ホンダ CR-V のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CR-V のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CR-V 2018年モデル 967件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2011年モデル 511件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2006年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2001年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V(モデル指定なし) 2309件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポリマーについて

2005/03/09 20:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 晴れてCR−Vオーナーさん

3/5にRD6を納車しました。
ポリマーに関しては一切要請もせず、ディーラー担当者からも
提案がありませんでした。
簡易ポリマー処理は施してあるのことですが・・・

そこで質問します。
後からポリマー加工はできるんでしょうか?

書込番号:4045995

ナイスクチコミ!0


返信する
セーレン・キルケゴールさん

2005/03/09 20:24(1年以上前)

詳しくないので言い切ることは出来ませんが、
コーティングは後からでもできますよ。

私もコーティングしていませんが、もう少し色がクスンで来たら
やってもいいかなと思っています。

書込番号:4046020

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/03/10 07:25(1年以上前)

いつでもできるみたいです。 新車時ならボディの方のメンテナンスが必要ないのでその分安くできますが,時間がたってからのコーティングではボディの磨き分だけ余分な料金が必要になるようです。

書込番号:4048522

ナイスクチコミ!0


ああサラリーマン!さん

2005/03/10 13:40(1年以上前)

CR−Vの板ではありませんが(オデッセイの板で)、
CARVIEWのスレッドにご参考になるものがあります。
以下の板をご参考にされては?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=174&pgcs=1000&th=995495&act=th

書込番号:4049573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CR−Vの値引き

2005/03/08 22:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:9件

始めまして!先日初めての商談に行ってまいりました ホンダのディーラーA店は今までお付き合いのあるところ簡単に見積もりを取ってもらうと Li−D(FF)オプション10万ほど付けて諸経費込み支払い総額257万円 ここから20万値引きするという事 

系列の違うホンダディーラーB店へ行き営業の話では値引きは20万との事 見積もりを依頼し改めて来店する事を伝えました

次に日産ディーラーへ行きエクストレイルを試乗 見積もりを取ってもらうと
ナビ付きオプション総額26万8千円諸費用込み総支払額271万円 ここから値引き25万下取り40万で 207万円 200万切れますか?と尋ねたら今月中に契約してくれれば頑張りますとの事

再度ホンダB店に行き見積もりを見せてもらう 在庫を売りたいらしく在庫のLI−D(FF)Lパッケージ プレミアムホワイトの見積もりでした ナビを付けて総支払額297万 在庫だから値引きも良くなるのか尋ねたら そのつもりとの返事 具体的な値引きの話をなかなか言い出さない 下取り車は2桁で取れるかどうかとの話 日産店では40万の額を出しているのでそれを伝えると とてもじゃないけどそんな値段では取れないとの事 日産は値引きの額を上乗せして下取り価格を出しているのではないか!と言われるので値引き額も伝え日産は更に値引いてくれそうな事を話しすると所長が出てくる 日産はそうとう車売れてないんだな〜〜と言うが 買う側ににしたら少しでも条件の良い方が良いのでCR−Vが欲しいが正直今エクストレイルに気持ちが揺らいでいる事を伝える 下取り込みで230万を要求したらそんな値引きは出来ないの1点張り 結局具体的な金額を出さないのでその場は引き上げる事にしました 帰り際営業がエクストレイルは燃費悪いですよ〜〜 後々の事を考えたらCR−Vのほうが絶対いいですよ〜〜 と言うが あえてノーコメント

女1人で商談に行ったから舐められているのか 商談のやり方がまずいのか 230万と言う金額は無茶なのか アドバイスお願い致します

書込番号:4041772

ナイスクチコミ!0


返信する
ハルキットさん

2005/03/09 00:25(1年以上前)

下にも書いたハルキットです。
オプションがナビだけでしたら、値引きは良くても40万円程度が妥当と考えます。
297万-40万-下取り車(仮に30万)=227万ということになります。
下取り車の査定は年式と走行距離で決まるのでディーラーによってそこまで変わらないと思います(あってもこの値段なら5万程度)。
もし、いい値をつけているところがあれば値引きこみの値段でしょう。
いろいろまわって下取り車の適正値を見極めてみたらいかがですか?

