ホンダ CR-V のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CR-V のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CR-V 2018年モデル 967件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2011年モデル 511件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2006年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2001年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V(モデル指定なし) 2309件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

純正ナビから社外ナビへ

2020/11/04 17:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

クチコミ投稿数:30件

見てくれる人がいると願いながら…
失礼いたします。
今回、中古でDBA-RM1を購入しました。
ナビが純正のmopナビが装備されており個人的には十分だったのですが家族からテレビの画質が悪いと言われ社外ナビが取り付けられないか探しております。しかし純正のmopは交換できないと説明されたのですがやはり難しいのでしょうか。ポータブルも考えたのですができれば取り付けたいのです。みなさんのお知恵をお借りできればと懐います。

何卒よろしくお願いします。

書込番号:23767728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/11/04 18:27(1年以上前)

ときあげはさん

取付けキットを購入すれば出来ますよ。オススメのナビはカロのサイバーです。WiFi使い放題で地図更新も移動中に可能で便利ですよ。


書込番号:23767843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/11/04 18:33(1年以上前)

追加

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/712857/car/2077375/3848455/note.aspx

こちらが取付けの参考になるかと思います。

書込番号:23767858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2020/11/04 19:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
ご紹介いただいたサイトは見かけたことがあって記事を見ながらサイバーナビはどれがいいんだろう。ホンダのリンク機能は活かされるんだろうかなど一人で悶々としておりました。

書込番号:23767948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/11/05 07:20(1年以上前)

色々調べたのですが社外付けれるとオーディオなどいくつかの機能がつかえなくなるようですね汗
注釈8について
我慢するしかないのですね汗

書込番号:23768722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2020/11/06 07:26(1年以上前)

>ときあげはさん
>サイバーナビはどれがいいんだろう

↑の方で紹介されているwifi使い放題なんて全く無駄です。基本的に走行中しか使用できないのに月額料金は1500円/月。スマホのテザリング以外の方法で、どうしても車内でwifiが必要なら、wifiルーターを使用した方が車以外のシーンで有効活用できます。

書込番号:23770587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/11/07 00:11(1年以上前)

>走行中しか使用できない

これハッキリ言って嘘出鱈目のインチキ情報です!
絶対に騙されないで下さい!

docomoインカーコネクトのルーター
DCT-WR100Dの場合は、

「エンジン始動後停車時で30分」「走行中だけ無制限」「走行後停車(エンジンON)で60分」

上記のような制限が有ります。こちらのルーターはオススメ出来ません。

サイバーナビの場合このような制限は有りませんので安心して利用出来ます。
プランは、1日500円、1ヶ月1500円、1年12000円になります。

※個人的に1年プランがオススメです。この機会に自宅のネット環境や携帯の料金プラン等も見直しをオススメします。光熱費、保険料、通信費、これらを管理して定期的に見直すと大きな節約になります。

数万?数十万?数百万?

是非ご検討下さい。

書込番号:23772359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2020/11/07 05:45(1年以上前)

>トランスマニアさん

利用規約とか読んだことありますか?
これだから、「インチダウンは・・・」とか出鱈目なことを吹聴しまくってるんですね。

書込番号:23772564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/11/07 12:47(1年以上前)

エメマルさん

利用規約が云々よりも、
あなたの書き込みは嘘の情報になります。

もし事実なら証明して下さい!

出来ないのでしたら嘘の書き込みは絶対に許されません!二度と書き込みしないで下さい!

以上


書込番号:23773209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2020/11/07 17:39(1年以上前)

最新のネットワークスティック内蔵型のサイバーナビはAVIC-CQ911-DC/CL911-DC/CW911-DC/CZ911-DCです。
ネットワークスティックの利用規約の利用規約第6条にカーナビ以外の機器に接続しないことが明記されており、第14条では第6条の違反を確認した時は利用を停止できると書かれています。

カーナビ以外の機器に接続してはいけないのだから、基本的に走行中しか使用できないって書いたことのどこが嘘なんですか?
自宅の通信費を見直せなんてアドバイスは、アパート住まいの人に公園に住めば家賃も水道代も不要って言っているのと同じくらい貧相な発想ですね。その程度の通信環境で貴方が満足出来るのは納得ですが、万人がそうではないことを学習した方がいいですよ。

利用規約も読めないくせに大口叩く心情が理解できませんが、交通ルールを守って赤信号を待っている歩行者に対して、車が来ていないから渡れますって言ってるのと同じことがわからないのでしょうね。ミシュランのステマとインチダウンへの間違った理解を、過去に多くの人から指摘されているにもかかわらず続けていることを考えれば、モラルが無いこの書き込みも納得です。

書込番号:23773764

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/11/07 17:57(1年以上前)

>カーナビ以外の機器に接続してはいけないのだから、基本的に走行中しか使用できないって書いたことのどこが嘘なんですか?

カーナビ以外の機器に接続するような書き込みは一切してません!停車中も使用出来ます!車中泊等でも活躍出来ますし下手なルーター(3日間10G制限)よりもハッキリ言って使えます!

