ホンダ CR-V のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CR-V のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CR-V 2018年モデル 967件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2011年モデル 511件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2006年モデル 5件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V 2001年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
CR-V(モデル指定なし) 2309件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビ交換できるらしいですね

2019/04/01 21:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

クチコミ投稿数:676件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度5

HVのMasterpieceに乗っております。
この車のナビ、気になる方には気になるようですね。
ディーラーからは、交換できません、とキッパリとした回答でした。

が、交換しているショップがありました。
https://kurumaya-koubou.com/case/audio/16751/

千葉のお店のようですが、サイバーにリプレースしていますね。
リアカメラは使えるようですが詳細不明です。

出来ないならこのままでいいや、となります。
しかし、出来る、となると気になります。
ノイズキャンセルの効果、ナビのガイド表示がどうなるのか、音質はどの程度なのかなどなど。

今のところ特に不満はないので、私は静観です。

書込番号:22573500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2019/04/01 23:21(1年以上前)

ギャザスからデカナビが出たら買います。

書込番号:22573916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度4

2019/04/02 04:10(1年以上前)

メーカーオプションなので、電源等の配線周りや
汎用ステーへの加工があると思うので料金は通常の
2DIN仕様より工賃は格段に高いかと思います。

サイバーが装着可能ならば、他メーカーの7インチナビが
使えますからね。

因みに、パイオニアナビのcn f-1xvdには、フローティング
モニターの延長線が社外品で出たので、ナビ本体の置場所を
確保出来れば、ほぼ全車種装着可能になりそうです。

書込番号:22574192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:676件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度5

2019/04/02 22:57(1年以上前)

>ステップダディさん
パナのナビのことですね。

あれは画面がでかくてBlu-rayもいけるのでなか良さそうです。
ホンダから純正の交換品が出ることは無さそうなので、マイナー後のナビに期待するか、思い切って社外にするかの二択でしょうか。
楽しみが少し増えたのは良かったです。

書込番号:22575964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2019/06/09 23:01(1年以上前)

CR-V ラジオ不良
4月に納品されたHYBRID EX・Masterpieceでラジオの感度が悪くて
困っています、
ディーラーさんに点検してもらってもCR-Vのラジオは
この程度なので、感度不良でノイズが乗っても仕方ないとの事、
都内ではもちろん、湾岸線を走ってても都内の局は
高い頻度でノイズが乗ります、

勿体無いけど市販品に交換できないか聞いたところ
メーカー保証が云々で不可との事でした、
今時、こんな小っちゃい反応遅いナビでは他社の軽に
負けてますね( ^ω^)・・・

交換できる情報がもっと増えればと思います。
それにしても数年ぶりにホンダへ戻って悲しい限りです!

書込番号:22724834

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ48

返信4

お気に入りに追加

標準

ようやく納車日決定!

2019/02/22 23:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

クチコミ投稿数:228件

ようやく納車日が決まりました。
キッカリ4ヶ月待ちでした。
丁度2週間後です。
今日、船積みされたとの事でした。
因みにタイプはハイブリッド4WDマスターピース、白、ルーフレールレスです。
契約時に4ヶ月と言われましたが少しは速くなるかなと期待しましたが、キッカリ4ヶ月待ちとなりまた。
自分で取付け予定の部品関係も準備万端です。
北海道在住ですが、契約時は雪も積もってなく、現在は雪解け状態です。
4ヶ月って長いですね。
納車後、じっくりCR-Vライフを楽しみたいと思います。
またインプレ等を報告したいと思います。

書込番号:22486529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2019/02/23 00:51(1年以上前)

>ステップダディさん
はじめまして、そして納車日決定おめでとうございます。

わたし、新車の香りがとても好きです。あの香りをかぐと新しいクルマだと思って、何処へドライブに行こうか考えるだけで楽しくなります。ステップダディさんはいかがですか。
わたしはクルマの購入はディーラーに行くときからワクワクします。担当者との商談からディーラー回り、などなど楽しみだらけです。ただ、クルマは高額な買い物なので払うお金のことを考えると現実に戻ったりもしますが。(笑)

やはり新車はいいです。ステップダディさんも安全運転で新しいクルマでのCR-Vライフを楽しく送られることも願っています。

書込番号:22486776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:228件

2019/02/23 10:31(1年以上前)

>watamamoさん
返信ありがとうございます。
私も新車の香りは好きですね。
また、納車時にしか出来ない儀式、そうですシートのビニール剥がし。
これは一番ワクワクしますね。
私は21年間ステップワゴンに乗っていたのでCR-Vは久しぶりのミニバン以外の車なので楽しみです。

書込番号:22487402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2019/03/30 22:46(1年以上前)

