ホンダ CR-V のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CR-V のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CR-V 2018年モデル 967件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2011年モデル 511件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2006年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2001年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V(モデル指定なし) 2309件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジ

2005/02/17 15:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 gamera_300さん

今、車購入を考えています。そこで候補として
CR−V、エクストレイユ、フォレスターが候補にあがっています。
CR−Vは中がウォークスルーで車高が高く運転のし易さがよく、
フォレスターは足回りが堅い分だけ安定感があり値段が手頃、
エクストレイユはその中間位置なのですが、ウォークスルーでない
などがあり決めかねています。
また、雑誌とかでは2006年にCR−V、エクストレイユがフルモデルチェンジで、2007年にはフォレスターもフルモデルチェンジと書いてあり、特にCR−Vは「MAG X」にスクープとして詳しく書かれて
いるので、今購入すべきかまたはまつべきなのか?購入するのならどの車種がいいのかなやんでいます。いい意見がありましたら教えてください。

書込番号:3945979

ナイスクチコミ!0


返信する
こちらも検討中さん

2005/02/18 12:44(1年以上前)

マツダ車は眼中ないのでしょうか?
トリビュートという車があって室内ウォークスルーができ、値段も手頃かと?
自分としては、形は嫌いではないし、皆が乗りすぎていない(悪く言えば人気がない。でも、自分としてはありふれた車は少し敬遠がちなので、、、)ので、かなりトリビュートに傾いています。

書込番号:3950144

ナイスクチコミ!0


かせちゃんさん

2005/02/19 23:34(1年以上前)

私が買い替えをする際に、エクストレユ・フォレスター・トリビュートすべて試乗しましたが、トリビュートは2.3Lではちょっと???でした。もしトリビュートをお考えでしたら3Lをお勧めします。友人が乗っていますが、ぜんぜん違います。ただし内装はや装備は期待しないほうがいいと思います^^;
価格、内装、装備、走り等々CR−Vは一番バランスが取れていると思いますよ。
近くに試乗車があればぜひ一度試乗してみることをお勧めします。
乗り比べるとよくわかりますよ。

書込番号:3958574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてくださいm(_ _)m

2005/02/14 14:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 不眠ドライバーさん

この度、CR-V・IL-D・FFを購入しようとしております。たまにスキーに出かけるくらいで、そんなに4駆にこだわっていません。が、せっかくSUVを購入するのにFFでいいのか悩んで夜も眠れません。しかも初めてのマイカー購入で不安です。こんな私はどうしたらよいでしょうか?安眠をください、よろしくお願い致します。

書込番号:3931018

ナイスクチコミ!0


返信する
ゲン5225さん

2005/02/14 18:12(1年以上前)

はじめまして。
私も不眠ドライバーさんと同じように、特にこだわりはなく、年に数回スキー場にいく程度ですが、RD7を買いました。
予算的にギリギリっていうわけでなければ、せっかくなので4駆を選んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:3931773

ナイスクチコミ!0


スレ主 不眠ドライバーさん

2005/02/14 18:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます!予算は正直ギリギリで20万アップは苦しいです・・・。ディーラーの担当者もFFを強く勧めてきます。とりあえず流れでFFで決定し、3月初旬に納車予定です。今から変更が利くのかも分からずマイッテいます。。

書込番号:3931973

ナイスクチコミ!0


ゲン5225さん

2005/02/15 09:48(1年以上前)

20万の差が高いか安いかは人それぞれだと思いますが、私の場合は、売る時は4WDの方が高く売れますし、TOTALで考えれば4WDかな?ということで決めました。
黒バンパーのiLも魅力的だったのですが、サンルーフとベージュ内装が選べなかったので却下でした・・・。
納車楽しみですねぇ^^

書込番号:3935332

ナイスクチコミ!0


スレ主 不眠ドライバーさん

2005/02/15 13:03(1年以上前)

目先の金額だと高いかもしれませんが、ゲン5225さんの言う通り将来的に考えたら安いかもしれませんね。ただ、よく聞くのがデュアルポンプシステムの評判の悪さですね。結局、滑ってからでは遅いですし燃費を考えたらやっぱりFFで良かったのかなと。は〜答えが出ません(;_;)

書込番号:3935932

ナイスクチコミ!0


雪国からのご意見さん

2005/02/16 04:38(1年以上前)

はじめまして。
私は北陸地方に住んでいるものですが。
昨年、RD5の4WDを購入しました。
購入した決め手は試乗した時に40〜50cm程度積もった農道(田舎なもので)
でスタックすることなく進めたことが決め手になりました。
デュアルポンプはダメだと思っていましたが、前輪が滑ってから
後輪が動いて押してくれるだけでラクチンなものだと感じました。

どちらにしても4WDだからといって雪道などでは過信は出来ません。
たいがい田んぼや、路肩に落ちる車に限ってフルタイム4WDタイプの車を
よく目にします。そして高速を通行止めにするのも雪の降らない地方の
車が原因だったりします。

