
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CR-V 2018年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2020年12月26日 01:25 |
![]() ![]() |
25 | 5 | 2020年12月30日 22:10 |
![]() |
11 | 3 | 2020年7月18日 22:17 |
![]() |
103 | 8 | 2020年7月13日 13:00 |
![]() |
28 | 2 | 2020年6月10日 16:57 |
![]() |
262 | 30 | 2020年6月18日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル
昨日からホンダセンシングに異常が発生し、「点検して下さい」とメーターパネルに出るようになりました。
「ACC」「CMBS」「LKAS」が交互に「異常。点検して下さい。」と表示されます。
(画像が無くてすいません)
昨日はミリ波レーダー箇所に雪が付着してるからかなと思いましたが、今日は全く雪が付着してない状況で発生しました。
エンジンを再始動しても消えません。
ディーラーに連絡して木曜日に点検する事になりました。
点検の結果を報告したいと思います。
書込番号:23860438 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ステップダディさん
当方も11/25に発生\(◎o◎)/!
車庫まで戻り、1時間後にONで表示消えました
MyDらーでの診断でもエラー履歴確認されましたが、原因解らず(# ゚Д゚)
センシングアップデートで対処されました
書込番号:23862333
1点

>えきでんかんとくさん
取り敢えずソフトのアップデート対応という事になるようですね。
ディーラーに電話した時も驚いた感じでなかっのて、過去に対応した事例があったんでしょうね。
書込番号:23862629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

木曜日に点検しました。
やっぱりプログラムの更新で終わりました。
さっさとプログラムの更新をすると言う事はやっぱり事例があるんでしょうね。
まぁ、様子みます。
書込番号:23869570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル
CR-V e:HEV EX・Masterpiece納車予定です。
ヴェゼル(2016年生産モデル)Zグレードの純正17インチホイールが実家に残っているのですが、
スタッドレスタイヤ用に転用は可能でしょうか?
5点

ものがあるなら試すしかない
書込番号:23786096 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あんたかえさん
先ずCR-Vとヴェゼルの純正ホイールサイズは下記の通りです。
・CR-V:18インチ×7.5Jインセット45
・ヴェゼル:17インチ×7J インセット55
このホイールサイズのように、インセットが45から55になる事で、CR-Vにヴェゼルのホイールを装着するとタイヤ&ホイールが内側に入る事になります。
次にCR-Vの純正18インチのタイヤサイズ及び外径と、17インチにインチダウンした際のタイヤサイズ及び外径を下記致します。
・235/60R18:外径739mm程度
・235/65R17:外径737mm程度
ここで235/65R17というサイズのタイヤの標準リム幅は7Jですから、ヴェゼルのホイールに問題無く取り付け可能です。
以上のようにヴェゼルのホイールに235/65R17というサイズのスタッドレスを装着すれば、内側に10mm入りますがCR-Vに装着出来る可能性は高そうです。
ただ、ここは念の為、実際にヴェゼルのホイールをCR-Vに取り付けて、ブレーキキャリパーや足回りのパーツ等と接触も無く取り付け出来る事をご確認される事をお勧め致します。
参考までに下記のパーツレビューはCR-V e:HEVへの17インチ装着例です。
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/cr-v_hybrid/partsreview/review.aspx?kw=17&trm=0&srt=0
書込番号:23786157
4点

>あんたかえさん 『純正17インチホイールが実家に残っている』
使えるかどうかは保管管理・手入れ次第でしょう。
アルミもさびます。リム部にさびによる凸凹ができると空気漏れの原因になりますので、スタッドレスタイヤを組むときに、確かな技術・知見を持つお店にしてください。その辺のガソリンスタンドではしないように。
書込番号:23786285
2点

早々の回答ありがとうございます。
>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
取り付けるタイヤは、235/65R17がBESTとのこと了解です。
内側に10mm入るため、ブレーキキャリパーなどに干渉しないかは、付けてみて確認ですね。
タイヤ店に相談してみます。
>funaさんさん
ありがとうございます。
ホイールの状態もチェックしてもらうようにします。
書込番号:23786878
4点