>ステップダディさん
今晩は、
その後、CR-Vの調子はいかがですか。新車を運転して今が一番楽しい時だと思いますが。
前のクルマに21年もお乗りになっていたとのこと、ステップダディさんはとてもクルマを大切される方とわたしは感じました。21年も同じクルマに乗ることなどわたしには考えられないことです。
このスレに前回投稿して随分時間がたちましたが、21年ぶりの新車に乗られてCR-Vの感想など伺いたいと思い投稿しました。

書込番号:22569258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件

2019/03/31 10:26(1年以上前)

>watamamoさん
返信ありがとございます。
1点、訂正させて下さい。
確かに21年間ステップワゴンでしたが、その間ステップワゴンを4台乗り継ぎました。誤解を招く書き込みで申し訳けありません。
ただし、大切にのってたのは間違いありません。
その為破格の下取り価格が提示されたのがCR-V乗り換えの後押しになったのは確かです。
さて、納車して3週間が経ちました。
やはりステップワゴンと比べるとデカイ(幅)と感じました。ようやく慣れました。
走りは静か、スムーズに圧倒されます。
アクセル踏むとどこからでもスムーズに加速します。
シートの出来、座り感はゆったり座る感じで長距離に楽な感じがします。(まだ長距離運転はしてません)
燃費はチョイ乗り(10分程度)ばかり続けると10キロくらい。
北国なのでまだ寒くエンジン、室内が冷えてる状態だとEV運転、アイドリングストップもしません。エンジン回転数も1500回転前後なので燃費は伸びません。
街中での長時間運転では13〜15キロ程度。
郊外での長距離、高速での長距離で燃費がどの位伸びるか楽しみです。
Masterpieceのサンルーフと電動ハッチは意外と使い勝手良く、便利に使ってます。
昨日(30日)から夏タイヤ仕様にしました。
変化があるか観察中です。
まだまだ3週間なのでこれから新しい発見があると思うので楽しみです。

書込番号:22570104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ150

返信8

お気に入りに追加

標準

ベゼルハイブリッドZから乗り換え

2019/01/19 18:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

クチコミ投稿数:5件

来月 1.5ターボ EX FF 5人乗り クリスタルブラックパール納車待ちです。

ベゼルハイブリッドZからMC後のベゼルハイブリッドZに乗り換えも考えましたが、色々欲しい物を
付けるとCRVより高くなってしまうことと、ベゼルでは狭いという 家族の要望もあり CRVに決めました。

ベゼルよりも室内が広く 乗り心地もいい。
ベースグレードでもベゼルには無い装備がいくつか付いている、自動車税は同じ。
付けたOPは マットとバイザーだけ。
ドラレコはベゼルの物を流用します。
これだけで済むなんて今時の車にしては珍しい。

ハイブリッドではなくなってしまうが、その恩恵を受けるほど距離乗らないことを考えると
OPてんこ盛りのベゼルより CRVの方がお買い得と感じてしまうのは 自分だけか?
(1.5ターボ EX FF 5人乗りに限る)

書込番号:22405111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:254件 CR-V 2018年モデルの満足度4

2019/01/20 11:22(1年以上前)

>黄色いおさるさん
はじめまして!CR- V納車待ち通しいですね。
ヴェゼルからの乗換えとの事ですが、車体サイズさえ問題なければ選択肢として有りだと思います。

価格表見るとヴェゼルZにインターナビとパワーシート付けると300万弱なので約25万位しか違わないで。
本革シート、パワーテールゲート無くても満足度はフィットベースのヴェゼルより高いと思います。
センシングも渋滞対応とオートハイビームも追加ですし、乗り心地も室内空間も広いし。
また見た目的には特に後席、トランクは車格の違いが段違いですね。
また納車されましたら、ヴェゼルと比較した違いなどレビューされると参加になるので、ぜひお願いしたいと思います。
ちなみにヴェゼルは下取り価格はいくらでしたか?



書込番号:22406623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5件

2019/01/20 16:59(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
はじめまして。2015年式 3万キロ弱 センシングなし ディーラーでの下取り170万でした。

他と比べてないので良いか悪いかわかりませんが。

書込番号:22407368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:254件 CR-V 2018年モデルの満足度4

2019/01/20 19:07(1年以上前)

>黄色いおさるさん
回答いただきありがとうございます。
車検とり納車までとすると3年半くらいでしょうか?それで車体価格から100万落ちなら妥当か良い方だと思いますよ。
Zグレード購入された方の参考になるでしょう。

それにしてもEXの装備見るとコスパ高いと思います。
シートヒーターはもとよりブラインドスポットやドライバー注意力モニターなど安全装備は標準化されて流石、エアバッグとABSを先駆けて採用したホンダ!
万が一の時も安心ですね。
それでは納車まで楽しい気分で迎えられるよう祈っております。

