ホンダ CR-V のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CR-V のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CR-V 2018年モデル 967件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2011年モデル 511件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2006年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2001年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V(モデル指定なし) 2309件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3プレーヤーで楽しむには・・?

2007/02/04 17:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:32件

新型CR−Vの純正HDDナビには、AUX端子が付いてないので、アダプタコードがアクセサリーにあるipodならいいのですが、それ以外のMP3プレーヤーを車のオーディオで楽しもうとすると、どんな方法があるでしょうか?(私と子供はSDカードを使うパナの製品を使用してます)

私が考えるに、
@FMトランスミッターを使用する、
A現在使用しているMP3プレーヤーの使用をあきらめてipodにする、
B純正HDDナビをやめてディーラーオプションのものにする(ディーラーオプションのものだとアクセサリーのVTRコードで対応できる模様)、
程度しか思いつきません。

しかし、
@は音質的にどうなのか?(以前使いましたが、曲間にFM特有のサーッという雑音が入るのと、音がこもった感じだったので、カセット型のアダプタに変更しました)
Aは「そりゃもったいないでしょ」ということと、今までしたためてきた曲が聴けない、
Bディーラーオプションだと、音声認識やBluetoothが使えない、またハンドルのオーディオリモコンも無駄になる上に、ホンダのインターナビプレミアムクラブの機能が使えるナビは1種類のみで金額が高い、
という具合に、どれも決め手を欠くというか、優柔不断の私としては、踏ん切りがつかない状態です。

いい車だと思うので、早々に予約を入れたいと思うのですが、どうしたものかと思案している状況です。こんな具合にすれば純正でも聴けるようになるとか、こうしてはどうか、というようなアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:5961513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:526件

2007/02/04 18:34(1年以上前)

>新型CR−Vの純正HDDナビには、AUX端子が付いてないので、

AV入力端子の音声入力に繋げて効くことが可能なのでは?
参照:http://www.honda.co.jp/manual/cr-v/2007/audio/02.html

書込番号:5961680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2007/02/04 18:36(1年以上前)

タイプミスです。すみません。
(×)効く
(○)聞く

書込番号:5961689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/02/04 19:40(1年以上前)

ああ!サラリーマンさん、アドバイスありがとうございます。

これで聴けることが出来れば、問題解決です。
あとは、MP3プレーヤーのイヤホンジャックとAV音声端子をつなげられるコードを買えばいいってことですね。電気屋さんで尋ねてみます。

こんなに簡単なら、アクセサリーのIPOD用のコードは何なんだと思います。15000円程度するのに、必要無いですよね。
ありがとうございました。

書込番号:5961948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/02/04 20:21(1年以上前)

>アクセサリーのIPOD用のコードは何なんだと思います。
HDDナビ側からiPodの操作ができるかもしれません。
タイトルも表示できるかもしれません。
充電しながら使えるかもしれません。

書込番号:5962133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/02/04 21:12(1年以上前)

number0014KOさん、ありがとうございます。
確かに、CDモードで使えて充電もできるようです。
Ipodだけでなく、他のMP3プレーヤーでも使えるアダプタがアクセサリーで追加されると、ホントに使い勝手がよさそうです。

今回はイヤホンジャックとAV端子をつなげるしかないのでしょうね。

書込番号:5962374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

燃費についてお聞かせください?

2007/01/27 22:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:8件

これまでシビック3台,インテグラ1台を乗り継いでのCR−Vなので決断するには燃費が課題でした。今までの車は,どれも燃費は15km/L前後,現在のシビックは1700CCにもかかわらず,スタッドレスタイヤでも16〜17km/Lです。
 燃費以上に乗ってみたいとCR−Vに決めたわけですが,やはり気になってしまいます。実際のCR−Vの燃費は,雑誌で言われているほどミニバンやSUVの中では,良い方なのでしょうか。(こんな質問は笑われそうですが,大きな車は初めてなので)
 もちろん燃費を気にしながら気を遣って乗る気はありませんが,ちょっとした燃費向上の心得でもありましたら,どなたか教えてください。