自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル
純正オーディオについてです。
タブレット動画をBluetooth接続で見るとスピーカーから出る音が映像と比べ遅れます。遅れない為の対策はありますか?
書込番号:23542515 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コーディックでAPTXに対応していないと、
動画ではどうしてもズレてしまいますね。
リッツシンクディレイと言って、口の動きと、聞こえてくる言葉がづれる現象です。
対策としては、
音声を有線でつなぐか、
受け側(この場合は純正ナビ)を、APTX対応の物に交換するしか手はないです。
書込番号:23543013
1点

回答ありがとうございます。
CR Vのナビは有線で繋ぐことは出来るのですか?
書込番号:23543087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤字有りましたね
>リッツシンクディレイ(誤り)
正しくはLip Sync Delay
ナビ説明書 E-39ページに記載の外部機器の音声を聞くと言うやつです。
ステレオミニジャック径35mmに対応している様です。
書込番号:23543132
4点



自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル
CR-Vの購入を検討しております。
現状エスティマハイブリッドに乗って10年。
ハイブリッドorガソリンで迷っているのと満足度、値引き額を教えていただきたく質問させていただきます。
経験者の方、ダイレクトな回答お願い致します。
書込番号:23496867 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ダイレクトにディーラーへ行って試乗、見積りをお願いしましょう。
書込番号:23496966 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

〉ハイブリッドorガソリンで迷っているのと
迷ってる理由は?
金?
それも…
こればかりは他人が決める事じゃない。
金で迷うなら無理するなとなるし、車としてと言うなら自分で乗って確かめるしかない。
そこが決まらないと話が先に進めないよね。
まぁ売れてない車だけど値引きは渋いと思うよ。
ホンダ自体売る気無いし。
とりあえずHVかガソリンか、仕様くらいは自分で決めようぜ。
書込番号:23497455 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

HVに乗ってます。
資金の問題は無視して直感で書きます。
よりスポーティーに走る事を望むならガソリンターボ、上質な走りや燃費を求めるならハイブリッド。
ガソリンターボは軽いからね。
値引きは分からないです。
自分は下取りがあったのでベース値引きはわかりません。
書込番号:23499318 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

MCのe:HEV EXを今回契約して、いま納車待ちです。
HONDAもCR-Vに関しては、ガソリン車とハイブリッド車の乗り心地をあえて、異なるようにしてるとのことで、他の回答者が仰ってる通り、ガソリン車の方は滑らかでありながら、スポーティーで、キビキビ走るとのことです。
ハイブリッド車は2モーターによる、走り出しからのトルクが魅力的で、ガソリン車より上質な乗り心地を体験できるとか、、、。
こればっかりは試乗してみないと好みの問題かもしれませんが。
装備も標準が多く、他社の同クラスのSUVからすると割高感がありますが、ちょっと自分にはマスターピース、ブラックエディションは流石に手が出ませんでした。
現在乗ってる車の下取りが80万円(ガソリン車、6年落ち、傷多数)くらいだったので、その分とプラス幾らかはサービスしてくれましたけど、値引きはあまり期待できないかもしれません。
自分はとにかく、ハイブリッド車が欲しかったので、「とりあえず、EXなら支払いイケる」と、あえて下取り、値引きは最初から期待せずに購入を考えてたので、むしろ下取りが80万円出たことで、十分満足してしまってます。
あと、ガソリン車の上級クラスを選ばない理由としては、燃費も気に乗ったせいです。ガソリン車はターボなので、今乗ってるガソリン車よりも燃費が悪かったので、初っ端からハイブリッドを選択しました。
書込番号:23502329 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アユルナパパさん
こんばんは。本日私もCR-V気になってみてきました。
先日、ヴェゼルのツーリング試乗し、CRVのガソリン車とどちらが良いか悩んでいます。
まだCRVの見積もりは貰ってないのですが、アユルナパパさんは
どれくらいの値引きでしたか?よろしければ参考に教えて下さい。
書込番号:23522723
4点