以上

書込番号:23773799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2020/11/07 18:30(1年以上前)

やれやれ。
エンジンをかけてからエンジンを止めるまでの使用であり、当然走行時間が一番長いから「基本的に」って書いたんですけど理解できなかったようですね。
停車中とか車中泊とか、車の中に何時間いることを想定しているのですか? 職業ドライバーを除いた一般的な人は車外にいることの方が多いのだから、車内外で使用できるモバイルルーターの方が便利なんですよ。まあ貴方は車内に住んでいるのかもしれませんけど、たかが車内で一体何GB使うつもりなんですかね。
車内でしか使えない使い勝手の悪いネットワークに1,500円/月、3年ごとに更新費用が5,000円で安いって思える感覚って凄いですね。更新費用が掛からないMVNOのSIMを使ってルーターでテザリングした方が全然利便性が高いと思いますけどね。
https://fuji-wifi.jp/sim

書込番号:23773871

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/10 07:07(1年以上前)

>ときあげはさま
確かに私も社外のナビを探しましたが対応してるものはありませんね。
アクティブノイズコントロールの関係かなとも思ってます。
ホンダアクセスから対応ナビが出る事を期待してます。
新型オデッセイの10インチナビ、いいですよね。

書込番号:23779033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/10 07:51(1年以上前)

>自己レス
すいません、CR-Vの型式を間違えて投稿しました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:23779084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JABANさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/14 07:28(1年以上前)

>ときあげはさん
はじめまして。
お住まいが東京近郊であれば、大塚電装機器株式会社と言うところで、5年前にヴェゼルのMOPナビをサイバーナビ8インチAVIC-ZH0999LSに変えた記事があります。
車の電装系を幅広く手掛けている会社の様なので、一度、相談されてみてはいかがですか?
この会社の、闇夜の日記と言うブログには色々と電装品関係の事が書かれていて、読むだけでも結構面白いです。
因みに、ヴェゼルの話は

http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2015/06/8-4f9e.html

にあります。

書込番号:23786519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ160

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントガラスの修理・交換について

2020/03/25 11:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

スレ主 en178さん
クチコミ投稿数:17件

初投稿になります。長文、乱文で読みづらいと思いますがご意見お聞かせください。

昨年の3月末に納車、間もなく1年が経過します。先日、一般道を走行中に助手席側のフロントガラス、下部にヒビ割れを発見しました。直近で高速道路等でスピードを出す運転をしておらず、飛び石が当たった記憶もなかったのですが、運が悪いと思いながらヒビを確認すると雷マークのようなヒビで長さは30センチほどありました。
こんなヒビの入り方は見たことがなく、不思議に思いながらディーラーへ連絡し後日見積もりのお願い、おそらく交換になるとのこと。
ヒビを発見した翌日、会社の同僚に見てもらったのですが、
飛び石だとこんな風にはならないとのことで、ワイパーアームがぶつかったのではないかとのこと。納車してから一度も自分ではワイパー交換していません。

ここから本題なのですが、ヒビを発見したのが3月19日、その1ヶ月前の2月13日に12ヶ月点検を行いました。この点検の際にワイパーアームをぶつけられ、小さなヒビが1ヶ月かけて大きくなった可能性が考えられました。ディーラーへ確認はしていませんが、日数・走行距離もかなり経ってますので、知らないと言われて終了かと思いますがどうにかならないのでしょうか。
点検終了後に確認すればよかったのでしょうけど、ワイパー下に隠れてましたので無理だと思いました。

ご意見お聞かせください。よろしくお願い致します。

書込番号:23304249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/25 11:41(1年以上前)

知らないと言われるっすね。
原因が何かを証明するのはen178さんのほうでやらないといけないっすね。
それができて間違いなく点検時と言えるなら、言ったほうがいいっす。
証明できないなら下手するとクレーマー扱いされるかもっすね。

書込番号:23304273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/03/25 11:46(1年以上前)

>en178さん こんにちは

1 Dへ持ち込んだ時に見積もり依頼の前に、12月点検でのワイパーアームをぶつけられたことを話すべきだったと思います。

2 12月点検でのぶつけられたことと、ガラスのヒビ入りを証明出来る客観的証拠、例えばヒビがワイパー軸から来てる、
 ぶつけたのがサービス担当者ならその証言 それとヒビ入り発生の日時関係。

それらをDが認めたら無償となる可能性高いですが。

書込番号:23304276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:276件

2020/03/25 12:12(1年以上前)

>en178さん

フロントスクリーンの傷については、誠に残念なことだと思います。

添付された写真からは、「ヒビ割れ」ではなく「傷」(ガラス表面に付いた)のように見えます。

フロントスクリーンのヒビは、ガラスの切断面なので、基本的には直線的(もしくは大きなRの曲線状)に伸びて、発達していきます。
写真からはそう見えません。

実物を見ないとなんとも言えませんが、金属(もしくは硬い石)のようなもので、スクリーン表面に傷をつけたように見えます。
ガラスの表面硬度は高いので、ワイパーアームをぶつけた程度ではできない傷だと見ました。
(住宅の3mm厚の窓ガラスにワイパーアームをぶつけても、こんな傷はできないでしょう。多分割れもしない。)

フロントスクリーンに傷が有ると車検は通りませんので、修理は必要です。
傷が浅ければ、今では、リペア技術も良いのでなんとかなるかもしれませんが、
それ以外は交換しかないでしょう。


書込番号:23304314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2020/03/25 12:22(1年以上前)

ポイントはワイパーブレードを交換したかじゃないですか?
ブレードが付いた状態では割れることはないと思いますが
スノーワイパーから夏ワイパーに戻したなど
一旦、ワイパーを外した状態で金属がフロントガラスに当たったのなら
十分割れるでしょう。

書込番号:23304326

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2020/03/25 12:25(1年以上前)

画像のビビの打点部分が丁度ワイパーアームのフックの箇所にありますね。

ワイパーを作動させてない限り飛び石が当たる部分ではないような…

12ヶ月点検時にワイパーゴムの交換を行ったかどうか?

