ホンダ CR-V のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CR-V のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CR-V 2018年モデル 967件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2011年モデル 511件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2006年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2001年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V(モデル指定なし) 2309件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

グレード選びで悩む・・・

2006/12/07 22:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:198件

CR−Vを来年契約予定です。
ZLでの購入を考えていたのですが、
セルフ見積もりでやったら
ZXとそこまで値段が変わらないんですよね・・・

CR−Vの新リアムタイム4WDって評判良いですよね

普段はFFで十分なのですが
たまに山に行ったり、遠出もするので、
4WDでも良いかな・・・

ZXに傾いてます。

書込番号:5727321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件

2006/12/08 12:32(1年以上前)

迷わずZXにしました!

私もhironoricyanさん同様で殆ど街乗りですが、住んでる地域が1シーズンに必ず1・2回はドカ雪が降ります。
そのためだけに4WDを選定するのは勿体無いと確かに思いましたけどね。
でも、やっぱCR-Vといえばリアルタイム4駆でしょう^^

書込番号:5729378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

2006/12/08 12:43(1年以上前)

ZLとZXがあまり値段が変わらないとお考えならば、絶対ZXをお奨めします。

私の地域では、ここ二日ばかり雪が降っていますが快適に運転できています。

書込番号:5729421

ナイスクチコミ!0


るびおさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件 陶芸ギャラリー 

2006/12/08 15:05(1年以上前)

私は迷いに迷ってCR−V契約しましたが
駆動はFFにしました。
30万ぐらい浮いた分、本皮シートにしました!
雪国に住まわれてるなら別ですが街乗りメインならば
FFで十分だと私は思います♪

書込番号:5729902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2006/12/08 18:21(1年以上前)

50歩100歩さん ドリクマさん るびおさん
どうもありがとうございました。

ZXで考えたいと思います。

ただ私の地方は試乗車が平均燃費が6.7キロでした。
7キロは行くのかなと思ってました・・・
4WDなので燃費を気にしちゃいけないですが・・・

書込番号:5730574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

2006/12/09 00:59(1年以上前)

hironoricyanさんへ

>ただ私の地方は試乗車が平均燃費が6.7キロでした。7キロは行くのかなと思ってました・・・

大丈夫だと思いますよ。
他のクチコミで私が書き込みしているとおり・・・・普通に乗っていれば7キロはキープできると思います。
多分、試乗車はエンジンをかけたままで説明とかしているでしょうから燃費の表示が低くなってしまっているのでは?

hironoricyanさんに参考のために教えていただきたいのですが、ZLとZXとでは30万円ぐらいZXが高いですが、そんなにかわらない値段なのでしょうか。

それとCR-Vのリアルタイム4WDは前輪と後輪に回転差が生じないと4WDにならないと思うのですが、hironoricyanさんは雪上など滑りやすい所を走る可能性があるのですか?
50歩100歩さんみたいな地域の人ならば必要と思いますが、そうでない地域の人ならば、るびおさんのように30万円でオプションを付けた方がいいのではと思います。
出しゃばってるようで申し訳ないですが、ちょっと気になったので書き込みさせていただきました。


書込番号:5732593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/09 02:15(1年以上前)

私も4WDかFFで迷ってます。
私の所は年2、3回ぐらいしか雪が積もりませんので。
見積りは22万ぐらいの違いでした。

VSAという機能が有るので、しょうしょう雪が積もっても
スタッドレスタイヤやチェーン無しでも問題ないのでしょうか?
経験した方がおられましたら感想もらえないでしょうか。


書込番号:5732830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

2006/12/10 18:25(1年以上前)

降雪が年2・3回程度の地域でしたら、FFで問題ないと思いますが。
どちらにしろ、ある程度の降雪(路面がみえない)の場合、4WDでも結局、スタッドレス又は、チェーンは必要ですね。

書込番号:5740502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

2006/12/11 12:38(1年以上前)