書込番号:5930405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2007/01/28 09:21(1年以上前)

CR-Vに乗っているのではありませんが、この手の車は燃費向上を心がけてもなかなか良い結果が出ません。
以前乗っていた車ではカタログ燃費より良い成績が出ていて、乗り換えても何とかなるさと思っていましたが、結果は負けました。
どうやっても街乗りで5パーセント引きくらいです。これでも凄いと言われます。普通は3割から5割引という方が多いです。
最も効果的な方法はタイヤを転がり抵抗の少ないものに取り替えてしまうのが一番良いように思います。

みんからの方で燃費の話が出ていますが、街乗りで燃費を気にしない運転をした場合、今まで乗っていた車の良くても半分くらいと覚悟しておいた方が良いようです。
SUVなんだからこればかりはしょうがないとしか言えません。

書込番号:5931825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/28 22:46(1年以上前)

インパネの燃費表示ですが、納車後、1ヶ月で約1200km走り、約10km/Lです。満タン法とは少し誤差があるようで、燃費表示は甘いようです。だんだん、燃費が良くなってきました。参考になりますか?

書込番号:5934952

ナイスクチコミ!0


M&Rパパさん
クチコミ投稿数:39件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/01/28 23:52(1年以上前)

レンカクさん
10km/Lとはなかなかいい燃費ですね、町乗りでの数値でしょうか?
あと、車のグレードは何ですか?

書込番号:5935350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/29 15:07(1年以上前)

明日晴れるといいね,梢ちゃん!,レンカクさん
 ありがとうございました。この時代ですので,燃費をどうしても考えてしまいます。レンカクさんの10km/Lには,勇気づけられました。車が来たら目標にしてみます。今日は,たまたま3台のNEWCR−Vに出会いました。エンジン音がとても静かなので,高級感がありますね。あの走りで,10km/L近く走ってくれたら最高でしょうね。
 私の住んでいるところは,例年ですと1m以上の雪が積もっているので(今年はほとんど無し),タイヤの交換のこともあり,3月の納車にしています。いいレポートができればと思っています。


書込番号:5937127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/30 23:25(1年以上前)

M&Rパパさん、今晩は。
グレードはZXです。内訳はお正月の遠乗りもあり、高速道路1/3、町乗り2/3です。まだ、慣らしと思ってあまり高回転で回してません。

書込番号:5943039

ナイスクチコミ!0


M&Rパパさん
クチコミ投稿数:39件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/01/31 01:11(1年以上前)

レンカクさんどうもです
ZXでしたかぁ、自分もZXで納車待ちなものですから^^;
やっと慣らしが終わりそうですね
初回点検のオイル交換後にはさらに燃費が伸びるかもしれませんね^^

ハッピーヨシさん
なかなかのホンダ党ですね、私は初めてのホンダ車でかなりの期待と多少の不安もあり
複雑とドキドキです^^;;
ホンダ車のいいアドバイスなどはありますか?
弱い部分などあるようでしたら、教えて下さいm__m

書込番号:5943593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/31 08:43(1年以上前)

M&Rパパさん
 ホンダは好きですね,20年来のF1ファンでウィリアムホンダ,マクラーレンホンダの全盛期は興奮してましたね。それはさておき,車は,それぞれ6,7年乗ってきました。エンジンは本当に良くできていると思います。VTECは高速バルブでけっこう回しましたが,トラブルは,ほとんどありませんね。燃費も,年数が上がっても安定しています。定期点検は,こまめに出していました。けっこう整備士さんともお仲間になれていろんな情報をもらえますよ。
 弱い点は,やはり内装でしょうか,トヨタ,日産は低価格の車でも丁寧に仕上げている印象があります。かなりよくなってきているのですがね。デザインではなく,質感がもう一歩ですね。もう一つは,乗り心地かな?全般にホンダ車はかためのような気がします。個人的には好きなんですが。ただ,かたいだけではなく他メーカーに比べると落ちるかな?CR−Vに期待しています。
 家族も,フィット,Zに乗ってますが,不満はないようです。これだけ乗っていても飽きませんので,期待しても大丈夫ですよ,なんと言っても走りでは期待を裏切りませんので・・・。