ちなみにワイパーアームの戻る衝撃はかなりのものです。
簡単にガラスにビビが入ってしまいます。

そのためワイパーブレードを外す時はフック部分にウエス等を取り付けて予防するものなんですが。

ディーラーが認めない限り泣き寝入りになりそうです。

その前に自動車ガラスを専門に扱っているお店で見てもらった方がいいですよ。



書込番号:23304335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/03/25 12:28(1年以上前)

同僚の方は、車関係のプロでしょうか?その方の知識なり知見がいかほどか分かりませんが、専門家に見てもらいましょう。また飛石でこんな風にならないとのアドバイスに対し、ワイパーアームであれば、このようになるのでしょうか?どちらも明確な根拠はないように思います。 
いずれにしても、ディーラーに確認してもらい、外的要因の可能性が考えられないなら、初期不良でメーカー責での交換を交渉するしかないでしょう。

書込番号:23304340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2020/03/25 12:54(1年以上前)

>en178さん

同じ経験かありますよ。

間違いなくワイパーアームが当たったものですね。
ワイパーを外した時に手が滑ってアームがガラス面に当たったと言うことなると思いますが。

ワイパー交換をしたのでしょうか?

交換した時にはキズは殆ど分からない場合がありますよ。目に見えない。
何かの拍子(暑さ、寒さなど)によっていきなりヒビが入ります。

当方も最初は何も気づきまさんでしたが、数ヶ月経ってヒビが広がりました。
Dで原因を調査してわかりました。

問題はDが認めるかでしょうね。

因みに車種は違いますが、交換費用は22万円程掛かりました。

書込番号:23304379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/25 12:55(1年以上前)

一番左の画像の助手席の前の2本線の途中で角ばって曲がっている奴ですか?
これはアームの傷では無さそうに見えます。保管場所がどのようなものか場所かわかりませんが悪戯じゃないかと推測します。

書込番号:23304380

ナイスクチコミ!3


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件

2020/03/25 13:58(1年以上前)

起点がワイパーアームの取り付けフック部分で影ですから、飛び石ならワイパー作動中位しか考えられません
ワイパー交換時にアームを間違って倒した傷と言われる方が納得できます。
起点から伸びたヒビは風圧や気温の寒暖差で簡単になります。最初小さい傷だからと放置しておくと広がります

去年は連続してフロントガラス3度も飛び石でやられちゃいました。
そのどれもが高速道路での飛び石で、ゆっくり走ってる時に発生してます。追い越し車が通常車線に戻るときに
石が飛んできてます。逆に車飛ばす人の方が割られにくいように感じます。

書込番号:23304461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/25 14:20(1年以上前)

涼介「ひと昔前であればCR-Vのフロントガラス交換は13万円から15万円。」

涼介「しかし安全装備品がフロントガラスに一体化しつつある現代であると修理費用の予想がつかない。」

涼介「車両保険を使う事も良いかもしれません。飛び石であれば1等級下がる位で済むかもしれません。等級プロテクトの特約を組んであれば免責事項の金額支払いで済みます。」

涼介「あとはリペアジェルキットで費用金額を安く抑える事ができれば気持ちが若干楽になる。」

涼介「画像からではあるが、見た目ではヒビ割れではなく、線キズのようですのでリペア修理で回復する案件。もしくはガラス屋さんに磨いてもらい、修理費用は10,000円以内で済むような案件かもしれません。」

涼介「まずは知り合い等のガラス屋さんにご相談されてはいかがですか?」

書込番号:23304485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2020/03/25 14:31(1年以上前)

割れの起点はワイパーゴム接触部分付近

知り合いのマンションの駐車場に数時間停めておいて全く同じ症状になったことがあります。
ワイパーラバーの接触部分付近に放射状の傷があり、そこから割れが数時間でみるみるうちに伸びていきました。強風の日だったのでマンション上階から何かがガラスに落ちて傷がついたのかと思っていましたが、皆様の書き込みを見ると、(狭い駐車場で白線ギリギリに停めざるを得ず、邪魔に思った誰かが)故意にワイパーを起こしてから思い切りたたきつけたかもしれません。(ガラス交換に20万程度かかりました。保険を使いましたが免責分は自腹でした。)

私と同じケースなら、割れの成長はあっという間に広がることと、ディーラーで整備してから時間が経っていることから、ディーラーの不手際は考えにくいと思います。それと、私の場合は割れの起点(放射状の傷)が、ワイパーアームの先端ではないのでワイパーブレードを外した状態では傷が付かない位置です。

誰かのいたずらか、強風で持ち上がったワイパーが浮いて戻ったか(まさか!)、何かが飛んできて当たった(私の場合同様ワイパーゴムの下なのでこれも考えにくい)か、だと思います。

気付く前の数日内に強風の日はありませんでしたか?