>アユルナパパさん
ハイブリッドに乗ってます。
私も下取りがあったので値引きはコメントできません。
迷っているポイントがわかりませんが、ガソリン車にも試乗したのて感じた差を書いてみます。
ガソリン車はエコを気にした走りだとモッサリ感があります。アクセルを開き気味で走るとスポーティーに気持ち良く走れます。ハイブリッドは走り出しからモーター特有の力強さを感じられ、まあまあ静かで安定した走りを味わえます。
試乗して自分のフィーリングにあった方を選ぶと楽しいカーライフを送れると思います。
月並みな感想ですが参考になれば幸いです。
書込番号:23524843 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アユルナパパさん
MPハイブリッド4WDに乗っています。
ガソリンだったら他にも選択肢があるので買わなかったですね。
ハイブリッドは試乗して重厚でスムーズなところが未体験レベルだったので、お恥ずかしながらすぐ欲しくなりました。
燃費の差は車体の値段の差を埋めるほど大きくないです。
ちょい乗りメインの私の乗り方で19から20程度。
平地なら最大で24までいきます。
セールスマンからガソリンは頑張って14程度と聞きました。
値引きについてはかなりの額で、1割近く引いていただいています。
オプションはマットとスタッドレスのみでした。
下取りが超人気のVEZELの黒だったから余力があったのかもしれません。
たまたま展示車としてそこにあったからなのかも知れませんけどね。
全てはタイミング、それとお付き合いの深さをどれほど重く感じてもらえるかかと。
書込番号:23531150 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル
CR-Vを購入して1年半が経ち
仕事でもプライベートでも楽しく乗っていますが
今までACCの使う場面がなく宝の持ち腐れだなのと思っていましたが最近見つけました。
制限速度50〜60qの片道1車線の道路走っていると
たまに40qくらいで走っている車が走っていると
気がつくと車間距離が詰まってしまっていて
意図せず煽っているみたいになる事がありましたが
ここでACCを使うとストレスなく車間距離を保ったまま運転出来ることに気がつきました。
前の車がパトカーの時も然り。
皆さんもこんな使い方していますかね。
書込番号:23458908 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

先日、バイパスを走行しましたが、制限速度80Kです。
1車線で両方ともコンクリートの壁外はまったく見えません、中央分離帯は高いコンクリートの壁、60Kで走行してる車にはずらーっと隊列ができてます。
ACCで車間距離設定をNIERにしてますが、空きすぎるのでアクセル踏んでます。
書込番号:23458968
3点

>べばさん
片側一車線道路では前走車がいる場合にはかなり使っています。
特に郊外の流れの良い国道では重宝しますね。
書込番号:23459991 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル
どなたか、情報お持ちでしょうか。
風の便りですが、
○シーケンシャルウィンカー?
○セカンドシートヒーター!?
○ホイール形状変更
○ルーフレール廃止
な感じで、知り合いづてに聞きました。
EXとEX Masterpieceの境目がよくわかりません。
個人的には標準ナビが改善されないかな、というのとドライブスイッチ回りの質感、に期待しているのですが…
書込番号:23325772 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

情報収集に金をかけたくないなら、
CR-V マイナーチェンジ
とでも検索して下さい。
ここの人たちの大半はコッソリ検索して知ったかぶりしてるんてす。
金を出してもいいと言うなら車雑誌買いましょう。
書込番号:23325832 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>じゅりえ〜ったさん
またやってますね
知ったかを
クルマ雑誌で解決するわけないかと。
メーカーじゃないので。
書込番号:23326059 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

私は四駆機構の性能向上、例えばCX-5.8のマイチェン時に実施したブレーキLSDの追加などはやってほしいと思っていますが、ホンダは最近メカニズムの性能向上をマイチェンではあまりやりませんよね。他はナビレス仕様の追加くらいかな、これらをやってくれればずっとホンダを乗り継いできた事もあるので、CR-Vも候補に入ってきます。1.5ターボの出足トルクの改善もやってくれたら決めてもいいかな、もちろん価格設定を見てですが。
書込番号:23326261
12点

