ホンダ CR-V のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CR-V のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CR-V 2018年モデル 967件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2011年モデル 511件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2006年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2001年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V(モデル指定なし) 2309件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 辛2007さん
クチコミ投稿数:216件

CR-Vの販売は、海外では好調らしいが、日本では盛り上がりに欠けますね。
なぜ、外人さんには人気なんでしょうか?(笑)

書込番号:6579377

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/26 20:53(1年以上前)


代々、ボディが大きくなってきたから?

書込番号:6579528

ナイスクチコミ!1


tartannさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/26 23:43(1年以上前)

実際に試乗してみると良さが分かると思いますが、やっぱ見た目で決めてしまう人が多いのですかね〜。

かく言う私も、当初はオデッセイを購入するつもりでしたが、偶々見積を取ったお店にあったCR-Vの試乗車に試乗して、その取り回しの良さ・乗り味を気に入って決めました。

オデッセイも良かったのですが、Aピラーの死角が大きくて取り回しが良くなかった事と目線の低さ(これを気に入る方も多いかと思いますが)がCR-Vに試乗した後で非常に気になり、値引き額はオデッセイの方が遥かに大きかったのですが、最終的にCR-Vに決めました。

昨年の衝突実験での素晴らしい結果(過去実験車両中、最高得点)も購入時、私的には大きなポイントでした。何しろ、日中は妻が3歳の長男と6ヶ月の次男をチャイルドシートに乗せて運転するものですから、安全性が高いと言うのはある意味決め手になりました。

エクステリアデザインについては、試乗する前はそれ程魅力を感じませんでしたが、試乗した直後はなかなか良いな〜っと思いました。納車日に対面した時には素晴らしく「良い!!」って評価が変わりました。

しかし、口コミへの書き込みが少なくって寂しい思いをしているのは私だけでは無いと思うのですが、、、。

書込番号:6580286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件

2007/07/27 05:51(1年以上前)

初代CR-V後期型に以前乗ってました。
エンジン音やロードノイズなど、多少洗練されてない部分(ミラクルシビックがベース)は否めませんでしたが、頑丈だし乗り心地もしなやかだし、フルフラットができたりと、楽しめてとても満足できる車でした。

ご存知かも知れませんが、初代はたった5年で、全世界で百万台以上売れたんですよ。
国内でも、発売後長く月産一万台ペースをキープしたという、超売れ筋でした! なので、今でも初代が一番見かけますよね。
中古も国内はダメでも海外で需要があるとかで、状態によってはまだまだ査定がつくそうです。

---
2代目、現行型と推移するにあたり、HONDAも方向性に迷いと言うか、悩みがあったのが見て取れます。大ヒット車の後って、難しいんでしょうね。
あと、やっぱり世界市場を優先していったのでは?と思います。サイズといいスタイルといい。

現行型はクルマとしての出来はとても良いですが、ランクアップされて価格も上がり、国内ではCR-V乗り換え需要を捉えにくいのでは?
また、これが一番の原因と思いますが、大ミニバンブーム(私も乗せられました...)に押されてSUV全体が下火です。

あとこの手のクルマって、一昔前のクロカンRVブームの影響か、本格的な4WD寄りな人がまだ多い気がします。どうもCR-Vって、ヤワなRVと見られがちだと思います。
(でもDualPump4WDって、日常生活では十分なシステムなんですけどね。日本では本格4WDって、普通殆ど使う機会ないですよね。)

---
実用本位な北米等では現物が全て、みたいなところがあると思います。見て乗って良ければそれでOK、と。4WDのメカだって実用本位なんでしょうね。
日本車は絶大な信頼を得てますし、元々SUVの本場ですし、1台を何十万キロも乗りつぶすクルマ文化では価格も相応に感じるのでしょう。
売れ筋ジャンル、高い信頼と評価、価格が適正と来れば、人気にもなりますよね。

以上、つい長々と失礼しました。所々推測で根拠は無いのですが、雑談的に。

書込番号:6580839

ナイスクチコミ!0


スレ主 辛2007さん
クチコミ投稿数:216件

2007/07/28 00:53(1年以上前)