書込番号:5944136

ナイスクチコミ!0


M&Rパパさん
クチコミ投稿数:39件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/02/01 01:28(1年以上前)

ハッピーヨシさんどうもです
F1ターボエンジン時代のホンダですかね?!
自分も当時は夜な夜な毎回TVにかじりついて見ていたのを思い出します
やはりホンダは内装の弱さですか^^;
なんとなくそんな気もしていましたが、CR-Vはあっさりしている内装が
私は意外に気に入ってます、日本向けというより欧米向きのような気もしますが
飽きの来なさそうな気がしますよねっ
足廻りは、SUVにしてはかなり固め?!のような感じ(試乗車レベルですが)
そこにも引かれ惚れてしまいました^^;
やっぱりエンジンのホンダというところですかね?!
期待して納車を待ちたいと思います、アドバイスありがとうございましたm__m

書込番号:5947621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/02/04 23:43(1年以上前)

土曜に納車され、本日500kmくらい(一般道1/3、高速2/3)のドライブを楽しんできました。燃費は計器読みで9km/lくらいで街中で7km/lでした。高速はもう少し伸びると思ってたんですが、ちょっと回しすぎたんでしょうか?思ったより伸びませんでした。

初HONDA、もちろん初VTECなので行き道はエンジンの小気味良い回転音を味わってついつい回転数を上げたせいか、高速にも関わらず燃費は8.1km/lまで下がりましたよ。
帰りはHICCを使って巡航走行したので、なんとか9km/lまで上がった次第です^^
まぁ、燃費は皆さんから聞いていて「こんなもんだ」と思っていたので走りを+αしたら走りの満足度は大変満足です。
ただ19インチタイヤのせいか、ロードノイズは思ったよりうるさかったですね。

私もF1は大好きです、特にセナ&HONDAの黄金時代はテレビにかじりついてましたね。特に'91のマクラーレンMP4/6が大好きです。
V12のHONDAサウンドは生で聞いてみたかったです。

書込番号:5963265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/05 19:44(1年以上前)

50歩100歩さん
 うらやましいかぎり,納車おめでとうございます。私は,前にも話しましたが3月末の納車・・担当がとてもいい方で,スタッドレスタイヤとアルミホイールをサービスしてくれてまして,さらに,「この時期の納車だとそれを装着しなければならないので,雪の心配のない時期にしましょう。そうすれば,次のシーズンに新しいタイヤをプレゼントできるから」と言ってくれてます。スタッドレスは,ゴムの柔らかさが勝負ですからね。今,履くのはもったいない。F1でレインタイヤを装着して出ていったら,ドライに変わって大きなロスを強いられるようなものでしょうか。
 それにしても満足されてよかったですね。燃費の話がどこかに行きそうですが,50歩100歩さんの話からすると,運転の仕方でかなり違うものなんですね。ゆったり走ればそこそこの燃費ということでしょうかね。(^-^)

書込番号:5965971

ナイスクチコミ!0


M&Rパパさん
クチコミ投稿数:39件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/02/08 00:59(1年以上前)

50歩100歩さん
納車おめでとうございます^0^
うらやましい限りです、やはりホンダエンジンはアクセルを踏みたくなってしまいますか?!^^;
19インチ、ワイドタイヤのせいでしょうか?!、多少の燃費ダウンになってしまうんですかね?!^^;
でも外見のかっこよさには換えがたいですよね
また、レポートを待っていますm__m

ハッピーヨシさん
3月末の納車ですか、私は2月中ですが、まだ納車日がはっきりしていません^^;
スタッドレスとアルミのサービスは、かなりいいですねぇ〜!
私はZXなので、来期にでも是非スタッドレスを履いて雪道走行したいです^^