>Tatodeyaさん
車雑誌に確定情報は載らないとでも?
確定情報を知りたいのなら車雑誌に確定!と記載された記事が割と早いですよ、ただ時期的には受注の直前だけど(笑)
情報入手みたいな記事はガセも多い(笑)
車雑誌読んでないから確定情報とガセの区別つかないんだろうなぁ(笑)
書込番号:23326518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じゅりえ〜ったさん
なんとかーカーみたいなの読んでる人からの情報は基本的に受け付けない。
嘘が多すぎるから。
ガセネタをあたかも確定情報と報じる。
結局情報誌頼みならここで聞いても同じですな
ザンネーン!!!
書込番号:23326532 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

全く情報は持ち合わせて無いが、今までのパターンだと、ホンダ車のマイナーチェンジは
かなりの割合でトヨタ寄りのケバいデザインになってる。
売れてないクルマは特に。
書込番号:23327246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

基本的にはアメリカのCR-Vっぽくなるのかな?
エクステリアについてはあまり覚えていません。
シートヒーターについては後席にも装備されます。ハイブリッドもガソリンも。
あとはエンブレムが”e:HEV”になりますね。
グレード体系も・・と聞いたような気がしますが忘れてしまいました。
(買い替えるわけではないので)
あ!オートサロンで登場したブラックエディションが登場するそうですよ!!
書込番号:23329659
12点

ディーラーから、現行のは五月に受注終了とききました。
マイナーチェンジはもうすぐだと思います。
確か、ハンドルヒーターが付くとか言ってたような…怪しいですがw
書込番号:23351051
7点

今の型のCR−V、生産終了していて在庫のみの販売…だそうですよ。
書込番号:23355262
6点

価格の情報をききました。
EX Masterpieceが3万円ほどアップ。
ブラックエディション?が、EX Masterpieceのさらに7万円ほどアップだそうです。
EXは、3万円以上あがるみたいです。
残念ながら、ナビは7インチで変わらないらしい…。
書込番号:23359941
12点

CR-V購入検討中です。
新しい情報があればどんどん教えて頂きたいです。
書込番号:23362374 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブラックエディションのボディは、ブラックとホワイトが選べました(7万円高じゃなく、9万円近く高かったです)。
2列目シートヒーターがつくのは、EX Masterpiece だけです。
EX のシートは、サイドが合成革のになるそうです。
あと、ダーク系の色が無くなり、明るいブルーとかになってました。
ディーラーオプションで、フットランプが増えてます。
もう注文できるみたいですし、ディーラーに行けば情報を教えてもらえると思います。
書込番号:23362509
9点

2ヶ月間程度、受注停止状態だったようですが
数日前から商談再開の許可が下りたそうで、明日(4/27)から正式な注文登録が出来るようになるそうです。
販売開始は6月19日とのこと。
ディーラーで更新内容の書類は見せて貰えましたが、コピー等不可状態でした。
色の入れ替わりがあります。明るめの青とシーグラスブルーパールともう1色が入れ替わり、赤はそのまま。
シーケンシャルウィンカーは全車標準。
リバース連動のドアミラーになる。
マスターピースのルーフレールはオプション扱いに変更
費用は他の方も書いていますが、EXで3万程度、マスターピースで更に30万程度+、ブラックエディションで更に+7万
内装系は情報が届いていないそうです。
書込番号:23362559
7点

情報ありがとございます。
明日、4/27から注文登録というのは本当でしょうか?で、あれば早速ディーラーに問い合わせしてみたいと思います!
書込番号:23362667 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>肌男Zさん
本日の10時より登録開始となっているそうです。
私は昨日、契約し直して発注をお願いしました。
思い出した追加情報、
EXはシート生地がコンビタイプになるそうです。
マスターピースには後席ヒーターが付きます
ボディカラーは、freedにある色が基本形と考えると良いみたいです(緑もオレンジもありませんが)
書込番号:23363303
6点

bell038さん
情報ありがとございます!
只今、ディーラーに確認しております。
bell038さんは既に注文されたようですがモデューロのエアロ等も後期型用にモデルチェンジするのでしょうか?注文時に何か情報がありましたでしょうか?
情報をお持ちでしたら教えて頂きたいです。
書込番号:23364008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日、ブラックエディションを契約してきました。
納車は8月下旬とのことです。
コロナの影響で遅れる可能性もあるとのことでした。
書込番号:23364430
8点

