ホンダ CR-V のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CR-V のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CR-V 2018年モデル 967件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2011年モデル 511件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2006年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2001年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V(モデル指定なし) 2309件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リースでの新車買い替え

2007/04/20 19:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:12件

CR-Vを第一候補にして買い替えを検討中です。

前置きとして、自分(40代前半)と同じ年代の方々が、多分家のローンなどもあるにもかかわらずに(勝手に思い込んでるだけですが)、エスティマやアルファードやエリシオンなどの高価な車に乗っていますが、どうしてそのような高価(微妙に高価な)な車に乗ることができるのか?私自身も年齢相応の給料はもらっているとは思いますが、家のローンの支払いもあり、車のローンに毎月払える額は精々3〜4万円かなと思っています。

本題としては、各自動車メーカーおよびオニキスやオリックスでリースでの車購入というのがあります。
ホンダでもホンダファイナンスでリースがありますが、リースでの車購入というはどうでしょうかね?銀行ローンのほうが金利が安いと思いますし、どなたかリースで購入されている方いれば実際のメリットやデメリットを教えてください。
また、例えば3年後に買取か継続再契約とか売却など選べると思いますが、どれが得になりますかね。

また、過去20年間で車購入は2回のみ、新車で買って乗りつぶすつもりで乗っていますが、それも得なことなのか疑問になってきました。
久しぶりにディーラー巡りをして各社の体制や自動車の機能向上に浦島太郎状態です。今後はリセール価格が高い(高年式)うちに、それを元手にしてどんどん新車に乗り換えていったほうが実は部品交換や車検やその他維持費など少しずつ掛かる費用を節約出来るのかなとも思っていますが、どうでしょうかね。

すみません、何かとりとめもなくなってしまいましたが。ご意見いただければと思います。

書込番号:6251971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2007/04/20 21:44(1年以上前)

宣伝文句はよく目にしますが、
新車を半額で・・・

実際に利用してる人に出会ったこと無いなぁ。


私見ですが、心理的(本能的)に、
無理して身分不相応なモノに手を出さない方がいいんじゃないか?
って感じてるような。。


乗り換えを前提に買い換えを考えるなら
手頃な価格で気に入った車で、かつ、
5年後のリセールバリューのよい車を選び、
大事に乗るのがよいのではないかなぁ

書込番号:6252477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

2007/04/21 22:23(1年以上前)

私も今回リースかローンか悩みました。
結果、ローンにしました。

色々調べてみて私としては(思い込みかもしれませんが・・・)

リースのメリット
・3年5年で違う車に乗り換えられる(色々な車に乗れる楽しみがある)
・車の支払い、車検代、オイル交換代など含めて毎月同じ金額を支払っていけばいい。

デメリット
・上記の方法をとるとずっと支払いが付きまとう。
・あと話しを聞いてみて感じたのは、当たり前だと思いますが・・・自分の車ではないなあ〜と思いました。
・購入する車はグレードとか色とか自由には?選べない。
 ※自由とは、「この色なら3年後も人気があるでしょう」とか言われて自由に選びづらい
・自由に車をいじれない
 ※自分なりに車をいじって穴を開けようものなら査定が下がる
・後付のナビなどは、外して渡すことになる
 ※付けて下取りしてもらっても構わないが、納得できる金額ではないみたい。

私の周りでリースしている人は、「車は走るための道具?」程度の気持ちの人が多いので、リースに関してはいいイメージがありません。

リースを組むと車検代はもちろん何年後かのタイヤ購入代、法定点検代、任意保険なども含めてリース料金に入れられるみたいで将来かかる費用を先払いしている印象です。トータルすると支出が多いと思います。

リースは色々な車に乗りたい、ローンを払いながら車検代他オイル交換代などプラスの出費が嫌なかた向きと思います。

書込番号:6256240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/04/23 12:04(1年以上前)

おかず9さん、ドリクマさん 返信ありがとうございました。
おかず9さんの言うとおり他人のことを気にせずに、身分相応の価格帯の中でベストチョイスすることがいいのでしょうね。
法人のリース契約は理解できますが、個人のリースはいまいちピンとこなかったので、投稿させていただきました。私の知らないところで実は皆はこのようなリースを使ってワンランク上の車を乗ったりしているのかな?とか思いまして質問しました。

車の半額を3年や5年で支払うのだから、月々の支払いは安くなるのでしょうが(想像だけですが)、ドリクマさんの言われるとおり、「自分の車ではない」というモヤモヤが残りそうで複雑ですね。
一応ディーラーさんにリースについて聞いて見ようと思います。