書込番号:23304493

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/03/25 14:58(1年以上前)

上の書込みの方と関係ありませんが、飛び石なら任意保険が使えます。
目撃者不要です、Dが保険会社との話し合いで認められたらOKです。

書込番号:23304531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2020/03/25 15:04(1年以上前)

>en178さん

いずれにしても屋外で使うものである以上起こりえることで、誰かを疑っても証明できなければ嫌な気持ちを引きずるだけなので、不運だったと思って直ぐに修理に出すのが良いと思います。直れば、忘れます。

書込番号:23304541

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:360件

2020/03/25 15:08(1年以上前)

写真からはワイパーブレードを外した状態のワイパーアームの先端位置に近いところに放射状の傷がありますね。
飛び石が偶然ワイパーに引っかかるように飛んできた可能性もあるし
ワイパーブレードを交換する際にブレードを外したまま立てた状態から勢いよく戻ってしまった可能性もあります。
法定点検でワイパーゴムの劣化はチェックしますけどブレードを外してまでは点検はしません。
外すのは交換する時だけですね。

飛び石が近々じゃなくても見えない極小な傷が半年後に拡がってくる事もあります。
ただし、誰がやったと言う責任問題には時既に遅しと言う感じかな。

飛び石が急増している背景には、小石を噛み込みやすいタイヤ、スタッドレスタイヤの普及、ウエット性能の高いタイヤ、泥除けの普及率低下
背の高い乗用車の急増があります。SUVで未舗装エリアへの進入増大で噛み込んだままに一般道、高速へ戻ってきますから。
トラックやダンプの方は減ってきています。

書込番号:23304547

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/03/25 15:16(1年以上前)

12法点の際、ワイパーブレード交換はしましたか ?

交換したのであれば、ブレードを外している最中にワイパーアームのU字フックが当たった場所からのひび割れですね。赤の矢印部分がぴったりきます。ガラス面にお手当てをせずにメカニックが遣らかしたようです。走行中の振動、気温差でひびは更に広がります。割れはしませんが早めに交換しないといけません。

ここまで割れたら交換です。リペア補修は出来ません。寒冷地仕様でしょうか ? 熱線入りフロントガラスの様ですから10〜12万円位かと。

残念ながら、今更ディーラーに申し出ても多分無理でしょうから、加入しているのなら車両保険で賄うしかないでしょうね。修理前に先日”飛び石で・・・”と損保会社に事前に一報が必要です。

書込番号:23304562

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/25 16:20(1年以上前)

最近の3月20日午前9時の風速42.4mの暴風雨で飛来物が衝突した可能性がございます。

その日に買い物へ出掛けたりはしていませんか?

書込番号:23304629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 en178さん
クチコミ投稿数:17件

2020/03/25 21:38(1年以上前)

>やっぱり生がいいさん
証明は難しいと思います。言うだけ言ってみて、ダメなら諦めて交換するしかありませんね。

書込番号:23305225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 en178さん
クチコミ投稿数:17件

2020/03/25 21:41(1年以上前)

>里いもさん
まだ見積もりはもらっていません。担当営業から再度連絡が来た時にディーラーへ行き、話したいと思います。
仮に点検時のヒビ割れでも、1ヶ月ほど経過してますので認めないでしょうね…。

書込番号:23305234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 en178さん
クチコミ投稿数:17件

2020/03/25 21:46(1年以上前)

>tarokond2001さん
撮影する場所がよくなかったですね…。
素人目で見てもヒビ割れと判断できました。
専門業者に見てもらったわけではありませんが、担当営業へ連絡したときはヒビのサイズ的に交換しかないとのことでした。

書込番号:23305242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 en178さん
クチコミ投稿数:17件

2020/03/25 21:48(1年以上前)

>たぬしさん
交換していないにしても、点検でブレードを外す作業があったのであれば可能性はありますね。
担当営業から連絡がきたら確認してみたいと思います。

書込番号:23305248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

後方からの異音

2007/05/21 11:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:9件

最近気づいたんですが、走行中、ちょっとした段差のときに、
たまに、後方から「ゴトッ!ゴトッ!」という音がするんですが、
どういった現象なのでしょうか?

荷物も積んでいないのでよくわからず、悩んでいます。

音の場所は、後部座席の下あたりだと思います。
(運転中なので、はっきりした場所が特定できないですが)

同じ現象出ている人いたら、教えてください。

書込番号:6356698

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/21 11:56(1年以上前)

CR-V大好きさん   こんにちは

この車のユーザーではありませんが、一般論としてですが、まず音の発生元が車内か、足回りか確認する必要があると思います。
車内であれば、スペアタイアの取り付けのゆるみ、付属工具などからの音が考えられます。
足回りの場合は走行距離が影響しますが、ショックアブソーバーなどの損耗などですが、専門的になりますのでデーラーですね。

書込番号:6356770

ナイスクチコミ!0


ナン3さん
クチコミ投稿数:28件

2007/05/21 19:43(1年以上前)

初めまして。
ZXに乗っているのですが私もゴトゴトと音がするので今日6ケ月
点検に出して、そのことを伝えた所、右後ろのアブソーバーから、
音がしてるとのことで、まるまる交換です。
もちろん、ダダですョ

書込番号:6357800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/22 08:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。

一応、スペアタイヤのねじも緩んでいたので、締めなおしたのですが、まだ鳴るみたいです。

異音の場所は、左の後部座席あたりですね。

しかも、1ヶ月点検のときに、左前のサスから異音がしていたので、全部交換してあります。
(この際、アライメントもしてもらってます)