私はFRの車に乗っていた時ですが予想外に雪が積もって、大変走行に苦労したことがあります。
さすがのCR-Vでも雪が積もる地域でしたら冬向きの装備は必要じゃないでしょうか。
私なら降雪が年2・3回程度の地域でしたら、FF+チェーンにするか、その日は乗りません。

書込番号:5743854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/11 21:07(1年以上前)

エンジェルフィッシュさん、ドリクマさん
どうもありがとうございました。
今後の参考にしたいと思います。

書込番号:5745586

ナイスクチコミ!1


iCmanさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/06 23:15(1年以上前)

用途が雪がたまにしか降らない場所の街乗りなので、ZLをターゲットに試乗&見積入手してきました。
試乗車(ZX)のアイボリーの革シートが気に入ったのですが、ZLの場合、標準でないパワーシート代73,500円が上乗せなんですね。なんだかがっかり。。革シートだとZXとの価格差がその分縮まるので、気持ちがぐらぐら、、、。ZXは値段が高い分?値引きも3万ほど上乗せされており、ZLに決めたつもりだったのにまた悩みはじめてしまいました。以前年末の帰省時に大雪で高速に閉じ込められ、慣れない雪&つるつるのFFで泣きそうになったのがトラウマになってるようです(笑)。
皆さんに伺いたいのですが、革シートを実際に使用されて良いと思われる点や気に入らない点、またあちこちで語られていることかとは思いますが、上述の使用環境(具体的には東京です)と価格差(15〜20万円)では、燃費・リセールバリューを含めてFFと4WDのどちらがよいと思われるか、なんでも結構ですのでアドバイスいただけないでしょうか。
保険と割り切ってZXにすればよいのかもしれませんが、頭のもやもや&シュワシュワを解消するための参考にさせていただければと思います。

書込番号:5849638

ナイスクチコミ!0


iCmanさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/08 23:11(1年以上前)

考えた末、ZLに決めました。
ごちゃごちゃいろいろと考えていましたが、いろんなご意見を拝見してきめ、契約してしまってすっきりしました。
納車にしばらく時間がかかるようですが、楽しみです!

書込番号:5859537

ナイスクチコミ!0


M&Rパパさん
クチコミ投稿数:39件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2007/01/09 02:34(1年以上前)

iCmanさん、ZLに決まりましたかぁ
自分もZXかZLでかなり悩んだ結果ZXでしたが
燃費を考えたら2WDですよねっ^^
我が家は、嫁さんも運転する機会が多いので
もしもの時のための保険で、結果がZXでした^^;
自分も納車はまだなので楽しみですよね

書込番号:5860410

ナイスクチコミ!0


iCmanさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/09 20:23(1年以上前)

M&Rパパさん、返信ありがとうございます。
おそらく4WDにしたとしても雪道は運転しないだろうな、と考えました。その分、雪のない時期の旅行代にでも充てようと思ってます。
納車が待ち遠しいですね!

書込番号:5862553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

納車されました。

2006/12/11 19:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:5件

ZXの黒、アーバンスタイルを注文して、納車されました。
その日に社外の19インチのホイール入れました。
レポートですが、黒色にしてよかったです。
かなり高級感あると思います。
ホイールは19インチにすると多少、路面の突き上げが
気になりますが、許容範囲です。20インチまで、
いけそうな感じですね。
燃費は街乗りで7.5`位です。
今のところ不具合もなく調子いいです。
まだ他に全然見かけないので、優越感が味わえます。
高い買い物でしたが、買って良かったです。

書込番号:5745118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/12/11 19:38(1年以上前)

最近はメーカーやディーラーのオプションでも大径ホイールがあるけど、ホイールを大きくすれば車体にかかる負担も大きくなることをみんな分かってほしい

書込番号:5745165

ナイスクチコミ!0


you-canさん
クチコミ投稿数:21件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2006/12/11 21:33(1年以上前)