今までSUVには興味が無く、家族のためにミニバンへの買い替えを考えていたのですが、CR-Vを街で見かけ一目ぼれして、ディーラーで乗って確信に変わりました。ミニバンほどではないが今乗っているステーションワゴンよりは広い室内や静粛性、どこへでも行けそうな雰囲気?とコストのバランスが私や家族にはベストチョイスだと思いました。まだ頭金をためている所でまだ奥様の許しが出なく、車検ギリギリの数ヵ月後の購入予定です。今はCR-Vしか眼中に無いので、もっと広く視野を広げなければとも思っているのですが。
また調べていく中で、CR-VなどのSUVはリセールバリューが良いのですね(私の車と同年式、同走行距離で倍違いました)、3年や5年後に乗り換えることになった場合でも有利なのかなと、今までの車購入で考えたことも無い要素も加わりました。問題なければ乗りつぶしても良いし。

書込番号:6262161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2007/04/23 13:16(1年以上前)

私は即金で買える車しか買った事無いです。
ローン組まないといけないという事は、身分不相応であると考えてます。
今はストリームRN6ですが、前車よりは車格ダウンです。
ピーク時より収入が減ってますから、仕方ないです。
住宅ローンも払ってますから苦しいですが、即金で買える範囲で選び、2万円/月を積立貯金してます。
これを、次の車の投資(早い話が先行ローンですね)にして買い物してます。
車用に使うとは限らず、遠い話ですが出るのか怪しい年金補充にするも良し
会社がこけても自分はこけないようにするも良し。

書込番号:6262327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/04/23 15:44(1年以上前)

デジやんさん。ありがとうございます。
そうですね。現金で払える価格が身分相応という考え方もありますね。
得にもならい利子を払う必要も無いですし。その利子分を次に購入する車にまわすこともできますから、好循環ですね。リースやローンで悩んだり、余計な手続きに煩わされなくて済むし。無駄が無く一番理想的ですね。「金持ち父さん貧乏父さん」という本にもそのようなことが書かれていたような・・・

ある程度まとまった現金は残しておきたい(なんで?)+貯蓄も続けたい(何の為に?)ので、頭金としては見積価格の1/3〜半分まで出すのがやっとです(固定観念)。
こういう中途半端で漠然とした考え方や金の使い方も悪循環になるのかもしれません。
もう2〜3年くらい買い替えを我慢して貯蓄額を増やすのも手ですね。
今の車の具合や車検などで金が掛かることも考えると、多分数ヵ月後にはローン(一応リースも検討しますが)で買い換えることになるとは思いますが、車種検討から金の使い方まで広い視野にして再検討したいです。
車購入方法から金の使い方に関して、この年になって今更ですが、いろいろ(過去の反省から未来まで)と考えさせらています。
ありがとうございました。

書込番号:6262602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:23件

車内に、いつも見える時計がない。
ナビの画面内しかない。しかも小さい。
ナビ使わないとき、「表示OFF」の掛け声で画面切りますが、そうすると、どこにも時計ないないない!!
どうしてですかね〜!?
市販の安い液晶時計をくっつけては見たものの、夜はスイッチ押さないと光らないので、とってもつかいにくいんです。
皆さんどうされてますか?
なにか、いい方法、もしくはいいアイテムあれば教えてください。

この状況は、やはりホンダに投稿すべきでしょうか?
ナビの時計をもう少し大きく、画面切っても同じ場所に大きく同じ場所に出るようにシステムバージョンアップしてくれれば一番言いのですが....

書込番号:6244250

ナイスクチコミ!0


返信する
lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2007/04/18 10:26(1年以上前)

電源が必要だけど暗くなると光る電波時計をつけています。

書込番号:6244446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/04/18 10:35(1年以上前)

ちょっと不便ですよね…
カー用品店でルームミラーに時計が表示される物が売っていました。でも、見にくそ〜(+_+)

書込番号:6244467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/18 10:53(1年以上前)

あっても安物だと時刻が狂ってしまうのでいらない。
付けるのなら電波時計にしてほしい。

私はGPSレーダー探知機で表示しています。

書込番号:6244511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/18 12:31(1年以上前)

採用されるかどうかは別にして、一応ユーザーの声として、ディーラーやメーカーに要望メールを出しておきましょう。

書込番号:6244740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

2007/04/18 12:38(1年以上前)