また、サスから音がしているのか心配になっています。

週末にでも、ディーラーに行って、確認して、またレスします。

ありがとうございました。

書込番号:6359658

ナイスクチコミ!0


yt.さん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/22 21:23(1年以上前)

ZXに乗っています。
私の場合、以下の3点が気になっているところです。

1.後部左側座席付近でゴトゴト音がする。
どうも後部左側座席から出ているように思います。
・後部左側座席に人が座っていると音がしない。
・後部左側座席シートの背もたれを前に倒していると音がしない。
・後部右座席に比べ、左側座席背もたれ部のガタが大きい。
背もたれを左右に揺すると右座席に比べ左座席の方がガタガタ音が大きい
(ディーラの試乗車に比べても明らかにガタが大きい)。

2.ハンドルを両手で押すとギーギー音が出る。
最近ではハンドルをきった程度でも音が出る。
ハンドルのプラスチック部が擦れて音が出ているようだ。

3.道路の凹凸を越えたとき、前輪からカチャカチャ音がする。
柔軟性のある金属製ホースでたたいたような音。

2.については、ディーラで応急処置をしていただき、気にならない程度に
なっています。

書込番号:6361263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/05/30 21:39(1年以上前)

私の場合はシートベルトの金具がトリムに当たってコトコト言ってました。
ちょっと的外れな回答?

書込番号:6387559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/02 22:02(1年以上前)

CR-V大好きさん、 yt.さん こんにちは

私はZLに乗っていますが、CR-V大好きさん yt.さん と同じ様に左後部座席から異音がします。

段差がある道路を走るとコトコトと時々します。
ディーラの方に調べてもらったら、どうもシートの背もたれが振動し座面と背もたれを止めてある付近から異音でているようです。

その為、シートを折りたたむと音が無くなる様です。

ディーラにシートの交換を要求しているのですが、前例が無く難航しています。シート交換できないと、シートを分解し、歯車の交換になるようですが、これで直るか分からないそうです。
また、交換によりシート地を剥がすのですが、その後装着した場合、たるみが発生するが了承してくれと言われています。
納得できないので、シート交換をメーカに要求してもらっています。

CR-V大好きさん yt.さん も確認して頂き、同じ現象であればメーカにシート交換を要求して頂けると助かります。

同じ様な現象が出ている事をメーカに認識して貰えれば、対処も少しは進展するのではないかと思います。

宜しくお願いします。

また、yt.さんと同じ様にハンドルを両手で押すとギーギー音が出る現象が私も発生します。ディーラに伝えたら、何か詰めて異音を消すしかないと言われました。 yt.さんはどの様に対処されたのですか?


書込番号:6397045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/06/02 23:54(1年以上前)

車好きのぱささん ナン3さん yt.さん こんばんわ。

今日、左側後部座席を確認して、座面(椅子の固定している面)が右側に比べ、ぐらつきが多いような気がしました。

それもあわせて、ディーラーにもって、確認してもらうように
いってきました。

そしたら、後ろの足回りを交換することとなりました。

それで様子を見てくださいということですので、なんか原因を
確信しているような感じではありませんでした。
心配です・・・。

アライメントも確認してから、やるみたいです。

これで、前と後ろの両方、足回りを交換しています。
(大丈夫なんでしょうか????
 代車が、毎回ライフで車両保険なしなので、困りますが)

来週、交換しに行ってきます。

書込番号:6397494

ナイスクチコミ!0


yt.さん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/03 10:36(1年以上前)

>車好きのぱさ さん
1.左側後部座席からの異音について、
私もディーラにシートの交換を要求しました。
シート全体の交換単位はないので、
シートを分解して原因を特定してからの修理になる
(原因調査に一週間のドックイン)。とのことでした。
取りあえず保留状態です。
2. ハンドルを両手で押すとギーギー音が出る現象、
ディーラがどのような応急処置をしたのか、聞いていません。
多少効果があるようですが、依然音は出ています。
対策にはハンドル内部の奥の方まで分解する必要が有る
(ドックインが必要)。とのことでした。

>CR-V大好き さん
>後ろの足回りを交換することとなりました。
左側後部座席の異音なら、シートの背もたれを前にたたむと
音が出なくなると思います。
修理に出す前に試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:6398561

ナイスクチコミ!0


yt.さん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/03 18:24(1年以上前)

後部座席付近からの異音を調べている過程で分かったことを
追記しておきます。

1.荷室スペアタイヤ格納スペースとの仕切り板からの異音
左側後部座席から出ているカタカタ音よりもっと高い音。
(私の場合荷室に何も積んでいないので気になりますが、
常時荷物を積んでいると発生しないかも知れません。)
スペアタイヤ格納スペースとの仕切り板の奥にプラスチック製の
固定用爪(2カ所)がありますが、ボディーの固定穴(鉄板)に接触して
音が出ていました。
仕切り板の奥(後部座席に近い部分)を叩いてみると異音の発生が分かります。
<対処>
仕切り板の奥のプラスチック製爪(2カ所)の上面に市販のフェルトシート
(固めのタイプで2mm厚ぐらいのもの)を貼付けて解消しました。