書込番号:22407657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


SENKEIKOUさん
クチコミ投稿数:14件

2019/01/21 16:18(1年以上前)

はじめまして、同じヴェゼルからの乗換です。僕も来月下旬ぐらいに納車予定です(EX7人乗り)。
OPもマット、前後センサーとドアミラガッニシュ、ライセンスフレームぐらいです。
今は前後のエアロを付けるかどうか迷っています。




書込番号:22409574

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度5

2019/01/23 21:37(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
>黄色いおさるさん

私もVEZELハイブリッドX4WD からCRVハイブリッド4WDに乗り換えました。VEZELになんの不満もありませんでしたが、理由はたまたまあった在庫に試乗したのが運の尽き、いやいやラッキーでした。

アクセルひと踏み目で格の違いを感じ、踏み込んでみてその差がさらに広がりました。VEZELは気を使わないとスムーズとはいえないところがありましたが、CRVはなんのためらいもなく、ただアクセルを踏むだけでウルトラスムーズな走りをします。

買い替え時には、ハリアーHV、レクサスRXも試乗しましたが断然CRVの豪快でシルキーな走りに惹かれました。インテリアのデザインは無骨そのもので、特別素晴らしくはありませんが、車は走りが最優先と考えているので、基準が他の方とは違うかもしれません。

燃費は想像より悪く、通算16km/Lあたりです。実燃費を考えると、12程度と聞いているガソリンでも良かったかもしれません。夏になると少し改善されるかな?

下取りはディーラーです。
これが想像以上に良くて、乗り換えの大きな理由になっています。
新車から4年10ヶ月乗って、175万の下取りでした。
走行が4.4万kmと少なく、色が黒、長野では有利な4WD、キズもほとんどない、車庫保管、もちろん無事故等、プラス要素が多かったのだと思います。
そう聞いてはいませんが、リコールが多かったことも加点要素になっているのかもしれませんね。

CRV納車から約1ヶ月です。
1000kmほど乗ってみて、買い替えは正解だったと思っています。
VEZEL比で、あちこちの部材の強度がかなり上がっているのを実感できます。CRVは相当に頑丈な車になっていますね。
ナビの画面は小さめですが、車を選ぶ基準が私的にはそこに無いのであまり気になりません。
ただ、インサイトを見てしまうと、なんでこれを使わなかったのか?とは思いますけど。

CRVは長く乗るつもりです。
VEZELはいかにも華奢な感じだったのでそう思えませんでした。
納車されたらこの走りを堪能してください。

書込番号:22414735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5件

2019/02/03 15:51(1年以上前)

ベゼルから乗り換える人が結構いるんですね。

CRVの方が 装備はいいですが 唯一 ベゼルに付いていた リバース連動ミラーがないんですよねぇ。

プリズムアンダーミラー 左後輪付近の死角がとても気になります。
ベゼルの時は そのまま 乗っていましたが CRVの方が 車体がデカイこともあり プリズムアンダーミラーの右のあいているところに 補助ミラーでも付けようかと思っています。

色々な所で CRVが 割高だと言う 評判が 多いようですが 確かに メーカーにこだわらなければ 敢えて
CRVを選ぶ理由もそんなには 多くないと思います。

自分もグレード選択の時 自分には 必要ない
ハイブリッド、4WD、7人乗り、マスターピースを
選択肢から外しました。

ハイブリッド そんなに距離のらない
4WD 環境的に2WDで十分
7人乗り そんなに乗らないし 5人乗りの方が
セカンドシートのサイズが大きい

マスターピース
自分には 要らない物が 抱き合わせで
付いていて 逆に 欲しい物が OPにす
らない

アラウンドビューモニター
ステアリングヒーター
後席シートヒーター
3ゾーンエアコン
後退時の安全装備 等

1番 高いグレードは 自分が 選んだ 物より 100万以上
高くなります。
電動テレスコやシートベンチレーションが付いていても おかしくない価格です。

この辺が他社SUVの 上級グレードと 比べた場合
割高だと言われる理由かと思います。
他には 大概 付いてますからねぇ。

自分の場合 ホンダ車が 1番 運転していて しっくり
くるのと ベゼルより 一回り 大きいSUVが 欲しかったので CRVに決めましたが 自分が満足できれば それが 1番かと思います。

シンプルなエクステリア 乗り心地 EXの装備には
不満は ありませんので 納車されたら 家族でドライブ
でも行こうと思っています。







書込番号:22440206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:31件

2019/02/03 22:56(1年以上前)

>ありゃいんさん
冬場は燃費悪いのはどうしようもないですね
ステップワゴンのハイブリッドのほうですが二年目の冬も短距離は去年と同様のリッター10キロ台の燃費です
去年より暖かい分少しましかな?って思ってます
ほんの少しの短距離ならエアコンは我慢してヒーター利用で乗り切るのも一つ方法としてあります