ZXの黒でホイール19インチ、想像するだけでカッコいいですね。
CR−Vのホームページにある『ユーザー愛車自慢』の
コーナーに愛車を掲載してみては?ぜひ拝見してみたいです。

書込番号:5745723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/12/13 12:53(1年以上前)

納車おめでとう御座います!私も是非拝見したいですね。
当方、ZXi(黒)+アーバン+19インチなのでどう転んでも納車は来年の1末です。ホイルは社外品にすればもう少し早かったかも・・・
あー、納車が待ち遠しいです。

書込番号:5752400

ナイスクチコミ!0


you-canさん
クチコミ投稿数:21件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度5

2006/12/13 16:32(1年以上前)

タイガーUさん、50歩100歩さんに質問なんですが、19インチに対応するタイヤはホンダが推奨するYOKOHAMA DNA dB ES501にされたのですか?また、値段はどれくらいかかりましたか?

書込番号:5753016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/12/13 18:21(1年以上前)

you-canさん
タイヤのリストを見せてもらったんですが、最終的にタイヤ代は半額の8万にして頂きました。値引きに夢中で正直何が付くか覚えていません。
覚えているのは一番安いグレードの物だったという事です。
メーカーがどこだったかどうかも覚えていないくらいです(スミマセン)
またディーラーに行った時にでも聞いてみます。

あと、上のレスでアーバンと書きましたが間違いです。
iにはIHCCが付くのでフロントグリル内にはレーダーが入ってますのでアーバンのグリルは装着不可でした。ついでにフロントグリルロアもメッキモールのついた純正のままにしました。

よって、正解はアーバン”風”スタイルですね^^;

書込番号:5753382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/13 19:20(1年以上前)

50歩100歩さん 納車待ちどうしいですね。
自分は納車までずっとカタログ眺めていました。
ZXiでアーバンスタイルのエアロに19インチですか・・
かなりの金額になったと思いますが、
やっぱりエアロを付けて良かったと思いますよ!
かなりカッコイイですよ。ハリアーやムラーノの
スタイルに負けていませんよ。
早く納車されるといいですね。

ちなみに19インチのホイルとタイヤで30万位でした。
タイヤはBSのプレイズです。

書込番号:5753574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/12/14 12:32(1年以上前)

タイガーUさん 私も同じですよ^^
毎日カタログ眺めて、不明点があればここに来ますよ。
まぁ、掲示板は一番の情報源なんで毎日来ていますけどね。

>ZXiでアーバンスタイルのエアロに19インチですか・・
かなりの金額になったと思いますが、

初回ざっくり見積もりではナビも入っていたんで車両価格だけで軽く400オーバーでしたよ(汗
CR-Vで400超えはちょっときついかな?と思い、ナビを社外品にしたり色々省いて何とか総額で410万以内に収めました。

>やっぱりエアロを付けて良かったと思いますよ!

はい、スタイルは絶対アーバンと決めていましたのでエアロだけは譲りませんでした。私もこの言葉を聞いて何だか嬉しくなりました。

書込番号:5756635

ナイスクチコミ!0


yutomoさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/14 20:34(1年以上前)

タイガーUさん、50歩100歩さん、こんばんは。
私も、エアロを付け、先日納車されました。
フロントエアロ、フロントグリル(ロア)、リアスポイラー
ランニングボードです。
けっこうな値段になりましたが、moduloのパーツは後付け感が
なくて、とても満足しています。最初からこの形で販売しても
良いのに、と思うほど違和感がありません。
19インチホイル、すごく憧れますが、現在は予算的に厳しい
状況で、来年までには考えたいと思っています。
この車で走っていると振り向かれることが多く、優越感に
浸れています。

書込番号:5758138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

雪道を走りました。

2006/11/23 00:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:172件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

今シーズン初めて雪道をNEW CR-Vで走りました。

前の車(平成9年式CR-V)と比べて、とても操作しやすくなっていると感じました。
出だしもブレーキも快調です。
なかでも予想外だったのは、親水ヒーテッドドアミラーです。
北海道の寒さはまだまだ序の口ですが、ヒータースイッチを入れてまもなくミラーに付いていた雪が落ち視界良好!