私はルームミラーに時計を付けるタイプですが昼間なら問題なく合格点ですが、夜はまったく見えないと言っていいでしょう。
ですから、今ユピテルのミラー型レーダー(MR-955i)を検討しています。
私の場合は、あてもなくドライブする時以外は、やはり時計は必要ですね。

書込番号:6244768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2007/04/18 17:37(1年以上前)

自動車各社のインスト開発の現場では、
各種装備の場所取り合戦が激しく行われてます


実際の設計現場では;
エアコン開発:「エアコン吹き出し口はココに置きたい」
インスト開発:「窓映りがNG、あと10mmさげるべき」
電送設計:「新規形状のメーターをココに導入したい」
インスト設計「そこは衝突安全上、スペースが50mm必要」
・・・などなど。。。。


最重要付加物の位置を決めていくと、
必然的に”必要不可欠ではない装備”の居場所がない、
いや、ないことは無いけど、見にくい場所しか残ってない。

※言い方を変えると、無理にレイアウトさせようとすると
 不自然さが際だって悪印象を与え逆効果。




さて、こういった”必要不可欠ではない装備”のうちの一つ、
時計ですが、これは古今デザイン課題のひとつになってます。

・時計をデジタルにするか?、アナログにするか?
・形状、レイアウト、照明は・・・
・メーターに内蔵できないのか?
・そもそも時計はいるの?



開発現場でも賛否両論、百花繚乱、です。。。
頻繁にあることではないけど、開発・デザインで揉める場合は
統括責任者(かなりお偉い方、呼び名はメーカーごとに様々)
の鶴の一声、となるようです、


さて、CR-Vのインストがどういうデザインだったか
記憶がないんでなんともいえんです・・・(笑)


※無理に時計を装備しては不格好になってしまう、
 仕方なく時計は排した、と思いますが、
 実際はどうでしょうか。

書込番号:6245445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/04/19 00:12(1年以上前)

MOPナビの時計左側で小さく見え辛いですね
買い替え前のナビ見やすいタイプだったので余計に感じます。
最初は時計無くても腕時計してるし携帯あるからイイやと思ってましたが、やっぱり時計が欲しくなりました。

プラス10さん同様普通の時計では満足できず。
昼夜問わず利用出来るのはGPSレーダーぐらいと判断
近所のカーショップでデモ機をイジリ倒し展示のセパーレートタイプを値切り格安で購入しました。
時差が無く満足なのですが価格がそれなりなのでお薦めは出来ません。
(時計が大きく出る機種は限られしかも高い)

ホンダさんに投稿するのも手ですが
無償でバージョンアップは2年後?正直待ってられません
2年後に解消される保障も無いですし...
ディーラーとお客様相談室にプッシュしてみますが
現時点では「お客さまの貴重なご意見は、今後の商品開発時の参考にさせていただきます。」と回答されるのがオチかも



書込番号:6246990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/04/19 07:29(1年以上前)

時計ないって不思議ですよねぇホンダ車。
いつからだろー 10年以上前でしょうねぇ

書込番号:6247484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/04/19 13:10(1年以上前)

CR-V REは確かに時計はありませんね。私も購入するまで知りませんでした。自動車に乗っている時間は意外に長いものです。90ヴィッツでも電波時計が標準です。私は後日車用電波時計を購入して取り付けました。また、時計が無いことをホンダ技研に問い合わせた結果、ザたっちさんの言われるとおり、「お客さまの貴重なご意見は、今後の商品開発時の参考にさせていただきます。」との回答でした。

書込番号:6248120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/04/19 21:18(1年以上前)

CR−Vに時計を付けたいんですが、お勧めの物はありませんか?電波時計がいいのかな?

書込番号:6249250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/04/20 11:55(1年以上前)

参考に

レーダー兼用で
コムテックのGL−770をネットで購入しました。
ブルー液晶でインパネとマッチします。

書込番号:6251114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/04/22 13:54(1年以上前)

時計について
ステップワゴン乗りに話題にしたら

『そうそう・・・』って
声を大きくして話に乗ってきました。
やはり、ステップにも
ナビにしか表示がなく困ってました。
ステップの05年型っていってたかな。

CRーVだけじゃないんですネ。
しかも少なくとも2年前から・・・。

コストダウンの一環でしょうから
時計をつけることはないでしょうネ。
(OPはできるかも)
また、過去からの流れから
ナビのバージョンアップも望めないのでは。



書込番号:6258572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

横幅5m40cm駐車場に縦列駐車は可能ですか?

