額よりも高値で売却出来ないか確認すべきでしょう。
書込番号:14394362
4点

こんにちは。
わたしは4月に入ってからの契約です。
20G MO ホワイトオーキッドP DO メモリーインターナビ他取り付け工賃込約36万(コーティングは無し)。
車両本体から30万 DOから8万位の値引きでした。
下取りもありましたが、買取店の最高額と同額で下取りしてもらいました。
あとは納車費用、査定料も無しです。
参考にしてください。
書込番号:14395783
5点

ふたりのかたの貴重なご意見ありがとうございました。
見積書を見てみるとDOPの値引が一割(約二万)だったのでそのあたりを攻めてみようかと思います。
また下取り車もいくつか査定に出したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14400891
3点



自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル
購入を検討中です。
先日、2.4Lを試乗してきたのですが、アイドリング時の振動が
非常に気になります。
停車時Dレンジでブレーキを踏んでいると、右足に振動が伝わってきます。
背もたれも腰のあたりがブルブルしています。
試乗車だけなのか解らず、オーナのみなさんの車は如何でしょうか。
3点

>試乗車だけなのか解らず、・・・
異なるディーラーがあれば、その別の試乗車でも同様なのか確認されて見ては?
振動や音等は、人によって感じ方が異なる事も多いので、自分で確認されるのが
確実ですね。
私の場合は異なるディーラーに行って確認することが多いです。
書込番号:14385459
3点

私の車両ではそういったことは全くありません。
非常に静かで気に入ってます。
ですので他の車両に試乗してみることをお勧めします。
書込番号:14387657
2点


CR-Vの中古車 (全4モデル/314物件)
-
- 支払総額
- 243.8万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 449.8万円
- 車両価格
- 444.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 100.4万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 245.1万円
- 車両価格
- 235.5万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
38〜634万円
-
34〜578万円
-
42〜462万円
-
60〜633万円
-
134〜267万円
-
124〜473万円
-
285〜300万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 243.8万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 449.8万円
- 車両価格
- 444.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 100.4万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 245.1万円
- 車両価格
- 235.5万円
- 諸費用
- 9.6万円