これからの冬道運転が楽しみです。

書込番号:5667080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/11/25 12:35(1年以上前)

NEW CR−Vを検討しています。
雪道での4WDはどうでしょうか?
前輪が滑った際の後輪への駆動伝達にタイムラグは
感じられますか?
お教えください。

書込番号:5676519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

2006/11/25 21:27(1年以上前)

私は前もCR-Vだったのですが、今回のはタイムラグを感じないぐらい素早くつながる感じでした。
マニュアルなら緊張する程度の坂道発進はまだ経験していませんが、ストレスなくスタートできる気がします。
また、平地ですが少し強引な急発進を試みてみましたがTCS+横すべり抑制(VSA)がうまく機能してくれたのか安定した発進ができました。
ただ、横すべり抑制とかABSが働いている時の音がうるさく感じました。
本格的な4WDではありませんが雪道などを走る程度なら充分だと思います。

書込番号:5678166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/28 19:25(1年以上前)

ドリクマさん、お返事有難うございます。
またお聞きしたいのですが、実際の燃費はどのくらいでしょうか?
正直、アウトランダーと迷っております。

書込番号:5689421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 CR-VのオーナーCR-Vの満足度4

2006/11/29 00:11(1年以上前)

くーうにゃんさんへ

燃費について
走行条件:毎日、通勤で使用
      片道30km程度を
      朝は高速(10〜15分)+一般道(30分) 合計40〜45分
      夜は一般道を50〜60分走行
      アスファルト舗装道(ほぼ平坦)
      ※雪道は22日の帰り道だけでした。

これで実際9.5km/L前後です。

休みの日に遠出した時(片道200km)は、12km/Lは超えていました。
※少し丁寧に走ってです。

納車された時は、エンジンをかけっぱなしで車とかナビの調整?勉強を何時間もしていたりしたので、9.0km/L程度でしたが、その後は安定というより少しずつ伸びている気がします。
10km/L弱までは行くような気がします。

ただこの状態と冬の雪道では変わってきますが・・・・。




書込番号:5691048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

納車・・・・!

2006/03/13 23:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 kantaro-nさん
クチコミ投稿数:10件

先週の週末に遂に納車されました

 ハンズフリー用のコードが来て無い、との事で(携帯コード)

 ガソリン満タンで勘弁してあげる・・・

 早速昨日、富士の裾野を一周(東京より)

 富士山も顔を出さない生憎の天気でしたが

 湖の畔にに車を停めて取り説片手に・・・フムフム

 中々走りに 感激

 走り出しにアクセルを強く踏み過ぎの悪い癖を直さなくては

 始めての走りで少し心配でガソリン、3/2程で満タンに

 (湖畔で可成りの時間アイドリング状態)

 その時点ではリッターあたり11キロの燃費でした

 その後高速が大渋滞だったので、次回の燃費は可成り落ちそう

 一部で不評だった、雨滴感知ワイパーは小生の感じでは結構便利

 もう少し乗り込んだら、又 レポートします!!

書込番号:4910237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この車!

2005/10/12 15:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

クチコミ投稿数:1件

超乗り心地いいです

書込番号:4498495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本日届きましたー

2005/03/12 14:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 さゃず@職場さん

本日納車ということになりました。
1週間遅れで、何かサービスしてくれるかなぁなんて思ってたら、
車内冷蔵・保温庫をいただきました。う〜ん喜んでいいものやら・・・。
使い勝手がないというか、まぁ何もないよりましかなというところ。


車については満足しています。今まで乗用車(コロナ)だったので、
若干車高の高さとシフトバーの位置ががまだ慣れませんが、、、
住めば、もとい、乗れば都といったところ。
さて、今年はなかなか雪が降りそうなので、ぜひこの車でスキーに行きたいですね。ではでは。