ディーラーに問い合わせましたが6月発売予定との情報はあるものの注文はまだできないとの事でした。
店舗によって注文できる店舗とできない店舗があるのでしょうか?
書込番号:23364567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私が注文したのはハイブリッドEX・4WDですが
営業担当から連絡があり、7/9という結果だったそうです。
2ヶ月前からお願いしていたので、ディーラーもきちんと動いてくれているようですが
展示車用のディーラー優先枠があるそうですから、そのせいでしょうか。
順次、すこしずつ早まっていくのが普通だそうです。
資料には色見本はあっても、変更内容は文字でしか説明していませんので
変更詳細は推測にしかなりませんが、3月に売り出した海外仕様とほぼ同じになるようです
アルミホイールのデザインも変更、テールランプのスモーク化などの記載はそれに通じます
オプション関連は情報がないそうです。
新しいカタログが出来る等、追加情報が入ったら連絡をもらう事になっています。
4/23付の本社からの書類と資料配布があって
4/24からの商談許可
4/27の10時〜受付開始
6/18からディーラー優先枠の製造開始
6/19から販売車両の製造開始
私が見せてもらった書類から読み取ったのは、そんなところです
書込番号:23365418
10点

次車でCR-Vも候補ですが、今時シーケンシャルウインカーに変更だと考えものですね。
書込番号:23368543 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

車両本体価格がさらに上がるとなると、いくら色々付いているからといっても販売は厳しくなりそうですね。RAV4等の同クラス車はもとより、新型ハリアーとも競合することになると・・・
書込番号:23372437
5点

マイチェンCR-Vの価格出てますね。
ボディカラーはルナシルバーとルーセブラック、ミッドナイトブルーが廃止
その代わりとして3色追加
安全装備は変化無し
http://creative311.com/?p=89854
書込番号:23372812
9点

近くに3つのホンダ販社があるうちの一つが連休中に営業してると見つけたけど,前を通りがかったら臨時休業で6日まで閉店。
行くところが見つかったと思ったのに,残念。ホンダは全部閉まってる。
書込番号:23375508
6点

ディーラーの取締役の方から2020年6月に新型モデルになるとの情報です。
エクステリアは米国仕様のような変更はないそうです。(見た目は変わらない)
ブラックエディションが出るそうです。
また、ステアリングヒーターがつくそうです。
書込番号:23407321
8点

私の注文した車の生産予定は6/25まで繰り上がったとの連絡が届きました。
半月ほど早くなるのは、正直なところ助かります。
順調に生産が行われているのだろうと思っていますが、受注が順調じゃないのかなとも考えてしまいます。
車の仕様に関する情報は4月のもの以降、何も届いていないとも聞きました。
今週末で発売2週間前くらいになる訳ですが、そろそろ追加情報来ないかなぁ。
書込番号:23446130
6点

自分もマイチェン後のCR-V(e:HEV 4WD)を契約しました。
納期は当初8月下旬だったのが7月下旬と一ヶ月も早くなりました。
また、パンフレットなどは発表日近くならないと届かないとも言ってました。
書込番号:23447681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>bell038さん
>ドンキー☆さん
納車、早くなったんですね。
私のところには何も連絡がありません・・・
予定通り8月下旬でしょうか!
書込番号:23447867
2点


ホンダのホームページも更新されたようです
EXのアルミホイールは新しいデザインにならなかったみたいですね
噂になったワイヤレス充電も組み込まれなかったらしい
オプションで欲しかったなぁ
シーグラスブルーパールは、結構良い色のようでホッとしました。
これから先は、現物を見られるディーラーを探さないと...
私の車の納車日は7/4に決まりましたが、早くモノが見たいです
書込番号:23476885
6点

海外の2020モデルチェンジと違って国内仕様は外観は変わらないんですね。
個人的にはターボのマフラーが海外だとスクェア形になっているのがいいなと思ったのですが。
今どきナビ7インチは小さすぎるかな(ほぼ使わないにしても)
書込番号:23477178 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


CR-Vの中古車 (全4モデル/400物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
30〜570万円
-
8〜798万円
-
94〜336万円
-
85〜330万円
-
150〜429万円
-
168〜280万円
-
300〜450万円
-
45〜390万円
-
179〜498万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