2007/04/20 18:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

初めて書込みさせて頂きます。

CR-V 初めて見た時から、もーラブラブで、是非欲しいのですが、
うちの駐車場は縦列駐車しかできなく、しかも狭いのです。

横幅5m40cm、奥行き2m50cmの駐車場に縦列駐車は可能ですか?
想像でもいいのでご意見お聞かせ下さい。

あ。自分の車で実験しないで下さいね。
傷でもついたらもーしわけない。。。

書込番号:6251886

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/20 18:48(1年以上前)

CR-Vの全長が452cmで駐車場の長さが540p、差し引き88cm。
では駐車場に入庫している状態でそこから出庫できるか考えてみましょう。

駐車場の一番後ろにCR-Vをくっつけたとして前方は88cmのスペースですね。
そこからハンドルを思いっきり切り込んで切り替えしをしても最小半径が5.5mなので
無理っぽいですね。(>_<)
切り返しを数え切れない位すれば可能かと思いますが現実的ではないですよね。

書込番号:6251928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/20 20:09(1年以上前)

 不可能ではないですが、切り替えしを(目一杯)するため、
パワーステアリングに負担がかかり、結構早い時点でガタ来ますよ。 
 それを覚悟であれば。

書込番号:6252168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/22 01:16(1年以上前)

chaolanさん
液体ガラスさん

ご返信ありがとうございました。

ちょっと期待はしていたのですが、
やはり無理っぽいですかね。

運転もそれほどうまい方でもないので、別の車も考えてみます!

書込番号:6257034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPod について

2007/04/17 12:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

皆様こんにちは。

当方、MOPのナビにDOPのiPod接続キットを取り付けましたが、iPodの収録曲がランダムで流れてしまいます。

色々試しましたがアーティスト別とか、アルバム別とか操作出来ないでしょうか。

取り付けられている方で、上手に操作されている方がいれば操作方法を教えていただけないでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:6241345

ナイスクチコミ!0


返信する
KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2007/04/17 14:43(1年以上前)

Gathersの「アダプター for iPod」の場合です。

Gathers1(1から8まで)という名前のプレイリストを作れば
CDチェンジャーの中の1枚として認識するので、
好きな曲のプレイリストを作り振り分けて利用しています。

スマートプレイリストでもいろいろ条件を変えて利用しています。

書込番号:6241621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/04/17 15:24(1年以上前)

KZ5さん早速の返信有り難うございます。

当方もGathersの「アダプター for iPod」です。

帰宅してからご指摘通り、試してみたいと思います。

書込番号:6241709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CR-Vの微笑

2007/04/11 13:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:23件

2月中旬契約(3月中登録条件で、本体50万超引き!!)
3月31日、あまりにも大値引きだったので、タイヤの1本ぐらいないかもと思いながらも、ちゃんとした正真正銘のCR-Vが無事納車されました。ZLi MOPナビ+フルエアロ。ワインレッド!!
翌日、颯爽と高速飛ばして(ちょいならし運転しながら)かみさんの実家まで、その帰りに温泉にと小旅行。すでに、800kです。
乗り心地について、なんとなくハンドル重いかも。でも、ほかの方々がいってるような固いだの、音がするだの、まったく感じられず、快調なすべりだしです。
以前質問した時はおせわになりました。スマートキーで愛犬のためにエアコンつけたまま、エンジンかけたままロックできるか?大丈夫大丈夫、エンジンかけっぱなしで、かぎ穴から施錠で、問題なし。開錠も同じく鍵穴からでまったく問題なし。(その間イモビライザーは効きませんが...)
早速行き東名のあるSAで、愛犬お留守番のエンジンつけたままでの、食事休憩。戻ると、じろじろとわたしのま新しいまだ数キロしか走ってない、赤いフルエアロのCR-Vをみている人(待ち構えている人)がいました。なんだと怪訝な顔を投げかえると、にこにこと、「この車あなたのですか?」と一瞬びっくり。そうだと返すと、「「ド○○バー」って雑誌のものでーす。アンケート答えてくださいませんか?」と、いうことでした。アンケートにこたえーの、写真撮られーーので、掲載されるかどうかはわかりませんが、ということで、少々なんとなく非日常的な感じで、ちょい鼻高々気分を味わいました。
で前置き長くなりましたが、質問です。この小旅行でどこのどいつか、はたまたいつ付いたかわかりませんが、助手席側うしろドアにエクボができてしまいました。これって、安価に直す方法ってありますか?ショック大きいので誰かたすけてください。
それからというもの、かみさんは、「エクボちゃん、エクボちゃん」とあだ名をつけてしまいました。