書込番号:4059560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/03/12 22:57(1年以上前)

今日納車でしたか〜〜 いいな〜〜〜
私は今日契約してきました
買取店で車を引き取ってもらい しばらく代車生活です
追加でカーアラーム2万で付けてもらいました
納車は月末になりそうです
納車まで楽しみです〜〜

書込番号:4062149

ナイスクチコミ!0


みらくる(ふっしー改め)さん

2005/03/13 03:32(1年以上前)

>みけねこもも さんへ
こんにちは。
CR−V契約されたのですね。
ところでカーアラームを2万円で付けたとの事ですが、付けたオプションは下記のページに記載されているものと同等ですか?ちょっと気になったので…。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/automobiles/cr-v/safe-utility.html

書込番号:4063531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/03/13 07:52(1年以上前)

>みらくるさんへ
カーアラームこれです 量販店で付けようかと思ったのですが 付けてもらっておいた方が楽かな〜〜と思って 
これってどうですかね〜〜??

書込番号:4063843

ナイスクチコミ!0


RD7乗りさん

2005/03/14 12:07(1年以上前)

こんにちは〜、うちも先週土曜日(同日)納車でした。
急に寒くなって、納車時の傷チェックとかブルブルでした。

>カーアラーム
これは単純にドアの開閉に反応するものなので、ガラス割られたり
アルミ狙われたりしたら、まず厳しいかもしれないですね。

書込番号:4069941

ナイスクチコミ!0


みらくる(ふっしー改め)さん

2005/03/14 20:51(1年以上前)

返事が遅くなってすいません。
カーアラームは規定外の方法で開錠された場合に警報(=ブザー)で周囲に知らせる装置で一般的に言う「盗難警報装置」になります。
この装置は「盗難防止装置」ではないので特殊な状況を100%回避できるとは言えないと思います。
ただ、CR−Vには標準でイモビライザーが付いてますのでカーアラームを組み合わせる事である程度のセキュリティ効果があるのではと思います。

書込番号:4071731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/03/14 23:07(1年以上前)

>みらくるさん
レス ありがとうございます
という事は Lパッケージのカーアラームと同じ物という事ですね

車ごと盗難に遭うことはなさそうですが ナビが心配・・・・
市販のもので2万程度で良い物があるのでしょうか??
ディーラーではキーレスと連動していて施錠 開錠がキーレスでできると言われてそれなら便利かな〜〜と思って
市販のものは施錠 開錠が面倒なのでしょうか??

納車まで約2週間楽しみで〜〜す
我が家のガレージはCR−Vがギリギリ入るかな〜〜と言う大きさなので 納車後の車庫入れ 職場での駐車場で傷を付けられないか 飛び石が無いか 納車後悩まされそうですがね〜〜〜 (職場の駐車場は 砂利でいい加減な止め方している人も多いし 夜勤日は盗難いたずらが心配で仕事に集中できないかも・・・)

書込番号:4072678

ナイスクチコミ!0


みらくる(ふっしー改め)さん

2005/03/15 00:57(1年以上前)

>みけねこもも さん
Lパッケージの物と同等だと思います。
カーアラーム以外の盗難防止装置(=市販品)については私も知識不足なので「これがお勧め!」というのは言えませんが、複雑の物もあれば簡易の物もあります。求める性能や予算でいろいろと変わってきますのでカー専門店に一度足を運ばれる事をおすすめします。

>納車まで約2週間楽しみで〜〜す
→楽しみでいいですね☆(私は残念ながらCR−Vでなく他車の納車待ちです

>我が家のガレージはCR−Vがギリギリ入るかな
→そんなに狭いのであればコーナーセンサーの取り付けをおすすめしますよ。

書込番号:4073412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CR-V
ホンダ

CR-V

新車価格:329〜455万円

中古車価格:44〜387万円

CR-Vをお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/311物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CR-Vの中古車 (全4モデル/311物件)