書込番号:5975106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドアバイザーのばたつき

2007/01/27 11:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:56件

助手席側の後部座席の窓の雨を防ぐカバーがはずれかけていることに先日、高速道路を走行中にバタバタと音がして気づきました。

ディーラーに修理をしてもらうために見ていただき、原因は固定しているゴムの劣化のためのばたつきで、ゴムの再度張りなおしで6720円かかると言われました(部品代は保険があるので無料、工賃のみ)

お店の方の話では、張りなおすだけということなので、自分で強力なテープを買ってきて貼ったほうが安く済むのではと考えております。
実際に同じような症状を経験されたことがある方がいらっしゃいましたらお話をお聞かせください。よろしくお願いします。

HONDA CR-V(h13式)
走行距離 55000
埼玉県で青空駐車

書込番号:5928061

ナイスクチコミ!0


返信する
mito-kunさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/30 21:54(1年以上前)

H14年式CR−Vユーザーですが、同じような状態になったことがあります。 私は助手席と右後部座席のドアバイザーです。
 
自力でやるのは、なかなか大変ですよ!!
両面テープがゴム系なので、シール剥がし剤も吸収せず効きにくいです。寒さでゴムが萎縮しており、接着効果が増しているので、できれば冬場の作業はおすすめできません。 ボディーが暖かい時がいいですね。それでも、きれいに剥がすには時間がかかります。

私は、4つとも外しましたが、再取り付けが面倒になったので、両面テープをきれいに剥がして、バイザーは外したままです。

結論! 6720円払った方がいいです。車検や12ヶ月点検に併せてやれば、端数くらいはサービスしてくれる・・・かも。 

書込番号:5942461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/01/30 22:28(1年以上前)

mito-kunさん、返信ありがとうございます。
剥がすのが難しいですか…わかりました、素直に点検のときに修理をしてもらいます。
丁寧なご説明ありがとうございました。

書込番号:5942637

ナイスクチコミ!0


M&Rパパさん
クチコミ投稿数:39件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/02/02 13:51(1年以上前)

バイザー交換工賃が6,720円なら安い方だと思いますよ
(バイザーの両面テープを剥がす作業込みでしたら)
一般修理工での工賃を見積もりをしてみてもいいかもしれませんね
ディーラーなど一般的な工賃は30分5,000円はとられるみたいですね^^;

書込番号:5952551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

人気ランキングが....

2007/01/25 14:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 M&Rパパさん
クチコミ投稿数:39件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

ふと思ったのですが、なぜCR-Vの人気車種ランキングがだんだんと
下がっていくのでしょうか?;。;
去年発表になったばがりなのに...
自分はまだ納車されていないのですが、外装はかなり格好いいと思っています
まぁただ内装は少し高級感にかける気もしますが、でも総合評価は
かなりのものだと感じています
人気が上がればオデッセイのように、アフターパーツなどが盛りだくさん発売しだすなど
もろもろメリットになる事が増える気がします^。^;;

書込番号:5921076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2007/01/25 20:06(1年以上前)

ランキングは掲示板の閲覧回数から集計してるみたいですね。
という事は、掲示板の盛り上がりが少ないんですよね><
私も納車前で、この盛り上がり感には少し不安を覚えている一人です・・・
きっと他の方も未だ納車前だと思うんですよ。そのうち書き込みも増えて活気が戻ってくるのでは?

まぁ、でも最初のうちは街であまり見かけない方がプレミア感が有っていいかも^^

書込番号:5921882

ナイスクチコミ!0


スレ主 M&Rパパさん
クチコミ投稿数:39件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/01/25 23:25(1年以上前)

50歩100歩さんありがとうございます
観覧回数からの集計だったんですね^^;
未だに公道でCR-Vが走っているのをなかなか見れませんよね
でも、見かけると足を止めて見とれてしまい、納車前なのでワクワク感で少しニンマリしたりもしています*^。^*

書込番号:5922804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

2007/01/26 12:32(1年以上前)

人気ランキング、気づきませんでしたが下がってきていたんですね。良い車なのに・・・・。

この頃CR−VのCMを見かけなくなったんですが、テレビを見る時間などのタイミングが悪いのかなあ。
みなさんの所では見かけますか?