グリルシャッターあるのが羨ましいです

書込番号:22441399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度5

2019/02/04 10:32(1年以上前)

>ともかずあるふぁさん

ステップワゴンのレビューを参考に見て見ました。
皆さん冬場は燃費が落ちているんですね。
VEZELではそこまで差がある印象がなかったので、意外と燃費が悪いなぁと感じていました。

ディーラーの営業さんも、1000km点検であまり伸びてませんね、と同じ印象を持ったようです。

そこそこ元気に走っている事も影響してるはずですけどね。
エコランしてみても1kmも変わらないので、燃費はあまり考えず普通に走ることにしました。

走りの滑らかさを比較しなければ、車両価格差を考えてガソリンがベストなのかもしれません。

あとはいつか手放すときの価格差がどの程度か?
VEZELの時、HVの高めの下取り額を見てしまったので、CRVもHVにしたというのもあります。

まぁ、買ってしまったので、細かなことは気にせずCRVを楽しみます!

書込番号:22442064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ173

返信18

お気に入りに追加

標準

日本市場では完敗だったのか

2018/12/23 10:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

新型が日本で発売されたが、この先代は見た目もそこまで悪くなく、価格も新型よりは低価格であったのに日本では撤退という結果になったのか?

北米では人気は高く、サイズ的にも日本でも通用するレベルだった。この車の発売に前後して登場したハリアー、CX 5、フォレスター、エクストレイル、アウトランダーと何が異なったのか?

ヴェゼルとの共食い回避?

書込番号:22343236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/12/23 10:41(1年以上前)

この車に限らず日本で売らない日本メーカーの車は山ほどあるよ。
日本では売る気が無かった ってだけじゃないの。

書込番号:22343281

ナイスクチコミ!13


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/23 10:45(1年以上前)

2016年にフォレスターと比較検討しました。
ライバル車に対し、
衝突予防ブレーキや追従型クルコンなどの
先進装備や4WD性能の不足が目立ち、
私は購入には至りませんでした。

書込番号:22343288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2018/12/23 10:50(1年以上前)

先代はヴェゼルに喰われたのは間違いないでしょう、今回はハリアー、CX5に市場取られたまま黙っていられないホンダの意地が見える、先週納車されたがかなり車格が上がった感はある。賛否両論あるが良い車です。

書込番号:22343293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2018/12/23 10:54(1年以上前)

先ず売れない理由はデザインにつきますね。
選択項目は後、動力性能、移住性、機能性…等々
項目順序は色々でしょうが…

書込番号:22343299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6809件Goodアンサー獲得:119件

2018/12/23 11:42(1年以上前)

個人的イメージで

都会的に乗るならハリアー
オフロードや雪道的に乗るならフォレスター

CR-Vはイメージが湧かないです

敢えていうならやっぱりアメリカ的?テンガロンハットかぶって運転ってイメージです

書込番号:22343402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2018/12/23 12:21(1年以上前)


車幅が
車高が
燃費が
価格が
税金が

日本ではセコイ車しか売れないですよ!
かといって軽自動車ではプライドが。

ガラパゴス市場なので仕方ないですよ!
CR-V格好いいのにね!!

書込番号:22343471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:312件

2018/12/23 12:40(1年以上前)

イメージ

ハリアー、CX 5

オンロード中心、高級感、ハイスペックエンジン仕様あり
さらにハリアーにはブランド、CX5にはディーゼルとコスパの高い安全快適装備という武器あり

アウトランダー 先進的。三菱ブランドがマイナス。

フォレスター、エクストレイル
オフロード、ガンガン使える道具感あり
フォレスターはボクサーエンジン、アイサイト、四駆性能の高い評価あり、防水シートもあるエクストレイルはスタート価格が220万以下と最安値。
ただ、2018年現在アウトランダーもフォレスター、エクストレイルも会社自体が不正跋扈で品質が低い印象あり

CRVは、現行だとアメリカ車テイストで価格はスペックや装備に対して割高感強い。
ただ、先代は安かったし、もっと売れてもおかしくなかったかなと思いました。

書込番号:22343504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/12/23 12:42(1年以上前)

日本では何ちゃって4WDは生活4躯としか思われません。

要するに軟弱イメージな訳。

書込番号:22343507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4000件Goodアンサー獲得:120件

2018/12/23 12:51(1年以上前)

先代CR-Vが売れなかった理由
販売のタイミングが悪かったのが1番大きな理由かと。
SUVブームで他社がこぞって新機種を出した時にはCR-Vはすでに古かった。デザイン、装備(特に安全装備)