あと参考にならないかもしれませんが、対抗車種は2.4リッター以上のハリアーにしてこのクラスの買う気をアピールしてはいかがでしょうか。それと4回くらいは足を運んで欲しいアピールを続けるのも大切です。

最後にやな話ですが決算時期を外れるので、もう大幅な値引きはしないかもしれません。

書込番号:4042575

ナイスクチコミ!0


Sundyさん

2005/03/09 00:38(1年以上前)

みけねこももさんこんばんわ
私の時は正反対でそっくりでした
CR-V IL-D 4WD(背面タイヤ付き) エクストレイルXtt
ディーラーOPはエクストレイルがちょい多め
両方とも見積もり280万ちょいからガチンコ値引きスタート
下取りは15万キロ近く走った、下取りだすのが申し訳ないようなイプサムでした
日産では当然のごとく0査定でしたが、ホンダでは8万円でした
ホンダで聞いたとき「うそん!?」と思わず聞き返してしまいました
値引きも終始ホンダがリードで結局下取りが大きく影響して
下取り込みの240万で決着
日産は値引き渋かったです
ホンダの条件も話してある程度煽ったのですが
エクストレイルのページに出てるような額にはとても届きませんでした
日産では「ホンダ車は壊れるよ〜」とか言われたところまで、みけねこももさんとは正反対でそっくりです
下取りは、民間業者とかにも査定とってみたらどうでしょう?
なんらかの結果がわかるのでは?
なんにせよ、よい条件がでるといいですね!

書込番号:4042674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/03/09 01:28(1年以上前)

下取り車は、買取店の査定を受けて本来の価値を把握しておくと、交渉の際に役に立ちます。数字の話は、どんぶり勘定でなく、細かい明細とにらめっこして、不当な諸費用や、無駄な出費は減らしましょう。

書込番号:4042975

ナイスクチコミ!0


ふっしーさん

2005/03/09 19:56(1年以上前)

みけねこももさん、はじめまして。
先日、私もみけねこももさんの同じような状況になりました。
<CR−V>
@グレード → IL−D
AMOP  → Lパッケージ、テールゲートマウント・スペアタイヤ、ホワイト・パール
BDOP  → バイザ−、マット、リヤスポイラー、2DINオーディオ
C下取り車 → なし

総額 約300万円 (値引きは20万円もできない)との事でしたw
ベルノ店の専売になっているので強気の姿勢はどこでも同じなのかもしれませんね…。やはり同等なサイズ、価格面を考慮すると、日産のエクストレイルなどを対抗馬としてぶつけるのが良いと思います。私もそうでしたので…。
<X−TRAIL>
@グレード → ライダー
AMOP  → キセノン、寒冷地仕様、ホワイトパール
BDOP  → バイザー、マット、2DINオーディオ
C下取り車 → なし

総額 約300万円 (値引きは約30万円)でした。

やりとりのなかで気になった点がありましたので書きますね☆
>日産はそうとう車売れてないんだな〜〜という店長の発言
・これは逆じゃないですかね。「ホンダは相当売れてないんだなー」の。
 現に販売台数ではエクストレイルの方が売れています☆

>エクストレイルは燃費悪いですよ〜〜という営業の発言
・X-TRAIL(13.0km)なのに対し、CR-V(11.0km)※カタログ値
 利用環境によるのだから一概に一方が燃費悪いとは言えない。
 
>そんな値引きは出来ないの1点張りというディーラー
・やはりベルノ店の専売という事も追い風になっているのかも知れません。私 の場合もそうでしたので…。また契約するとしない限り、具体的な金額を  出さないのも事実。これはフェアじゃありませんね、他社に比べると。
 売る気がないディーラーはやろうとしませんから、値引きを。
 
決算期を利用して大幅値引きを望むのであれば、遅くとも今週中の購入を目指して下さい。ディーラー在庫なら別ですが日産、ホンダに関わらず、メーカーへの生産発注となると3月登録がギリギリになってしまう可能性があり、3月に登録できないとなれば大幅な値引きは期待できませんので…。

