CR-Vの新車
新車価格: 329〜455 万円 2018年8月31日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 44〜449 万円 (318物件) CR-Vの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CR-V 2018年モデル | 967件 | ![]() ![]() |
CR-V 2011年モデル | 511件 | ![]() ![]() |
CR-V 2006年モデル | 5件 | ![]() ![]() |
CR-V 2001年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
CR-V(モデル指定なし) | 2309件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全373スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年7月28日 19:56 |
![]() |
4 | 1 | 2008年3月25日 21:17 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月3日 12:19 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月25日 17:23 |
![]() |
1 | 5 | 2008年2月22日 16:57 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月10日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



雑誌の情報では本年10月にマイナーチェンジを行うとの事です。
書込番号:7707511
0点

雑誌では8月にマイナーチェンジの予定らしいですが、内容わかる方いましたらよろしくお願いします!
書込番号:8139244
0点



XとZXと迷った結果、先月ZXを購入して、さっき納車されました。感想としては、なかなか満足しています!エンジンは静かだし、シートの座り心地もいいし!
で質問なのですが、トノカバーをオプションで付けてるんですが、常時は使わないので収納したいのですが、一体どこに収納したらいいのでしょうか?カタログ上では、フロアに収納できるみたいなのですが、イマイチよくわかりません。説明書があったので、読んでも収納については、記載されてなかったので、ご存知の方教えてください。
0点

]所有です。
]ではダブルカーゴ何とかがないのでトノカバーは必需です。
未使用時は床に収納でなく「転がす」です。
書込番号:7586512
4点



どなたか分かる方教えてください。
先日RE3を購入したのですがTYPUSのベースキャリアを
オプションでつけました。
その上にルーフボックスを乗せたいと思いTERZOやスーリーを
調べていたら楕円形のTYPUSベースキャリアでは
「乗せられない」というホンダさんの話がありました。
しかし街中でTERZOを乗せて走っているCR−Vを見掛け
もしかしたらと思い書き込み致しました。
ルーフボックスを乗せている方や知っている方いましたら
教えてください。宜しくお願い致します。
ちなみに私はスーリーのアトランティス600をTYPUSに乗せたい
と考えています。
0点

私は、TERZOでRE3、4用のベースキャリアが出るのを1年ほど
我慢して待っていました。(2007年の12月頃やっと発売されたようです)
たしかにホンダ純正のアクセサリーでは
TERZOなどのバーとは形が違うので載せることができなそうですよね。おそらくボックスを積んでいたのはTERZOのベースキャリアをつけて
のせていると思われます。一番手っ取り早いのはTERZOのベースキャリアを購入することですかね・・・
03-3413-3331 これはPIAAの電話番号なので電話して確認してみてはいかがでしょうか
書込番号:7468630
0点

お二人のアドバイスありがとうございました。
ご指摘どうりTELさせて頂こうかと思います。
キャンプやレジャーでも車内を広く使えれば益々車を購入した
満足感が得られるのではと考えています。
ゆっくり調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:7478522
0点



先日、カーショップでオイル交換したところ。
お客様のCR-Vには、0W-20の表示のあるものが一番いいですよ!と教えてもらったんですが。
いままで5W−40のものを入れていたんで、マニュアルを見たらどちらも推奨オイルなんで、どちらの方が、いいのでしょうか? 私のCR-VはRD-6です。
2点

0W-20は、燃費に有利という事になるからという事と
価格が高いという事でおすすめされたんでしょう…
回し者ではありませんが、自分は出光が一番いいと
感じてますので、出光のエコオイルも試してみるのも
いいと思います^^
http://www.idemitsu.co.jp/zepro/index.html
http://www.idemitsu.co.jp/zepro/lineup/index.html
書込番号:7418841
0点

エンジンオイルの粘度表示は 0W 5Wの部分の数字が小さい程 軟らかくてサラサラで 10Wや15W等数字が大きくなる程 粘り気が強くなり硬いオイルである。という事です。一昔前のターボ車等は10Wや15Wが推奨されてました。オイルも技術の進歩で粘度をサラサラにしても焼きつかない添加剤が配合されていて エコ時代の今はエンジンに負担をかけない0Wや5Wが主力になっています。ですので0W-20は今のような極寒の時期のエンジンを始動させて温まるまでの負荷は市販されてる中で一番軽いと思われます。後ろの 20 40 の数字は高温にどこまで耐えられるか のバロメーターです。ですから 0W-20はエンジンに対しての負担が少なくエコ運転を心がけておられる方とそのクルマには最適である。と言えるのではないでしょうか。いつも高速走行でレッドゾーンまで常に攻める。て方にはワイドレンジな 5W-40をお奨めします。ただの通りすがりの者ですが 参考になれば幸いです。
書込番号:7445712
0点




zhunxingさんへ
>色が少し不安です。
って、今さらダークルビーレッド・パールが、なんていうか表現が適切かどうかわかりませんが、良い色なのか不安だという訳じゃないですよね。
汚れや傷が目立ちやすいか?とかの不安ですか。
書込番号:7410283
1点