皆さん、ご教示、どうもありがとうございます。

「その取り回しの良さ・乗り味を気に入って」
「昨年の衝突実験での素晴らしい結果」
「現行型はクルマとしての出来はとても良い」

この点は 全く同感!!
なんどか試乗して、オデッセィやアウトランダーも試乗して
相対的ではあるけれど、上質な車という印象を持ちました。
もちろん、オデもアウトも十分、名車に値しますので、
誤解無きよう・・・。

さぁ、次はナビ選びだww

書込番号:6583653

ナイスクチコミ!0


Google5さん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/07 00:25(1年以上前)

ホンダは国内より海外の方がブランドイメージがいいからさ

CR−Vは排気量、ボディも大きくなり価格もトップグレードはハリアーの価格帯に入り込んでいますね。ホンダも階級を上げたいのかな?しょせんCR-Vは世間のイメージからするとRAV4クラスそれならなら走行性、価格からRAV4買うか、もう少しお金を出してハリアーを選びます。ホンダのSUVって??安ければ買いますが、高くなると、やっぱトヨタ、日産から選んでしまうよ。

以上が、ボクが想定した国内での不人気理由だよ。

書込番号:6616553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/09 21:39(1年以上前)

モデルチェンジごとに海外意識しているのが見え見え。
日本人のニーズがまったく反映されて無いからでしょ。
消費者は正直だね…

書込番号:6625445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/08/20 23:51(1年以上前)

横幅がでかすぎるのが欠点でしょう。
しかし、一度乗ったら、意外なとり回しのよさに、大好きになる車だと思います。

書込番号:6661878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この音って何?

2007/07/24 23:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:5件

RD6走行距離3万7千です
走行中信号で止まる時、後ろの方から。プイーンと言うような音がします
ガレージに止めてキーを抜いてからも.同じ音がします。こんな音のする方おられますか?

書込番号:6573171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

雨の日のMOPリアカメラについて

2007/07/07 09:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。先週やっとZXが納車されました。
まだ300キロぐらいですが、特段大きな不満もなく
快適に通勤に使っています。

さて、購入時にMOPのナビを着けたのですが、最近梅雨の
影響もあって雨の日にバックする度にリアカメラの視界が悪い
事に気がつきました。
車を降りてリアカメラを確認すると、カメラの前に水滴が被さっていました。

前の車が現行のオデッセイアブソルートだったのですが、
雪意外ではリアカメラの前に水滴が被さる事がなかったので
非常に違和感があります。

細かい点ですが、2日連続だったので同じ事を思った方がいれば
アドバイス頂ければと思い投稿しました。
とりあえず1ヶ月点検の時にでも聞いてみようかな?と思ってます。

書込番号:6508458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/07/07 09:50(1年以上前)

私はナビ&リアカメラは今回初めてなのですが
雨の日は水滴が付き使い物にならないのが普通だと思ってました。
avanti_cool77さんによると
普通じゃないんですネ。
オデッセイとカメラ位置が違うのでしょうか?
相違について
くわしく
お願いします。

書込番号:6508491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/07 21:07(1年以上前)

いいチャンちゃんさんすみません。
私の書き方が説明不足でした。

カメラ自体に水滴がついてるのではなくて、カメラの上にあるメッキの部分に水滴が垂れ下がってカメラの邪魔をしている感じです。
オデッセイがどう着いていたかは細かく憶えていませんが
同様の事はほとんどありませんでした。

CR−Vだと皆そうなのかな?と思って書き込みした次第です。
やっぱりそういうもんなんですかね^^;

書込番号:6510226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/12 15:58(1年以上前)

avanti_cool77さん、こんにちは。
私はストリーム(前モデル)に純正ナビリアカメラですが
やはり、雨天時は水滴がついてみにくいです。
行きつけのディーラーに聞いたら、他の車種でリアカメラを
つけているほとんど方が、雨天時に水滴がついてみにくい
と言っているそうです。
ガラコやレインXを塗ってみましたが、あまり変わりなかった
ので、私の場合やわらかいタオルなどでふき取っていますよ。
(結構面倒ですが...)