書込番号:6220361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/04/12 01:28(1年以上前)

腕のいいデント屋ですね

地域ごとにデントのおすすめリンクとか作った方がいいかな
あるなら教えるんですが自分はまだ知らないので。
200kmぐらいなら散歩がてらデント直しに行ってもイイかともいますが。
近場の下手なとですます腕のいい人のとこまでいくが吉でしょう

書込番号:6222539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/04/13 22:33(1年以上前)

わんわん!!さん

はじめまして、みんカラの写真見ました。
モデューロ、カッコいいですね^^
赤でエアロは初めて見ましたよ。
CR-Vはやっぱこのエアロ、最高に似合いますね。

僕のはZXiは黒なんでこの時期は我慢の季節です。
あ〜早く洗車したい!

書込番号:6228443

ナイスクチコミ!0


kur0051さん
クチコミ投稿数:16件

2007/04/17 13:00(1年以上前)

わんわん!!さん

初めまして、みんカラの写真見ましたよ。

ワインレッドもいいですね!

私もフルエアロでワインレッドを初めて見ました。

プロフィールの写真、カッコいいですね。

本体50万超引きですか・・・



私はホワイトで、アクティブ スタイルにしています。

ルーフスポイラーのみ『無限』をチョイスしました。

少しでも目立ちたかったもので・・・

また、写真を楽しみにしています。






書込番号:6241433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

現在値引きは、15〜16万です。

2007/02/18 10:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 kur0051さん
クチコミ投稿数:16件

新型CR-VのZXのシルバー購入を考えてます。
社外かディーラーOPのナビ+ETCをオプションでつけようと思ってます。

現在値引きは、15〜16万です。

値引き金額はまだいけるでしょうか?

下取りは、10年式スペースギアシャモニー・V6-3000
距離は55000キロ車庫保管、無事故で、ボディーの傷は小スリ傷程度ですが、査定は、どこでも年式が響いて、60万ぐらいです。

皆さんの情報お願いします。

書込番号:6016603

ナイスクチコミ!0


返信する
Car LOVEさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/18 12:01(1年以上前)

ZL
MOP:本革シート
DOP:フロアマット/サイドステップG/マッドガード/オートリバースミラー/カーゴトレイ
持ち込み:社外ナビ/ETC/リアカメラ→取付はディーラーで

総値引き額は42万ちょいでした。
(下取りはありません)

書込番号:6016887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/02/18 19:21(1年以上前)

kur0051さんへ

私もkur0051さんと同様の仕様で折衝してますが
同じ値引き金額が出てます。
ただ
この仕様は工場で増産体制に入っており
3月末に向け在庫がありそうです。
これからの売れ行きによって
大幅値引きもあるかもしれません。

Car LOVEさんの値引きは
ディーラーでのオプション品の装着費が多そうですので
kur0051さんや私のように
工場取り付けのオプションしかない場合の値引きは参考にならないと思います。

目標としては値引き20万+下取りで少し色を付けてもらえればという考え方が無難ではないでしょうか。

書込番号:6018460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/02/18 19:38(1年以上前)

Car LOVEさんへ

42万凄い値引きですね。
今月、ZXiMOPフル装備で見積もり初回値引き10万でした。
ホンダーカーズ3社回り最後に贔屓にしている販売店で粘ったところ35万+αで来週契約の予定でしたがもう少し粘って見ます。
購入店とは長い付き合いなんでしょうか?
何のコネも無く新規でその値引きは絶対ありえないですね

ここ10年で3台購入5台紹介しているのでここに掲載されている以上はいけると思ってましたが42万は正直ショックですわ
新規で購入でその値引きですと数年後の下取りにも影響しそうで車種も再検討もしたいので購入店との取引状況を教えて下さい
しかもZLで本革シートですと在庫車でも無さそうだし...
気になる

書込番号:6018533

ナイスクチコミ!0


スレ主 kur0051さん
クチコミ投稿数:16件

2007/02/18 20:24(1年以上前)