昨年3月31日に納車だった、フルエアロ(純正)赤いCR-V ZLiのってます。
納車翌日、東名にて妻の実家に里帰り中、海老名のSAで、ドライバーという雑誌のインタビューうけました。
食事のため、たちより、食事おわりに車にもどると、その記者がまってました。めだっあのでしょう。かっこよかったのでしょう。めずらしかったのでしょう!!
優越感でいっぱいでした。
ちゃんと、1ヶ月後の雑誌にのりました。もし、よかったら、さがしてみてください。
1年前の雑誌、どうやって探す??というになりますが、一般的にシルバーだの、クロだの多いなか、自分しかのってない的なところもあり、気に入ってます。
CR-Vは、やっぱり赤ですよ。
それが証拠に、海外でのイメージ色は赤みたいですよ。
書込番号:7425912
0点

ありがとうございました。
メールを読んで本当に自分の選択(赤色)は間違っていなかったと思いました。
今までちょっと不安だったのですが、これからは期待一杯で待つ事になりそうです。
赤のエアロ、すごいだろうなぁー私もぜひ見てみたいです。
いつかどこかで赤のエアロをお見かけできたら、わんわん!!さんと思い、何かお兄さんに会えたようで、嬉しいだろうなぁー。
本当にありがとうございました。
ドリクマさんにもご心配かけてすみませんでした。
メールをありがとうございました。
書込番号:7427056
0点

zhunxingさんへ
>ドリクマさんにもご心配かけてすみませんでした。
メールをありがとうございました。
不安が解消できて良かったですね。
こんな辛口?の私ですが、これからも宜しくお願いします。
書込番号:7429571
0点

愛犬のプログですが、過去に車ネタで、自分の赤いCR-Vの写真のっけましたので、見てみてください。
http://elmochan.seesaa.net/article/54844499.html
愛犬せさみもよろしく。
そうそう、雑誌の掲載された写真に、この愛犬も一緒にのりました。
書込番号:7430443
0点



ZL が納車されて一週間が過ぎましたがちょっと気になるところあり、CR-Vオーナーさまのご意見をお聞きかせ下さい。試乗車では気にならなかったのですがDレンジで信号待ちしている時ハンドルとシートから振動が伝わってきます。Nに戻せば気になるほどの振動は伝わってきません。CR-Vオーナーさま愛車の振動状態をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
0点

CR-Vのオーナーではありませんが・・。
エンジンが、ある回転数の時に発生する共振現象のようですね。
エンジンが冷えている時と温まった時では回転数が異なると思いますが、何れかの場合のみに振動が発生していると思いますが如何でしょうか。
原因が共振ならアイドリングの回転数を少し上下する事が出来れば振動は治まるかもしれません。
一度、ディーラーに相談してみては如何でしょうか。
書込番号:7369953
0点

Kent1980さんへ
私のは気になる程の振動はないというか、静かだと感じてます。
参考になると思いますので・・・・・
http://www.carview.co.jp/bbs/104/154/?bd=100&th=2294725&act=th
何とか時間を作ってディーラーにまず伝えておいて、なるべく早くに見て貰うべきと思います。
書込番号:7370722
0点

ドリクマさん大変参考になりました。多かれ、少なかれ振動は有るのですね!少し安心しました。一ヶ月点検時にDにコメントしてみようと思います。有難うございました。
書込番号:7370919
0点


CR-Vの中古車 (全4モデル/318物件)
-
- 支払総額
- 330.0万円
- 車両価格
- 313.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 295.9万円
- 車両価格
- 282.1万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 365.1万円
- 車両価格
- 355.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
CR−V EX 禁煙ユーザー買取・ドラレコ・フルセグ純正SDナビ・Bカメラ・ETC2.0・スマートキー&プッシュスタート・レーダークルーズ・BSM・D席パワーシート・LEDヘッドライト
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 289.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
38〜634万円
-
34〜578万円
-
42〜462万円
-
60〜633万円
-
133〜267万円
-
127〜473万円
-
285〜300万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 330.0万円
- 車両価格
- 313.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 295.9万円
- 車両価格
- 282.1万円
- 諸費用
- 13.8万円
-
- 支払総額
- 365.1万円
- 車両価格
- 355.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
CR−V EX 禁煙ユーザー買取・ドラレコ・フルセグ純正SDナビ・Bカメラ・ETC2.0・スマートキー&プッシュスタート・レーダークルーズ・BSM・D席パワーシート・LEDヘッドライト
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 289.8万円
- 諸費用
- 10.0万円