2.ダブルデッキカーゴシェルフからの異音
ダブルデッキカーゴシェルフ上になにも載せていないとき、
コトコト音が出る。
ダブルデッキカーゴシェルフを取り外しよく見ると、
いたる所に吸音材が貼付けられています。
メーカのテストでも異音が確認され対策に苦慮したものと想像できます。
ダブルデッキカーゴシェルフの上部を叩いたり、左右に揺さぶってみると
対策が不十分であることが分かります。
<対処>
ダブルデッキカーゴシェルフの周囲およびラッチ部に
吸音材を追加することで異音はほぼ解消しましたが、
2枚に折り畳む部分からの接触音は解消できていません。
取りあえず重めのシートをシェルフ上に敷いて対処しています。

静粛性の高い車だけに、なんとか異音を解消したいと思っています。

書込番号:6399699

ナイスクチコミ!0


hnksさん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/09 23:26(1年以上前)

ZLに乗っています。
私のは段差を乗り越えた時に右後ろから薄い金属が
ビィーンと揺れる音がします。

1ヶ月点検でディーラーの整備の方と一緒に走行し
音を確認してもらったところ、マフラーと車体の間に
遮熱板が何枚かあり、これが当たる時があるのかも
との事で若干調整してもらいました。

点検前に比べて、鳴る頻度は半分くらいになったような
気がしますが、まだ鳴ることもあります。
また今度ディーラーに連絡しようと思っています。

書込番号:6517843

ナイスクチコミ!0


takemasa@さん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/02 09:46(1年以上前)

型式 6AA−RT5、今年3月から5000kmほど乗っています。
4000kmほど乗ったところから、右の店舗に入ろうと、右折するときに
歩道の段差を乗り越えますが、その時に左後方から「ゴト、ゴト」といった音が
結構大きな音で出ます。
ディーラーの方に同乗していただきその音が出ることを確認していただきました。
1週間ほど預けて原因の特定になりますが、結果が出たら共有をさせていただきます。

書込番号:23573870

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth音遅れについて

2020/07/18 17:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

クチコミ投稿数:57件

純正オーディオについてです。
タブレット動画をBluetooth接続で見るとスピーカーから出る音が映像と比べ遅れます。遅れない為の対策はありますか?

書込番号:23542515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/18 21:38(1年以上前)

コーディックでAPTXに対応していないと、
動画ではどうしてもズレてしまいますね。

リッツシンクディレイと言って、口の動きと、聞こえてくる言葉がづれる現象です。

対策としては、
音声を有線でつなぐか、
受け側(この場合は純正ナビ)を、APTX対応の物に交換するしか手はないです。

書込番号:23543013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2020/07/18 22:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。
CR Vのナビは有線で繋ぐことは出来るのですか?

書込番号:23543087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/18 22:17(1年以上前)

誤字有りましたね
>リッツシンクディレイ(誤り)
正しくはLip Sync Delay


ナビ説明書 E-39ページに記載の外部機器の音声を聞くと言うやつです。
ステレオミニジャック径35mmに対応している様です。

書込番号:23543132

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ110

返信8

お気に入りに追加

標準

値引き

2020/06/27 18:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

クチコミ投稿数:27件

CR-Vの購入を検討しております。
現状エスティマハイブリッドに乗って10年。

ハイブリッドorガソリンで迷っているのと満足度、値引き額を教えていただきたく質問させていただきます。
経験者の方、ダイレクトな回答お願い致します。

書込番号:23496867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/27 19:05(1年以上前)

ダイレクトにディーラーへ行って試乗、見積りをお願いしましょう。

書込番号:23496966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/06/27 20:04(1年以上前)

(´▽`*)

書込番号:23497071

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/27 22:58(1年以上前)

〉ハイブリッドorガソリンで迷っているのと

迷ってる理由は?
金?
それも…

こればかりは他人が決める事じゃない。
金で迷うなら無理するなとなるし、車としてと言うなら自分で乗って確かめるしかない。

そこが決まらないと話が先に進めないよね。

まぁ売れてない車だけど値引きは渋いと思うよ。
ホンダ自体売る気無いし。

とりあえずHVかガソリンか、仕様くらいは自分で決めようぜ。

書込番号:23497455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/28 17:59(1年以上前)

HVに乗ってます。

資金の問題は無視して直感で書きます。

よりスポーティーに走る事を望むならガソリンターボ、上質な走りや燃費を求めるならハイブリッド。

ガソリンターボは軽いからね。

値引きは分からないです。
自分は下取りがあったのでベース値引きはわかりません。

書込番号:23499318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


gagagaryoさん
クチコミ投稿数:1件

2020/06/30 02:08(1年以上前)

MCのe:HEV EXを今回契約して、いま納車待ちです。

HONDAもCR-Vに関しては、ガソリン車とハイブリッド車の乗り心地をあえて、異なるようにしてるとのことで、他の回答者が仰ってる通り、ガソリン車の方は滑らかでありながら、スポーティーで、キビキビ走るとのことです。
ハイブリッド車は2モーターによる、走り出しからのトルクが魅力的で、ガソリン車より上質な乗り心地を体験できるとか、、、。
こればっかりは試乗してみないと好みの問題かもしれませんが。
装備も標準が多く、他社の同クラスのSUVからすると割高感がありますが、ちょっと自分にはマスターピース、ブラックエディションは流石に手が出ませんでした。
現在乗ってる車の下取りが80万円(ガソリン車、6年落ち、傷多数)くらいだったので、その分とプラス幾らかはサービスしてくれましたけど、値引きはあまり期待できないかもしれません。
自分はとにかく、ハイブリッド車が欲しかったので、「とりあえず、EXなら支払いイケる」と、あえて下取り、値引きは最初から期待せずに購入を考えてたので、むしろ下取りが80万円出たことで、十分満足してしまってます。