こんばんは、Car LOVEさん、いいチャンちゃんさん、ザたっちさん、ご返信有難うございます。

本日、再度見積もりを取ってきました。旧プリモは1回目です。
他2件は2回目です。
SGの車検が来月20日に切れますので、ちょっとあせっています。

見積条件は、ZXでメーカーOPなし、ディーラーOPでマット、バイザー、ナンバー枠、ライニングボード、HDDナビ+リアカメラ+ETC、希望ナンバー

@旧ベルノ・・・前回(昨日)は、値引き15万+下取り60万=75万でしたが、今回は値引き20万+下取り80万=100万・・即決すれば、所長決済に持ち込むとのことでした。

A普通の自動車や(ここの社長が過去にディーラーにいた頃、10年で軽を含め、3台購入しました。独立して4年間は1台も買っていません(車検もしていません)。・・・前回(昨日)は、値引き16万+下取り80万=96万でしたが、今回は値引き+下取り=115万・・・これより安いところがあれば、連絡をくださいとのことでした。

B旧プリモ・・・値引き20万+下取り90万=110万・・今回は挨拶とのことでした。一回りして、また、来てくださいとの言葉がありました。

AとBで、もう一声掛けてみます。(無理かな?)

下取りの10年式スペースギア・シャモニー・V6-3000は、基本査定55万〜60万でした。

書込番号:6018754

ナイスクチコミ!0


Car LOVEさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/18 22:56(1年以上前)

>ザたっちさん

契約した販売店は、新規です。(今までは別の販売店を利用していました)
たまたま担当していただくことになった営業マンさんが
すごく良かったんだと思います。(最初の見積もりで40でした)
持ち込み品の取付工賃は5万弱(ETCセットアップ込)、
DOPの取付工賃はほとんどサービスにしてくれましたので
実際の値引きにするともう少し上がると思います。
(当たり前?!かもしれませんが)ガソリンも満タンで納車です。

この結果を(一応)今までお世話になっていた販売店に伝えたら
それ以上やってくれると言われたのですが、新規でここまでやってくれる
営業マンさんとのおつきあいを選びました!

販売店は、東京中央某店です。
営業マンさんの数もけっこう多いようなので
まぁまぁ大きめ?(業績のいい?)販売店なのかもしれません。

ザたっちさんは、長いおつきあいをされているようなので
その販売店でもう少し頑張ってもらえるといいですね!

書込番号:6019596

ナイスクチコミ!0


Car LOVEさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/19 00:31(1年以上前)

>kur0051さん

(抽選の対象ではない)希望ナンバーであれば、
ご自分でネットから申し込むと、その分安くなりますよ!
(ペイント式の場合、実費4,100円のみ)
https://www.kibou-number.jp/kibou/index.html
私も自分でやりました。

また、ETC普及促進謝恩キャンペーンというのをやっているので
その分(5,250円)割り引いてもらうこともできるそうです。
http://www.c-nexco.co.jp/etc/campaign/spread.html

あと、ディーラーの場合、(必ずではありませんが)
平日より週末の方が値引き率が高いこともあるようです。

がんばってみてください!

書込番号:6020127

ナイスクチコミ!0


Car LOVEさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/19 00:35(1年以上前)

 ↑

抽選対象のナンバーも、同様に
自分でやれば安くなりますよ!

人気の高いナンバーは、抽選にもれることも多いかもしれないので
ちょっと不安かもしれませんが…;:

書込番号:6020154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/02/19 22:08(1年以上前)

Car LOVEさんへ

情報ありがとうございました。
値引きは変化ありませんが下取り+α
DOP全てサービス(工賃含む)
コーティング半額
にて契約に至りました。
全グレードで増産体制が整い在庫車無くても
納期は1ヶ月程度だそうです。
3月下旬にはオーナーになれそうです。

書込番号:6023292

ナイスクチコミ!0


Car LOVEさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/19 22:13(1年以上前)

>ザたっちさん

おめでとうございます!
+α の部分、大きいですね!

私も3月上旬納車予定、楽しみで仕方ありません。
お互い、大切に乗りましょうね!

書込番号:6023330

ナイスクチコミ!0


スレ主 kur0051さん
クチコミ投稿数:16件

2007/02/19 23:09(1年以上前)

こんばんは、Car LOVEさん、ザたっちさん、ご契約おめでとうございます。

こちらは、A普通の自動車やさんで値引き+下取り=120万円程度で契約へ向けて調整に入っています。

新たに質問を立ち上げましたので、
時間があればアドバイスをお願い致します。

『車体色は何色ですか?座席のリクライニングはどのくらいですか?』

書込番号:6023694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/02/20 10:02(1年以上前)

Car LOVEさん、ザたっちさん、ご契約おめでとうございます。

値引き額
日常のお付き合いの成果ですネ。
うらやましいです。

私は旧ベルノとの長いお付き合いから1本で筋を通してましたが
皆さんのような値引き金額までは
とてもとても...。
日ごろの浅い付き合いでは
これ以上は無理言えないなと思ってます。
ベルノ系の営業マンの値引きは
今のところ20万までなのでしょうね。
やはり
プリモ系とクリオ系は廻って見ないといけませんね。

ザたっちさんの契約内容に
>コーティング半額
とありますが、どのコーティングですか?