現行CR-Vは値段設定が悪すぎますね。
これでは逆にCX-5やフォレスターのお買い得感が増すだけです。他社のライバルの牙城を崩すことは難しいでしょう。

やはりそれができるのは世間からも期待されているであろう次期ヴェゼルでしょうね。
人気のあった現行のデザインと広いパッケージングを踏襲しつつ、1.5LのiMMDや静粛性アップで車格を上げ、人気の高い装備のAHS、メーター液晶、全車速追従、シートヒーター、ブラインドスポットインフォメーション、パワーバックドアあたりを装備して300万円以内に収めればCセグBセグ含めてダントツのトップを取れるでしょう。
ヴェゼルの車格を少し上げた分、下にはフィットクロスオーバーを投入。

どうですか?ホンダさん?(笑)

書込番号:22343524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


K62さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/23 21:24(1年以上前)

>待ジャパンさん
その機能と300万円以内でヴェゼルが出たら、即決で買いますね。笑
次期ヴェゼルどうなるのかな〜楽しみです

書込番号:22344643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/12/23 21:43(1年以上前)

主戦場が海外向けなのはさて置き、ホンダの客層もあると思います。

高級セダンと同じく、ミドルサイズSUVを欲しいと思うムキが少なかったからとか?

書込番号:22344696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/24 03:10(1年以上前)

新型は輸入車みたいに要らないものまでOP全部載せですからねえ。
装備差を加味するとベース車としては大して価格に違いは無いですよ。

書込番号:22345366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/12/24 07:25(1年以上前)

http://www.cr-v.car-lineup.com/hanbaidaisu.html

ぶっちゃけ売れていなかったから止めただけだと思う。

書込番号:22345544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件

2018/12/24 18:21(1年以上前)

>北に住んでいますさん
数字は悲惨だ。

書込番号:22346983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


rakusuさん
クチコミ投稿数:43件

2018/12/29 21:56(1年以上前)

車幅デカイ。
フロントマスクフィット系列。
アラウンドビュー無し。
ヘッドアップディスプレイ無し。
ホンダのsuvはベェゼル止まりでは。
開発時CX5、cx8、ハリアーと同様な装備
意識しなかったのか。

書込番号:22358358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:254件

2018/12/31 10:21(1年以上前)

>rakusuさん
毎回同じコメントありがとうございます。
これは先代のスレで現行ではありませんよ。アラウンドとヘッドアップならマツダしか無いのでは。お気に入りのCX8買われましたか?

書込番号:22361349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件 CR-V 2011年モデルの満足度4

2019/01/24 15:28(1年以上前)

発売時期はあったと思います。
RM系が発売してほどなくしてからのSUVブーム、衝突安全予防装置の普及、低燃費車の普及、インテリアの質感重視...と、車を取り巻く環境が大きく変わったように思います。
特に開発者インタビューで「CR-Vは車格を意識してあえてアイドリングストップをつけなかった」という記述があったのが印象的です。

あとは国内市場の軽視ですね。
同じRM系の前期型を比較しても、欧州や北米仕様ではソフトパッドの使用、ホワイト系インテリアの採用、デイタイムランニングライトと、装備の差別が著しいです。
まあこれはグレード展開からしても推して知るべきといったところですが。

あといつものホンダの悪い癖ですが、広告が下手というのもあります。
たとえばせっかくこれまでのデュアルポンプと違って「使える生活四駆」になったのに、まったくそれが伝わってきませんでした。
(同じ電子制御・スタンバイ式の生活四駆でも、マツダは高性能四駆としての売り込みをしていましたね)

もっとも上記すべてが戦略だったのかなぁという邪推もしてしまいます。
すなわち最初からヴェゼルが売れることを見込んで、ヴェゼルが出るまでの買い替え需要に対応しただけなんじゃないかと。
アイサイトが話題になりかけていた割にはACC・LKAS(ストリームにもついていた)がつかなかったこと、後期型へのMCが行われなかったことや、MUGENパーツが開発までされたのに発売されなかったことも、なんとなく説明できてしまいます。

書込番号:22416227

ナイスクチコミ!3


cimacyanさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/31 17:13(1年以上前)

燃費性能、安全性能が低く、
メカニズム的にも、CVT なんちゃってAWDでは売れないでしょう。
その割に、値段は高め。初代、2代目CR-Vのもっていた道具感がまったくなかった。

新型は値段高すぎ。アメリカ価格にどんだけふっかけてるんだ。売れない。
RAV4でから壊滅的。

書込番号:22433269

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ87

返信8

お気に入りに追加

標準

EX本日成約

2018/11/11 20:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2018年モデル

クチコミ投稿数:13件

本日成約してきました。EXクリスタルブラックパール、12年式ステップワゴンからの乗り換えです。ユーロホーン、ブラックエンブレム、ガソリン満タン、TVキャンセラーも付けてくれ下取りと値引き含め150万引きでの購入です。高い高い言われてますが欲しい装備が入ってのですしオプションはほとんど入らないので満足です。納期3月は長すぎるけど(^_^;)