『230万円なら買う』と決めているのであればディーラーへそのまま強気で攻めていくしかないと思います。交渉には親などの男性を連れていくと良いかも知れません。ディーラーによっては女性だからという理由で態度を強気にしている場合もありますので。

私は双方ともに良い点、悪い点があり、最終的には値引きの多いエクストレイルを購入してしまいましたが、買うのはみけねこももさんです。悔いが残らないようにして下さいね。
一日でも早く、良いカーライフがおくれるといいですね☆

書込番号:4045867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/03/09 22:23(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます!!
今日仕事帰り 買取センターで査定してもらいました 日産が40万と出した事を伝えるとこれはかなりいい金額との事 買取センターでの見積もりは35万でした ま〜〜日産は値引き分上乗せで40万を出していると思うのでこの金額は納得です ホンダが2桁で取れるかどうかと言っている事を話すと それはいくらなんでもあんまりですね〜〜足元見られてますよ と買い取り店の話 もし新車にこだわっていないのであればCR−Vの新古車を探してあげるとの事 
その足でトヨタカローラ店へ行き査定とRAV−4の見積もりを取ってもらいました 時間が遅く中古車関係の人が帰ってしまったとの事で査定金額は出ませんでしたが RAV−4の見積もり額HDDナビを付けて270万程 今までのホンダ 日産の経緯を話すとRAV−4買ってください!日産の値引きに勝てるにはどうしたら良いですか??と言われるので日産の条件より良ければ考えると伝え 後日商談の約束をする営業が次の商談で契約してもらえるような条件を出すので頑張ります よろしくお願い致します!!との返事

ベルノ店はかなり強気の姿勢 かなりむかつきます 明日付き合いのあるプリモ店に行こうと思います プリモ店でもCR−V買えるとの事 営業はベルノ店より頑張るとは言っていますが 今までのやり取りをして感じた事はホンダの営業はかなりやる気がない!!これではお客他メーカーに取られるぞ!!

後はホンダの出方次第ですね〜〜 明日はホンダの社員である兄に同行してもらいます

書込番号:4046794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/03/09 23:33(1年以上前)

「新古車を探してあげる」なんて発言をする業者と関わるのはやめておきましょう。新古車ってのは、業者が消費者に対して使っちゃいけない言葉ですから、その程度の良識もない業者が、誠実な商売をするとは思えません。

書込番号:4047367

ナイスクチコミ!0


ふっしーさん

2005/03/10 00:55(1年以上前)

RAV4ですか…。RAV4を購入するのであれば少し待った方がいいですよ☆雑誌に載ってたんですがRAV4は今年の10月を目処にフルモデルチェンジする予定(=確実です)になっています。私としてはRAV4はお勧めできませんよ?!コンセプト(外装、内装、装備など)が同クラスで明らかに古いです。RAV4を買うのであればCR−Vかエクストレイルが良いと思います。
あくまで個人的な意見ですけど☆

あとCR−Vの新古車ですが、のぢのぢくんさんのおっしゃる通りでやめた方がいいですね。新車とほとんど金額面では違ってきませんし、年式が一年おちるだけでも(売却時の)査定額に大きな違いが出てしまいますよ。

参考程度にして下さいね☆

書込番号:4047899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/03/10 08:24(1年以上前)

皆さん 情報ありがとうございます!!
あくまでも本命はCR−Vです ただホンダの出方次第ではエクストレイルに行くかもしれません RAV−4はフルモデルチェンジしますね〜 それとカタログを見て装備が古いのも分かりました ナビもメーカーオプションDVDだし イモビライザ−も標準装備ではありませんでした ただ小回りが効きそうなので大きさ的には私に良いのかもしれませんが・・・それに納車まで2ヶ月かかるとの事 そこまで待つならフルモデルチェンジまで待ちたいですね〜〜

ま〜〜色々お店を回るのは少しでもCR−Vの条件が良くなるためには必要な事と頑張っています

あとリアカメラの必要性について教えてください あんまり使わないと言う人とこれは絶対必要!!と言う人がいて迷っています

盗難防止機能を付けたいので Lパッケージも検討していますが 6万程アップするので 用品店で盗難防止キットを付けたほうが安いのかな〜〜と思っています

商談が進んできたら 諸費用カットの細かい詰をしていくつもりです
車庫証明は自分でとる 納車費用は自分で車を取りに行くのでカット 下取り車引取り手数料 査定費用カット ガソリン満タンの要求をするつもりです

がんばりま〜〜す!!