あと、ガソリン車の上級クラスを選ばない理由としては、燃費も気に乗ったせいです。ガソリン車はターボなので、今乗ってるガソリン車よりも燃費が悪かったので、初っ端からハイブリッドを選択しました。

書込番号:23502329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:195件

2020/07/09 21:32(1年以上前)

アユルナパパさん
こんばんは。本日私もCR-V気になってみてきました。
先日、ヴェゼルのツーリング試乗し、CRVのガソリン車とどちらが良いか悩んでいます。
まだCRVの見積もりは貰ってないのですが、アユルナパパさんは
どれくらいの値引きでしたか?よろしければ参考に教えて下さい。

書込番号:23522723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/10 21:24(1年以上前)

>アユルナパパさん
ハイブリッドに乗ってます。
私も下取りがあったので値引きはコメントできません。
迷っているポイントがわかりませんが、ガソリン車にも試乗したのて感じた差を書いてみます。
ガソリン車はエコを気にした走りだとモッサリ感があります。アクセルを開き気味で走るとスポーティーに気持ち良く走れます。ハイブリッドは走り出しからモーター特有の力強さを感じられ、まあまあ静かで安定した走りを味わえます。
試乗して自分のフィーリングにあった方を選ぶと楽しいカーライフを送れると思います。
月並みな感想ですが参考になれば幸いです。

書込番号:23524843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度5

2020/07/13 13:00(1年以上前)

>アユルナパパさん
MPハイブリッド4WDに乗っています。
ガソリンだったら他にも選択肢があるので買わなかったですね。
ハイブリッドは試乗して重厚でスムーズなところが未体験レベルだったので、お恥ずかしながらすぐ欲しくなりました。

燃費の差は車体の値段の差を埋めるほど大きくないです。
ちょい乗りメインの私の乗り方で19から20程度。
平地なら最大で24までいきます。
セールスマンからガソリンは頑張って14程度と聞きました。

値引きについてはかなりの額で、1割近く引いていただいています。
オプションはマットとスタッドレスのみでした。
下取りが超人気のVEZELの黒だったから余力があったのかもしれません。

たまたま展示車としてそこにあったからなのかも知れませんけどね。

全てはタイミング、それとお付き合いの深さをどれほど重く感じてもらえるかかと。

書込番号:23531150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ267

返信30

お気に入りに追加

標準

2020年6月、マイナーチェンジ?

2020/04/07 11:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

クチコミ投稿数:1件

どなたか、情報お持ちでしょうか。
風の便りですが、
○シーケンシャルウィンカー?
○セカンドシートヒーター!?
○ホイール形状変更
○ルーフレール廃止
な感じで、知り合いづてに聞きました。
EXとEX Masterpieceの境目がよくわかりません。
個人的には標準ナビが改善されないかな、というのとドライブスイッチ回りの質感、に期待しているのですが…

書込番号:23325772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/07 12:11(1年以上前)

情報収集に金をかけたくないなら、

CR-V マイナーチェンジ

とでも検索して下さい。

ここの人たちの大半はコッソリ検索して知ったかぶりしてるんてす。

金を出してもいいと言うなら車雑誌買いましょう。

書込番号:23325832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Tatodeyaさん
クチコミ投稿数:12件

2020/04/07 15:14(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
またやってますね
知ったかを
クルマ雑誌で解決するわけないかと。
メーカーじゃないので。

書込番号:23326059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度2

2020/04/07 17:38(1年以上前)

私は四駆機構の性能向上、例えばCX-5.8のマイチェン時に実施したブレーキLSDの追加などはやってほしいと思っていますが、ホンダは最近メカニズムの性能向上をマイチェンではあまりやりませんよね。他はナビレス仕様の追加くらいかな、これらをやってくれればずっとホンダを乗り継いできた事もあるので、CR-Vも候補に入ってきます。1.5ターボの出足トルクの改善もやってくれたら決めてもいいかな、もちろん価格設定を見てですが。

書込番号:23326261

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/07 20:19(1年以上前)

>Tatodeyaさん

車雑誌に確定情報は載らないとでも?

確定情報を知りたいのなら車雑誌に確定!と記載された記事が割と早いですよ、ただ時期的には受注の直前だけど(笑)

情報入手みたいな記事はガセも多い(笑)

車雑誌読んでないから確定情報とガセの区別つかないんだろうなぁ(笑)

書込番号:23326518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tatodeyaさん
クチコミ投稿数:12件

2020/04/07 20:31(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
なんとかーカーみたいなの読んでる人からの情報は基本的に受け付けない。
嘘が多すぎるから。
ガセネタをあたかも確定情報と報じる。
結局情報誌頼みならここで聞いても同じですな
ザンネーン!!!

書込番号:23326532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/08 09:19(1年以上前)

全く情報は持ち合わせて無いが、今までのパターンだと、ホンダ車のマイナーチェンジは
かなりの割合でトヨタ寄りのケバいデザインになってる。
売れてないクルマは特に。

書込番号:23327246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/09 17:39(1年以上前)

基本的にはアメリカのCR-Vっぽくなるのかな?
エクステリアについてはあまり覚えていません。
シートヒーターについては後席にも装備されます。ハイブリッドもガソリンも。
あとはエンブレムが”e:HEV”になりますね。
グレード体系も・・と聞いたような気がしますが忘れてしまいました。
(買い替えるわけではないので)

あ!オートサロンで登場したブラックエディションが登場するそうですよ!!