DOPについて
私はタバコすわないので
バイザーをなしにしようと思いますが
皆さんどうしてます?
また、
リアのナンバー枠はどうされました?
注文すれば
バックモニターに干渉しない程度に装着可能のようです。

書込番号:6025025

ナイスクチコミ!0


スレ主 kur0051さん
クチコミ投稿数:16件

2007/02/20 20:20(1年以上前)

いいチャンちゃんさんへ

他社(ホンダ以外)の営業マンとの雑談の中で、
自動車販売には、販売店としての販売台数のノルマがあり、特にプリモは個人で経営しているところが多く、販売台数(普通車・軽自動車の比率)によりバックマージンがある様です。・・未確認ですが

また、プリモ系は、自社で中古販売をしているので下取りが良く、
旧ベルノ・クリオは、オートテラスで引き取り額を決めているようです。
私の場合、旧ベルノでの下取りアップは、他の中古車やに査定をして貰ったようです。
プリモは、自社で販売するので最悪、儲けがなくても良いと言っていました。

参考のため、1回プリモで見積もりだけ貰ってもいいのではないでしょうか?

書込番号:6026726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/02/20 21:52(1年以上前)

いいチャンちゃんさん

各社決算時期なので多少の無理をしてみては如何でしょうか?
今の値引きは3月納車までと考えた方が無難です。
時期は08モデルがリリースされる直前の在庫車が狙い目ですかね!
スポーツカーやプレミアムモデル以外なら車両価格10%は最低限値引けると思います。本当に購入するなら印鑑を用意してピリピリ感漂う商談もOKかと
ちなみに購入は旧プリモです。

コーティングはCPCです。
他のコーティングで攻めてましたが下請けで施工するので値引きは無理と断られました。

私も喫煙しませんのでDOPのバイザー無しで商談進めてましたがサービスでつけて頂きました。


kur0051さん
ご希望の価格で契約できると良いですね〜

Car LOVEさん
おかげさまで大幅とは参りませんでしたがあまり苦労せず満足価格となりました。
悩む楽しみから待つ楽しみに
早速新車で行ける宿を予約したぐらいワクワクしてます。

書込番号:6027202

ナイスクチコミ!0


1665さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/20 22:27(1年以上前)

ちょっと盛り上がってきましたね。
納車された方が多くなってきたからでしょうか?
決算期で商談も花盛りって感じですね。
私はZXiの黒で3月末の納車を楽しみにしています。

値引きについては下取り車ありでほぼ1割引って感じです。

バイザーはあえて外しました。
タバコはやめたし、ETCもつけるので、
ほとんど窓は開けないだろうということに加えて、
ウインドウ周りのモールがすっきり見えるかなと思ったからです。
(バイザーにもモールがついてますが、その分高価に感じました。)
やっぱり必要と思ったら後でつければいいかと考えています。
ひょっとして日差しが気になるかな?

書込番号:6027410

ナイスクチコミ!0


スレ主 kur0051さん
クチコミ投稿数:16件

2007/02/24 00:21(1年以上前)

こんばんは、本日、ZXをホワイトで契約をしました。

成果は、値引き+下取り=123万円

内容は、値引き38万+下取り85万ぐらいだと思います。

最初は下取りが60万からでどうなることかと思いましたが・・。
採点すれば、95点くらいですね。
−5点は、最初からCR−Vに絞っていたので、ライバル車を調べていませんでした。

交渉中にトヨタ車と比較して、トンチンカンナことを言って営業マンに見抜かれてしまいました。


さて契約内容は、

MOPなし、DOPでアクティブ スタイル パッケージ(前後バンパートリム、ランニングボード、ルーフスポイラー、フォグライトガーニッシュ、フロアマット、サイドバイザー、リアカメラ用リアガーニシュ)+パナナビ+リアカメラ+ETC+ガラスコーティング