書込番号:5924245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/27 00:19(1年以上前)

 こんにちは,私もZXの納車を心待ちにしていますが,こちらの町ではあまり見かけませんね。これまでより価格も上がったし,すぐに手を出せる車ではないですよね。でも信頼できるセールスの方(同級生)は,絶対にいい車だと申しておりました。手頃な新型クロスロードが出るけれども,CR−Vは間違いありませんとのことでした。よくよく見ると,落ち着いた雰囲気もある車なので私は気に入っています。

書込番号:5926781

ナイスクチコミ!0


スレ主 M&Rパパさん
クチコミ投稿数:39件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/01/27 00:30(1年以上前)

そういえば、CR-VのCMを最近みないですね
私は関東に在住で良くテレビを見る方だと思いますが
今年に入ってからは…+。+;
来月ホンダから新しいSUVが発表されるからですかね^^;

書込番号:5926833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/01/27 15:40(1年以上前)

ハッピーヨシさん
私も走ってるNew CR-Vは2回しか見たことが無いです。

1回目は、私の車の1台前にシルバーのCR-Vが走っていました。テールランプの形で確認できました。
もちろんガン見です。前の車がウインカーを出したので「よし、これでゆっくり見られるな」と思ったら、CR-Vも一緒に右にまわって行っちゃいました(残念)

2回目は夜でした。
信号待ちをしている私の真後ろに今までに無い雰囲気を漂わせた車が止まりました。HIDなのにやけにランプの位置が高いな?(眩しい訳じゃなかったんですけどね)と思い振り返ってみると、これまたシルバーのCR-Vでした。(1回目と同じ車かも・・・)私:左折、CR-V:直進で、これまたしっかり確認できず・・・でも、なんとまあ風格のあるスタイルでしたこと(๑→ܫ←๑)

ドリクマさん、M&Rパパさん
CMは私の地方でもやってませんね。そういえばLIFEのCM(♪出来ちゃった〜って言う奴)とかも見かけなくなったんで、HONDAが戦略的にこの期間はこの車種を流すって決めてるんじゃないでしょうか?今はエリシオンとFITが多いですね。少し前までエアウェイブが頻繁に流れてたし。見かけなくなったのはCR-VのCMだけじゃないですね。

書込番号:5928795

ナイスクチコミ!0


スレ主 M&Rパパさん
クチコミ投稿数:39件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/01/28 00:51(1年以上前)

50歩100歩さん
やっぱりホンダの戦略ですよねぇ〜!!^^;と思いながらも動揺してしまいます

ホンダの営業マンから聞いた話なんですがメーカーはCR-Vを日本での販売台数を
稼ごうとは強く考えていないみたいで、アメリカなど(欧米かっ)で
力を入れているとの事らしいです、まぁアメリカもSUVの人気は高いですからね

書込番号:5931118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/02/12 00:38(1年以上前)

最近LIFE(できちゃった〜♪)とエアウェイブのCMが再開しましたね。
でもCR-VのCMはやりませんね><
どうしちゃったんだろ?

書込番号:5990222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

2007/02/12 12:37(1年以上前)

先週末、ディーラーさんに「この頃CM見ないですね。」と言ったら「今、作成中だという情報はあるんですが・・・・」という返事がありました。
他の車が新しくなってきているので、もうそろそろCR-Vの番では?
今だったら”大人しいツワモノ”っていう感じですか!
早くしないと期末商戦に乗り遅れてしまいそうですよ。ホンダさん!!