また、余談ですが中古車屋などに言わせると4WDタイプの車は
国内でも売れますが、海外でも売れるから買い取り価格は悪くないとか。

書込番号:3939767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入予定

2005/02/09 14:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 gamera_300さん

CR−V(IL−D)とフォレスター2.0L2.0XSと正直
どちらを購入しようかと悩んでいます。
新しい分だけ内装面で少し使い勝手が良さそうなのがフォレスターで
走りや安定感ではCR−Vな感じがあり迷っています。
また、あまり自分の友人からはCR−Vは余りいい評価されていません。
フォレスターよりCR−Vのここが優れているとか購入のポイントとか
ありましたら是非教えて下さい。お願いします。

書込番号:3905963

ナイスクチコミ!0


返信する
よんeさまさん

2005/02/16 00:45(1年以上前)

私も同じように悩みましたが、フォレスターの後部座席に乗ってみてその狭さに閉口しました。主に二人以下で乗るならイイですが、家族、あるいは友人たち(4人程度)でスキー等に行く機会が多いのならCR−Vをお薦めします。現在RD7に乗っていますが、街乗り中心で週末はスキーにと、ストレス無く乗っています。便利な車です。

書込番号:3939212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オーディオパネルの外し方

2005/02/13 11:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 そるでんさん

RD-6乗りです、オーディオを取り付けたいのですが、パネルが取れませんエアコン噴出し下のネジ2本は外したのですが引き出せば良いのでしょうか?どなたか詳しい方お願いします。

書込番号:3925071

ナイスクチコミ!0


返信する
ゲン5225さん

2005/02/14 11:27(1年以上前)

はじめまして。
ネジ2本取ったなら、あとは思いっきり引くだけです。
割らないように注意してくださいね^^

書込番号:3930471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めての4WD

2005/02/07 18:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 4WD初心者さん

はじめまして。CR-V購入にむけて
『iL-D 4WD』と『iL 4WD』で悩んでいるんですが、
それぞれの、長所、短所等ありましたらアドバイスを頂ければと思います!
購入に向けて参考にしたいのでよろしくお願いします!

書込番号:3897251

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐるぐる67489さん

2005/02/12 23:24(1年以上前)

4WDにこだわるのであれば、他メーカの同系統のSUVにいくほうがいいです。
自分は元関係者ですし、シビック、シビックRのってる者ですが、別にHONDA嫌いではないです。CR−Vやっぱかっこいいので、4駆にこだわらないのであればCR−VのFFがいいとおもいます。
おぼえておいてほしいのがHONDAの4駆はデュアルポンプシステムといって全車種これですが、今回CR−Vのみ大幅な改良で相当よくなったみたいですが、あくまでデュアルポンプシステム(軽量、コンパクト、低コストなの売価に差異がそんなない)なので、滑ってからはじめて4駆になるシステムです。

書込番号:3922951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CR−Vの純正ナビについて

2005/01/30 23:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 交換したいよーさん

今、現在、平成13年式 CR−V(RD−5)に乗っています。
私の車には純正ナビがついているのですが、これって市販のナビに
イエロ○ハット等のようなお店で簡単に交換することが出来るのでしょうか?
ナビは最近主流(?)のHDDナビ(2DIN)に交換したいと
考えております。

今のナビはCD−ROMのナビなので、友人のナビ(HDDナビ)を
いじらして貰うと、そのスピーディーなルート検索に感動し、買い換えたくてしょうがありません。

どうか、何かわかる方ご返答をお願いいたします。


書込番号:3859739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/31 13:17(1年以上前)

伏せ字は禁止事項の様です。

その辺のお店で、高い代金と工賃を払えば、2時間もあれば交換してくれるでしょう。簡単と言えば簡単です。

書込番号:3861968

ナイスクチコミ!0


かせちゃんさん

2005/02/03 00:42(1年以上前)

乗せ替えは難しい(と言うよりほとんど無理)だと思います。
配線が専用になっているのでかなり難しいようです。私も前の車で乗せ替えを考えていろいろと聞いて回りましたがあきらめて、取り外し式のHDナビをつけようとしたところです。
結局、マイナーチェンジしたRD7の純正HDナビ付きに車を買い換えてしまいましたけど。

書込番号:3874822

ナイスクチコミ!0


ゲン5225さん

2005/02/03 09:35(1年以上前)

メーカー装着のナビとのことですが、カプラーオンは無理かもしれませんが、車両の配線図やテスターで調べて1本ずつ繋げばいいので済むことなので、それほど難しいことではありません。
ただ、量販店ではカプラーオンでマニュアルどうりの作業になるので、断られる可能性があるかとおもいます。
電装屋さんに持ち込めば一番手っ取り早いと思いますが、ご自分で作業するのもいいと思いますよ。

書込番号:3875743

ナイスクチコミ!0


スレ主 交換したいよーさん

2005/02/03 23:56(1年以上前)

皆さん色々と有難うございます。
電装屋さんに持ち込めばとありますが、
いったい、どれ程の工賃がかかるものなのでしょうか?
大体で宜しいので、教えて頂きたいです。

書込番号:3878962

ナイスクチコミ!0


ゲン5225さん

2005/02/04 10:57(1年以上前)

店によっても工賃が違うし、頼み方にもよります。
漠然とこれを付けてと言うのと、事前に配線図を取り寄せてから、どのように取り付けてと頼むのでは作業が変わってきます。
少しは自分で動きましょう。

書込番号:3880361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CR-V
ホンダ

CR-V

新車価格:329〜455万円

中古車価格:44〜449万円

CR-Vをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/315物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CR-Vの中古車 (全4モデル/315物件)