書込番号:23329659

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/21 07:07(1年以上前)

ディーラーから、現行のは五月に受注終了とききました。
マイナーチェンジはもうすぐだと思います。
確か、ハンドルヒーターが付くとか言ってたような…怪しいですがw

書込番号:23351051

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/23 11:05(1年以上前)

今の型のCR−V、生産終了していて在庫のみの販売…だそうですよ。

書込番号:23355262

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/25 18:57(1年以上前)

価格の情報をききました。
EX Masterpieceが3万円ほどアップ。
ブラックエディション?が、EX Masterpieceのさらに7万円ほどアップだそうです。
EXは、3万円以上あがるみたいです。
残念ながら、ナビは7インチで変わらないらしい…。

書込番号:23359941

ナイスクチコミ!12


肌男Zさん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/26 19:20(1年以上前)

CR-V購入検討中です。
新しい情報があればどんどん教えて頂きたいです。

書込番号:23362374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/26 20:24(1年以上前)

ブラックエディションのボディは、ブラックとホワイトが選べました(7万円高じゃなく、9万円近く高かったです)。
2列目シートヒーターがつくのは、EX Masterpiece だけです。
EX のシートは、サイドが合成革のになるそうです。
あと、ダーク系の色が無くなり、明るいブルーとかになってました。
ディーラーオプションで、フットランプが増えてます。
もう注文できるみたいですし、ディーラーに行けば情報を教えてもらえると思います。

書込番号:23362509

ナイスクチコミ!9


bell038さん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/26 20:40(1年以上前)

2ヶ月間程度、受注停止状態だったようですが
数日前から商談再開の許可が下りたそうで、明日(4/27)から正式な注文登録が出来るようになるそうです。
販売開始は6月19日とのこと。
ディーラーで更新内容の書類は見せて貰えましたが、コピー等不可状態でした。
色の入れ替わりがあります。明るめの青とシーグラスブルーパールともう1色が入れ替わり、赤はそのまま。
シーケンシャルウィンカーは全車標準。
リバース連動のドアミラーになる。
マスターピースのルーフレールはオプション扱いに変更
費用は他の方も書いていますが、EXで3万程度、マスターピースで更に30万程度+、ブラックエディションで更に+7万
内装系は情報が届いていないそうです。

書込番号:23362559

ナイスクチコミ!7


肌男Zさん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/26 21:28(1年以上前)

情報ありがとございます。
明日、4/27から注文登録というのは本当でしょうか?で、あれば早速ディーラーに問い合わせしてみたいと思います!

書込番号:23362667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


bell038さん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/27 08:42(1年以上前)

>肌男Zさん
本日の10時より登録開始となっているそうです。
私は昨日、契約し直して発注をお願いしました。
思い出した追加情報、
EXはシート生地がコンビタイプになるそうです。
マスターピースには後席ヒーターが付きます
ボディカラーは、freedにある色が基本形と考えると良いみたいです(緑もオレンジもありませんが)

書込番号:23363303

ナイスクチコミ!6


肌男Zさん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/27 16:21(1年以上前)

bell038さん
情報ありがとございます!
只今、ディーラーに確認しております。
bell038さんは既に注文されたようですがモデューロのエアロ等も後期型用にモデルチェンジするのでしょうか?注文時に何か情報がありましたでしょうか?
情報をお持ちでしたら教えて頂きたいです。

書込番号:23364008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koya-pさん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/27 20:16(1年以上前)

本日、ブラックエディションを契約してきました。
納車は8月下旬とのことです。
コロナの影響で遅れる可能性もあるとのことでした。

書込番号:23364430

ナイスクチコミ!8


肌男Zさん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/27 21:23(1年以上前)

ディーラーに問い合わせましたが6月発売予定との情報はあるものの注文はまだできないとの事でした。
店舗によって注文できる店舗とできない店舗があるのでしょうか?

書込番号:23364567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bell038さん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/28 09:20(1年以上前)

私が注文したのはハイブリッドEX・4WDですが
営業担当から連絡があり、7/9という結果だったそうです。
2ヶ月前からお願いしていたので、ディーラーもきちんと動いてくれているようですが
展示車用のディーラー優先枠があるそうですから、そのせいでしょうか。
順次、すこしずつ早まっていくのが普通だそうです。

資料には色見本はあっても、変更内容は文字でしか説明していませんので
変更詳細は推測にしかなりませんが、3月に売り出した海外仕様とほぼ同じになるようです
アルミホイールのデザインも変更、テールランプのスモーク化などの記載はそれに通じます
オプション関連は情報がないそうです。
新しいカタログが出来る等、追加情報が入ったら連絡をもらう事になっています。

4/23付の本社からの書類と資料配布があって
4/24からの商談許可
4/27の10時〜受付開始
6/18からディーラー優先枠の製造開始
6/19から販売車両の製造開始
私が見せてもらった書類から読み取ったのは、そんなところです
 

書込番号:23365418

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/29 15:52(1年以上前)

次車でCR-Vも候補ですが、今時シーケンシャルウインカーに変更だと考えものですね。

書込番号:23368543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CR-V
ホンダ

CR-V

新車価格:329〜455万円

中古車価格:44〜387万円

CR-Vをお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/311物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CR-Vの中古車 (全4モデル/311物件)