書込番号:6526448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/07/13 08:43(1年以上前)

今、不具合でDに車を預けた関係で
代車でクロスロードの試乗車を貸してもらってます。
クロスロードのリアカメラも
同じように水滴で見えずらいですネ。
取付け方法も完全に露出していて
CR−Vとのグレード差を感じますし
カメラの視界下部分に枠が映りこんでます。

リアカメラなんてこんなもんでしょう。
あくまで補助装置なので
直視力と車両感覚が重要ですね。

しかし、クロスロードは
CR-Vに比べ
視界が狭くて死角が多いです。
そして、内装もグレードの差を感じますね。

書込番号:6528768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/14 17:35(1年以上前)

たろう☆ビビットブルーさん >
書き込み有難うございます。
やっぱりどれももそうなんですかね^^;
私の感覚だと雨の日はオデより遥かに見難くなってるのですが・・・
もうちょいで1ヶ月点検なのでディーラーで聞いてみます。
だからどうするわけでもないのですが
何となく気になったので。

いいチャンちゃんさん>
記憶が曖昧ですが、オデよりCR−Vの方が露出している気がします。
クロスロードもそうであれば、あとは僕の感覚もあるのでしょう^^;
意外と重宝してるので、自分もたろうさんと一緒でたまにタオルで拭いたりしてます。

書込番号:6533905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/15 22:07(1年以上前)

avanti_cool77さん
リアカメラは、あくまで補助装置(?)感覚ですから
仕方ないと思っています。
車種によって取り付け位置の違いがあると
思いますので水滴の度合いは違うと思いますが...。

話しは変わりますが、私の愛車が明日から
入院です。
ストリームの板にスレを立ててますが
エアコン作動時に異音発生の為です。

書込番号:6538996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再び質問

2007/06/29 22:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:5件

CR-V(RD6)の前輪タイヤハウスの空洞は、なんであるんですか
他のSUVも同じ構造になってるんですか、どうしても気
になります

書込番号:6485289

ナイスクチコミ!0


返信する
vaiotechさん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/30 00:00(1年以上前)

シルバーMさんはじめまして。
私は以前初代ストリームに乗っていました。ストリームも同様にタイヤハウスからエンジンが良く見えるようになっていましたが、この頃のベース車だったシビック系はハイマウントステアリングギアボックスっと言うのを採用してましてトーコントロールリンクが通常の車より上方に付いていました。そのため他の車よりトーコントロールリンクが出るところが広くなっています。
私はスノボの帰りに洗車場の高圧洗浄機でホイルハウス内をバーバー洗っていましたが特にトラブルは出ませんでした。
参考ホームページです。
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CR-V/200109/09.html

書込番号:6485616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/30 22:12(1年以上前)

vaiotechさん、ありがとうございました
なにしろ全くのド素人なんで、しらないことばっかりです。
これでやっとスッキリしました また、へんな質問するかもしれませんが
宜しくおねがいします。

書込番号:6488421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オートウェア社シートカバーについて

2007/06/26 21:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:10件

現行CR-V(RE3)に乗ってます。社外品のシートカバーを取り付けている方、取り付けた感じや使い心地はいかがでしょうか?ご意見伺えたら助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:6475872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リヤのデザイン

2007/06/23 04:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 kabutaroさん
クチコミ投稿数:38件

リヤのデザインがイマイチ?あのデコボコした感じがちょっと気になるのは、私だけなのでしょうか。顔つきはだんだん好きになってきたのですが…。

そこでリヤのみバンパートリムをつけよう思っているのですが、変なのでしょうか。ディーラーに聞いたのですが、あまり反応がよくありませんでした。バランスとか悪くなるのかな。

だれか同じこと考えた人、実際そうしている人いますか?

書込番号:6462803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CR-V
ホンダ

CR-V

新車価格:329〜455万円

中古車価格:44〜449万円

CR-Vをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/319物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CR-Vの中古車 (全4モデル/319物件)