書込番号:22247033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
SENKEIKOUさん
クチコミ投稿数:14件

2018/11/11 20:57(1年以上前)

おめでとうございます。僕も三月納車です。待ち遠しいです。来年三月街中crv一気に増えますね。今いろいろカスタムパーツを買い集めております。

書込番号:22247122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


55yamakoさん
クチコミ投稿数:38件

2018/11/13 02:20(1年以上前)

カスタムパーツどんなの揃えましたか?
私は一月納車が待ち遠しい

書込番号:22249954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


SENKEIKOUさん
クチコミ投稿数:14件

2018/11/13 08:12(1年以上前)

crvはグルーバル車なので、海外のカスタムパーツは豊富です。日本はこれからの感じです。僕は主に内装のセンターコンソールのカバーとか、フットライトとかを買いました。エクステリアにはフロントのメッキグリルを黒くしようと思います。

書込番号:22250189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Tetetaさん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/13 10:23(1年以上前)

ご成約おめでとうございます!
自分も11月03日にハイブリッドEXの成約をしました。
VEZELの下取りを除くと32.8万円の値引きでした。
やはり来年3月納車なんですね。自分もそうですが待ち遠しいですね!

書込番号:22250401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度5

2018/11/13 14:14(1年以上前)

おめでとうございます!
待ち遠しいですね。。

書込番号:22250785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度5

2018/11/13 14:15(1年以上前)

ですよね!グローバルモデルの強み!

書込番号:22250793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 CR-V 2018年モデルのオーナーCR-V 2018年モデルの満足度5

2018/11/17 21:21(1年以上前)

>アンバと仲間達さん

私も本日契約してきました。
ハイブリッド Masterpiece 4WD、ボディ色はホワイト。

たまたまディーラーが試乗車にする予定だったピカピカの新車を、私が横取りしてしまう形になりました。
ディーラーとしては試乗車が無くなるのはつらいと思いますけど、ラッキーなタイミングでした。

発売後すぐ購入したヴェゼルでは、3年半ほど部品交換やソフトの書き換え、ブッシュ交換など随分と苦労させられてきためか、今回は優遇してもらえたのかもしれません。
或いは売れる時に売ってしまえ、という事か(笑)

値引きは下取り価格の大幅な上乗せ、コーティングサービス、スタッドレス原価、オプション端数マイナス、プラス純粋な値引き5万円でした。

オーディオにはこだわりがあって、ヴェゼルにもそれ以前の車にも投資してきました。
CRVについても同様オーディオの音が気になっていたんですが、この車はそこにもお金がかけられているようですね。
聞きやすいよう調整されていて、それほどワイドレンジではありませんが、車体と同じく骨太で車内で聞くには十分に高音質だと感じました。
過去スピーカー交換はお決まりでしたが、今回は必要なさそうです。

長野なので、来週スタッドレスを履いて納車になります。
雪が降ってくれたら嬉しいですね。

書込番号:22260689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2018/12/16 22:49(1年以上前)

おめでとうございます、こちらもクリスタルブラック本日納車されました。外観も高級感があり黒にして良かったです。ファブリックシートも良いです、走りはECON作動していると力不足感じます。

書込番号:22329645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ91

返信20

お気に入りに追加

標準

新型CRVガソリンタイプ7人乗り納車待ち

2018/11/01 10:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 SENKEIKOUさん
クチコミ投稿数:14件

ついに先日お世話になっているディーラーにCRVを契約しました。ヴェゼルからの乗り換えです。納車は来年3月予定だと言われ、長いなあ。これからCRV仲間として、いろいろ教えてください。値引は30万以上でした。

書込番号:22222200

ナイスクチコミ!16


返信する
BQN333さん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/01 16:02(1年以上前)

契約おめでとうございます。私はガソリン5人乗り納車待ちです。
値引き30万以上はいいですね。9月上旬の契約でしたが、値引きはかなり頑張ってもらって30万ジャストでした。
やはり契約の時期によって値引き額は変わるんですね。

書込番号:22222744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SENKEIKOUさん
クチコミ投稿数:14件

2018/11/01 16:39(1年以上前)

ありがとうございます。納車期間が長いため(三列目のせいかな)、その分は値引してくれた感じです。
同じCRV仲間として、これからよろしくお願いします。 僕はいろいろカスタムパーツを探して、つけようと思っています。
特に(センターコンソール?)コントロールパネルの部分は非常に安ぽっくて傷つきすいので、中国製のカバーをつける予定です。
ちなみに、納車いつですか。