アーバン スタイル パッケージも考えたのですが、当方、積雪が多くエアロバンパー内やタイヤハウス内に雪が凍りつき、スタッドレスタイヤをいためるので、諦めました。
(ブーンと凍りついた雪でタイヤを擦ったり、ハンドルが切り難くなったり、雪国の人しか判らないと思いますが・・)

皆さん、いろいろと情報を有難うございました。

次は『社外ナビのリアビューカメラ埋込取付について』に登場予定です。

もう少し、盛り上がりたいと思います。

宜しくお願いします。


書込番号:6039776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/02/25 12:03(1年以上前)

kur0051さん

購入おめでとうございます。
当初の仕様から
たくさんのオプションを付けられたのですね。
ナビは持込ですか?
購入は
Aの普通の自動車やさんで決められたのですか?

こちらは
プリモ系へ見積もりをお願いしたところ
びっくりするような値段がでました。

ただ、ホンダカーズとメーカーが販売店名をを統一にしたのは
販売網を整理し統合したい考えがあってのことでしょう。
現に、私の県ではベルノとクリオはこの1月に統合し、
隣県ではプリモが大合併して淘汰が進んでいるようです。

このことからもプリモ系には今後のお付き合いという面で
不安があります。
といっても、
ベルノがクリオ色に染まるのでは
考えなくてはなりませんが・・・。

とりあえず
旧ベルノ店にがんばるだけがんばってもらうつもりです。
最悪は
RD1を乗り続けるかな・・・。

でも、新型の外装は結構気に入ってます。

書込番号:6045660

ナイスクチコミ!0


スレ主 kur0051さん
クチコミ投稿数:16件

2007/02/25 12:52(1年以上前)

いいチャンちゃんさん

購入は、Aの普通の自動車やさんです。
まだ行けそうな感じがあったのですが、あとは今後の付き合いでサービスしていただこうと思います。

ナビは持込も考えたのですが、ETC+取り付けなど考えると自動車販売店に任せたほうが、不具合があったときにいいかと思い、自動車やさんにお願いしました。


ところで、プリモ系へ見積もりはどのくらいでしたか?

びっくりするような値段とありますが・・・。





書込番号:6045817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/02/25 22:54(1年以上前)

kur0051

飛び込みで
いきなり
23万円の提示(実際はトータル金額)で
スタートして
オプションの話をしてたら
『それ付けましょう』みたいな乗りで
あれよあれよという間に4品ついて
一気に35万円までいきましたよ。
まだまだ、OP付けてくれそうな勢いに
怖くなりました。

書込番号:6048146

ナイスクチコミ!0


スレ主 kur0051さん
クチコミ投稿数:16件

2007/02/25 23:51(1年以上前)

いいチャンちゃんさん

え〜!? 恐るべしプリモですね。

私のところにも、プリモから昨日と今日と電話がありました。

契約をしたことは話さず、DOPなどの詳細を告げ、あとどのくらい値引きをできるのか聞いたところ、値引き+下取り=130万でお願いしますといっていました。

しまった!・・・というのが感想です。

話は変わりますが、せっかく全国で同時期に同じ車を買って、盛り上がっていますので、CR−V・RE4・ツワモノオーナーズクラブを立ち上げませんか??

書込番号:6048541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/02/28 17:59(1年以上前)

この月曜日に
ベルノ系での購入を決めました。
3月に入ると公私とも忙しくなり
時間が取れなくなりそうだったので
毎夜、家に来てもらい話をして
それぞれの立場を理解した上でサインしました。
(皆さんの値切り額を知っているので、
後ろ髪を引かれる思いでした。)

1W28AC ウイスラーシルバーメタリック(CR-V 4WD ZX NAVIリアカメラ)
DOPはフロアマット、マッドガード、ライセンスフレーム(前・後)、ETCナビ用取付セットアップ、リモコンポール

3月頭にメーカーを出発し、
3月半ばには
納車される予定です。

値引きは
プリモ系の店のほうが
ガラスコーティング分(8万円)多かったです。
が、
今までの付き合い
今後の付き合いを考えました。
(コーティングは物のように見えるわけではなく、
職方の技量で差が出る工種なので、
サービスは危ないと考えました。)

最終値引き金額については
ディーラーさんの今後の営業のこともあり
伏せておきますが
過去レスや文面でわかりますよね。

結局、
皆様のようにツワモノにはなることはできませんでした。


書込番号:6058711

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CR-V
ホンダ

CR-V

新車価格:329〜455万円

中古車価格:44〜449万円

CR-Vをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/316物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CR-Vの中古車 (全4モデル/316物件)