書込番号:5991827

ナイスクチコミ!0


スレ主 M&Rパパさん
クチコミ投稿数:39件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/02/12 15:04(1年以上前)

ドリクマさん
本当ですかぁ?!さすがに情報早いですね!^0^
 作成中だなんてホンダはさらに凄いインパクトのCMにでもするんですかね
そうなら嬉しいですねぇ!!もしや?!芸能人をつかったものにするのか?!^^;

書込番号:5992316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/03/11 23:27(1年以上前)

人気度が1P上がりましたね^^

相変わらずCMやらないですね。
海外ではセンスがあってカッコいいCMいっぱいあるのに・・・。

書込番号:6104327

ナイスクチコミ!0


スレ主 M&Rパパさん
クチコミ投稿数:39件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/03/12 11:31(1年以上前)

やっと人気ランキングが上がって来ましたね^0^
このまま、ぐーんと急上昇してほしいです
そういえば、CR-VのCMが最近見ていないですね+。+;

書込番号:6105613

ナイスクチコミ!0


Car LOVEさん
クチコミ投稿数:12件

2007/03/12 14:04(1年以上前)

今朝、久しぶりにCR-VのCM見ました!
やっぱりかっこいいですね。

でもCM内容は、変わってませんでした…

書込番号:6106023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

6スピーカー

2007/01/23 21:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 1665さん
クチコミ投稿数:8件

ここ数ヶ月ほど、この掲示板を参考にしつつ、先日ZXiを契約いたしました。3月末に納車予定です(^-^;
さて、社外ナビを装着する予定ですが、そのついでにスピーカーユニットの交換も考えています。
標準の6スピーカーの音はいかがですか?(これは好みの問題があるので一概には言えないとは思いますけど)
また、社外品に交換され、なおかつセパレートタイプのツイーターをつけられた方がおられましたら、装着場所等の情報をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:5915330

ナイスクチコミ!0


返信する
M&Rパパさん
クチコミ投稿数:39件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/01/25 23:10(1年以上前)

こんばんは1665さん
自分の経験上、スピーカーユニットの交換もお手軽なんですが
同じくらいのコストをかけるのであれば、デッドニングをお勧めかなぁと思います
バランスを考えると、簡易型ウーハーなんかも効果大ですよね^^

書込番号:5922731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

2007/01/26 00:15(1年以上前)

1665さん、はじめまして

私は標準の6スピーカー状態で聴いていますが、合格ラインに達していると思います。
ナビはパナのCN−HDS960TDです。こちらのクチコミではちょっと不評なところもありますが、私は満足してます。

前のCR−Vの時にはフロント左右をパイオニアのスピーカーに交換したのとツィーターを後付けして聴いておりましたが、今回のこのCR-Vに関しては今のところスピーカーを交換したい!とは思いません。(したいとは思いませんが将来はちょっといじりたい気持ちはあります(^。^))
主にジャズ、洋楽、静かな曲(アルバムimage)などを聴いていますがスネアードラムのパンッパンッという弾ける感じの音も程よく聞こえますし低音にも不満はありません。
車内も結構静かなほうだと思いますので私は気持ちよく音楽を楽しんでます。

1665さんがどのような音楽をどれぐらいの音量で聴くか解りませんが、主に聴く音楽CDをディーラーさんに持ち込んで試乗車で一度聴かれてみては如何でしょうか?




書込番号:5923051

ナイスクチコミ!0


スレ主 1665さん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/27 00:12(1年以上前)

M&Rパパさん、ドリクマさん、返信ありがとうございます。

お二人のご意見を参考に、スピーカーの交換は標準6スピーカーを試してから考えることにしました。

社外ナビの取り付けは、出張取り付けの専門業者に任せることにしているのですが、M&Rパパさんのデッドニングのご意見に興味を持ちましたので、納車後、カーショップでじっくり検討してみたいと思います。また、ドリクマさんのご意見で、じっくり標準6スピーカーの音を聞いてからでも遅くないとも思いました。

ちなみに、ナビはALPINEのVIE-X07Bを選択しています。(現在もALPINEのDVDナビを使用しているため、地図の見た目がしっくりきましたし、iPodケーブル標準ってのにとどめをさされました。)

納車までまだ2ヶ月あります。ZXiは生産数が少ないらしく、三月末からの逆算で思ったより早く契約することになりました。それまで、カタログやネットで楽しみたいと思っています(^-^)