書込番号:22222802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/11/01 17:06(1年以上前)

発表後2ヶ月の車の値引き30万以上凄いですね。
私は7月契約の9月の一週目の納車、値引き19万でした。
まだ試乗車しか見てないので、やはり人気ないんですね。

書込番号:22222862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SENKEIKOUさん
クチコミ投稿数:14件

2018/11/01 17:16(1年以上前)

今回のCRV発売計画はちょっとおかしいと思います。まずグレートは少ないです。一部OPのものは全部標準装備にセット売りのは
非常に消費者に選択自由度は少ない。特に7インチのナビはこのサイズの車はないだろうと。
エントリグレートを出して、280万からスタートしたほうがもっと売れると思います。
ちなみに、このセンターコンソールカバーをつけようと、皆さんもいかがでしょうか。笑

書込番号:22222886

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2018/11/01 17:39(1年以上前)

はじめまして。私も今月中旬にハイブリッドEX マスピ納車予定です。
30万の値引きはすごいですね。事前予約がダメだったのか?たったの10万値引きでした(涙)
エリシオンに10年乗り、昨年頃から担当に新しいCR-V出るから、乗り換えてください。
CR-V??安い車??もう少し車格の上の車を勧めろよと思いながらもYouTubeで勉強。
8月末に初めて実車を間近で見た時の印象は・・・う〜ん。。。思いのほか大きくなかったのでがっかり。
しきりに狭い、狭いと担当に言うと。アメリカ人が乗ってるんだからそんなことはないとの事。
サンルーフがあるからなおさら天井高が低いんだけど、茶色の皮シートに惚れてしまったのでマスピ1択。
また次も長く乗る予定なので、派手さはないけど飽きがこなくてよいかな?
こんなに長く車の納車を待ったことがない(発売前から数えて)車は初ですので、なんだかんだで楽しみだし、
好きになってきましたね。(モデューロのエアロは付けましたが)
しかし、CR-Vだから、安いと思われるのがしゃくに障ります!!
私の生涯で一番高い車ですからね!!

書込番号:22222934

ナイスクチコミ!8


BQN333さん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/01 17:46(1年以上前)

9月上旬契約で納車は11月上〜中旬です。
そろそろ納車日が確定する頃だと先日連絡をもらいました。非常に楽しみです。

私もそのカバー付けようか考えてたところでした笑
木目パネル部分も含めて交換を検討してます。

書込番号:22222952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SENKEIKOUさん
クチコミ投稿数:14件

2018/11/01 18:58(1年以上前)

皆さんのメッセージを見ると、なぜ、僕の三列仕様のCRVは納車時期は来年三月だろうと不思議に思い始めました。
五か月の納車期間は出た頃のハリアーみたいですが、ハリアーより人気があるかというとどうかなあ。
僕はホンダファンなので、基本的にホンダ車乗りです。 新型CRVのline groupを作ろうかなと思います。


書込番号:22223110

ナイスクチコミ!4


5500さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/01 22:36(1年以上前)

発表当初からハイブリッドのCR-Vを真剣に検討していました。

車の外観は好みによりますが内装やターボエンジン車の試乗での車の乗り心地は
満足できる印象でした。ハイブリッド車の動力性能は更に高性能で間違いないと思っています。

しかし、購入決断の最後の逡巡の要因は車格に対して高価格であるとのマスメディアの論評が多く、
実際に確かにCX-5 やフォレスターに比べると明らかに価格が上に設定されていると思いましました。
ハイブリッド車も装備に対して価格が高めだと思っていました。しかし30万円引きで購入できるのであれば
迷いなく購入したいと思います。でもなじみのディーラーがこの記事のように値引きしてくれるか分かりません
大きな交渉材料になりました。





書込番号:22223734

ナイスクチコミ!5


greed-91さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/01 22:43(1年以上前)

ガソリンマスターピースを9月中旬に納車しました。
3月納車とはかなり先ですね。
価格comでは新車発売からあまり評価も上がらず、口コミも盛り上がっていないCR-Vですが(笑)私は大変満足して乗っています。

まだまだ自分以外に見かける事は無いだろうと思っていたら、先日近所のタイヤショップの駐車場ですれ違いました。
お互い、マジか!みたいなリアクションだったのが面白かったです(笑)

良い車ですよ。
納車が待ち遠しいですね。

書込番号:22223762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2018/11/02 15:15(1年以上前)

3月決算時の登録台数増やす為の3月納車なんですかね?