書込番号:4048648

ナイスクチコミ!0


みらくる(ふっしー改め)さん

2005/03/10 12:35(1年以上前)

みけねこももさん、こんにちは。
質問に対して簡単に答えますね☆

>バックカメラの必要性
後方の安全を確認しながら後退する為にリアカメラはありますが、リアカメラをつけるという事になると当然、ナビゲーションが必要になります。MOPもしくは市販の物を取り付ける、2つの方法がありますが必要費用は最低でも25万円以上になってしまいますよ☆予算的に余裕があれば取り付けても良いと思います。

>盗難防止機能について
CR−V/エクストレイルには一部のグレードを除いて「エンジンイモビライザー」という一種の盗難防止機能が搭載されています。これはシリンダーとキーの信号が一致しないとエンジンが始動できないというシステムです。RAV4はMOPで設定がありますが約8万円とやや高額になっています。

CR−VのLパッケージにある盗難防止装置は「セキュリティアラーム」という一種の警報装置です。これは規定外の方法で開錠した場合にブザーとハザードで周囲に知らせるものです。このような物は市販されている物の方が優れていると思われます。価格的には約1万5千円〜5万円くらいですね。

>諸費用に関して
諸費用カットは車両とDOPから十分値引いた時点で進めて下さいね☆

がんばって下さい〜!

書込番号:4049332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/03/10 13:53(1年以上前)

RAV4試乗してきました
エクストレイルよりも乗り易かったです!モデルチェンジ前という事で値引きが何処まで行くかですね 現時点でエクストレイルは却下

トヨタは下取り30万で出してきました ホンダは現時点で20万
もう1度買い取り店で確認して35万なら買取店で処分します

ホンダが現時点で36万の値引きを出しています 良い値が出てきました
買取店で車を処分してもらったら 納車まで代車を貸してくれるとホンダも買い取り店も言ってくれています

レスありがとうございます Lパッケージは外して 盗難防止キットをショップで買う事にします

リアカメラはナビも付けることなので思い切って付けようかと思います ホンダはナビ10万引いてくれると言ってますし 

あと一息です がんばりま〜〜す!!

書込番号:4049603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブライトポロマー

2005/03/07 00:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 モスまちさん

先週 契約を済ませ、お彼岸明けに納車予定です。

ナビを付けて 予算がぎりぎりだったので 
「ポリマーなんて・・・」と 契約の時は全然
考えませんでした。でも、あの車をワックスがけするのは
大変ですよねぇ。

他のお店でポリマーを頼むなら
ホンダのブライトポリマーを納車前に
頼んだ方がよいでしょうか。
ポリマーをしてもそれなりにメンテナンスしなければ
ならないようですが お勧め度としては
どの程度なのか 教えていただけたら・・・と思います。

書込番号:4032737

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/03/07 07:48(1年以上前)

私は,いたるところでポリマーコートはいいと書いていますが,本当のところは色にもよると思います。 シルバーなんかだったら,もしかしたら必要ないかもしれません。 でも,CR-Vなら,もしかしたら白色ではないでしょうか? 白なら絶対やっておいた方がよいと思います。

ときどきメンテナンスポリマーというので拭き上げる必要がありますが,その作業はワックスがけより少し楽です。 水で汚れを落とした後,スポンジまたは布を濡らして堅くしぼり,メンテナンスポリマーを少量つけてボディーを拭きます。 その後,乾いた布で拭き取ります。 この作業は半年に1度といわれましたが,私は2〜3ヶ月に1回やっています。