書込番号:5926740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

2007/01/27 12:52(1年以上前)

私も前のCR-Vにプチデッドニングをしてました。
家の窓廻りなどにする、すきま塞ぎテープをスピーカーの廻りに貼ったりしてましたよ。
今回どういうふうにスピーカーが取り付けられているか、まだ見ていませんが暖かくなったらちょっと見てみようと思ってます。
今回はインナーバッフルボードとかも付けたいと考えています。

書込番号:5928349

ナイスクチコミ!0


スレ主 1665さん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/27 16:31(1年以上前)

今日、ディーラーに書類を出しに行ったついでに、部品図(?)で調べてもらったところ、ダッシュボードの奥のメッシュのところがツィーターなんですね。パナ製のスピーカーが入っているそうです。そこにスッポリはまるものがあるようなら、交換を考えてみようかなと思いました。
ドアのスピーカーをいいやつに換えてしまうと、標準のツィーターが負けてしまうのでは?と言われました。この辺、あまり詳しくないのでカラクリがわかんないんですけどね。

書込番号:5928948

ナイスクチコミ!0


M&Rパパさん
クチコミ投稿数:39件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/01/28 01:14(1年以上前)

1665さんどうもです
たしかにドアスピーカーを交換すると純正ツィーターが負けてしまいますが
低音と高音のバランスをメインオーディオで変えてあげれば、純正ツぃーターが
負ける事にならないように、ある程度なら修正出来ると思います
スピーカーケーブルの変更など、やりだしたらオーディオはきりがありませんよね^^;;

書込番号:5931190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Honda HDDインターナビ

2007/01/04 20:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 けーUさん
クチコミ投稿数:1件

純正ナビはどこの会社製ですか?
リモコンはついてますか?

書込番号:5840260

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/01/04 22:19(1年以上前)

ホンダディーラーオプションのナビ   http://www.honda.co.jp/navigation/cr-v/ ですが、
VXH-079CV 富士通テン製
VXD-074C  ケンウッド製
VXD-075C  松下製
VXD-079C  富士通テン製
VXD-074CV  ケンウッド製
VXD-079MCV 富士通テン製
VXH-072C  クラリオン製
VXH-071MCV アルパイン製
VXH-071MCVi アルパイン製
のようです。
ディーラーでもらったパンフレットに明記されておりました。




書込番号:5840852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/04 22:32(1年以上前)

けーUさん、ごめんなさい。タイトルをよく見ないで上記回答してしまいました。
「HDDインターナビ」の製造社名のご質問だったんですね。
これはパンフレットには書いてありませんでした。
タイトルをよく読まずに返信してしまい、すみませんでした。  m(_ _)m 

書込番号:5840946

ナイスクチコミ!0


M&Rパパさん
クチコミ投稿数:39件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/01/04 23:56(1年以上前)

インターナビには、リモコンはつきませんが
2年後には無料でHDDの更新が受けられる利点がありますよ

書込番号:5841432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2007/01/05 22:42(1年以上前)

CR−Vも該当するかわかりませんが、オデッセイのMOナビは【パイオニア製】と伺っています。

書込番号:5844931

ナイスクチコミ!0


ロン2さん
クチコミ投稿数:53件

2007/01/16 23:41(1年以上前)

 メーカーオプションのナビは、三菱製です。

>VXH-071MCVi アルパイン製

 ディーラーオプションで唯一インターナビ対応モデルです。

ちなみに、VXH-071MCVi の場合


VXH=HDDナビゲーション
 07=年度モデル
  1=メーカー
  M=MD搭載
  C=CD搭載
  V=DVDビデオ再生
  i=インターナビ対応  
           
            です。

書込番号:5890622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/22 19:28(1年以上前)

インターナビで携帯使って通信してる人でどの程度いるんだろう
実際使ってみて渋滞情報とか役にたちますか?

書込番号:5911137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CR-V
ホンダ

CR-V

新車価格:329〜455万円

中古車価格:44〜387万円

CR-Vをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/317物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CR-Vの中古車 (全4モデル/317物件)