書込番号:22225054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SENKEIKOUさん
クチコミ投稿数:14件

2018/11/02 15:24(1年以上前)

そういう可能性もありますね。営業の方に聞いてみたら、CRVの一日生産台数は非常に限られたようです。

ちょっとわけわからないです。

書込番号:22225074

ナイスクチコミ!2


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/03 17:35(1年以上前)

同じ車でもエンジン、駆動方式など仕様が変わることで納期が変わるのは多々ありますから
他の車ですが納期確認したらガソリンは1ヵ月、ハイブリッドは2ヵ月と言われたことがあります
3列車が生産計画がもともと少ない、もしくは生産計画に比べて受注が多いとか、スレ主さんの仕様が生産予定が遅いとかじゃないですかね

書込番号:22227659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2018/11/05 08:19(1年以上前)

>SENKEIKOUさん
昨日見積りを取りました。
現在家庭内で商談中です(笑)
ハイブリッド4WDマスピ、ルーフレール無し、パールで入庫が3月8日との事でした。

書込番号:22231564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ROMだけさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/05 09:13(1年以上前)

私も10月中旬にガソリン5人乗りマスターピースを契約しましたが、納期は来年の2月登録、3月1日納車予定でした。

書込番号:22231629

ナイスクチコミ!3


スレ主 SENKEIKOUさん
クチコミ投稿数:14件

2018/11/05 10:52(1年以上前)

>kobo6さん
なるほど、勉強になりました。

>ステップダディさん
ハイブリッド車は結構静かですね。7人乗り仕様がないので、断念でしたk。

>ROMだけさん
おめでとうございます。同じぐらいに契約しましたね。僕のほうは3月中旬と言われました。この間、カスタムパーツとコーディングを下調べしようと思います。よかったらCRV 仲間として みんなラインをaddしてください。IDは自分のネックネームです。

書込番号:22231759

ナイスクチコミ!2


ROMだけさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/05 15:35(1年以上前)

>SENKEIKOUさん
3月に今の車の車検があり、それまでに買い替えを検討していたのですが、すぐに注文しないと間に合わないと言われ検討時間も少なく購入を決めました。オプションで、フロントカメラとコーナーセンサーを付ければよかったかと考えています。値段は別にすれば納期が先なので今からでも間に合うそうです。
値引きが30万以上とは本体値引きが30万以上なのでしょうか?

書込番号:22232247

ナイスクチコミ!1


スレ主 SENKEIKOUさん
クチコミ投稿数:14件

2018/11/05 18:29(1年以上前)

>ROMだけさん
僕も来年4月車検のため、三列目だと今注文しないと3月納車間に合わないと言われしたので、一週間ぐらいで契約しました。
そもそもCRVの標準装備は豊富なのでOPはコーナーセンサーとリアセンサー(全部で6個)及びフロアマットだけですね。
本体値引は30万ぐらい、OPは4万円ぐらいの値引きで全部で34にまとめてくれました。後は3年メンテナンスパックと延長マモルぐらいでした。フロントカメラは4万ぐらいするので、僕は悩んだ末、やめました。コーナーセンサーに頼ります(笑)
ドライブレコーダーは自分でつける予定です。後はフットライトぐらいかなあ。

書込番号:22232554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/11/13 05:40(1年以上前)

私も生涯で一番高い車になったかもしれません。前車のエリシオンより支払い価格は上がったかも。エリシオンは安くていい車でしたよね。なぜかあまり売れなかったけど、名車でしたよ。

家族も巣立って行ったので、もうワンボックスは入らないので、CR−Vになりましたが、エリシオンほどの上質さがないのが残念ですけど、それなりに乗ってて楽しい車にはなりそうです。

書込番号:22250008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2018/11/13 14:53(1年以上前)

私も,ミニバン以外で3列は限られるので,ガソリン3列が気になってます。
納車までかなり日数がかかるのですね。Nシリーズが売れてて他に回せないからですかね?

レビュー評価は不当に低い傾向にあると思います。

近所のディーラーは,どこも渋め?なので,本体30万引きは無理そう。本気で買うと言えばやってくれるかな??

書込番号:22250875

ナイスクチコミ!1


スレ主 SENKEIKOUさん
クチコミ投稿数:14件

2018/11/13 15:14(1年以上前)

>akaboさん
確かにホンダブランドでこの値段は高いと思われがちですね。ただ標準装備とか考えれば決して高いと言えないです。現行三列目suvはマツダのCX8はダントツ広いですが、その分車長長いので、取り扱いは多少難しいです。三列目はあくまでも緊急用と考えればCRVは十分です。唯一に気になるの幅ですね、1855mmの幅は駐車場に入る時神経を使う必要がある。

書込番号:22250904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「CR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CR-Vを新規書き込みCR-Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CR-V
ホンダ

CR-V

新車価格:329〜455万円

中古車価格:44〜387万円

CR-Vをお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/314物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CR-Vの中古車 (全4モデル/314物件)