通常は,水で流して水分を拭き取るだけです。私は手作業でしますが,我家のフィットで1時間弱,アコードで1時間少々で終わります。 フィットは3年半5万キロ以上走行し,まだピカピカです。 アコードは,2年ちょっと,4万5千キロくらい走行し,同様です。

書込番号:4033605

ナイスクチコミ!0


ああサラリーマン!さん

2005/03/07 08:33(1年以上前)

初めまして。

>ナビを付けて 予算がぎりぎりだったので 「ポリマーなんて・・・」
>あの車をワックスがけするのは大変ですよねぇ。

と考えるなら、クリスタルガードワンとかブリスなんかが
簡単に自分で施工できて良いと思います。

ブライトポリマーのメンテナンス材を振りかける作業はワックスがけと同じ労力を要します。
女性の方にCR−V等の車高の高い車はワックスがけが大変なのでは?

ちなみに、これらガラス系コーティング材はど新車のうちから施工しておくと、水垢汚れも簡単に落とすことが出来ますし、洗車キズも付きにくくなります。

なお、これら、ガラス系コーティング材のホームページを以下に示します。
ご参考にしてみて下さい。

クリスタルガードワン
http://www.rakuten.co.jp/kozmez/
確かセブンイレブン.comでも購入でき、最寄りのセブンイレブンでお受け取りになれます。

ブリス
http://www.bliss-club.com/






書込番号:4033667

ナイスクチコミ!0


スレ主 モスまちさん

2005/03/08 00:18(1年以上前)

ありがとうございます。
ポリマーだけでなく 色々あるんですね。

車の色は モス・シルバーなので汚れは
目立たないかもしれませんが
やはりワックスがけは大変ですし、
教えて頂いた情報を参考に考えてみます。

書込番号:4037638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

社外リアカメラ

2005/03/06 17:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 まぴ。さん

RD6契約しました。
ナビは社外品の予定で、
リアカメラをつけようと思っているのですが、
候補はイエローハットのFM-132BCです。
純正と同じ位の大きさだと思うのですが、
純正と同じように目立たない感じにつくのでしょうか?
洗車機とかって大丈夫なのでしょうか??
わかるかた教えてください。

書込番号:4030228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょうか?

2005/03/03 16:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 合気魂さん

CR-Vの一部改良が今年の9月であると
とあるHP(http://www.junku.com/hondanew.html
にあります。
どのような改良なのか本当に秋ごろなのか等
情報をお持ちの方教えて下さい<m(__)m>

書込番号:4014550

ナイスクチコミ!0


返信する
ゲン5225さん

2005/03/04 11:29(1年以上前)

去年大幅にMCしたので、モデルイヤー的な改良だと思います。今欲しいのなら待つほどではないかと思います。

書込番号:4018157

ナイスクチコミ!0


ふっしーさん

2005/03/09 18:58(1年以上前)

昨年に行なわれたマイナーチェンジでまず搭載エンジンが2000cc→2400ccに変更、オデッセイなどに搭載されている新リアルタイム4WDシステムの採用といった、さまざまな改良が加えられています。

ホンダはスバル同様に年次改良と呼ばれる一年ごとに小さな改良を加えて販売しているので今年の秋に予定されているのも同じような改良ではないかと考えます。
もし、現行型に納得がいかず9月頃まで待って買うというのもありかと思いますのであとはご自身で判断して購入して下さいね☆

書込番号:4045623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あの・・・

2005/02/28 22:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 柔道魂さん

CR-V(平成8年式・色は、シルバー)を、中古で購入しました。
スペアタイアのハードカバーがないので、つけたいのですが、何かよい情報はありませんでしょうか??お願いします。

書込番号:4002213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/03/02 03:13(1年以上前)

中古で純正品を探しては?

書込番号:4007981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CR-V
ホンダ

CR-V

新車価格:329〜455万円

中古車価格:44〜387万円

CR-Vをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/315物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CR-Vの中古車 (全4モデル/315物件)